虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/27(火)11:14:20 No.828071769

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/07/27(火)11:15:24 No.828071996

    カタログでも分かる怒号

    2 21/07/27(火)11:15:37 No.828072038

    いくらキルアが強くてズシもそこまで攻撃的な使い方は身につけてなさそうとはいえ 念使えない知り合い相手に念で攻撃しようとしたらそりゃキレる

    3 21/07/27(火)11:15:52 No.828072093

    スシ!!!!

    4 21/07/27(火)11:16:05 No.828072138

    6巻でここなのか 結構早いな

    5 21/07/27(火)11:18:38 No.828072697

    洗礼食らったら下手したら死んじゃうから…

    6 21/07/27(火)11:21:29 No.828073279

    ハンター試験までで4巻ちょっと ゾルディック家編を少し挟んで5巻から天空闘技場でちなみにこの話は6巻の1話目 初期のハンターハンターはこれでもかと言わんばかりに面白い展開詰め込んでて読んでてテンション上がるよね

    7 21/07/27(火)11:22:29 No.828073476

    冨樫のモチベがまだあった頃

    8 21/07/27(火)11:22:41 No.828073521

    ズシァ!!

    9 21/07/27(火)11:24:45 No.828073957

    念さえ覚えてたら初期のキルアは余裕ってよく言われるけどある程度熟練しても拳銃でダメージ通るんだよな 初期のキルアを拳銃で倒せるやついないだろうし単純な戦闘技術としてズシがこのまま戦ってもキルアに勝てなかったと思う ウイングさんがキレたのは念が使えない相手に念で攻撃しようとする考え方の危険性の部分だけかもな

    10 21/07/27(火)11:26:47 No.828074406

    >念さえ覚えてたら初期のキルアは余裕ってよく言われるけど 聞いたことない

    11 21/07/27(火)11:30:25 No.828075203

    >>念さえ覚えてたら初期のキルアは余裕ってよく言われるけど >聞いたことない モタリケでも初期キルアより強いみたいなやつ そんなに言われてないか

    12 21/07/27(火)11:30:44 No.828075278

    キルアは初期から普通に強いよね…

    13 21/07/27(火)11:32:29 No.828075687

    つっても普通にやったら勝てない相手に勝てる超能力持ってたら使いたいよなあ

    14 21/07/27(火)11:33:13 No.828075830

    >つっても普通にやったら勝てない相手に勝てる超能力持ってたら使いたいよなあ ズシ!!!!!!!

    15 21/07/27(火)11:34:06 No.828076047

    念は対人効率いいから銃に負ける練度でも危険ではあったと思う

    16 21/07/27(火)11:34:46 No.828076199

    空手の試合で拳銃使うようなもんだしキルア相手でもそら駄目よ

    17 21/07/27(火)11:35:33 No.828076357

    ウイングさんは自制心とか特に重視してそうだからな

    18 21/07/27(火)11:35:34 No.828076361

    念能力が人類の別ステージとかでなく 能力者でない職人でも無意識に念を込めたりするという 人間の基本ステータスとして設定されるもんだから 初期キルアの超スピードとかジョネスから盗りやすいように肉体を弄るとか 強化系や変化系なオーラ活用無意識にしてない?ってなるし そもそもゾル家がキルア鍛える過程でオーラの考え方始め方持たせた方が成長も段違いなんじゃないのか?とか

    19 21/07/27(火)11:36:32 No.828076554

    念にたどり着くまでめっちゃ早いよね その前でもあとでもちゃんと面白いし

    20 21/07/27(火)11:36:56 No.828076652

    むしろ念無しでキルアとかあそこまで行ける人類なんなんだよ ウヴォーさんの絶中の肉体の防御力とか

    21 21/07/27(火)11:37:40 No.828076838

    >そもそもゾル家がキルア鍛える過程でオーラの考え方始め方持たせた方が成長も段違いなんじゃないのか?とか 理由付けるなら才能ありすぎるために精神が熟成する前に変な能力作られると困るとかかな

    22 21/07/27(火)11:37:48 No.828076864

    ハンター試験編は持ってる手札をフル活用して戦う 天空闘技場からは手札を少しずつ増やして戦う どっちも面白い

    23 21/07/27(火)11:37:53 No.828076881

    止めなければキルアならここで念に目覚めてたはず そうすると念の流出にもつながるから… 結果的にはキルアにも教えたけど

    24 21/07/27(火)11:38:01 No.828076905

    >むしろ念無しでキルアとかあそこまで行ける人類なんなんだよ >ウヴォーさんの絶中の肉体の防御力とか この世界マラソンで何十キロ走ったり何トンの扉開けたり普通にできるから

    25 21/07/27(火)11:38:20 No.828076978

    >>そもそもゾル家がキルア鍛える過程でオーラの考え方始め方持たせた方が成長も段違いなんじゃないのか?とか >理由付けるなら才能ありすぎるために精神が熟成する前に変な能力作られると困るとかかな ゲームとかお菓子系の能力作りそう

    26 21/07/27(火)11:38:38 No.828077051

    どこかで格上に苦戦してから念を覚えないと遊びで変な念作りそうだしキルア

    27 21/07/27(火)11:39:06 No.828077145

    スジ!!!!!!!

