虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)10:22:29 連日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)10:22:29 No.828060717

連日のメダルラッシュのせいで段々空気化してきたな

1 21/07/27(火)10:25:08 No.828061296

そもそも野球ファンがそ何がなんでも金取れって雰囲気じゃないし… むしろ怪我せず戻ってきてくれとか言ってる始末

2 21/07/27(火)10:26:13 No.828061527

赤紙だからな

3 21/07/27(火)10:26:16 No.828061540

大谷見てる方がいいわ

4 21/07/27(火)10:26:19 No.828061555

ファンが白けてるとなると一体誰のために戦ってるんだろうな…

5 21/07/27(火)10:27:19 No.828061769

参加国がどうとか関係無く茶番もいいとこだから今から中止になっても別に良い

6 21/07/27(火)10:27:34 No.828061826

まだベスメンならいいんだけど投手にも野手にも怪我人や怪我明け調整不足いるのが白け具合を上げる

7 21/07/27(火)10:28:20 No.828061990

>まだベスメンならいいんだけど投手にも野手にも怪我人や怪我明け調整不足いるのが白け具合を上げる 両者ともソフトバンクだな

8 21/07/27(火)10:29:19 No.828062184

開幕式の長嶋に喜んでるような層向け

9 21/07/27(火)10:30:01 No.828062328

今日からはエキシビマッチもあるからどんどん空気化していいぞ

10 21/07/27(火)10:30:05 No.828062345

一ヶ月の休養期間はありがたいからそれだけは毎年やってもいいよ 暇にはなるけど

11 21/07/27(火)10:30:11 No.828062370

>開幕式の長嶋に喜んでるような層向け 冥土の土産か

12 21/07/27(火)10:30:56 No.828062541

ロッテに藤浪をぶつける今夜の試合の方がやばい

13 21/07/27(火)10:31:06 No.828062567

なんで大谷いないのって10回ぐらい聞かれるやつ

14 21/07/27(火)10:32:39 No.828062914

空気化もなにもまだ試合すらしてねえだろ

15 21/07/27(火)10:33:07 No.828063002

まあメダル取ってくれたら嬉しいけど無理しないでね

16 21/07/27(火)10:33:40 No.828063146

センターの代わりが本職いませんってアホ丸出し

17 21/07/27(火)10:33:54 No.828063203

エキシビジョンマッチとどっちが盛り上がるのかなとか思ったりはする

18 21/07/27(火)10:34:08 No.828063248

>>開幕式の長嶋に喜んでるような層向け >冥土の土産か 実際あれはナベツネへの冥土の土産みたいな光景だった

19 21/07/27(火)10:34:42 No.828063371

五輪競技としての野球はおそらくこれが最後だろうから楽しみなさる

20 21/07/27(火)10:34:50 No.828063399

>なんで大谷いないのって10回ぐらい聞かれるやつ イチローは出てたのにって言われるやつ あれWBCだよね?

21 21/07/27(火)10:34:58 No.828063444

そもそも対戦国がどんなのか知らんし全く報道しない時点で…

22 21/07/27(火)10:35:46 No.828063600

>センターの代わりが本職いませんってアホ丸出し サードもいないから安心しろ

23 21/07/27(火)10:36:10 No.828063689

>実際あれはナベツネへの冥土の土産みたいな光景だった ナベツネは地獄行きだろ

24 21/07/27(火)10:36:24 No.828063729

>>なんで大谷いないのって10回ぐらい聞かれるやつ >イチローは出てたのにって言われるやつ >あれWBCだよね? はい

25 21/07/27(火)10:36:54 No.828063818

今日のソフトが金取れたら世間的には当然野球も金取るよね?みたいな空気にはなると思う

26 21/07/27(火)10:37:04 No.828063852

壮行試合見てふつーに金逃しそうな気しかしなくなったよ 勝った巨人相手もカス投手しか打ち込めてねえじゃんよ

27 21/07/27(火)10:37:18 No.828063898

なんで大谷いないの?

