21/07/27(火)12:55:08 サイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)12:55:08 No.828099721
サイコパスの思考回路がヤバすぎる
1 21/07/27(火)12:55:42 No.828099921
コワ~…
2 21/07/27(火)12:55:45 No.828099941
こんなもんだろ
3 21/07/27(火)12:56:08 No.828100077
合理主義
4 21/07/27(火)12:56:27 No.828100184
これサイコパスか?
5 21/07/27(火)12:56:36 No.828100239
そういう風に割り切れる時もある ない時もある
6 21/07/27(火)12:56:48 No.828100300
仕事相手は友達じゃない
7 21/07/27(火)12:57:08 No.828100407
実際死ぬんだから関わる必要ないしな
8 21/07/27(火)12:57:23 No.828100476
人の心とかないんか?
9 21/07/27(火)12:57:36 No.828100551
>こんなもんだろ >コワ~…
10 21/07/27(火)12:58:36 No.828100851
思ってもこんなことを実際に口に出すやつはどうかしてるだろ!
11 21/07/27(火)12:58:47 No.828100922
仕事関係の相手の見舞いとか普通行かなくないか
12 21/07/27(火)12:58:56 No.828100982
わりとこういう考えの人は多いので いちいち気にしない
13 21/07/27(火)12:59:35 No.828101172
実は嫌いな人ならそうする
14 21/07/27(火)13:00:30 No.828101457
「」みたいな冷血カスならともかく 1コマ目が普段の感じならサイコ野郎…とは思う
15 21/07/27(火)13:01:05 No.828101622
単なる仕事相手なら行き過ぎた合理主義ではあるけど正常な思考の範疇だからサイコパスではないと思う
16 21/07/27(火)13:01:10 No.828101648
雑誌に載せてる作家のうちの一人なんて見舞い行くような仲なの?
17 21/07/27(火)13:02:17 No.828101925
直接の担当ならまだしも編集長だと行かない選択肢も普通にあるんじゃね
18 21/07/27(火)13:02:54 No.828102079
編集長ならわかる 編集の1人でこの思考なら問題がある
19 21/07/27(火)13:03:12 No.828102158
伯父が急に亡くなって生前から自分の葬式はやるなと言ってた人だから葬式しなかったが それでも仕事関係の人は挨拶くらい来るだろうと思ったのにさっぱり来なかったと 伯母が言ってたくらいだからそんなものかもなあ あと葬式って形は参加を強制する力があるのかもとも思った
20 21/07/27(火)13:03:13 No.828102164
死ぬ奴見舞いに行ってなんか意味あんのとは思う 自己満足や自分の気持ち整理するためでしかないじゃん 葬式とかと一緒
21 21/07/27(火)13:04:00 No.828102344
スレ画がどうこうとは別に作家って編集長視点でどれだけ身内なのかって考えると難しいな…
22 21/07/27(火)13:04:19 No.828102432
ここにいるのはごっこ遊びだしまあ… 素で言われたら怖いよな
23 21/07/27(火)13:05:25 No.828102723
>1コマ目が普段の感じならサイコ野郎…とは思う そうかな…
24 21/07/27(火)13:05:32 No.828102753
担当してたとかじゃなければ別に…
25 21/07/27(火)13:06:12 No.828102920
元から仕事人間ならともかく、不器用だけど優しいって印象の人が 左のページみたいなこと言ったらそりゃぎょっとするだろ
26 21/07/27(火)13:06:28 No.828102998
相手が超人気作家とかなら話は変わるだろうけど 担当でも無いならこんなもんだろうと思うけど
27 21/07/27(火)13:07:14 No.828103200
少しお節介って性格なら行くんだろうな 行かなかった
28 21/07/27(火)13:07:25 No.828103248
ってことは「」ってネットではサイコパスごっこしてたってこと?
29 21/07/27(火)13:07:32 No.828103279
自分ならどのくらいの付き合いの人なら見舞いに行くか考えてみたがわりと狭いかもなあ
30 21/07/27(火)13:08:21 No.828103495
ご家族との時間を長く過ごしてほしいとかいろいろ気使って考えてるかもしれんし
31 21/07/27(火)13:08:34 No.828103558
俺は手遅れなら何喋っていいかわからないから行けない
32 21/07/27(火)13:08:45 No.828103607
行かないからサイコパス判定されてると解釈して「行かなくても普通だろ」って言ってる人はそれサイコパスじゃなくてアスペ…
33 21/07/27(火)13:09:53 No.828103905
仕事以上の関係は持たない
34 21/07/27(火)13:10:04 No.828103945
>伯父が急に亡くなって生前から自分の葬式はやるなと言ってた人だから葬式しなかったが >それでも仕事関係の人は挨拶くらい来るだろうと思ったのにさっぱり来なかったと 式やらんってことは来るなって意思表示と思っちゃう
35 21/07/27(火)13:10:16 No.828103992
行かないけど口には出さないかな 死んだら弔電は出す
36 21/07/27(火)13:11:05 No.828104213
これ発達障害で説明できるものなの?
37 21/07/27(火)13:11:39 No.828104358
このアキラさんは重度のアスペだから… スレ画の奥さんはこのアスペのせいで大変な目に合うんだけど せめて漫画にしてある程度お金に出来て良かったね…って同情するくらいには重度 ちょっとコミュニケーションがアレな人間に対しての悪口としてのアスペを遥かに超えたモノホンなので…
38 21/07/27(火)13:11:59 No.828104439
誰にでも優しくて世話焼きな人だと思ってたのに 仕事の付き合いで優しくしてただけと分かってびっくり!って漫画なんだろうか
39 21/07/27(火)13:12:37 No.828104588
>ちょっとコミュニケーションがアレな人間に対しての悪口としてのアスペを遥かに超えたモノホンなので… という事はアレな程度の人間にアスペ呼ばわりって結構酷い…?
40 21/07/27(火)13:12:53 No.828104640
でも自分が肺がんで死ぬときにこの人来られても迷惑だ
41 21/07/27(火)13:13:46 No.828104846
逆の立場だったらヘッ…笑いに来たのか…?ってなるよ
42 21/07/27(火)13:14:04 No.828104920
葬式だけ顔を出しておけばいい
43 21/07/27(火)13:14:12 No.828104939
世の中にはたとえ身内が死にそうでも駆け付けない人も結構いるしな
44 21/07/27(火)13:14:18 No.828104968
>逆の立場だったらヘッ…笑いに来たのか…?ってなるよ かわいそうに…すっかり卑屈になって…
45 21/07/27(火)13:14:27 No.828105010
なんか非人道的に見えたらサイコパス バカに見えたらアスペって連呼するのがネット上で蔓延りすぎて 本当にそれらに該当する人への認識や区分や説明が阻害されているのが現状である
46 21/07/27(火)13:16:05 No.828105359
>という事はアレな程度の人間にアスペ呼ばわりって結構酷い…? ガイジ呼ばわり程度には普通によろしくないよ あと未だ壺でワンパターンな罵倒をするタイプの層に使われてるのもマイナスだね… 使いやすくはあるのでネット上はともかくリアルの仲間内じゃ軽口として言う分にはまぁ…って感じじゃない?