    28 21/07/27(火)11:39:53 No.828077328

    英才教育してから自由に行動させるって言うのはゾル家の歴代の教育方針なのかもしれない 頭ごなしに教えても発がおかしくなる

    29 21/07/27(火)11:40:09 No.828077386

    キルアたちが何トンもの壁をほいほい開けてたから 50kgのヨーヨーが出てきたとき逆にハッタリ効いてないように思った

    30 21/07/27(火)11:40:50 No.828077549

    キルアやハンゾーは仕事で今まで見たことなかったのかよ!ってぐらい世界中にいっぱいいるよね念能力者

    31 21/07/27(火)11:40:51 No.828077557

    >キルアたちが何トンもの壁をほいほい開けてたから >50kgのヨーヨーが出てきたとき逆にハッタリ効いてないように思った その後にお出しされる13kgの人の頭…

    32 21/07/27(火)11:40:54 No.828077565

    >念さえ覚えてたら初期のキルアは余裕ってよく言われるけどある程度熟練しても拳銃でダメージ通るんだよな >初期のキルアを拳銃で倒せるやついないだろうし単純な戦闘技術としてズシがこのまま戦ってもキルアに勝てなかったと思う >ウイングさんがキレたのは念が使えない相手に念で攻撃しようとする考え方の危険性の部分だけかもな てか格上のキルアに下手に本気出させたらズシ自信も危ないってのもありそう

    33 21/07/27(火)11:41:02 No.828077601

    普通ならパワーだけはゴンの方が上とかになりそうなのにほぼ全部のスペックぶっちぎってるキルア

    34 21/07/27(火)11:41:07 No.828077624

    念の設定は後から生えて来たせいで深く考えると破綻する

    35 21/07/27(火)11:41:18 No.828077664

    念を使えないやつ相手に念で勝って上がっても200階で死ぬだけだから禁止してたんだろうし単純に禁を破っただけでもキレそうではある

    36 21/07/27(火)11:41:31 No.828077717

    >>>念さえ覚えてたら初期のキルアは余裕ってよく言われるけど >>聞いたことない >モタリケでも初期キルアより強いみたいなやつ >そんなに言われてないか むしろ練遅すぎて念なしでの俺でも余裕とか言われてたマッチョいたじゃん

    37 21/07/27(火)11:41:40 No.828077765

    ちょっと念が使える程度でこの時点のキルアより強いやつはそういないよね

    38 21/07/27(火)11:41:45 No.828077780

    >キルアたちが何トンもの壁をほいほい開けてたから >50kgのヨーヨーが出てきたとき逆にハッタリ効いてないように思った ヒソカも人間の頭を5キロのモーニングスターにしてたし…

    39 21/07/27(火)11:41:54 No.828077822

    >キルアたちが何トンもの壁をほいほい開けてたから あの扉押した力に応じて開く扉が変わるのってすごいハイテクだよね ミルキの精密機器が詰まってそう

    40 21/07/27(火)11:41:58 No.828077848

    >てか格上のキルアに下手に本気出させたらズシ自信も危ないってのもありそう 実際殺しかけたからな

    41 21/07/27(火)11:42:32 No.828077965

    >キルアたちが何トンもの壁をほいほい開けてたから >50kgのヨーヨーが出てきたとき逆にハッタリ効いてないように思った 扉は固定されてるし思いっきり両手で押せるからな… 50kgのヨーヨー振り回すのとはまた別

    42 21/07/27(火)11:42:58 No.828078069

    50キロ二つ仕舞っておけるズボンはおかしいとはよく言われるよね

    43 21/07/27(火)11:43:06 No.828078110

    >>キルアたちが何トンもの壁をほいほい開けてたから >>50kgのヨーヨーが出てきたとき逆にハッタリ効いてないように思った >ヒソカも人間の頭を5キロのモーニングスターにしてたし… 数トンの壁はオーラで強化されてないけどヨーヨーと頭は重さがあったうえでオーラで強度あげられてるだろうし