28 21/07/27(火)10:37:46 No.828063997

人口比率では日本の1/3なのに「感染拡大してるから」で台湾が出れなかったのが残念だわ npbの選手も多いのに台湾

29 21/07/27(火)10:38:29 No.828064147

>人口比率では日本の1/3なのに「感染拡大してるから」で台湾が出れなかったのが残念だわ >npbの選手も多いのに台湾 残念だが賢明ではある…

30 21/07/27(火)10:38:31 No.828064154

控えが一番もったいない

31 21/07/27(火)10:38:35 No.828064167

大谷いないしそもそもメジャーも普通にやってるし 自国開催だからってわざわざ五輪にねじ込む競技ではなかったよなぁ

32 21/07/27(火)10:39:09 No.828064278

というかガチの真剣勝負見たいなら甲子園見れば済む話だからな…

33 21/07/27(火)10:39:25 No.828064328

最悪10日間で8登板させられることになる中継ぎ そうなると当然の如く山本ら先発も中継ぎ登板する

34 21/07/27(火)10:39:47 No.828064405

本戦始まってないんだから当たり前だろ

35 21/07/27(火)10:39:58 No.828064447

金メダル逃したら特に監督がめちゃくちゃ叩かれそう でも正直首脳陣のやってる事がよく分からないから気の毒でもない

36 21/07/27(火)10:40:05 No.828064485

むかしみたいにアマチュアでやればいいのに

37 21/07/27(火)10:40:09 No.828064502

>そうなると当然の如く山本ら先発も中継ぎ登板する こうしてシーズン後半調子落とすわけか

38 21/07/27(火)10:40:17 No.828064524

日本の野球が勝ち負けするより大谷の今日のホームランのが盛り上がりそうなのが メジャー中断は無理でも大谷呼ぶくらいの交渉はすりゃよかったのに

39 21/07/27(火)10:40:59 No.828064661

まあほぼ確実に五輪でやるのはこれが最後だろうし

40 21/07/27(火)10:41:20 No.828064751

せめてサッカーみたいに年齢制限プラスオーバーエイジ枠でよかったよなぁ それでも平良栗林村上とかは普通に入れるわけだし まぁもう次はないからいいけどさ

41 21/07/27(火)10:41:21 No.828064758

銀以下だと謝罪会見みたいな空気になるんだろうなーと思うとうんざりする

42 21/07/27(火)10:41:24 No.828064762

ソフトボールの方は13年待ったからな…

43 21/07/27(火)10:41:36 No.828064803

叩かれても讀賣には何のダメージもない監督選んでるんだからセーフ

44 <a href="mailto:LAA">21/07/27(火)10:41:40</a> [LAA] No.828064821

>メジャー中断は無理でも大谷呼ぶくらいの交渉はすりゃよかったのに 誰が金払ってると思ってんだ!

45 21/07/27(火)10:42:11 No.828064936

>まあほぼ確実に五輪でやるのはこれが最後だろうし アメリカでや韓国で五輪やることなってもまずやらんだろうな キューバとかメキシコで五輪開催ならまだワンチャン?

46 21/07/27(火)10:42:20 No.828064960

投手も野手もやっててただでさえ負担かかってるのに仮に呼んだとしても来るわけねえ

47 21/07/27(火)10:42:21 No.828064964

プレミア来ないやつは呼びませんとかやめてほしい怪我人出すくらいならちゃんとしたの呼べよ

48 21/07/27(火)10:42:27 No.828064985

ようやく五輪の野球競技潰したのに今更派遣要請とかメジャーが絶対反対するし

49 21/07/27(火)10:42:56 No.828065086

ファン目線ですら過去やる気ないやつは呼ばれてない 大谷もキックボクシングやってたし

50 21/07/27(火)10:43:05 No.828065121

今更だけどこの愚痴スレ毎朝立ってるのな

51 21/07/27(火)10:43:45 No.828065239

稲葉は全く最善尽くしてる感無いし別負けてもいいよ

52 21/07/27(火)10:43:51 No.828065261

>今更だけどこの愚痴スレ毎朝立ってるのな 定時スレだぞ

53 21/07/27(火)10:43:56 No.828065277

WBCの方が盛り上がる

54 21/07/27(火)10:43:58 No.828065289

>>メジャー中断は無理でも大谷呼ぶくらいの交渉はすりゃよかったのに >誰が金払ってると思ってんだ! 大して払ってないだろ!

55 21/07/27(火)10:44:50 No.828065464

>せめてサッカーみたいに年齢制限プラスオーバーエイジ枠でよかったよなぁ あれはFIFAの方がIOCよりはるかに強いからできる芸当なんで…

56 21/07/27(火)10:46:12 No.828065736

あっちは当然シーズン中なのに五輪だから主力貸せって言われてもそりゃ嫌だわ

57 21/07/27(火)10:46:53 No.828065886

国民も興味ないしメンバー見たらプロ野球ファンも白けるという 次のWBCの時は監督変わるんだっけ?

58 21/07/27(火)10:47:36 No.828066040

今更だけどセンター近藤なんだ…

59 21/07/27(火)10:48:04 No.828066125

大谷は今期の成績考えたら出すわけないだろ

60 21/07/27(火)10:48:05 No.828066130

>次のWBCの時は監督変わるんだっけ? 次あるの?

61 21/07/27(火)10:48:14 No.828066161

とりあえずGG佐藤みたいな悲劇が起きなければいいや

62 21/07/27(火)10:49:06 No.828066344

ギータも今年を基準で見たらセンター本職の選手はいないぞ

63 21/07/27(火)10:49:10 No.828066358

>>次のWBCの時は監督変わるんだっけ? >次あるの? 2023とかじゃなかったっけ?

64 21/07/27(火)10:49:12 No.828066364

>大谷は今期の成績考えたら出すわけないだろ 4年目で初めて活躍できたしね

65 21/07/27(火)10:50:05 No.828066563

>むかしみたいにアマチュアでやればいいのに ぶっちゃけこっちの方が見たい ドラフト候補もいるし

66 21/07/27(火)10:50:29 No.828066638

まあサッカーも三笘不調冨安不在の上左SB全く本職いないのに2連勝したから 怪我人とか本職いないとかは然程気にしなくてもええんちゃう

67 21/07/27(火)10:50:29 No.828066642

>今更だけどセンター近藤なんだ… 意外といけそう…みたいな事もなく普通に無理そうで…

68 21/07/27(火)10:50:54 No.828066717

>>せめてサッカーみたいに年齢制限プラスオーバーエイジ枠でよかったよなぁ >あれはFIFAの方がIOCよりはるかに強いからできる芸当なんで… えっフル代表でやりたい?じゃあやめるねって言えるのが強い…