47 21/07/27(火)13:16:09 No.828105374
元になったマンガ?がヒットしない… fu196315.jpg
48 21/07/27(火)13:16:16 No.828105402
仕事付き合いだけでプライベートで仲良いわけじゃないならこんなもんじゃねーかな…
49 21/07/27(火)13:16:17 No.828105406
>なんか非人道的に見えたらサイコパス >バカに見えたらアスペって連呼するのがネット上で蔓延りすぎて >本当にそれらに該当する人への認識や区分や説明が阻害されているのが現状である ちゃんとこういうこと言えるのえらい
50 21/07/27(火)13:16:17 No.828105409
仔犬の死体をゴミ箱に捨てるタイプ
51 21/07/27(火)13:16:47 No.828105526
>逆の立場だったらヘッ…笑いに来たのか…?ってなるよ これは中二病
52 21/07/27(火)13:17:05 No.828105600
>使いやすくはあるのでネット上はともかくリアルの仲間内じゃ軽口として言う分にはまぁ…って感じじゃない? リアルで使う方にこそ抵抗ある
53 21/07/27(火)13:17:08 No.828105613
世話になってたら見舞いにいくし死ぬなら会わなくていいか…ってなるレベルの編集だったんでしょ
54 21/07/27(火)13:17:31 No.828105707
>>逆の立場だったらヘッ…笑いに来たのか…?ってなるよ >これは中二病 中学生くらいの肺ガンは進行が早いだろうしダメそうだな…
55 21/07/27(火)13:17:44 No.828105761
>世話になってたら見舞いにいくし死ぬなら会わなくていいか…ってなるレベルの編集だったんでしょ 作家!
56 21/07/27(火)13:17:52 No.828105791
アスペルガーの人を題材にした漫画でも ただこの例はアスペルガーじゃなくても割と一般的な考えの範疇だと思う もちろんサイコパスはまったく関係無い
57 21/07/27(火)13:17:54 No.828105802
>元になったマンガ?がヒットしない… >fu196315.jpg アキラさん アスペルガーで出てきたぞ
58 21/07/27(火)13:17:56 No.828105812
>>>逆の立場だったらヘッ…笑いに来たのか…?ってなるよ >>これは中二病 >中学生くらいの肺ガンは進行が早いだろうしダメそうだな… これはアスペごっこ
59 21/07/27(火)13:17:59 No.828105821
>>という事はアレな程度の人間にアスペ呼ばわりって結構酷い…? >ガイジ呼ばわり程度には普通によろしくないよ >あと未だ壺でワンパターンな罵倒をするタイプの層に使われてるのもマイナスだね… >使いやすくはあるのでネット上はともかくリアルの仲間内じゃ軽口として言う分にはまぁ…って感じじゃない? どっちでもなるべくよそうや…
60 21/07/27(火)13:18:13 No.828105878
>使いやすくはあるのでネット上はともかくリアルの仲間内じゃ軽口として言う分にはまぁ…って感じじゃない? リアルで他人をアスぺ呼ばわりする奴がいたら付き合いを考えるよ…
61 21/07/27(火)13:18:20 No.828105913
葬儀に行ってその人の同僚なりと仕事に繋がりそうな関係作れるかもとかは思わないのか
62 21/07/27(火)13:18:35 No.828105971
>死ぬ奴見舞いに行ってなんか意味あんのとは思う お前になくても相手にはあるかもしれんだろ
63 21/07/27(火)13:18:39 No.828105991
>アスペルガーの人を題材にした漫画でも >ただこの例はアスペルガーじゃなくても割と一般的な考えの範疇だと思う えっ!?
64 21/07/27(火)13:18:46 No.828106010
> 逆の立場だったらヘッ…笑いに来たのか…?ってなるよ やせたな「」…
65 21/07/27(火)13:18:55 No.828106055
会社側が見舞いに行く機会は時間を設けない限りはこんな感じだと思うよ
66 21/07/27(火)13:19:02 No.828106082
>>中学生くらいの肺ガンは進行が早いだろうしダメそうだな… >これはアスペごっこ たぶんユーモアってやつだと思うよ
67 21/07/27(火)13:20:00 No.828106287
>>死ぬ奴見舞いに行ってなんか意味あんのとは思う >お前になくても相手にはあるかもしれんだろ 相手にあったところでなんか意味あんのとは思う
68 21/07/27(火)13:20:04 No.828106304
気持ちもわかるけど 「こういう人って最低だよね!」って漫画にするのも何かモヤっとする
69 21/07/27(火)13:20:05 No.828106309
本当に一番残酷な結果は「障害疾病なく健常者の領域だが知能が低い」ということらしいが 知能の低い健常者という罵倒が流行ったためしがない シンプルすぎる結論の癖して理屈っぽすぎるからだろうな
70 21/07/27(火)13:20:20 No.828106371
>葬儀に行ってその人の同僚なりと仕事に繋がりそうな関係作れるかもとかは思わないのか それは葬儀にだけ出れば良いじゃん
71 21/07/27(火)13:20:26 No.828106396
それでも人は理屈ではなく情で動くと知っていれば 将来的な投資効率から考えてもこうはならんと思う この噂で将来のチャンスをふいにすることはある
72 21/07/27(火)13:20:59 No.828106516
>やせたな「」… ハゲには言われたくねえよ…
73 21/07/27(火)13:21:06 No.828106542
>本当に一番残酷な結果は「障害疾病なく健常者の領域だが知能が低い」ということらしいが >知能の低い健常者という罵倒が流行ったためしがない >シンプルすぎる結論の癖して理屈っぽすぎるからだろうな ギリ健
74 21/07/27(火)13:21:25 No.828106614
>「こういう人って最低だよね!」って漫画にするのも何かモヤっとする ストレスのはけ口で創作してるだけと思えばまあ
75 21/07/27(火)13:21:34 No.828106655
>本当に一番残酷な結果は「障害疾病なく健常者の領域だが知能が低い」ということらしいが >知能の低い健常者という罵倒が流行ったためしがない >シンプルすぎる結論の癖して理屈っぽすぎるからだろうな アスペだのサイコだのみたいなそれこそ知能の低い健常者でも連呼できるカタカナ三文字くらいの適当な言葉がないからだと思う
76 21/07/27(火)13:22:11 No.828106801
ウチの宗教は初盆やらないんですよーって言ってた父親が あいつは隣に行ったのにウチには来ない!って怒ってて 何言ってんだこいつ…ってなったの思い出した
77 21/07/27(火)13:22:20 No.828106847
>知能の低い健常者という罵倒が流行ったためしがない 散々ギリ健って言われてるじゃん!
