虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)13:59:25 >死ぬやつ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)13:59:25 No.828116088

>死ぬやつ

1 21/07/27(火)14:00:28 No.828116337

実際にあるのかないのか分からないやつ

2 21/07/27(火)14:01:20 No.828116569

テーッ テーン↑ テーッ テーン↑↑ サーキライルEX クモモートEX サーキライルEX …ダメダ! ニゲキレナイ…! ゲシィ!ゲシィ!ピコン!ピ…フィユフィユン! テーン テレテーッテーテーン

3 21/07/27(火)14:01:50 No.828116693

>実際にあるやつ

4 21/07/27(火)14:01:52 No.828116699

>実際にあるのかないのか分からないやつ ないのはサーキランドEXとクモゲイツEXのパターンでスレ画は存在する

5 21/07/27(火)14:04:14 No.828117335

こいつらと出会ったら逃げるよりチップ使って倒そうとした方がいい

6 21/07/27(火)14:06:56 No.828118125

>最終決戦の道中にまで出て来て死ぬやつ

7 21/07/27(火)14:12:27 No.828119602

午前中に蜘蛛が一体になった代わりに敵全マスホリパネがあったけどどっちのが厄介なんだろう

8 21/07/27(火)14:14:51 No.828120166

>午前中に蜘蛛が一体になった代わりに敵全マスホリパネがあったけどどっちのが厄介なんだろう 正直自マスのアイスパネルのがかなり辛いかな… フロートじゃない状態で一度移動すると中央マス戻れなくなるし

9 21/07/27(火)14:19:06 No.828121206

これはビデオマンSPで手前2体倒してしまえば楽

10 21/07/27(火)14:19:22 No.828121274

>午前中に蜘蛛が一体になった代わりに敵全マスホリパネがあったけどどっちのが厄介なんだろう 蜘蛛はこっちのエリアに入ってくるから敵マスにホリパネあろうが関係ないし厄介さで言えばスレ画じゃない?

11 21/07/27(火)14:26:17 No.828122931

ブラックウィングの試練は連戦中に3回もクモゲイツ出てくるから酷い

12 21/07/27(火)14:27:15 No.828123153

チップが弱い…

13 21/07/27(火)14:30:36 No.828124024

敵の火力がおかしいしこっちの火力(の低さ)もおかしい…

14 21/07/27(火)14:31:13 No.828124168

上手い人なら無傷突破できるのかな

15 21/07/27(火)14:31:36 No.828124274

>敵の火力がおかしいしこっちの火力(の低さ)もおかしい… ぶっちゃけエグゼ3と6以外は大概火力のバランスブレイカーが起きてる印象

16 21/07/27(火)14:31:48 No.828124318

クモさえ速攻で倒せば上下移動のタイミング次第で完封できた記憶がある

17 21/07/27(火)14:32:14 No.828124421

>上手い人なら無傷突破できるのかな チップによるだろう ソウルありだとしてもバスターとチャージショットのみで突破できたらすげぇ

18 21/07/27(火)14:32:22 No.828124452

3と6は味方側の火力がおかしい典型例では

19 21/07/27(火)14:32:59 No.828124597

後半の敵はチップ1枚じゃ削りきれないの辛すぎる

20 21/07/27(火)14:33:13 No.828124641

なんならクモ単体にも嬲り殺されてたよ

21 21/07/27(火)14:33:30 No.828124709

>3と6は味方側の火力がおかしい典型例では なら1と2は異次元だな

22 21/07/27(火)14:34:20 No.828124899

>>3と6は味方側の火力がおかしい典型例では >なら1と2は異次元だな それはそう

23 21/07/27(火)14:35:19 No.828125156

全体的にダメージでかい3も無属性チップがなんでも火力になる6も普通におかしいからな

24 21/07/27(火)14:36:40 No.828125471

2はフルカスタム入り出した辺りからもう火力源はなんでもいいやみたいな

25 21/07/27(火)14:36:49 No.828125508

パラディンソード10枚やゲートマジックとかプリズムコンボはまぁ初期のバランス設定不足というかなんというか…

26 21/07/27(火)14:37:41 No.828125723

後1と2は原則HPがこっちも向こうも少なめだから受ける印象もね それ差し引いてもなんかおかしいやつあるけど

27 21/07/27(火)14:42:16 No.828126856

>後1と2は原則HPがこっちも向こうも少なめだから受ける印象もね >それ差し引いてもなんかおかしいやつあるけど いいよね ダークメシア 3000×2

28 21/07/27(火)14:45:23 No.828127593

プリズムにフォレストボムをシューッ!

29 21/07/27(火)14:45:30 No.828127621

ダークメシアの誰に撃つこと想定して作ったんだかわからない文字通り桁違いの火力よ

30 21/07/27(火)14:47:28 No.828128160

このゲーム配布系はシリーズ通して大体強いからな…

31 21/07/27(火)14:50:41 No.828129030

イアイフォームでなんとかしてた記憶

32 21/07/27(火)14:52:16 No.828129425

対戦意識されると一気に本編が地味になるやつをやった

33 21/07/27(火)14:52:28 No.828129485

2はサイトスタイルのカスタム10枚オープンとフルカスタム5枚の暴力でフォルテV3でもヌルゲーだからな…

34 21/07/27(火)14:53:21 No.828129729

5も火力低いもののカオスユニゾンあるからなんとか…って感じ あとデューオと違ってネビュラグレイにダークチップ効くのもいい

35 21/07/27(火)14:53:48 No.828129858

イライラ棒やってんじゃないんだよ!ってなる

36 21/07/27(火)14:54:16 No.828129967

5はダークサンダーの記憶しかないといいつつ初見だとカオスユニゾンは結構使ったな ブルース側は使いやすいの多かったし

37 21/07/27(火)14:55:07 No.828130169

2のチップ回しは違うゲームやってる感覚になる

38 21/07/27(火)14:57:21 No.828130771

>2のチップ回しは違うゲームやってる感覚になる 3BLACKもフォルダリターンあるから似たようなことになる…

39 21/07/27(火)14:58:36 No.828131088

2はフルカスタム5枚で火力がどうこうの次元じゃない…

40 21/07/27(火)14:59:30 No.828131294

こっちが強すぎるのが2 こっちが弱すぎるのが4

41 21/07/27(火)14:59:46 No.828131349

4のBGMって何故か音質悪いけど全部名曲だよね DSナビのイントロ大好き

42 21/07/27(火)15:02:21 No.828131943

6はロックマンが超ハイスペックなんだけど意外とバランス崩壊感薄かったな

43 21/07/27(火)15:05:46 No.828132724

蜘蛛は全然帰らないのがひどすぎたな 4.5はさすがに弱体化したがAIじゃ対処できないわな

44 21/07/27(火)15:06:55 No.828133012

1から6になるにつれてチップの引きって不安定要素よりソウルとかクロスでゴリ押す安定した戦術のが強くなるのTCGの歴史みたいで面白いよね

45 21/07/27(火)15:10:39 No.828133943

無傷でデューオに辿り着けることを祈りながら走る

46 21/07/27(火)15:12:31 No.828134377

>6はロックマンが超ハイスペックなんだけど意外とバランス崩壊感薄かったな なんだかんだ油断すると持ってかれる程度には敵も強くはなるからな 過去作みたいな常軌を逸した壊れ戦法とかはなかったと思うし

47 21/07/27(火)15:16:53 No.828135405

デューオ自体はバスター特化のが楽な気がする

48 21/07/27(火)15:19:01 No.828135903

チャージショットは発生早いし隙もないしで優秀だからね…

↑Top