    44 21/07/27(火)11:43:31 No.828078214

    >50キロ二つ仕舞っておけるズボンはおかしいとはよく言われるよね ズボンに周してるんだろ

    45 21/07/27(火)11:43:36 No.828078235

    初期でもキルアの貫手とか明らかに銃よりやばい

    46 21/07/27(火)11:43:45 No.828078268

    ヒソカのボーリングのくだりってよく指摘されるけど普通にその後何十人も人間振り回すって描写の前振りでしかないような

    47 21/07/27(火)11:44:05 No.828078350

    教えたら即発まで行けそうだしなキルア…

    48 21/07/27(火)11:44:51 No.828078542

    >ちょっと念が使える程度でこの時点のキルアより強いやつはそういないよね ボポポとかこの時点のキルアでも多分余裕だしな

    49 21/07/27(火)11:46:00 No.828078808

    >教えたら即発まで行けそうだしなキルア… ガキの時点で念なんか教えたら絶対チョコボール具現化しようとしただろうし丁寧に丁寧に育てられてたのはわかる

    50 21/07/27(火)11:46:07 No.828078836

    念を覚えてからフィジカル鍛えるより体が出来てから念を覚えた方が効率よさそうではある

    51 21/07/27(火)11:46:13 No.828078864

    ネン早いうちに覚えちゃったら体術とか真面目に学ばなそう

    52 21/07/27(火)11:46:16 No.828078870

    ボウリングの下りはボウリングの玉を念で強化してぶん回したらって想像を読者がしやすいように見せただけでしょ それを今更ボウリングとかしょぼいとかいい出すほうがどうかしてる

    53 21/07/27(火)11:46:25 No.828078908

    >数トンの壁はオーラで強化されてないけどヨーヨーと頭は重さがあったうえでオーラで強度あげられてるだろうし ヨーヨーは周使ってないんじゃなかったっけあれ

    54 21/07/27(火)11:46:26 No.828078915

    あんなに強いキルアが念の世界では初心者だからって舐められるの納得いかなかったな… ツェズゲラとか普通に動きについていけないでしょ

    55 21/07/27(火)11:46:39 No.828078958

    冨樫はハンター連載開始時に念の存在考えてたんだろうか? それとも完全に後付け

    56 21/07/27(火)11:46:52 No.828079015

    >冨樫はハンター連載開始時に念の存在考えてたんだろうか? >それとも完全に後付け 後付けでしょ

    57 21/07/27(火)11:47:10 No.828079093

    念で攻撃されると精孔が開いて念が垂れ流しの状態になってしまい纏ができるようにならないと念が尽きて死んでしまうとかだっけ

    58 21/07/27(火)11:47:19 No.828079133

    キルアに関しては電撃を身体に覚えさせてたから発も電撃になったわけだし…

    59 21/07/27(火)11:47:38 No.828079219

    >冨樫はハンター連載開始時に念の存在考えてたんだろうか? >それとも完全に後付け 後付けは後付けだろうけど能力の系統分けとかは元々の持論だったりしそうだなって

    60 21/07/27(火)11:47:46 No.828079256

    >念で攻撃されると精孔が開いて念が垂れ流しの状態になってしまい纏ができるようにならないと念が尽きて死んでしまうとかだっけ 数ヶ月ぶっ倒れるくらい

    61 21/07/27(火)11:48:00 No.828079312

    イルミが手で何かしてゴンが飛びのいてたからハンター試験終了時には念を考えていたんだろう でも連載開始時はどうかな

    62 21/07/27(火)11:48:18 No.828079399

    >後付けは後付けだろうけど能力の系統分けとかは元々の持論だったりしそうだなって 幽遊白書に放出系出てくるしな

    63 21/07/27(火)11:48:50 No.828079532

    >あんなに強いキルアが念の世界では初心者だからって舐められるの納得いかなかったな… >ツェズゲラとか普通に動きについていけないでしょ 個人的には念をある程度身につけただけでゴンとキルアが同格くらいの扱いになってるのも納得いかない

    64 21/07/27(火)11:48:54 No.828079550

    小説だとヒソカのトランプは鋼鉄って事になってたな

    65 21/07/27(火)11:49:10 No.828079634

    キルアだから死ななそうだけど 普通は死ぬか200階の人みたいに欠損するよね

    66 21/07/27(火)11:49:50 No.828079810

    結果的に人気作品になったけど駄目そうならハンター試験で終わらせてただろうし軌道に乗ったからアイデア盛り始めたってのが一番ありそうだけどな いい設定なのに万が一打ち切りで潰れたらたまらんし

    67 21/07/27(火)11:50:21 No.828079929

    >個人的には念をある程度身につけただけでゴンとキルアが同格くらいの扱いになってるのも納得いかない 基本ゴンはキルアに勝ててないよ ビスケのところの修行とかツェズゲラのとこでやったジャンプ対決とかわかりやすいけどゴンが勝つまでキルアにまとわりついてキルアが根負けするのが日常

    68 21/07/27(火)11:50:36 No.828079981

    >あんなに強いキルアが念の世界では初心者だからって舐められるの納得いかなかったな… 上級者ほど念で判断しちゃうから仕方ない気もする 実際そこまで念なくてもキルアのスペックなら倒せちゃうってのがヨーヨー戦だろうし

    69 21/07/27(火)11:51:05 No.828080091

    プロハンターは念を使えて一人前 とかになると ヒソカに殺された塔のリベンジャーの曲刀曲芸の人なんか 強化した曲刀をオーラで操作するとかでないとおかしいし まぁそういうことをやっててもヒソカが勝ったってオーラバトルしてたのかもしれんが