78 21/07/27(火)13:22:29 No.828106883
>シンプルすぎる結論の癖して理屈っぽすぎるからだろうな 単純に長い 罵倒はある程度シンプルでないとね…
79 21/07/27(火)13:22:40 No.828106925
>本当に一番残酷な結果は「障害疾病なく健常者の領域だが知能が低い」ということらしいが 重度の障害のほうがよっぽど残酷だと思うけどな俺
80 21/07/27(火)13:22:43 No.828106932
相手に迷惑かもしれないし…
81 21/07/27(火)13:22:43 No.828106934
>知能の低い健常者という罵倒が流行ったためしがない いやこれは割と… ギリ健とかライトぴるす級とか
82 21/07/27(火)13:22:44 No.828106942
ネットで他人をすぐアスペ呼ばわりする人は十中八九その人自身の文章もおかしくて 他人に言われて悔しかったから他の人にも言ってるんだろうな感が
83 21/07/27(火)13:22:53 No.828106973
>>やせたな「」… >ハゲには言われたくねえよ… すさんだなトキ…
84 21/07/27(火)13:22:56 No.828106995
>本当に一番残酷な結果は「障害疾病なく健常者の領域だが知能が低い」ということらしいが >知能の低い健常者という罵倒が流行ったためしがない >シンプルすぎる結論の癖して理屈っぽすぎるからだろうな 単純にバカじゃないの いや罵倒してるわけではなく
85 21/07/27(火)13:22:57 No.828106998
仕事相手に見舞いに行きたくないのはまあわかるよ行きたくないし来て欲しくない
86 21/07/27(火)13:23:20 No.828107089
これ確かアスペルガー体験記みたいな漫画だったと思うけど同じアスペルガーだけどこうはならなかったな 逆に関係の切り時が明確でないから分からず向こうが怒り出すまでずっと続いたり
87 21/07/27(火)13:23:49 No.828107221
ガイジもアスぺもギリ健も匿名の場ならギリギリわかるけどリアルネット問わずコテハンついてる場所で言ってるやつはドン引きだよ…
88 21/07/27(火)13:23:51 No.828107227
当たり前だけどアスペルガーの人だって人格とか更にそこから知性や思考の違いとかあるから
89 21/07/27(火)13:23:51 No.828107228
ギリ健は表現が強すぎる 言われたら半泣きになる
90 21/07/27(火)13:24:04 No.828107272
>>本当に一番残酷な結果は「障害疾病なく健常者の領域だが知能が低い」ということらしいが >重度の障害のほうがよっぽど残酷だと思うけどな俺 障害や病気じゃなくて単にバカなだけってのは結構厳しい…
91 21/07/27(火)13:24:12 No.828107306
こう思うことは人によってはあるかなと思うけどそれを身内とはいえ他人に話せるのは社会的なコミュニケーションに欠けるところがあるんじゃないかと思う
92 21/07/27(火)13:24:12 No.828107309
>死ぬ奴見舞いに行ってなんか意味あんのとは思う >自己満足や自分の気持ち整理するためでしかないじゃん >葬式とかと一緒 人は皆死ぬ
93 21/07/27(火)13:24:50 No.828107464
>仕事相手に見舞いに行きたくないのはまあわかるよ行きたくないし来て欲しくない オレも昔入院した時身内以外の見舞い通さんでって話つけといたしな…まあ死ぬような症状じゃなかったってのもあるけどそれでも何か気まずいし
94 21/07/27(火)13:24:58 No.828107497
あくまで仕事の仲で見舞いに行くような関係じゃないから行かないっていうのなら分かるけど死ぬ相手に気を使う必要はないみたいな言い方するから…
95 21/07/27(火)13:25:00 No.828107505
>ガイジもアスぺもギリ健も匿名の場ならギリギリわかるけどリアルネット問わずコテハンついてる場所で言ってるやつはドン引きだよ… 匿名の場でもいまいち分からないんだよな俺 他の罵倒に比べても自分の品性売り渡してる感が凄い
96 21/07/27(火)13:25:04 No.828107523
アスペとか発達とかすぐ言い出すと説得力なくなる
97 21/07/27(火)13:25:09 No.828107544
>重度の障害のほうがよっぽど残酷だと思うけどな俺 そういうやつは福祉の網にガッチリ引っかかって助けてもらえるし 正気を失ってるなら本人的には辛さもないしで 他人から見たら目も当てられないみじめさかもしれんが全体的にはマシかも
98 21/07/27(火)13:25:14 No.828107558
>死ぬ奴見舞いに行ってなんか意味あんのとは思う >自己満足や自分の気持ち整理するためでしかないじゃん >葬式とかと一緒 相手が死んでないのに気持ちの整理できちゃってるの普通に怖い
99 21/07/27(火)13:25:18 No.828107571
>こう思うことは人によってはあるかなと思うけどそれを身内とはいえ他人に話せるのは社会的なコミュニケーションに欠けるところがあるんじゃないかと思う そりゃそういう漫画だし…
100 21/07/27(火)13:25:26 No.828107593
リアルでアスペかよみたいなからかい方してたら友達なくすよ
101 21/07/27(火)13:25:57 No.828107735
>こう思うことは人によってはあるかなと思うけどそれを身内とはいえ他人に話せるのは社会的なコミュニケーションに欠けるところがあるんじゃないかと思う 身内との会話で社会的なコミュニケーション能力は測れないと思うが…
102 21/07/27(火)13:26:13 No.828107799
>>>本当に一番残酷な結果は「障害疾病なく健常者の領域だが知能が低い」ということらしいが >>重度の障害のほうがよっぽど残酷だと思うけどな俺 >障害や病気じゃなくて単にバカなだけってのは結構厳しい… まあ線引きをどこにするかってだけの話ではあるがな 昔だったら読み書き算盤ついていけない頭でも正常の範囲に入ってたのではなかろうか
103 21/07/27(火)13:26:27 No.828107841
>わりとこういう考えの人は多いので >いちいち気にしない いや頭無惨かよ
104 21/07/27(火)13:26:29 No.828107847
>アスペとか発達とかすぐ言い出すと説得力なくなる (言われてるんだな…)
105 21/07/27(火)13:26:34 No.828107867
>匿名の場でもいまいち分からないんだよな俺 >他の罵倒に比べても自分の品性売り渡してる感が凄い ごめん表現が悪かった… まだ許せる(≒別に許せるわけじゃない)みたいな感じのニュアンスのつもりだった
106 21/07/27(火)13:26:46 No.828107917
アスペアスペ言ってる奴ほど何言ってるかわからん
107 21/07/27(火)13:27:16 No.828108035
>死ぬ奴見舞いに行ってなんか意味あんのとは思う >自己満足や自分の気持ち整理するためでしかないじゃん >葬式とかと一緒 アピールにはなる あとまあ死者を弔わない文化はいまの人間にはちょっと危険だしな