69 21/07/27(火)10:51:02 No.828066749

>次あるの? 五輪はともかくWBCはあるだろ

70 21/07/27(火)10:51:31 No.828066850

選考に対してはそもそもみんなそんなに喜んで集まるもんではないので… 行きたがってくれる奇特な人は優先される事情もある

71 21/07/27(火)10:52:36 No.828067067

毎日これやってるけど飽きないのか

72 21/07/27(火)10:52:42 No.828067093

プレミアとWBC両方はいらんと思う

73 21/07/27(火)10:52:53 No.828067142

アスリートとしてのメリットはない ナショナリズムとか一流の中で働ける経験とかブラック企業の求人みたいなモチベだけ

74 21/07/27(火)10:53:09 No.828067185

選出の時点でなんでってなってた欠点がそのまま出てるからな…

75 21/07/27(火)10:53:28 No.828067253

>選考に対してはそもそもみんなそんなに喜んで集まるもんではないので… >行きたがってくれる奇特な人は優先される事情もある 割と選手は喜んでるやつ多いな…

76 21/07/27(火)10:54:04 No.828067384

代表戦は好きだけどシーズン潰してまで見たいかって言われたらノーなんだよな WBCはオフシーズンだから楽しんでたけど

77 21/07/27(火)10:54:10 No.828067418

それより新球場できた後のハムの監督稲葉は本気でやめてほしいんですけど

78 21/07/27(火)10:54:33 No.828067506

国際大会色々やるのはいいけどメリハリがないよね WBCとそれ以外でなんかユニフォームも変わるし カテゴリ分けはやった方がいいと俺も思う

79 21/07/27(火)10:54:43 No.828067540

>それより新球場できた後のハムの監督稲葉は本気でやめてほしいんですけど 他にやるやついるっけ 小笠原あたり?

80 21/07/27(火)10:54:53 No.828067589

>それより新球場できた後のハムの監督稲葉は本気でやめてほしいんですけど じゃあ栗山のままで良いの?

81 21/07/27(火)10:55:03 No.828067627

>まあサッカーも三笘不調冨安不在の上左SB全く本職いないのに2連勝したから >怪我人とか本職いないとかは然程気にしなくてもええんちゃう その代わり現時点の最強メンバー選んでるだろ 野球の場合本当に最強メンバーなのかこれってのが最初から疑問符としてあるわけで

82 21/07/27(火)10:55:06 No.828067637

>毎日これやってるけど飽きないのか ルーティンでやらないと心身に支障をきたす病気なんじゃないかな

83 21/07/27(火)10:56:02 No.828067845

WBCは素直に楽しみだよ 各国のメンツ見るだけでも楽しいしシーズン中に主力取り上げられるわけでもないし

84 21/07/27(火)10:56:08 No.828067868

野球にしろサッカーにしろ国内リーグのファンは大体代表招集は罰ゲームだと思ってるからな…

85 21/07/27(火)10:56:36 No.828067975

>>大谷は今期の成績考えたら出すわけないだろ >4年目で初めて活躍できたしね 新人王取ったのご存じない?

86 21/07/27(火)10:57:50 No.828068236

儲かるのかもしれないけど代表戦が増えれば増えるほどありがたみは失せるなあ wbc以外メジャーリーガー全然出てないのも興醒めだし

87 21/07/27(火)11:00:05 No.828068724

試合自体は楽しみだけど人選が謎すぎるというか 怪我しやすい柳田しか本職センター選ばないとか判断が謎すぎる

88 21/07/27(火)11:00:29 No.828068815

>野球にしろサッカーにしろ国内リーグのファンは大体代表招集は罰ゲームだと思ってるからな… そんなことないよ アンダー代表の国際試合で活躍できれば海外クラブの目に止まるし

89 21/07/27(火)11:00:35 No.828068841

>野球の場合本当に最強メンバーなのかこれってのが最初から疑問符としてあるわけで これがな… ステークホルダーの一部企業の思惑で面子決まってるような印象だし

90 21/07/27(火)11:01:04 No.828068959

野球は能力差が絶対的なスポーツじゃないけど まあ相手がアマ集団だから悲観するほどでもないよ

91 21/07/27(火)11:01:04 No.828068960

プレミアはもう若手品評会って割り切った選考でいいと思う

92 21/07/27(火)11:01:14 No.828068990

>割と選手は喜んでるやつ多いな… そりゃ金メダリストになれる最後の機会な可能性がめっちゃ高いからな 名誉って意味でもそうだしセカンドキャリアって意味でも大きい

93 21/07/27(火)11:01:15 No.828068998

サッカーはほとんどもう海外クラブでプレーしてる選手が中心ですけどね…

94 21/07/27(火)11:01:48 No.828069117

千賀選んだの意味不明すぎる 頭痛くなる

95 21/07/27(火)11:02:13 No.828069215

大谷棒で叩くのキモチイィー

96 21/07/27(火)11:02:21 No.828069239

金取らないとあれこれうるさそうだから選手たちのためにも金取って欲しい

97 21/07/27(火)11:02:43 No.828069316

>千賀選んだの意味不明すぎる なんかホークスが千賀復帰イケるって言ってたし…

98 21/07/27(火)11:02:45 No.828069324

>千賀選んだの意味不明すぎる >頭痛くなる 最初は菅野までいたからな

99 21/07/27(火)11:02:56 No.828069355

>野球は能力差が絶対的なスポーツじゃないけど >まあ相手がアマ集団だから悲観するほどでもないよ 買って当たり前の雰囲気なのに負ける可能性が十分にあるってことにならんか