    70 21/07/27(火)11:51:24 No.828080172

    >結果的に人気作品になったけど駄目そうならハンター試験で終わらせてただろうし軌道に乗ったからアイデア盛り始めたってのが一番ありそうだけどな >いい設定なのに万が一打ち切りで潰れたらたまらんし 基礎を築いてから念で強化するというのはキルアだけではなく作品自体についてもいえるのか

    71 21/07/27(火)11:52:06 No.828080330

    幼児の頃に念を教えたせいでロクでもない能力作って ロクでもない制約と誓約作って苦労した子とかいるんだろうな

    72 21/07/27(火)11:52:15 No.828080367

    >>数トンの壁はオーラで強化されてないけどヨーヨーと頭は重さがあったうえでオーラで強度あげられてるだろうし >ヨーヨーは周使ってないんじゃなかったっけあれ まあ銃弾が有効な世界ではあのサイズで50キロなら念防御にも有効だな…

    73 21/07/27(火)11:52:17 No.828080370

    まぁキルアだとゲンスルーに勝てなかったかもしれないし…

    74 21/07/27(火)11:52:32 No.828080422

    >幼児の頃に念を教えたせいでロクでもない能力作って >ロクでもない制約と誓約作って苦労した子とかいるんだろうな だからまともな子どもの念能力者は少ないんだ

    75 21/07/27(火)11:53:00 No.828080526

    曲刀の人は戻ってくる刀受けるだけで半年とかかけてるしただの強化系で切れ味を盛ってただけだと思ってる

    76 21/07/27(火)11:53:06 No.828080544

    単純バカな幽助がオーラ飛ばす放出系な霊丸よりも オーラ纏った拳でブローするショットガンの方が威力出てそうなのも 系統別習熟度にそぐう感じだし 素質として強化系なのに霊丸習わされたのはメモリの無駄遣いって事になる

    77 21/07/27(火)11:53:10 No.828080557

    >まぁキルアだとゲンスルーに勝てなかったかもしれないし… あの時はアンテナ入ってたっけ じゃあまず勝てないな

    78 21/07/27(火)11:53:35 No.828080661

    ビノールトとかいう手負いでもキルアより強い相手をそれぞれソロで倒せるようになったあたりでまあ同格といえば同格になったんじゃないか あの人師匠の一人に数えてもいいくらいの功労者だよね

    79 21/07/27(火)11:53:51 No.828080716

    >曲刀の人は戻ってくる刀受けるだけで半年とかかけてるしただの強化系で切れ味を盛ってただけだと思ってる 強化系バカみたいな顔してるしな

    80 21/07/27(火)11:53:57 No.828080743

    ゾルディック家は若い内は苦労しないと…みたいな考えなのかな

    81 21/07/27(火)11:54:08 No.828080783

    >プロハンターは念を使えて一人前 とかになると >ヒソカに殺された塔のリベンジャーの曲刀曲芸の人なんか >強化した曲刀をオーラで操作するとかでないとおかしいし >まぁそういうことをやっててもヒソカが勝ったってオーラバトルしてたのかもしれんが 自分もあの人ハンターだと思ってたけど考察サイト見てると囚人予想されてたしパンピーなのかも

    82 21/07/27(火)11:54:50 No.828080941

    >ゾルディック家は若い内は苦労しないと…みたいな考えなのかな キルアだけ特別かもしれない カルトは念覚えてるし

    83 21/07/27(火)11:54:55 No.828080959

    カルトには念教えてるんだよな キルアが特別扱いなのか

    84 21/07/27(火)11:55:06 No.828081011

    >単純バカな幽助がオーラ飛ばす放出系な霊丸よりも >オーラ纏った拳でブローするショットガンの方が威力出てそうなのも >系統別習熟度にそぐう感じだし >素質として強化系なのに霊丸習わされたのはメモリの無駄遣いって事になる 威力はともかくとして弾数制限厳しすぎるのは系統のせいかもしれないな…

    85 21/07/27(火)11:55:08 No.828081022

    よく読むとキルアの方が常に修行とかだと1歩リードしてるんだよな ポテンシャルは同じだけど訓練し慣れてるキルアの方が要点とか掴むの早いのかなって思ってた

    86 21/07/27(火)11:55:17 No.828081054

    >カルトには念教えてるんだよな >キルアが特別扱いなのか 家族全員ずっとそう言ってんじゃん!