108 21/07/27(火)13:27:16 No.828108036
>仕事相手に見舞いに行きたくないのはまあわかるよ行きたくないし来て欲しくない もうすぐ死ぬって時に気遣いたくないよな
109 21/07/27(火)13:27:38 No.828108117
もしかして格好良いとか思ってたりするんだろうか
110 21/07/27(火)13:27:38 No.828108119
仕事相手の俺が行ったらかえって気を使わせるから…とか言ってれば…
111 21/07/27(火)13:27:44 No.828108145
>>アスペとか発達とかすぐ言い出すと説得力なくなる >(言われてるんだな…) 話通じないのマジで怖いからエミュならやめてよ
112 21/07/27(火)13:27:44 No.828108146
こんな人世の中にうじゃうじゃいるのよ
113 21/07/27(火)13:27:51 No.828108172
>死ぬ奴見舞いに行ってなんか意味あんのとは思う >自己満足や自分の気持ち整理するためでしかないじゃん >葬式とかと一緒 いずれ死ぬだろ誰だって じゃあどの見舞いも意味ないんじゃないか
114 21/07/27(火)13:27:54 No.828108193
>(言われてるんだな…) (言ってるんだな…)
115 21/07/27(火)13:27:55 No.828108196
知り合いに眉をひそめるような罵倒する奴が居て 移動中とかチャットでやるのはいいんだけど 店の中みたいに人の眼のあるとこで言うのは勘弁してくれと思う
116 21/07/27(火)13:28:06 No.828108249
>話通じないのマジで怖いからエミュならやめてよ (やっぱり言われてるんだな…)
117 21/07/27(火)13:28:06 No.828108250
>アスペアスペ言ってる奴ほど何言ってるかわからん 罵倒の言葉って自分が一番言われたくない言葉が出てくるらしいしな
118 21/07/27(火)13:28:10 No.828108273
まあリアルだとそれこそそういうの許せる奴らでつるんでたりするんだけど外から見るとドン引く
119 21/07/27(火)13:28:14 No.828108287
>こんな人世の中にうじゃうじゃいるのよ 日本以外の話?
120 21/07/27(火)13:28:36 No.828108375
この考えを大真面目に口にしちゃうのがアスペルガー症候群の範疇なのかな 利害なくなって担当でも友人でもなく義理が希薄な人のお見舞いに行かないって事自体は大なり小なり皆普通に浮かぶ考えだろう
121 21/07/27(火)13:28:39 No.828108389
さわるなさわるな
122 21/07/27(火)13:28:47 No.828108423
>>こんな人世の中にうじゃうじゃいるのよ >日本以外の話? そう思いたいのは分かる
123 21/07/27(火)13:28:52 No.828108441
でも俺も会社で一緒に働いてる人が入院しても お見舞いとかいかないな… その程度の関係だし…
124 21/07/27(火)13:28:54 No.828108446
担当編集じゃなかったら行かないだろ
125 21/07/27(火)13:29:00 No.828108469
>罵倒の言葉って自分が一番言われたくない言葉が出てくるらしいしな これ便利で好き
126 21/07/27(火)13:29:06 No.828108489
>>アスペアスペ言ってる奴ほど何言ってるかわからん >罵倒の言葉って自分が一番言われたくない言葉が出てくるらしいしな その論法使い所間違ってるよ
127 21/07/27(火)13:29:10 No.828108508
打算とか全部無視しても危うい人よりはそのうち帰ってくることが確定してる人の方が見舞いに行きやすいのは確かである 祖父母の最後とか気が重くて仕方なかったけど今思うともっと行っときゃ良かったなともなって辛い
128 21/07/27(火)13:29:21 No.828108557
思ってても口に出すな
129 21/07/27(火)13:29:25 No.828108571
和が大事だから…
130 21/07/27(火)13:29:41 No.828108640
>その論法使い所間違ってるよ 落ち着いてください
131 21/07/27(火)13:29:45 No.828108661
>そう思いたいのは分かる ほいブーメラン
132 21/07/27(火)13:29:48 No.828108672
>こんな人世の中にうじゃうじゃいるのよ アンケート結果かなんかソースくれよ 超少数派をうじゃうじゃって言われても困るし
133 21/07/27(火)13:30:03 No.828108727
>こんな人世の中にうじゃうじゃいるのよ いないよ
134 21/07/27(火)13:30:29 No.828108827
>こんな人世の中にうじゃうじゃいるのよ オリンピック反対派とか少数派だったね…
135 21/07/27(火)13:30:30 No.828108829
身長高い人がチビって言ったり金持ちが貧乏人せせら笑うのは普通にあるからな…
136 21/07/27(火)13:30:39 No.828108866
感情論好きな人は行きそうだよね その時間で他者に差をつけられてるんだけど
137 21/07/27(火)13:31:02 No.828108958
これは定説ですからーみたいな根拠なしの論理展開してるやつがいるな
138 21/07/27(火)13:31:06 No.828108970
>アンケート結果かなんかソースくれよ >超少数派をうじゃうじゃって言われても困るし でも仮に1%でも100万人いる事になるし…
139 21/07/27(火)13:31:27 No.828109051
こう考えるのはまぁ合理主義とかビジネスライクだけど口に出してどう思われるか考えないのはサイコかも
140 21/07/27(火)13:31:28 No.828109053
>>アンケート結果かなんかソースくれよ >>超少数派をうじゃうじゃって言われても困るし >でも仮に1%でも100万人いる事になるし… 屁理屈言い出しててダメだった
141 21/07/27(火)13:31:29 No.828109059
同窓生に会いたくない奴がいるんで「そういう訳でよほど親密な奴の葬式じゃないと行かないと思う」って話したら 話した相手に距離置かれてしまった だって仕方ないじゃん俺を虐めてた奴なんだよ
142 21/07/27(火)13:31:53 No.828109163
オリンピックやって良かった 始まる前のあの以上な反発はなんだったんだろう?
143 21/07/27(火)13:32:08 No.828109221
>同窓生に会いたくない奴がいるんで「そういう訳でよほど親密な奴の葬式じゃないと行かないと思う」って話したら >話した相手に距離置かれてしまった >だって仕方ないじゃん俺を虐めてた奴なんだよ 早く検査受けてこい
144 21/07/27(火)13:32:09 No.828109223
>>アンケート結果かなんかソースくれよ >>超少数派をうじゃうじゃって言われても困るし >でも仮に1%でも100万人いる事になるし… 0.0001%くらいかな?