100 21/07/27(火)11:03:16 No.828069435

>試合自体は楽しみだけど人選が謎すぎるというか >怪我しやすい柳田しか本職センター選ばないとか判断が謎すぎる マジで何で本職せめてもう一人呼ばなかったんだ 国際大会出れそうな野手いないわけじゃないのに

101 21/07/27(火)11:03:23 No.828069460

>買って当たり前の雰囲気なのに負ける可能性が十分にあるってことにならんか 北京の話はやめろ というか守備位置の適切じゃない選手でバランス悪いのとか含めてあれがダブるとこあるんだよね

102 21/07/27(火)11:03:38 No.828069519

別に興味が全く無いわけじゃないし良い試合してたら楽しめるとは思う そこまでは否定する気ないけどそれはそれとして怪我とか心配にはなる

103 21/07/27(火)11:04:14 No.828069643

>割と選手は喜んでるやつ多いな… まあ辞退者の事情は表に出んしな 集まったメンバーのモチベーションは高いと思うけど

104 21/07/27(火)11:04:35 No.828069717

>マジで何で本職せめてもう一人呼ばなかったんだ >国際大会出れそうな野手いないわけじゃないのに そう思ってメンバー考えると意外といなかったりする スペのかわりにスペ呼ぶ意味のないって考えてくと丸か近本?

105 21/07/27(火)11:04:42 No.828069750

というかオリの野球って毎回 自国のリーグあるからって理由でトップ選手は全然出なくてなんだろうなコレってなってない?

106 21/07/27(火)11:05:31 No.828069919

オリンピックをオリと略すなオリックスかと思うだろ

107 21/07/27(火)11:05:34 No.828069933

>というかオリの野球って毎回 >自国のリーグあるからって理由でトップ選手は全然出なくてなんだろうなコレってなってない? 野球自体が2大会ぶりなんで毎回って言われても困るな

108 21/07/27(火)11:05:37 No.828069940

なんだかんだで代表金メダリストってなれば引退後も安泰だからな ほっといても引退後困らない奴らはともかく一二年の働きで選ばれた選手達にはチャンス

109 21/07/27(火)11:05:44 No.828069961

千賀めっちゃ喜んでるしな…

110 21/07/27(火)11:05:52 No.828069978

千賀は球団的にもフィジカルの問題は無いということだそうだから 間に合うと本人と稲葉が判断した以外にはないんじゃないか

111 21/07/27(火)11:05:59 No.828070004

丸近本大島桑原荻野福田 誰連れてっても現状よりはマシだろ

112 21/07/27(火)11:06:02 No.828070019

オリックスの野球?ってなった

113 21/07/27(火)11:06:33 No.828070137

自リーグあるからトップ層出ないなんて野球に限った話じゃないアメスポあるあるだよ

114 21/07/27(火)11:06:47 No.828070179

>丸近本大島桑原荻野福田 >誰連れてっても現状よりはマシだろ 後ろ3人は怪我しやすいやつのバックアップに怪我しやすいやつ連れてってどうすんだってならない?

115 21/07/27(火)11:06:48 No.828070182

千賀よりも直江連れてった方がいいんじゃないの?

116 21/07/27(火)11:06:48 No.828070185

千賀は選出は置いといて上のサッカー選手みたいに国際試合でアピールしたいんだろ

117 21/07/27(火)11:06:51 No.828070196

>千賀めっちゃ喜んでるしな… めっちゃ苦悩してる・・・

118 21/07/27(火)11:07:14 No.828070264

千賀のインタビューめっちゃ歯切れ悪くなかったか 自分でいいんですかね本当に…みたいな

119 21/07/27(火)11:07:33 No.828070334

萩野とか春の妖精じゃなくなっただけで普通に細かい離脱するしな…

120 21/07/27(火)11:08:08 No.828070452

丸推してる人たびたび見かけるけど丸ほどこういう戦いに向いてない選手いないだろ… したためてきた丸ノートから対策立てて打つ選手だぞ丸は 初物にめちゃくちゃ弱いんだぞ

121 21/07/27(火)11:08:38 No.828070561

メインイベントみたいなタイミングでやるんだろうけど今一なあ…

122 21/07/27(火)11:08:41 No.828070576

荻野は年齢聞くとおっさんすぎてビビる…けがで選手寿命を延ばしていく独特のスタイル

123 21/07/27(火)11:08:41 No.828070577

丸はノーデータの相手に弱い上にプレッシャーかかると一気に置物化するタイプだから不向きだよな

124 21/07/27(火)11:08:49 No.828070599

>初物にめちゃくちゃ弱い 色仕掛けに弱いみたいな風に見えてなんかだめだった

125 21/07/27(火)11:09:03 No.828070643

野球代表に出た人の話聞いてると今の自分じゃ迷惑かけるだけですって辞退しようにも 期限すぎてるから無理だ連れてくってなるパターンも結構あるみたいね

126 21/07/27(火)11:09:10 No.828070678

丸 日本シリーズで弱すぎだろ!!!

