ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/27(火)09:37:22 No.828051751
ついこの間成人したから1人でお酒飲んでみました 二日酔いになりました 二度と飲みません
1 21/07/27(火)09:39:26 No.828052095
お水のもうね
2 21/07/27(火)09:39:53 No.828052168
飲み方が悪いね
3 21/07/27(火)09:41:24 No.828052439
>二度と飲みません えらい
4 21/07/27(火)09:41:38 No.828052484
未成年の頃からこんなサイトにおったんか
5 21/07/27(火)09:42:47 No.828052702
>二日酔いになりました >二度と飲みません 二日酔いの度にそう思うよ
6 21/07/27(火)09:43:20 No.828052816
二日酔いなんかより未成年でimgにいたことのほうが百万倍悪い
7 21/07/27(火)09:43:26 No.828052837
先にウコンドリンク飲んどかなきゃ
8 21/07/27(火)09:43:35 No.828052870
ちょっとしたお店行って料理メインで楽しもうね
9 21/07/27(火)09:43:44 No.828052896
低アルコールのほろよいとかから試せって教わらなかったのか?
10 21/07/27(火)09:44:23 No.828053025
酒豪伝説とか牛黄カプセルとかどう
11 21/07/27(火)09:46:18 No.828053423
二日酔いの回復にはいろいろあるけど防止は水と糖質の含まれるつまみとハイチオールC以外は信じないほうがいい
12 21/07/27(火)09:46:48 No.828053515
どんな飲み方したかわからないけど9%って酒飲みでも割とキツイ部類だからな
13 21/07/27(火)09:47:15 No.828053605
お酒なんていいもんじゃないから飲まない方がいいよ
14 21/07/27(火)09:47:53 No.828053706
スレ画のやつおいしいよね
15 21/07/27(火)09:48:08 No.828053753
濃いめのロング缶なんて飲んだら俺だってキツい
16 21/07/27(火)09:48:48 No.828053864
スレ画一本は日常的に飲酒してる人でもまあまあ酔うよねアルコール量でいうとAlc40%の蒸留酒ダブル2ショット分だし
17 21/07/27(火)09:49:21 No.828053963
>スレ画のやつおいしいよね 個人的にはレモンスピリッツが入るようになってからはいまいちというか シンプルなハイボールっていう利点を捨てたなという感じ
18 21/07/27(火)09:49:35 No.828054014
>スレ画一本は日常的に飲酒してる人でもまあまあ酔うよねアルコール量でいうとAlc40%の蒸留酒ダブル2ショット分だし なそ にん
19 21/07/27(火)09:50:06 No.828054129
5%でも1缶で力尽きる
20 21/07/27(火)09:50:10 No.828054138
>スレ画一本は日常的に飲酒してる人でもまあまあ酔うよねアルコール量でいうとAlc40%の蒸留酒ダブル2ショット分だし このくらいかなって適当に選んだんですけど失敗でした
21 21/07/27(火)09:50:44 No.828054254
>なそ >にん 9%の500mlってエタノール45mlだからな……
22 21/07/27(火)09:51:07 No.828054327
炭酸だけのハイボール缶ってあんまり売ってないよね まあ自分で割って作れよって言うことなのかもしれないけど
23 21/07/27(火)09:51:36 No.828054412
ストロングゼロとか氷結人気あるけどあれ酒に強い人しか飲めないよね…
24 21/07/27(火)09:52:44 No.828054628
次は鏡月とかチャミスル割って飲みゃいいんじゃない それか果実酒とか?