145 21/07/27(火)13:32:10 No.828109229
>でも俺も会社で一緒に働いてる人が入院しても >お見舞いとかいかないな… >その程度の関係だし… この理由ならスレ画妻も納得しそう
146 21/07/27(火)13:32:14 No.828109242
急に何だ
147 21/07/27(火)13:32:23 No.828109270
>いずれ死ぬだろ誰だって >じゃあどの見舞いも意味ないんじゃないか 五秒後に死ぬ奴のお見舞い行く?俺なら行かない 30年後に死ぬ奴のお見舞い行く?俺なら行く 画像の奴と一緒の考え方みたいになっちゃうけど今後色々関わることもあるだろうから
148 21/07/27(火)13:32:36 No.828109317
葬式や墓参りとかもムラハチとか遺産相続ハブる理由にされるから行ってるだけなのが大半だろう
149 21/07/27(火)13:32:37 No.828109320
>オリンピックやって良かった >始まる前のあの以上な反発はなんだったんだろう? いつもの事でしょ
150 21/07/27(火)13:33:09 No.828109418
>感情論好きな人は行きそうだよね >その時間で他者に差をつけられてるんだけど ふたばでレズチンポバトルしてる奴が言うと違うなあ このスレ見る時間で何かできただろう
151 21/07/27(火)13:33:20 No.828109474
>だって仕方ないじゃん俺を虐めてた奴なんだよ まあ相手からしたらそういうのは全て飲み込んで何事もなく旧知の仲として接しろよって事かな…
152 21/07/27(火)13:33:24 No.828109492
この次のページはどうなるんだ 口論になったりするの?
153 21/07/27(火)13:33:30 No.828109524
サイコって言われて腹立ってるバカがいるのか… 知能足りない人は大変だね
154 21/07/27(火)13:33:57 No.828109626
>こう考えるのはまぁ合理主義とかビジネスライクだけど口に出してどう思われるか考えないのはサイコかも サイコパスはどう思われるか考える 考えられないのはまさに漫画の題材通りアスペルガーだからでは?
155 21/07/27(火)13:33:59 No.828109630
まだ死んでない人を死んだ同然ものとして気遣い放棄してるのとそれを人にいっちゃったのがまずかった…
156 21/07/27(火)13:34:10 No.828109675
>ふたばでレズチンポバトルしてる奴が言うと違うなあ >このスレ見る時間で何かできただろう 揚げ足とるために必死で自傷してる姿かわいい
157 21/07/27(火)13:34:29 No.828109740
>話した相手に距離置かれてしまった >だって仕方ないじゃん俺を虐めてた奴なんだよ 距離置かれて良かったじゃん… 絶対しつこく言われるぞ
158 21/07/27(火)13:34:36 No.828109777
>揚げ足とるために必死で自傷してる姿かわいい 俺の方がかわいい
159 21/07/27(火)13:34:41 No.828109793
頭ひろゆきかよ…
160 21/07/27(火)13:35:04 No.828109895
>>話した相手に距離置かれてしまった >>だって仕方ないじゃん俺を虐めてた奴なんだよ >距離置かれて良かったじゃん… >絶対しつこく言われるぞ 同窓会とかで悪い噂立てられるやつだわこれ
161 21/07/27(火)13:35:11 No.828109924
>>揚げ足とるために必死で自傷してる姿かわいい >俺の方がかわいい 恋人も結婚相手もいないのかわいいね❤️
162 21/07/27(火)13:35:30 No.828110008
前髪スカスカ♥
163 21/07/27(火)13:35:42 No.828110060
>こう考えるのはまぁ合理主義とかビジネスライクだけど口に出してどう思われるか考えないのはサイコかも ビジネス感覚あったら絶対行くだろ 社会には評判って概念があるんだよ
164 21/07/27(火)13:35:42 No.828110061
実際なにかやったり行くにしても親密な奴以外にはしたくない すべてにおいて面倒くささが勝つ
165 21/07/27(火)13:36:00 No.828110126
>同窓会とかで悪い噂立てられるやつだわこれ 行かないんだから気にすんな!
166 21/07/27(火)13:36:45 No.828110286
別にこんな事で喧嘩しなくていいのに
167 21/07/27(火)13:36:55 No.828110339
スレッドを立てた人によって削除されました またこれか
168 21/07/27(火)13:37:07 No.828110398
>ビジネス感覚あったら絶対行くだろ >社会には評判って概念があるんだよ もう死ぬ奴の見舞いに行く行かないで評判に影響ある? 病院でだれか見張ってんの?
169 21/07/27(火)13:37:29 No.828110494
>実際なにかやったり行くにしても親密な奴以外にはしたくない >すべてにおいて面倒くささが勝つ 交友ないとなに喋ればいいんだってなるしな
170 21/07/27(火)13:38:05 No.828110667
ビジネスって礼儀を排した行いって意味ではないので…
171 21/07/27(火)13:38:49 No.828110849
見舞いに行かなかったから評判が落ちるってのも今時聞かんよね
172 21/07/27(火)13:39:24 No.828110990
この作者が業界内で触れ回ってるかも知れないんだぞこういうのは回りに回る
173 21/07/27(火)13:39:42 No.828111061
個人ならそれでもいいけど立場ある人間がそこら辺の礼節と言うか処世ガン無視はビジネスとは違うと思う って言うかよく編集長になれたな
174 21/07/27(火)13:40:28 No.828111260
>>ビジネス感覚あったら絶対行くだろ >>社会には評判って概念があるんだよ >もう死ぬ奴の見舞いに行く行かないで評判に影響ある? >病院でだれか見張ってんの? 誰も見てなかったらさりげなく自分で広めるに決まってんじゃん それがビジネスじゃね
175 21/07/27(火)13:41:13 No.828111467
>このアキラさんは重度のアスペだから… >スレ画の奥さんはこのアスペのせいで大変な目に合うんだけど >せめて漫画にしてある程度お金に出来て良かったね…って同情するくらいには重度 >ちょっとコミュニケーションがアレな人間に対しての悪口としてのアスペを遥かに超えたモノホンなので… なんで結婚したすぎる
176 21/07/27(火)13:41:30 No.828111530
画像を読む限りの情報では担当編集がいけば義理は果たせるし編集長が行くまでもないってくらいだと思うよ 非情かどうかは個人の考え次第だろうけどいかない判断すること自体は別にアスペでもサイコパスでもない普通の範疇だと思う ただそれを平然と言葉にしちゃうのがアスペルガー症候群なんだろうなと
177 21/07/27(火)13:41:47 No.828111594
というかまぁビジネスだ礼節だのそういうので見舞いだなんだのはなくしてった方がいいと思う
178 21/07/27(火)13:41:57 No.828111638
>って言うかよく編集長になれたな それはうん… 結婚して編集長にまでなるなんてすごいよね
179 21/07/27(火)13:42:38 No.828111803
>こんなもんだろ サイコパス多過ぎない? さすがimg
180 21/07/27(火)13:42:39 No.828111804
>なんで結婚したすぎる >不器用だけど優しい人だと思っていた
181 21/07/27(火)13:42:56 No.828111875
>不器用だけど優しい人だと思っていた 見る目ないよねこの人
182 21/07/27(火)13:43:00 No.828111895
担当編集ならともかく編集長なら別に見舞いに行かなくてもいいと思うけどな
183 21/07/27(火)13:43:03 No.828111908
行ってどうなる訳でもないしね
184 21/07/27(火)13:43:06 No.828111923
スレの最初の方読むと重度のアスペルガー症候群に共感しちゃう「」が多かったの結構ヤバくない?