    87 21/07/27(火)11:55:40 No.828081131

    相手を殺しかねないし 障害を負わせるかもしれない 生き残っても悪しき念能力が発現するかもしれない そらブチキレ案件ですわ 適当に目覚めさせたら無差別に念使いが増えるかもしれんし

    88 21/07/27(火)11:56:02 No.828081213

    >自分もあの人ハンターだと思ってたけど考察サイト見てると囚人予想されてたしパンピーなのかも 昨年の試験官なんだから100%ハンターでしょ

    89 21/07/27(火)11:56:03 No.828081223

    >理由付けるなら才能ありすぎるために精神が熟成する前に変な能力作られると困るとかかな ゴンと同レベルの才能だぞ 念覚えたらキルアさんになる可能性があるから キルアさんになれば普通にゾルディック家皆殺される可能性もある

    90 21/07/27(火)11:56:12 No.828081277

    まあキルア念習得してからレベルアップめちゃくちゃ早えしな…

    91 21/07/27(火)11:56:16 No.828081293

    キルアの才能がすごいというだけでなく性格を見て念を覚えさせるの先延ばしにしてたのかもしれない 遊び癖あるでしょ

    92 21/07/27(火)11:57:10 No.828081497

    キルアが円めちゃくちゃ下手なのは親が教えなかったせいもありそう

    93 21/07/27(火)11:57:45 No.828081629

    念の教育方針はともかく肝心の念の習得を知らん奴らに任せて良かったのかゾルディック家

    94 21/07/27(火)11:58:12 No.828081750

    キルアって円使えないしヨーヨーにオーラ纏わすみたいな遠距離にオーラ伸ばすの無理そう

    95 21/07/27(火)11:58:45 No.828081878

    >キルアが円めちゃくちゃ下手なのは親が教えなかったせいもありそう 変化系だから放出系の円が苦手とかじゃなかったか

    96 21/07/27(火)11:58:53 No.828081932

    ゾルディック家の念能力あんまり覚えてないけど放出系が多かった気がする

    97 21/07/27(火)11:59:27 No.828082056

    円は系統関係なく素質が大部分みたいな感じだと思うけどどうだろうな

    98 21/07/27(火)11:59:35 No.828082090

    今だに念は常識なのか非常識なのか分からん…

    99 21/07/27(火)11:59:57 No.828082188

    >ゾルディック家の念能力あんまり覚えてないけど放出系が多かった気がする 放出っぽいのシルバだけじゃねゼノは変化型らしいし

    100 21/07/27(火)12:00:02 No.828082216

    試験中にメンチが「いいオーラ出してる受験者がいた」みたいなこと言ってたけど あれが念のことだったのかただの雰囲気のことを言ってたのか今でも気になってる

    101 21/07/27(火)12:00:22 No.828082313

    >念の教育方針はともかく肝心の念の習得を知らん奴らに任せて良かったのかゾルディック家 天空闘技場に幼いころに行かせてたのは家出して金欠になったときに自分の意志で行かせるためだろうか? 才能凄いから念教えてあげなきゃっていう第三者のおせっかいを当てにしてる

    102 21/07/27(火)12:00:28 No.828082326

    試験のときもハチや蛇操れるヤツいたしなんだかんだ念能力の人口は多いのかな

    103 21/07/27(火)12:00:29 No.828082329

    >変化系だから放出系の円が苦手とかじゃなかったか 円は放出系じゃないよ 切り離して維持しないと放出系にならない 放出系苦手なら纏とかのが相関あるはず

    104 21/07/27(火)12:00:34 No.828082353

    >ゾルディック家の念能力あんまり覚えてないけど放出系が多かった気がする 変化系とか操作系ばっかだよ 単純に技量が高いから放出とかも高レベルで使えるだけで

    105 21/07/27(火)12:00:56 No.828082447

    >今だに念は常識なのか非常識なのか分からん… 天空闘技場では常識みたいになってるけどあの観客は一体何者なんだろ

    106 21/07/27(火)12:00:58 No.828082457

    シルバも変化系だよ

    107 21/07/27(火)12:01:22 No.828082553

    お菓子創る能力は食べると色々効果付与とかでサポートに使えそうでいいな…

    108 21/07/27(火)12:01:26 No.828082571

    >ゾルディック家の念能力あんまり覚えてないけど放出系が多かった気がする 白髪が変化系 黒髪が操作系 ハゲのマカだけ謎

    109 21/07/27(火)12:01:58 No.828082705

    天空闘技場でワクワクして途中で抜けるの?からのヨークシンからシームレスにGIだからやっぱ冨樫天才だと思う だからそろそろ描いて

    110 21/07/27(火)12:01:58 No.828082707

    逗子!!

    111 21/07/27(火)12:02:01 No.828082716

    >>今だに念は常識なのか非常識なのか分からん… >天空闘技場では常識みたいになってるけどあの観客は一体何者なんだろ 念のことは知らないけど「何か凄いことやってる」ってのはわかってる

    112 21/07/27(火)12:02:28 No.828082833

    キルアがドラゴンダイブを見た事あるのは多分作中で単独でハンター試験受かってゴン達に合流する前にちょっと実家に寄ったらジジイが念を覚えたのを喜んで実演したとかなんだよな…

    113 21/07/27(火)12:02:51 No.828082935

    GI入る手前くらいが一番ワクワクしてたわ

    114 21/07/27(火)12:03:02 No.828082980

    >キルアがドラゴンダイブを見た事あるのは多分作中で単独でハンター試験受かってゴン達に合流する前にちょっと実家に寄ったらジジイが念を覚えたのを喜んで実演したとかなんだよな… 針で記憶抜かれてたんじゃない?

