虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)13:55:58 >生きて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)13:55:58 No.828115205

>生きてて良かった

1 21/07/27(火)13:56:49 No.828115418

死んでたらお腹全然空かないよね~

2 21/07/27(火)13:58:18 No.828115806

もっと人生満喫しろ…

3 21/07/27(火)14:00:09 No.828116254

人は死ぬよ必ず死ぬ

4 21/07/27(火)14:01:56 No.828116721

長生きして欲しい 欲しかった

5 21/07/27(火)14:03:01 No.828117016

>死んでたらお腹全然空かないよね~ 本編中全然触れないのに映画かなんかでめっちゃ強調してきて困惑した

6 21/07/27(火)14:03:21 No.828117116

一応小説版のラストが時系列で最後?

7 21/07/27(火)14:03:22 No.828117119

映画見てなかったから最終回でそういえば飯食ってなかったな…ってなった

8 21/07/27(火)14:04:07 No.828117294

>>死んでたらお腹全然空かないよね~ >本編中全然触れないのに映画かなんかでめっちゃ強調してきて困惑した 序盤でそれで苦しむタケル殿描こうとしてた TV局からだめよされてできなかった

9 21/07/27(火)14:04:34 No.828117432

本編に思う事はそりゃあたくさんある でも御成の差し出したおにぎりを美味しそうに食べるタケル殿でめちゃくちゃ許した

10 21/07/27(火)14:11:29 No.828119355

たこ焼きも食べよう

11 21/07/27(火)14:14:15 No.828120031

>生きてて良かった あんたほどの実力者がそう言うなら…

12 21/07/27(火)14:14:58 No.828120204

>序盤でそれで苦しむタケル殿描こうとしてた >TV局からだめよされてできなかった ちゃんと描写出来る設定の作品やれよニチアサだぞ としか思えない話ばっかり出てくる

13 21/07/27(火)14:15:52 No.828120417

>本編に思う事はそりゃあたくさんある >でも御成の差し出したおにぎりを美味しそうに食べるタケル殿でめちゃくちゃ許した このラストで全部許せるよねマジ

14 21/07/27(火)14:16:21 No.828120533

自己犠牲とは確かに尊い行いかもしれませぬが 決して正しい行いではありませぬぞ

15 21/07/27(火)14:16:50 No.828120655

めっちゃいいシーンなんすよ

16 21/07/27(火)14:17:55 No.828120901

>ちゃんと描写出来る設定の作品やれよニチアサだぞ >としか思えない話ばっかり出てくる 高橋Pもニチアサ初だったし色々匙加減測りかねてたんじゃないかなあ まあリュウソウ経て色々加減効かせられるようになったセイバーでも人間失格モチーフのブック出そうとしてたんだが

17 21/07/27(火)14:34:08 No.828124861

ゴエモンさんに気づいてもらえなくて命燃やすぜ!命燃やすぜ!ってするタケル殿かわいい

18 21/07/27(火)14:36:34 No.828125451

まぁ出てくる話聞いてるとマジであれダメこれダメで過去にやったやつでも今ダメですなんての大量にあるから作りづらいだろうなとは思う

19 21/07/27(火)14:40:58 No.828126550

>自己犠牲とは確かに尊い行いかもしれませぬが >決して正しい行いではありませぬぞ 僧侶としてではなく友人としての御成の言葉いいよね… 消滅間際の自己犠牲なんかよりもどうにかしてタケル殿に生きていてほしいっていう

20 21/07/27(火)14:57:28 No.828130800

ハイテンションギャグキャラみたいなシーン多いけど 御成が人に説くときの台詞好きだったわ

21 21/07/27(火)15:02:16 No.828131919

>自己犠牲とは確かに尊い行いかもしれませぬが >決して正しい行いではありませぬぞ これをマコト兄ちゃんが出力するとグーパンになる

22 21/07/27(火)15:04:06 No.828132325

低空長時間キックとOP再現と最後のおにぎりで なんやかんや良い作品だったと思えた

23 21/07/27(火)15:05:47 No.828132726

お腹も空かない 夜も眠たくならない

24 21/07/27(火)15:06:27 No.828132899

奇しくも同時期にやってたアマゾンズでも生きることは食うことってやってたんだよね

25 21/07/27(火)15:07:28 No.828133167

>一応小説版のラストが時系列で最後? 小説版よりセイバーコラボのが後じゃね

26 21/07/27(火)15:07:29 No.828133171

Vシネで本編の珍妙な展開の答え合わせするのやめてくだち

27 21/07/27(火)15:09:19 No.828133632

共演した劇場版の仮面ライダー1号も生きることへの覚悟の話ではあった

28 21/07/27(火)15:09:41 No.828133713

>>一応小説版のラストが時系列で最後? >小説版よりセイバーコラボのが後じゃね セイバーコラボやってその後に小説版エピローグとファイナルステージの未来編になる

29 21/07/27(火)15:13:02 No.828134483

小説版のラストの方でタケル殿が死んでて(死んでるということを息子に吹き込んで)問題を解決したら敵に捕らわれていたタケル殿が助かったって話があるんだ

↑Top