185 21/07/27(火)13:43:34 No.828112036
>担当編集ならともかく編集長なら別に見舞いに行かなくてもいいと思うけどな 葬式出るくらいでいいよね
186 21/07/27(火)13:43:44 No.828112072
ただの知り合いなら言わないだけでみんなそんなもん
187 21/07/27(火)13:43:47 No.828112086
そんなもんこの切り抜きだけで読めたらアスペルガーじゃなくてエスパーだし
188 21/07/27(火)13:43:58 No.828112123
>スレの最初の方読むと重度のアスペルガー症候群に共感しちゃう「」が多かったの結構ヤバくない? この辺まではそんなおかしなことやってないからでしょう おかしなこと思いっきりやってるのは別のとこだし
189 21/07/27(火)13:44:09 No.828112181
行かないのはいいとして返答がやばい
190 21/07/27(火)13:44:12 No.828112194
どっちかと言うと「もう無関係だから」って何の感慨も無く言い放てる所の方が問題点…と言うか症状なんだろね
191 21/07/27(火)13:44:19 No.828112220
>スレの最初の方読むと重度のアスペルガー症候群に共感しちゃう「」が多かったの結構ヤバくない? 最初のほうに限らなくね 「」がイカれてるのは十年以上前から知ってるけど
192 21/07/27(火)13:44:38 No.828112300
>こんなもんだろ ねえよ
193 21/07/27(火)13:44:46 No.828112329
アウトローな俺かっこいいって層も「」にいるし
194 21/07/27(火)13:44:53 No.828112375
>不器用だけど優しい人だと思っていた 思い込みで結婚すんじゃねぇ
195 21/07/27(火)13:45:09 No.828112433
>スレの最初の方読むと重度のアスペルガー症候群に共感しちゃう「」が多かったの結構ヤバくない? いやそれはあなたが論点理解してないだけでは
196 21/07/27(火)13:45:12 No.828112450
>思い込みで結婚すんじゃねぇ 結婚に夢見すぎじゃない?
197 21/07/27(火)13:45:22 No.828112482
>というかまぁビジネスだ礼節だのそういうので見舞いだなんだのはなくしてった方がいいと思う 見舞いに行くのは優しい人ってイメージが消えることは今後もないだろうし ビジネス目的で行くやつは自発的に行くからなくなることはないだろ
198 21/07/27(火)13:45:42 No.828112561
>どっちかと言うと「もう無関係だから」って何の感慨も無く言い放てる所の方が問題点…と言うか症状なんだろね 思考より社会性に難ありね
199 21/07/27(火)13:45:48 No.828112589
仕事の仲だから行かなくても良いっていうのはこの話の重要な部分じゃなくない…?
200 21/07/27(火)13:45:56 No.828112624
>>担当編集ならともかく編集長なら別に見舞いに行かなくてもいいと思うけどな >葬式出るくらいでいいよね この調子だと葬式も出なさそう…いや嫁さんがねじ込むか
201 21/07/27(火)13:45:57 No.828112632
>>それでも仕事関係の人は挨拶くらい来るだろうと思ったのにさっぱり来なかったと >式やらんってことは来るなって意思表示と思っちゃう あと生前から来なくていいからと挨拶は事前に済ませてたのかもしれない
202 21/07/27(火)13:46:01 No.828112644
めんどくさいマナーとかを重視するのは定型発達のほうってことだ
203 21/07/27(火)13:46:13 No.828112695
>>スレの最初の方読むと重度のアスペルガー症候群に共感しちゃう「」が多かったの結構ヤバくない? >いやそれはあなたが論点理解してないだけでは 論点…?
204 21/07/27(火)13:46:32 No.828112761
>誰も見てなかったらさりげなく自分で広めるに決まってんじゃん >それがビジネスじゃね もう死ぬってのにすごいバイタリティだな
205 21/07/27(火)13:46:49 No.828112816
>>不器用だけど優しい人だと思っていた >思い込みで結婚すんじゃねぇ 結婚なんて恋愛の延長なんだから盲目なこともある…
206 21/07/27(火)13:46:57 No.828112855
結婚前に相手の全人格を把握できるって思ってる「」いるの?ただの障害持ちじゃん
207 21/07/27(火)13:47:00 No.828112871
これだから死んだこと無いやつは
208 21/07/27(火)13:47:12 No.828112920
>めんどくさいマナーとかを重視するのは定型発達のほうってことだ 社会性のある演技が出来ない人が発達障害扱いされるんだしそりゃそうだ
209 21/07/27(火)13:47:42 No.828113046
>ただの知り合いなら言わないだけでみんなそんなもん 言うか言わないか表面上取り繕うかどうかの差があまりにデカ過ぎる…
210 21/07/27(火)13:47:49 No.828113068
>>誰も見てなかったらさりげなく自分で広めるに決まってんじゃん >>それがビジネスじゃね >もう死ぬってのにすごいバイタリティだな 少なくとも作家仲間(いれば)とか見舞いに来た業界関係者には話広がりかねないと思う まあそう言うの気にして見舞いに行くのもどうか…と言われればそうだが
211 21/07/27(火)13:47:57 No.828113100
>思い込みで結婚すんじゃねぇ さすが結婚のプロ
212 21/07/27(火)13:48:02 No.828113124
異性同士だと異常性に気づきにくいのかね
213 21/07/27(火)13:48:15 No.828113164
>論点…? 最初の人らが共感してる部分は「義理がそこまででも無い人のお見舞いに行く必要はない」って所 アスペルガー症候群の部分はその考えを「死人に見舞いは不要」みたいにも聞こえちゃうような言葉で口に出しちゃってる所
214 21/07/27(火)13:48:21 No.828113194
画像の男に関しては言動より行動のがヤバイのでなんでそれに気がつかなかった…ってなる感じだったよ
215 21/07/27(火)13:48:35 No.828113248
実はサイコパスというか 情が無いほうが企業の長としてはやりやすかったりする 社員とその家族の思いとか考えてたらやってられないというのもある
216 21/07/27(火)13:48:45 No.828113292
>結婚前に相手の全人格を把握できるって思ってる「」いるの?ただの障害持ちじゃん 告白から始まる清きお付き合いの後に結婚するのが全てだと信じてる「」は少なくない
217 21/07/27(火)13:48:52 No.828113326
>知り合いに眉をひそめるような罵倒する奴が居て >移動中とかチャットでやるのはいいんだけど >店の中みたいに人の眼のあるとこで言うのは勘弁してくれと思う 友達やめなよ…