    115 21/07/27(火)12:03:39 No.828083170

    >針で記憶抜かれてたんじゃない? だから針にそんな機能はねえ!

    116 21/07/27(火)12:03:56 No.828083241

    念パンチで死ななくても無理やり開かれてそのまま衰弱死もあり得るからな…キルアなら多分大丈夫だろうけど

    117 21/07/27(火)12:03:58 No.828083247

    >針で記憶抜かれてたんじゃない? 念を覚えてから(見えるようになってから)接点ないってことを言ってるんじゃない

    118 21/07/27(火)12:03:59 No.828083253

    >だから針にそんな機能はねえ! アルカ忘れてたじゃん

    119 21/07/27(火)12:04:00 No.828083260

    >天空闘技場でワクワクして途中で抜けるの?からのヨークシンからシームレスにGIだからやっぱ冨樫天才だと思う >だからそろそろ描いて どんどんシームレスに次へ次へ進むもんだからあの二人って湿っぽい別れのシーンがほとんど描かれてないんだよね でも世界樹の前で初めてこの二人が別れるってなってこれは…最終回…

    120 21/07/27(火)12:04:19 No.828083345

    念使いが試験に参加してるのに受験者同士で戦わせるのはまずいんじゃねえの!?

    121 21/07/27(火)12:04:28 No.828083390

    >>キルアがドラゴンダイブを見た事あるのは多分作中で単独でハンター試験受かってゴン達に合流する前にちょっと実家に寄ったらジジイが念を覚えたのを喜んで実演したとかなんだよな… >針で記憶抜かれてたんじゃない? 多分具現化してないからその前だと見えないし…よくわからん大規模破壊だったのを後から念と結びつけたのかもしれんが

    122 21/07/27(火)12:04:40 No.828083449

    ヨーヨーは鳥が運べるとは思えんし 家に取りに行った時だろう ゼノのインタビューチックな回はその時のキルアとの会話かね

    123 21/07/27(火)12:04:53 No.828083507

    >念使いが試験に参加してるのに受験者同士で戦わせるのはまずいんじゃねえの!? なんで? 試験当日に受験勉強してきたやつをズルいとか言うタイプ?

    124 21/07/27(火)12:05:19 No.828083630

    >天空闘技場でワクワクして途中で抜けるの?からのヨークシンからシームレスにGIだからやっぱ冨樫天才だと思う >だからそろそろ描いて あまりにシームレスなので劇場版みたいなオリ展開をどこに挟めばいいのかと言う問題が出てくるんだな

    125 21/07/27(火)12:05:36 No.828083703

    ドラゴンダイブは富樫のうっかりでいいと思うよ…

    126 21/07/27(火)12:05:51 No.828083778

    やはり今のハンター試験には問題がありますね…

    127 21/07/27(火)12:06:22 No.828083917

    ありえない?いやある のインタビューは誰とどのタイミングで話してたんだろうな

    128 21/07/27(火)12:06:37 No.828083979

    >やはり今のハンター試験には問題がありますね… 成仏しろ

    129 21/07/27(火)12:06:40 No.828083991

    >天空闘技場に幼いころに行かせてたのは家出して金欠になったときに自分の意志で行かせるためだろうか? >才能凄いから念教えてあげなきゃっていう第三者のおせっかいを当てにしてる それこそヒソカみたいのに目をつけられたら死ぬしカストロみたいに発を間違えるリスクもあるからそこだけ妙に放任なんだよな

    130 21/07/27(火)12:06:50 No.828084038

    >キルアがドラゴンダイブを見た事あるのは多分作中で単独でハンター試験受かってゴン達に合流する前にちょっと実家に寄ったらジジイが念を覚えたのを喜んで実演したとかなんだよな… 特注のヨーヨーをどこで手に入れたのかって問題も解決されるしな

    131 21/07/27(火)12:07:05 No.828084105

    >ありえない?いやある >のインタビューは誰とどのタイミングで話してたんだろうな 親父の話は半分ににいておかないとなってやりとりからして普段からシルバとあんな話してるんじゃないかとは思ってる

    132 21/07/27(火)12:07:37 No.828084238

    天空競技場の上級あるいは熟練観客とでもいうべき人でも念を認識してるんだかしてないんだか… 知らない人が見れば超常現象だらけではないのか…?

    133 21/07/27(火)12:07:54 No.828084326

    来ましたね…… 脱会長派と呼ばれた 我々3人が協会を牽引する時が……!

    134 21/07/27(火)12:08:06 No.828084373

    アニオリはアニオリ時空に挟み込めばいい 念覚えてない頃に旅団と戦ったり知らない念じゃない能力の怨が出てきたりな!