127 21/07/27(火)11:09:18 No.828070707

まあ丸よりは近本だろうなとは思う市近本呼んでも不満言う人は出てきそうではある

128 21/07/27(火)11:09:21 No.828070720

個人的には近本かなぁ 守備範囲あるし足とそこそこのアベレージで便利だから

129 21/07/27(火)11:09:27 No.828070742

>>丸近本大島桑原荻野福田 >>誰連れてっても現状よりはマシだろ >後ろ3人は怪我しやすいやつのバックアップに怪我しやすいやつ連れてってどうすんだってならない? 桑原って怪我したことあるの? というかバックアップまで怪我して始めてセンター近藤だの誠也だのが出るわけでどの道現状よりはマシだと思う

130 21/07/27(火)11:09:46 No.828070810

>メインイベントみたいなタイミングでやるんだろうけど今一なあ… タイミングは別に日本側指定でもなんでもないような… 元々メダルとれる競技が前半に固まりまくってるから中だるみしやすかった所がいい感じに埋まるだけよ

131 21/07/27(火)11:09:50 No.828070816

なんでこいつ選ばれてないんだって奴らは大体シーズン序盤調子が悪かった奴ら 選考なんて直前に決めるとか出来ないからまぁ当たり前の話

132 21/07/27(火)11:10:27 No.828070947

>というかバックアップまで怪我して始めてセンター近藤だの誠也だのが出るわけでどの道現状よりはマシだと思う まあそれはその通り そもそも選手の枠少なくない?ってところもある

133 21/07/27(火)11:10:28 No.828070951

大島は本人も言ってるけどお爺ちゃんだから勘弁してやれ

134 21/07/27(火)11:10:37 No.828070983

丸の日本シリーズの弱さには定評があるからな…

135 21/07/27(火)11:10:49 No.828071030

メンバー見たら桑原じゃ選ばれないよ… この時期たまたま調子いいとか悪いとかではない

136 21/07/27(火)11:11:01 No.828071069

出てない人は大抵辞退してるパターンだと思え

137 21/07/27(火)11:11:09 No.828071107

外崎がいればな…

138 21/07/27(火)11:11:10 No.828071111

やってたら普通に見るし頑張ってメダル取って欲しい 金で当たり前とも思わん

139 21/07/27(火)11:11:22 No.828071148

>丸の日本シリーズの弱さには定評があるからな… あとタイトルかかってからの勝負弱さも…

140 21/07/27(火)11:11:34 No.828071194

外崎便利すぎ問題はある

141 21/07/27(火)11:11:49 No.828071244

>そもそも選手の枠少なくない?ってところもある 専任野手の控えとか枠無いからなあ…どこでも守れますみたいな奴呼ばざるを得ない

142 21/07/27(火)11:11:50 No.828071248

変な話だけど北京のおかげで金とって当然みたいなイメージはもうないと思う

143 21/07/27(火)11:11:56 No.828071274

外崎がいればはマジでそう

144 21/07/27(火)11:12:18 No.828071347

外崎が9人欲しい

145 21/07/27(火)11:12:45 No.828071431

ぶっちゃけ試合数そんなに無いからまぁ二遊間と捕手以外は誤魔化せる部分ではある

146 21/07/27(火)11:12:45 No.828071434

散々言われてるけど栗原か近藤のどっちかはセンター守れるやつで良かったね

147 21/07/27(火)11:13:18 No.828071553

トーナメント表がパッと見意味わからなかった

148 21/07/27(火)11:13:22 No.828071556

>散々言われてるけど栗原か近藤のどっちかはセンター守れるやつで良かったね 近藤はセンター無理じゃねえかな…

149 21/07/27(火)11:13:26 No.828071569

菊池とかセンターやらせたら案外出来るんじゃねとズッと思ってる

150 21/07/27(火)11:13:32 No.828071590

>ぶっちゃけ試合数そんなに無いからまぁ二遊間と捕手以外は誤魔化せる部分ではある 稲葉の考え方としてはこれな気はするわね

151 21/07/27(火)11:13:33 No.828071593

>まあ丸よりは近本だろうなとは思う市近本呼んでも不満言う人は出てきそうではある 2年連続盗塁王!ってとこ押していけばセンターのバックアップ兼任って見ると便利で丁度良かったとは思う

152 21/07/27(火)11:13:44 No.828071634

>ぶっちゃけ試合数そんなに無いからまぁ二遊間と捕手以外は誤魔化せる部分ではある 最少なら3つくらい勝てば終わるんかね

153 21/07/27(火)11:13:48 No.828071644

第二のGG誕生しそう

154 21/07/27(火)11:14:06 No.828071707

>稲葉の考え方としてはこれな気はするわね そうよね…

155 21/07/27(火)11:14:11 No.828071734

>>散々言われてるけど栗原か近藤のどっちかはセンター守れるやつで良かったね >近藤はセンター無理じゃねえかな… どっちかに替えてセンター入れるべきだったねってこと 分かりにくくてすまん

156 21/07/27(火)11:14:23 No.828071781

>ぶっちゃけ試合数そんなに無いからまぁ二遊間と捕手以外は誤魔化せる部分ではある センターラインって言葉通りでセンターは固めといた方が良かった気はする 何ならライトレフトの方が誤魔化せたというか

157 21/07/27(火)11:14:24 No.828071784

ある程度の格になるとベンチに座っとくのが仕事ですって扱いもしにくいから難しい

158 21/07/27(火)11:14:25 No.828071794

>そうよね… 出たわね

159 21/07/27(火)11:14:53 No.828071893

一塁専入れてないのもそういうことだよね 枠足りないし普段たまにファースト守ってるならやれるだろサード共!みたいな

160 21/07/27(火)11:14:55 No.828071898

なんで急にオカマになってるのよ!