218 21/07/27(火)13:49:27 No.828113486
>もう死ぬってのにすごいバイタリティだな 主語省略して会話できないやつか
219 21/07/27(火)13:49:33 No.828113503
>スレの最初の方読むと重度のアスペルガー症候群に共感しちゃう「」が多かったの結構ヤバくない? 雑誌とかにあるサイコパス診断の無責任なお遊びコーナーもそうなんだけど 「同じ感想を抱いたり回答を出したってことは同じ病気か同じくらいヤバいってことなんだ!」 みたいに安易には決まらないのよ…ましてや匿名の場のとりとめのない言葉ならなおさら
220 21/07/27(火)13:49:56 No.828113589
>最初の人らが共感してる部分は「義理がそこまででも無い人のお見舞いに行く必要はない」って所 >アスペルガー症候群の部分はその考えを「死人に見舞いは不要」みたいにも聞こえちゃうような言葉で口に出しちゃってる所 スレ文が言い放った言葉じゃなくて思考回路の話だもんな
221 21/07/27(火)13:50:17 No.828113675
>>ビジネス感覚あったら絶対行くだろ >>社会には評判って概念があるんだよ >もう死ぬ奴の見舞いに行く行かないで評判に影響ある? >病院でだれか見張ってんの? 同業他社にそういうやつと思われるだろうな
222 21/07/27(火)13:50:32 No.828113756
>最初の人らが共感してる部分は「義理がそこまででも無い人のお見舞いに行く必要はない」って所 >アスペルガー症候群の部分はその考えを「死人に見舞いは不要」みたいにも聞こえちゃうような言葉で口に出しちゃってる所 口に出してる所が後出しならそうかもしれないけど スレ画の時点で口に出してる所まで描写されてる訳でしょ? それじゃ共感してる人が漫画読めない人みたいじゃん
223 21/07/27(火)13:50:38 No.828113781
>思考より社会性に難ありね 思考に問題があるから社会性に難が出るんだろ
224 21/07/27(火)13:50:41 No.828113800
やったことないやつほどうるさい法則
225 21/07/27(火)13:50:42 No.828113808
あそこの編集長は変な奴くらいの評判は既に立ってるんじゃねえかなと言う気がしないでもない
226 21/07/27(火)13:50:56 No.828113865
>主語省略して会話できないやつか すまん俺はアスペだから解説してくれ
227 21/07/27(火)13:51:46 No.828114087
>「同じ感想を抱いたり回答を出したってことは同じ病気か同じくらいヤバいってことなんだ!」 >みたいに安易には決まらないのよ…ましてや匿名の場のとりとめのない言葉ならなおさら その辺わかってて煽り込みで言ってるだけだろうからそんな相手しても意味ないと思う
228 21/07/27(火)13:51:53 No.828114118
>口に出してる所が後出しならそうかもしれないけど >スレ画の時点で口に出してる所まで描写されてる訳でしょ? >それじゃ共感してる人が漫画読めない人みたいじゃん …ん?ごめんなんでそうなるの?
229 21/07/27(火)13:52:13 No.828114210
>同業他社にそういうやつと思われるだろうな 同業他社の人はどうやって他人が見舞いに来てないことを知るんです? 見舞いに来てないってどの時点で判断するんです?入院何か月目?死の直前?
230 21/07/27(火)13:53:19 No.828114524
こうしてなんか「」についてしつこいのもなんか病名ありそうな気がする
231 21/07/27(火)13:53:41 No.828114604
>同業他社の人はどうやって他人が見舞いに来てないことを知るんです? 見舞いに来てないことが知られるのが問題じゃなくて 見舞いに来たことを知られるのがメリットなんだよ 本当に想像できないのか?
232 21/07/27(火)13:53:53 No.828114654
妻相手だから本音出してるだけで流石に対外的には取り繕ってはいるだろう
233 21/07/27(火)13:54:05 No.828114720
口に出すか出さないかみたいな話になってるけど 口に出さなくてもこの思考持ってるなら十分ヤバい人だと思うんだけど…
234 21/07/27(火)13:54:06 No.828114723
定義を執拗に気にするのもそのケがある
235 21/07/27(火)13:54:12 No.828114748
>すまん俺はアスペだから解説してくれ >誰も見てなかったらさりげなく自分で広めるに決まってんじゃん >それがビジネスじゃね この場合の自分は患者じゃなくて編集長です 誰かに見舞いするところを見られることがビジネス的に有利になるなら 見られなかった場合も編集長は「彼の見舞いに行ってきたんだけど…」って広めてアピールするよねという話です
236 21/07/27(火)13:54:48 No.828114915
>同業他社の人はどうやって他人が見舞いに来てないことを知るんです? >見舞いに来てないってどの時点で判断するんです?入院何か月目?死の直前? 葬式の時に喪主にそれとなく尋ねるんだよ
237 21/07/27(火)13:56:25 No.828115322
>この場合の自分は患者じゃなくて編集長です >誰かに見舞いするところを見られることがビジネス的に有利になるなら >見られなかった場合も編集長は「彼の見舞いに行ってきたんだけど…」って広めてアピールするよねという話です ありがとう
238 21/07/27(火)13:57:24 No.828115587
>この場合の自分は患者じゃなくて編集長です >誰かに見舞いするところを見られることがビジネス的に有利になるなら >見られなかった場合も編集長は「彼の見舞いに行ってきたんだけど…」って広めてアピールするよねという話です 見舞いに行かなかった が悪評になるのは分かるけど見舞いに行ったアピールなんてキモ過ぎてしたくないなあ…本当にビジネス的に有利になんのそれ? まあそういうの好きな人ならどうぞとしか思わねえや
239 21/07/27(火)13:58:18 No.828115805
>定義を執拗に気にするのもそのケがある 自分ルールのこだわりが強いのはアスペよね
240 21/07/27(火)13:58:39 No.828115896
>見舞いに行かなかった が悪評になるのは分かるけど見舞いに行ったアピールなんてキモ過ぎてしたくないなあ…本当にビジネス的に有利になんのそれ? >まあそういうの好きな人ならどうぞとしか思わねえや 実際はどうなのかと言われると 編集長という立場での正しい立ち振る舞いは俺も知らん
241 21/07/27(火)13:59:23 No.828116077
信用って大事だからね… 形式的なものでもちゃんとやってるかって結構他人に見られてるよ 立場のある人ならなおさら
242 21/07/27(火)14:00:17 No.828116287
平日昼間にimg見てる「」に社会人としての振る舞いを期待してはいけない
243 21/07/27(火)14:00:20 No.828116307