    135 21/07/27(火)12:08:07 No.828084374

    >やはり今のハンター試験には問題がありますね… 冨樫はこの意見をどう思ってるんだろう?

    136 21/07/27(火)12:08:24 No.828084441

    >キルアさんになれば普通にゾルディック家皆殺される可能性もある 母親は死ぬほど喜びそう

    137 21/07/27(火)12:08:26 No.828084448

    >来ましたね…… >脱会長派と呼ばれた >我々3人が協会を牽引する時が……! 探しものハンターの黒人だけ死んでないんだっけか

    138 21/07/27(火)12:08:32 No.828084469

    よく考えると特に戦闘訓練とかバックボーンのない初期レオリオが革靴で80キロ走ってるんだよな あいつすげえな

    139 21/07/27(火)12:08:56 No.828084599

    シルバのデカい念弾?もゼノのドラゴンファングも繋がってるから放出じゃなくて変化なんだよな ドラゴンダイブだけがなんかおかしい

    140 21/07/27(火)12:09:09 No.828084657

    >>やはり今のハンター試験には問題がありますね… >冨樫はこの意見をどう思ってるんだろう? 作中でハンター協会もハンター試験もクソ!って散々言ってるからクソなのは理解してるよ その上で雑魚に発言権はないだけ

    141 21/07/27(火)12:09:44 No.828084827

    >よく考えると特に戦闘訓練とかバックボーンのない初期レオリオが革靴で80キロ走ってるんだよな >あいつすげえな 途中から靴脱いで首にかけてるから裸足だよ >あいつすげえな…

    142 21/07/27(火)12:10:04 No.828084918

    完結したら読もうと思ってもう何年経つのかわからん ここまでてま一旦話終わるよみたいなキリが良い所ある?

    143 21/07/27(火)12:10:46 No.828085118

    >完結したら読もうと思ってもう何年経つのかわからん >ここまでてま一旦話終わるよみたいなキリが良い所ある? 34巻

    144 21/07/27(火)12:11:04 No.828085217

    80キロ走った後湿原を走ってついでにヒソカに襲われてその後寿司を作ってもらいます

    145 21/07/27(火)12:11:08 No.828085232

    >ここまでてま一旦話終わるよみたいなキリが良い所ある? 2011のアニメまでがキリいいよ 1話で出た目的をしっかり達成して読後感も良い

    146 21/07/27(火)12:11:10 No.828085250

    >完結したら読もうと思ってもう何年経つのかわからん >ここまでてま一旦話終わるよみたいなキリが良い所ある? ゴンとジンが合って巨大樹の上で話したところかな 何巻だっけ…

    147 21/07/27(火)12:11:13 No.828085268

    ゴン復活でキリはいいんじゃないの

    148 21/07/27(火)12:11:24 No.828085311

    >よく考えると特に戦闘訓練とかバックボーンのない初期レオリオが革靴で80キロ走ってるんだよな >あいつすげえな 試しの門オリオリオだけ2まで開けてんだ 腕力筋力はむしろずぬけてるんだ

    149 21/07/27(火)12:11:31 No.828085359

    >アニオリはアニオリ時空に挟み込めばいい >念覚えてない頃に旅団と戦ったり知らない念じゃない能力の怨が出てきたりな! どっちもひたすら虚無な映画だった

    150 21/07/27(火)12:11:35 No.828085380

    間違いなく選挙編終わってジンと世界樹で語り合ったところが区切り

    151 21/07/27(火)12:11:37 No.828085391

    革靴のが裸足よりいいんじゃねえかな

    152 21/07/27(火)12:12:21 No.828085656

    完結は諦めたまえ…

    153 21/07/27(火)12:12:26 No.828085695

    >ここまでてま一旦話終わるよみたいなキリが良い所ある? これは全読者が意見一致するポイントがあるので安心してほしい

    154 21/07/27(火)12:13:43 No.828086107

    >間違いなく選挙編終わってジンと世界樹で語り合ったところが区切り ここで第一部完とかしてもよかったんじゃないか 船にはゴン出てこないし…

    155 21/07/27(火)12:13:46 No.828086117

    今やってるのは実質クラピカ主人公の外伝だからな…

    156 21/07/27(火)12:13:52 No.828086150

    アニオリ旅団さんが 対象の記憶から操作人形を複製して念能力まで再現する っていうパクノダ・シャルナーク・コルトピ・クロロの能力のハイブリッドみたいな盛り方でやりすぎじゃない?ってなった

    157 21/07/27(火)12:14:07 No.828086230

    怨は何だったんだろう…無理矢理考えればクルダ族に近いのか?

    158 21/07/27(火)12:14:21 No.828086290

    34巻まででいいの?って調べたら最新が36巻でだめだった ほぼ全部じゃん!