161 21/07/27(火)11:15:03 No.828071919

GG状態になったらどうすんだ 心壊れるぞ

162 21/07/27(火)11:15:20 No.828071979

始まれば応援するもん!

163 21/07/27(火)11:15:45 No.828072072

個人的にはロッテから一人でいいから呼んでやれよとは思ってた

164 21/07/27(火)11:15:54 No.828072096

MLBの選手が出ないのはしょうがないけどそれならNPBの助っ人もっといれば楽しかったな アメリカ代表オースティンは楽しみだ

165 21/07/27(火)11:16:01 No.828072119

>GG状態になったらどうすんだ >心壊れるぞ 本人は今それネタにして笑い話?にしてるし…

166 21/07/27(火)11:16:16 No.828072171

>やってたら普通に見るし頑張ってメダル取って欲しい >金で当たり前とも思わん そんな当たり前って言うほど日本はトップじゃねえよなぁ

167 21/07/27(火)11:16:30 No.828072230

松田もWBC かなんかで最後戦犯みたいなプレイになったけどメンタル強いよな

168 21/07/27(火)11:17:20 No.828072400

日本はトップだと思うけどトップだから必ず勝てるわけじゃないので

169 21/07/27(火)11:17:22 No.828072406

>MLBの選手が出ないのはしょうがないけどそれならNPBの助っ人もっといれば楽しかったな >アメリカ代表オースティンは楽しみだ ディクソンとかメルセデスとか出てなかったっけ

170 21/07/27(火)11:17:27 No.828072425

昔はキューバ相手は無理だわみたいな感じじゃなかったっけ五輪野球

171 21/07/27(火)11:17:28 No.828072428

台湾出るのかな?盛り上がりそう

172 21/07/27(火)11:17:35 No.828072460

>個人的にはロッテから一人でいいから呼んでやれよとは思ってた 代表にいても見劣りしないの荻野ぐらいしかいねえじゃん…

173 21/07/27(火)11:17:53 No.828072529

>昔はキューバ相手は無理だわみたいな感じじゃなかったっけ五輪野球 相当昔じゃない?

174 21/07/27(火)11:18:05 No.828072580

>台湾出るのかな?盛り上がりそう 残念ながら…

175 21/07/27(火)11:18:10 No.828072594

レアードはメキシコ代表じゃなかったっけ

176 21/07/27(火)11:18:12 No.828072599

>台湾出るのかな?盛り上がりそう 感染拡大で辞退じゃなかったか

177 21/07/27(火)11:18:37 No.828072695

>台湾出るのかな?盛り上がりそう >残念ながら… 嘘でしょ…野球大好き国のはずじゃ…

178 21/07/27(火)11:19:06 No.828072787

>>やってたら普通に見るし頑張ってメダル取って欲しい >>金で当たり前とも思わん >そんな当たり前って言うほど日本はトップじゃねえよなぁ どんな強豪でも相手投手や調子次第であっさり負けちゃうのが野球だからな…

179 21/07/27(火)11:19:15 No.828072814

>嘘でしょ…野球大好き国のはずじゃ… コロナで国がそれどころじゃなくなった 結果として台湾でやる予定だった予選が急遽メキシコに変わって そのせいでSBに所属してたキューバ人が亡命してと凄い影響が出た

180 21/07/27(火)11:19:52 No.828072941

韓国 ドミニカ アメリカ メキシコ 日本 イスラエル の6か国

181 21/07/27(火)11:20:58 No.828073178

>相当昔じゃない? アマ出てた頃かな多分

182 21/07/27(火)11:21:08 No.828073203

メキシコは麻薬やマフィア絡みで治安終わっているイメージがあったけれど割とスポーツ自体は盛んなことに驚く

183 21/07/27(火)11:21:41 No.828073326

>メキシコは麻薬やマフィア絡みで治安終わっているイメージがあったけれど割とスポーツ自体は盛んなことに驚く 治安終わってる地域と割とマシな地域が離れて存在してる

184 21/07/27(火)11:22:23 No.828073452

>コロナで国がそれどころじゃなくなった >結果として台湾でやる予定だった予選が急遽メキシコに変わって >そのせいでSBに所属してたキューバ人が亡命してと凄い影響が出た そういう玉突き事故だったのかあれ…

185 21/07/27(火)11:22:34 No.828073496

大谷でエンゼルスの試合は見るようになったけど五輪は誰が出るとか全然知らないなアメリカ

186 21/07/27(火)11:22:51 No.828073547

まあWBCのほうがそれっぽいというかオリンピックはアマの祭典って感じはあるからね

187 21/07/27(火)11:22:52 No.828073556

ロドリゲスは亡命するわグラシアルは代表予選で怪我したとこから復帰目処立たずだわ SB割と踏んだり蹴ったりだよね

188 21/07/27(火)11:23:22 No.828073677

なんで本気で金取りに行こうとしないの稲葉

189 21/07/27(火)11:24:36 No.828073928

柳田とか選手の不調や怪我を考えると普通にアマから招集は出来ないんだろうか

190 21/07/27(火)11:24:41 No.828073947

WBCだってまだまだ歴史は浅いし少しずつアメリカでも認知されるといいね

191 21/07/27(火)11:24:47 No.828073968

>そういう玉突き事故だったのかあれ… うn WBCとかでもキューバは遠いはずの東アジア側のブロックにいるんよね だって米大陸でやったら絶対亡命するもんって言ってて実際やったら本当にそうなった

192 21/07/27(火)11:24:57 No.828074004

次のオリンピックは野球無いだろうし復活するのはこの次の東京五輪かな ダルビッシュと大谷と長嶋が聖火リレーやってくれるだろう

193 21/07/27(火)11:25:19 No.828074092

>ロドリゲスは亡命するわグラシアルは代表予選で怪我したとこから復帰目処立たずだわ あっちで怪我したのはデスパでグラシアルは日本の試合で骨折したからちょっと違う

194 21/07/27(火)11:25:35 No.828074148

>次のオリンピックは野球無いだろうし復活するのはこの次の東京五輪かな >ダルビッシュと大谷と長嶋が聖火リレーやってくれるだろう 生きてるだろうか…?