「」は画像みたいに見舞いどうするかって状況になった時どういう考えになるんだろうか 俺はめんどくさいって思考で埋まるが
244 21/07/27(火)14:00:44 No.828116422
無理を聞いてもらって特別な恩があるとか個人の判断だけで取引してもらってたとかなら仕事関連でも見舞い行くかな
245 21/07/27(火)14:01:48 No.828116680
>「」は画像みたいに見舞いどうするかって状況になった時どういう考えになるんだろうか よほどじゃなければ見舞いに行くかな 打算とか無しに
246 21/07/27(火)14:01:56 No.828116720
俺お世話になってる叔父さんが亡くなったけど涙流れなかったから我ながらクソやろうだなってなった
247 21/07/27(火)14:02:24 No.828116854
もう二度と会う事は無いと思えば旅の恥は掻き捨てとでも言わんばかりにどんどん失礼態度を取れる人はいる
248 21/07/27(火)14:02:49 No.828116962
>口に出すか出さないかみたいな話になってるけど >口に出さなくてもこの思考持ってるなら十分ヤバい人だと思うんだけど… 「これを聞いたらどう思われるか」ってのが重要なんだ
249 21/07/27(火)14:03:09 No.828117060
>信用って大事だからね… >形式的なものでもちゃんとやってるかって結構他人に見られてるよ >立場のある人ならなおさら 葬式だけ出ることで忙しい立場でわざわざ来てくれたってボーナス加点をもぎ取れるかも知れないし…
250 21/07/27(火)14:03:19 No.828117105
>俺お世話になってる叔父さんが亡くなったけど涙流れなかったから我ながらクソやろうだなってなった 感情の振れ幅なんて人それぞれだしその時の状況にもよる 肉体的な変化なかったからって自分を卑下しなくていいよ
251 21/07/27(火)14:03:33 No.828117154
前の職場のとこだと見舞いとかそういうのはなしにしようって決まったな
252 21/07/27(火)14:03:39 No.828117181
>俺お世話になってる叔父さんが亡くなったけど涙流れなかったから我ながらクソやろうだなってなった そういう自覚あるのはある日ふと会いたいなってなって悲しくなるやつだからいいんだ…
253 21/07/27(火)14:03:44 No.828117191
>俺お世話になってる叔父さんが亡くなったけど涙流れなかったから我ながらクソやろうだなってなった 若い頃ならそんなもんでしょ 歳とってふと思い出した時に涙が止まらなくなる事とかあるしそんな気にしなくてもいいと思う
254 21/07/27(火)14:03:50 No.828117219
体裁気にして行くけどコピーロボット手に入れたら変わりに行かせるくらいには多分面倒くささが勝つ
255 21/07/27(火)14:03:54 No.828117244
「」がわかるわかるみたいに言ってるのは そもそも人付き合い自体めんどくさがったり苦手なだけ スレ画はサイコパス
256 21/07/27(火)14:04:48 No.828117493
>「」がわかるわかるみたいに言ってるのは 口に出す部分はどうかとは思うけど大なり小なり画像みたいな事は思うだろうって感じだな
257 21/07/27(火)14:06:03 No.828117861
>>「」がわかるわかるみたいに言ってるのは >口に出す部分はどうかとは思うけど大なり小なり画像みたいな事は思うだろうって感じだな 思うかなぁ!?
258 21/07/27(火)14:06:15 No.828117912
人が亡くなって一番効くのは 「そういえばこれアイツ好きだったな」とか 「いやー楽しかった。アイツに教えてやろう」って時に そういえばもうアイツ居ないわ…ってなる事だ
259 21/07/27(火)14:06:37 No.828118036
虐殺器官の人?
260 21/07/27(火)14:07:14 No.828118189
親の作る食い物で気に入ってるものがあったらちゃんとレシピ聞いとかないと一生食えなくなるから気をつけて
261 21/07/27(火)14:07:16 No.828118200
>口に出す部分はどうかとは思うけど大なり小なり画像みたいな事は思うだろうって感じだな いや…仕事仲間みたいなもんでしょ…? 思うかな…
262 21/07/27(火)14:08:24 No.828118501
>>って言うかよく編集長になれたな >それはうん… >結婚して編集長にまでなるなんてすごいよね ゴシップとかBUNKAタブーとかはこういう人のほうがつとまる気はする
263 21/07/27(火)14:08:48 No.828118621
>口に出す部分はどうかとは思うけど大なり小なり画像みたいな事は思うだろうって感じだな いやいわないだろ アスペ?
264 21/07/27(火)14:09:05 No.828118699
>>口に出す部分はどうかとは思うけど大なり小なり画像みたいな事は思うだろうって感じだな >いや…仕事仲間みたいなもんでしょ…? >思うかな… 仕事場が本当にプライベートと切り離れた人間ならまぁ…そんな奴そうそういないけど
265 21/07/27(火)14:09:36 No.828118840
>いや…仕事仲間みたいなもんでしょ…? >思うかな… 編集として直属の部下ならもうちょっと…と思うけど作家ぐらいなら会った回数すらわからないし…
266 21/07/27(火)14:09:43 No.828118873
マジの病院行けよ頭のだぞって人いない? ちょっと診察受けてもらって報告見たい
267 21/07/27(火)14:09:44 No.828118879
>いやいわないだろ >アスペ? これ最高にアスペ
268 21/07/27(火)14:10:06 No.828118970
>>いやいわないだろ >>アスペ? >これ最高にアスペ ???
269 21/07/27(火)14:10:15 No.828119015
>いやいわないだろ >アスペ? 余計な一言つけるあたり人の事もあんま言えないんじゃない?
270 21/07/27(火)14:10:43 No.828119143
>マジの病院行けよ頭のだぞって人いない? >ちょっと診察受けてもらって報告見たい 特に問題なかったって言われたらどうするんだよ
271 21/07/27(火)14:10:48 No.828119167
>>>いやいわないだろ >>>アスペ? >>これ最高にアスペ >??? ガイジじゃん
272 21/07/27(火)14:11:13 No.828119284
この話題のスレでアスペを罵倒に使ってるのがそもそも…
273 21/07/27(火)14:11:20 No.828119314
>余計な一言つけるあたり人の事もあんま言えないんじゃない? スレ画がアスペなんだから大なり小なりアスペに共感するってその気があるってことじゃないの?
274 21/07/27(火)14:11:43 No.828119417
>この話題のスレでアスペを罵倒に使ってるのがそもそも… 悪口って自分が言われて嫌だったこと言うらしいからな…