    159 21/07/27(火)12:14:48 No.828086428

    心臓盗み出来る殺人一家に手加減して勝てる訳ないだろうしな

    160 21/07/27(火)12:14:53 No.828086454

    >ゴンとジンが合って巨大樹の上で話したところかな >何巻だっけ… 32巻(ジンが表紙のやつ)

    161 21/07/27(火)12:15:11 No.828086537

    選挙終わって人と語り合うとこまでが蟻編だからな! ちゃんとそこでエピローグ入るし

    162 21/07/27(火)12:15:46 No.828086715

    そういえばアニメ映画見てないな… HxHの話でここまで一切話題に上がらなかったから存在自体忘れてた

    163 21/07/27(火)12:15:50 No.828086731

    ジンのとこまでがゴン・キルア編 そっから後はジン・クラピカ編と思って読んでる

    164 21/07/27(火)12:16:00 No.828086799

    >34巻まででいいの?って調べたら最新が36巻でだめだった >ほぼ全部じゃん! ほぼ全部読めるのがいいんじゃん

    165 21/07/27(火)12:16:10 No.828086850

    あの試験で割と涼しい顔してたトンパとかヤバいポテンシャルだよな…

    166 21/07/27(火)12:16:12 No.828086861

    ちなみに34巻はまるまるヒソカvsクロロだから読み終わったあとモヤモヤする事必至だぞ!

    167 21/07/27(火)12:16:15 No.828086878

    >そういえばアニメ映画見てないな… >HxHの話でここまで一切話題に上がらなかったから存在自体忘れてた 見たら間違いなく後悔するよ

    168 21/07/27(火)12:16:24 No.828086939

    発がまともに出来ない段階のズシが念能力者として上層階の連中に目つけられたら何されるかわからないし…

    169 21/07/27(火)12:17:23 No.828087240

    >あの試験で割と涼しい顔してたトンパとかヤバいポテンシャルだよな… 普通ならヤバい奴が周囲に埋もれて割と雑魚扱いされたりするね

    170 21/07/27(火)12:17:39 No.828087313

    素人に念を使う奴が居るわけ…

    171 21/07/27(火)12:17:44 No.828087342

    >ちなみに34巻はまるまるヒソカvsクロロだから読み終わったあとモヤモヤする事必至だぞ! 正しくは32巻か

    172 21/07/27(火)12:18:03 No.828087440

    >素人に念を使う奴が居るわけ… それこそ映画

    173 21/07/27(火)12:18:33 No.828087603

    イルミなんて一般人対象に念使ってるし…

    174 21/07/27(火)12:18:34 No.828087613

    映画唯一の功績は0巻を産んだ事

    175 21/07/27(火)12:19:17 No.828087861

    具現化系は召喚タイプ以外は無駄遣い感ある

    176 21/07/27(火)12:19:36 No.828087969

    ところで連載再開まだ?

    177 21/07/27(火)12:20:44 No.828088385

    >具現化系は召喚タイプ以外は無駄遣い感ある 武器具現化してどうすんだって話だしな…

    178 21/07/27(火)12:22:07 No.828088859

    ゼパイルさんとか念の才能ありそうだけどライセンス売って利子生活したいんだよなあの人…

    179 21/07/27(火)12:23:04 No.828089204

    >武器具現化してどうすんだって話だしな… 旅団の掃除機みたいに特殊効果ついていればまだ…

    180 21/07/27(火)12:24:07 No.828089570

    >ゼパイルさんとか念の才能ありそうだけどライセンス売って利子生活したいんだよなあの人… 後から考えたらライセンス高すぎだしそれが正解だわ

    181 21/07/27(火)12:24:45 No.828089792

    念も一般人が発現したとしてもやばいことになりそうだよな ってか今まさになりそうだよな

    182 21/07/27(火)12:24:57 No.828089861

    >ゼパイルさんとか念の才能ありそうだけどライセンス売って利子生活したいんだよなあの人… ハンターがどういうものかよく知らないのかもしれない 試験に受かることが目的になってて受かった後のことを知ろうとしていないとか?

    183 21/07/27(火)12:25:12 No.828089943

    武器の具現化関連の話がオークション辺りであった気がするけど内容覚えてねえな…

    184 21/07/27(火)12:25:21 No.828089988

    >念も一般人が発現したとしてもやばいことになりそうだよな >ってか今まさになりそうだよな あれは船の中だけでおさまりそうだから…

    185 21/07/27(火)12:26:48 No.828090470

    命を賭けてGI攻略するよりライセンス売ったほうが絶対マシだよね

    186 21/07/27(火)12:29:10 No.828091228

    >>具現化系は召喚タイプ以外は無駄遣い感ある >武器具現化してどうすんだって話だしな… 誰一人念を持っていない現実ならそれこそハイジャックやテロとかやりやすいけども

    187 21/07/27(火)12:29:20 No.828091270

    ライセンスクソ高いのにそれでも払えない病院と病気って何?ってなる

    188 21/07/27(火)12:29:41 No.828091399

    一応具現化の方が特殊能力つけやすいっぽいぞ