195 21/07/27(火)11:25:47 No.828074197

>WBCだってまだまだ歴史は浅いし少しずつアメリカでも認知されるといいね プロ呼ぶなら先に相応の対価を与えるべきじゃないかなあ 日本が異常

196 21/07/27(火)11:25:55 No.828074224

シーズンど真ん中でMLBから出せるかって言ったら難しいからWBCの方がまぁ野球大会としては格上感ある だから消えた訳だけど

197 21/07/27(火)11:26:16 No.828074293

>ダルビッシュと大谷と長嶋が聖火リレーやってくれるだろう ほか二人はともかくダルビッシュは年齢的に無理そう

198 21/07/27(火)11:27:15 No.828074526

>WBCだってまだまだ歴史は浅いし少しずつアメリカでも認知されるといいね WBCはかなり認知度上がってしやる気もあるよ! 中南米から盛り上がりはじめた結果波及した感じだけど

199 21/07/27(火)11:28:00 No.828074667

知らない競技でも「五輪で金を取ることこそがこの競技における最高の栄誉!」みたいなノリだと熱くなれるし楽しめるけど野球はなんというか…そういうのじゃないからな…

200 21/07/27(火)11:28:01 No.828074671

>WBCだってまだまだ歴史は浅いし少しずつアメリカでも認知されるといいね 前回かなり盛り上がったぞアメリカで

201 21/07/27(火)11:28:07 No.828074691

>ほか二人はともかくダルビッシュは年齢的に無理そう 長嶋長生きすぎだろ…

202 21/07/27(火)11:28:19 No.828074745

ずっとアマでやってきてたけど同じ相手(韓国やキューバ)に連敗するようになってプロいないとだめだわって話になったわけだから今更アマにしようとはならんと思う

203 21/07/27(火)11:28:49 No.828074847

WBCは第三回でドミニカとプエルトリコが決勝やったことで盛り上がりだした アメリカもそうなると優勝経験無しとかプライドが許さないんで 第四回は出られる範囲で良いの揃えた

204 21/07/27(火)11:28:57 No.828074876

メジャー競技はオリンピック以外に最高のトロフィー用意してあるからどうしても業界総力みたいな感じにはならない

205 21/07/27(火)11:29:16 No.828074957

>ずっとアマでやってきてたけど同じ相手(韓国やキューバ)に連敗するようになってプロいないとだめだわって話になったわけだから今更アマにしようとはならんと思う そもそも次があるかどうかわからんからな 少なくともパリではやらんし

206 21/07/27(火)11:29:26 No.828074991

なんやかんやで始まったら応援するし選手は頑張るだろう

207 21/07/27(火)11:29:32 No.828075016

>WBCはかなり認知度上がってしやる気もあるよ! >中南米から盛り上がりはじめた結果波及した感じだけど これひょっとしたらなでしこジャパンと同じパターンにならんか 他国があまり力入れてない時にはタイトル取れるけど いざ他国がガチでやり始めたら勝てなくなるやつ

208 21/07/27(火)11:29:51 No.828075082

WBC>五輪みたいなところあるし…

209 21/07/27(火)11:30:07 No.828075133

>WBCはかなり認知度上がってしやる気もあるよ! 出場した人は大体めっちゃ良かったって言ってるよね 最初は否定的な選手も多かったみたいだし出ることに価値を感じてくれる選手がもっと増えてくれるといいなぁ

210 21/07/27(火)11:30:21 No.828075186

>第四回は出られる範囲で良いの揃えた めっちゃ豪華だったよね そんな中モリーナとベストナイン争いするセイジコバヤシという謎の日本人

211 21/07/27(火)11:30:40 No.828075262

第一回WBCのアメリカのメンバー豪華すぎる… いや層がクソ厚いから抜いていると言われているメンバーでも普通に豪華なんだけど

212 21/07/27(火)11:30:42 No.828075270

>いざ他国がガチでやり始めたら勝てなくなるやつ それは間違いないけど 初代チャンピオンの肩書は消えないからセーフ

213 21/07/27(火)11:30:42 No.828075272

WBCは再来年やるかどうかすら不明だし…

214 21/07/27(火)11:31:01 No.828075338

前のこういう大会で臨時で参加する選手とか居たっけ…?

215 21/07/27(火)11:31:19 No.828075402

WBCって優勝日本日本韓国キューバだっけ

216 21/07/27(火)11:31:31 No.828075436

まずアメリカはスポーツへの関心の高さがおかしいわってぐらい強い国民性だからな それなりに回数重ねてかつ自分らが勝てる競技は盛り上がる

217 21/07/27(火)11:31:41 No.828075491

アマの祭典にしちゃうと日本じゃ盛り上がらないからな… メジャーから呼べないならサッカーみたいにU24みたいなのが良かったかもねと今年のルーキーの活躍見て思う

218 21/07/27(火)11:31:42 No.828075496

>そんな中モリーナとベストナイン争いするセイジコバヤシという謎の日本人 セ界に旅立ったあとの消息つかめないらしいな

219 21/07/27(火)11:31:46 No.828075517

>WBCって優勝日本日本韓国キューバだっけ 日本日本ドニニカアメリカだよ!

220 21/07/27(火)11:31:59 No.828075560

オランダとかイスラエルみたいなあれっ強いな?っていうチームが欲しい

221 21/07/27(火)11:32:40 No.828075725

>アマの祭典にしちゃうと日本じゃ盛り上がらないからな… なんでプロ呼ぶかと言ったらまあ客読んで儲けるためだしね

222 21/07/27(火)11:33:15 No.828075837

金メダル取れる可能性あるならいいじゃん 反対派うるせえな

223 21/07/27(火)11:33:19 No.828075859

イスラエルいいよね 割とやる気の高いメンバーが集まる

224 21/07/27(火)11:33:53 No.828075995

他国のメンツ見ると第一回第二回はほんとに良く勝てたよ いや日本だってガチもガチだったけどさ

225 21/07/27(火)11:34:28 No.828076132

そも今回限りの温情参加で次に繋がる物がないのにどうモチベーションを上げろと

226 21/07/27(火)11:34:34 No.828076154

第3回より第4回のほうが面白かったイメージあるのはなんでなんだろう

227 21/07/27(火)11:35:25 No.828076334

>第3回より第4回のほうが面白かったイメージあるのはなんでなんだろう 見どころのある試合が多かったのとやっぱアメリカのメンバーがめっちゃ凄いし

228 21/07/27(火)11:36:00 No.828076438

日本に勝ってほしいってのは当然だけど勝つ強いアメリカを見たい気持ちもあったから前回のアメリカ優勝は素直に嬉しかった

229 21/07/27(火)11:37:22 No.828076767

>セ界に旅立ったあとの消息つかめないらしいな セイジコバヤシ .444(18-8) 1HR 6打点 モリーナ .385(13-5) 2HR 5打点 今頃メジャーだろうなぁ…

230 21/07/27(火)11:38:15 No.828076960

>第3回より第4回のほうが面白かったイメージあるのはなんでなんだろう 他国のメンバーが豪華だったのがあるかなあ あとイスラエルが強いぞ!?とかオランダの主砲化してたバレンティンとか面白要素が

231 21/07/27(火)11:38:38 No.828077052

2009年の時は選手の派遣を拒否した落合がマスコミ・ファン総出でボロクソに叩かれてたのに時代は変わるもんだな

232 21/07/27(火)11:39:18 No.828077196

>2009年の時は選手の派遣を拒否した落合がマスコミ・ファン総出でボロクソに叩かれてたのに時代は変わるもんだな 今でも監督が拒否したらボロクソだと思うよ

233 21/07/27(火)11:39:46 No.828077309

だって大谷もダルも菊池も出てないし…

234 21/07/27(火)11:41:42 No.828077770

大谷は前もボクササイズしながら辞退してたからそんなもんだ

235 21/07/27(火)11:41:55 No.828077824

ドリームチームはそれはそれで見てみたいからな

236 21/07/27(火)11:42:03 No.828077871

WBCの台湾は王建民に手も足も出なかったりユウイチが奮闘してたり見所が多い

237 21/07/27(火)11:42:23 No.828077940

第4回はバレンティンがいい味出し過ぎだった ベンチ鼓舞する確信ホームランとか

238 21/07/27(火)11:42:24 No.828077945

>だって大谷もダルも菊池も出てないし… 当時は松井になんで出ねえんだと思ってたけど今ならそりゃでねーよと分かる

239 21/07/27(火)11:43:16 No.828078151

幻のメジャーリーガー菊池なら居るし…

240 21/07/27(火)11:43:45 No.828078273

野球もu24みたいにしたら?

241 21/07/27(火)11:43:53 No.828078306

柳田が調子悪いからセンター強引にやらせてる近藤だけど その近藤自体も別に調子がいいわけでなくむしろ今年は悪いまであるって言うね

242 21/07/27(火)11:45:17 No.828078646

DHでベストナイン獲得する井端とかあったな… どちらかというと嫌らしい打者の代名詞みたいな存在だったのに

243 21/07/27(火)11:46:07 No.828078837

>野球もu24みたいにしたら? 次からもあればね

244 21/07/27(火)11:46:41 No.828078971

バレンティン(オランダ)ユウイチ(ブラジル)林昌勇(韓国)ロマン(プエルトリコ)を輩出した国際派球団がいるらしいな

245 21/07/27(火)11:47:06 No.828079075

何で五輪だと弱いんだろ日本

246 21/07/27(火)11:47:18 No.828079128

>野球もu24みたいにしたら? それダメなのよ 本来五輪は国の最高メンバーで行かなきゃいけないって理念があるから サッカー?サッカーはIOCがFIFAに土下座して競技にしてるからいいの

247 21/07/27(火)11:47:50 No.828079276

WBCならえー出てくんないのーってなるけどこの時期のメジャー組はまあうん

248 21/07/27(火)11:48:04 No.828079338

参加チームが少なすぎる…

249 21/07/27(火)11:49:59 No.828079848

ブラジル戦士ユウイチ懐かしいな…

↑Top