25 21/07/27(火)09:52:54 No.828054659
まずコーラみたいにがぶがぶ飲むものじゃないからな基本は
26 21/07/27(火)09:53:10 No.828054714
飲みやすいけどアルコール度強めなハイボールはそんなに一般向けではない気がする
27 21/07/27(火)09:53:46 No.828054832
飲み方が下手クソなのは最初なら仕方ない むしろ教えてもらえなかった環境を恨め
28 21/07/27(火)09:54:37 No.828055003
>このくらいかなって適当に選んだんですけど失敗でした 上でも出てるけど アルコール適性が解らない時はほろよいみたいな度数低い甘めのチューハイを飲んでみて 自分がどんなになるかをテストするんだ
29 21/07/27(火)09:54:43 No.828055022
画像は氷プラスして薄めるの前提の濃さだぞ
30 21/07/27(火)09:55:25 No.828055178
>炭酸だけのハイボール缶ってあんまり売ってないよね >まあ自分で割って作れよって言うことなのかもしれないけど セブン系のスーパーでレジェンダリースコットのウイスキーと炭酸だけのハイボールあったな
31 21/07/27(火)09:57:23 No.828055583
>セブン系のスーパーでレジェンダリースコットのウイスキーと炭酸だけのハイボールあったな あれ美味しい? 気になってはいるのだけど
32 21/07/27(火)09:57:49 No.828055674
スレ画のはよほど嗜んでないとちびちび飲むやつ
33 21/07/27(火)09:58:14 No.828055746
最初にこれはあまりに攻めすぎ 確実に酔いつぶれたいやつが飲むものだよ
34 21/07/27(火)09:59:25 No.828055933
書き込みをした人によって削除されました
35 21/07/27(火)10:00:00 No.828056038
良くはないけど子供の頃から嗜んでたから酒飲む感覚は大体わかってた
36 21/07/27(火)10:00:06 No.828056058
至る所で見るけれどアルコール9%はかなり度数高い飲み物だからね 500ml缶飲むと結構辛いよ
37 21/07/27(火)10:00:09 No.828056066
>>セブン系のスーパーでレジェンダリースコットのウイスキーと炭酸だけのハイボールあったな >あれ美味しい? >気になってはいるのだけど 美味しかった ただまあちょっとだけ物足りなさある…
38 21/07/27(火)10:00:40 No.828056166
新成人?かわいいね ちんちん見せて
39 21/07/27(火)10:01:29 No.828056329
ほろ酔いにしときなさい
40 21/07/27(火)10:02:05 No.828056448
>あれ美味しい? >気になってはいるのだけど 全体的に軽いからハイボールにしてサッと飲むのにはまあいんじゃないかな ピートだとかスモークだとか期待するならダメ
41 21/07/27(火)10:02:25 No.828056513
若いんだからお酒やめるよりここにくるのやめた方がいいよ
42 21/07/27(火)10:02:37 No.828056555
ウイスキーは割って飲むって認識がないとヤバイやつ ストレートで飲むときは量そんな飲まんしね
43 21/07/27(火)10:02:52 No.828056608
>ついこの間成人したから1人でお酒飲んでみました 子供がこんな場所に来るんじゃない
44 21/07/27(火)10:03:24 No.828056704
でも缶から行くのはいいな 割ると使った量よく分かんなくなったりするし
45 21/07/27(火)10:03:33 No.828056736
白角の水割り缶とかの方がよかったね小さいし
46 21/07/27(火)10:03:37 No.828056748
ここには悪いおじさん いや頭の悪いおじさんが沢山居るから気をつけるんだよ
47 21/07/27(火)10:03:52 No.828056794
困ったら男梅だわけえの
48 21/07/27(火)10:04:12 No.828056862
でも自分が20頃にここに来た頃はもっとカオスだった… もう20年前だが
49 21/07/27(火)10:04:24 No.828056901
ほろよい甘くておいちい!
50 21/07/27(火)10:05:09 No.828057052
酒よりimgの方が毒だ
51 21/07/27(火)10:05:26 No.828057100
でもちょっと弱いのが一番酒おいしく飲めるよ 知り合いにスレ画くらいだと酔うより先に水でおなか一杯になるほど強い人いるけどビアガーデンとか行くと完全に素面でわりとかわいそう
52 21/07/27(火)10:05:52 No.828057183
>酒よりimgの方が毒だ それはそう
53 21/07/27(火)10:06:09 No.828057244
成人したてが虹裏とか生意気だと思ったが 思い返せば自分がここに来たのもそれぐらいだった
54 21/07/27(火)10:06:11 No.828057249
酒弱いけど弱すぎて二日酔いなったことないや そこまで行く前に気持ち悪くなっちゃう
55 21/07/27(火)10:06:19 No.828057275
絶対に酒飲みながらimgやるなよ
56 21/07/27(火)10:06:34 No.828057329
コロナでやらなくなったけど地ビールフェスにいくと度数高いの揃えてあって普通はこれくらい飲むのかなって思っちゃうよね
57 21/07/27(火)10:07:23 No.828057508
>絶対に酒飲みながらimgやるなよ 酒飲みながらimgやってる「」めちゃくちゃ多い印象しかない
58 21/07/27(火)10:08:15 No.828057691
肩が重くなったら…飲むのはやめなさい
59 21/07/27(火)10:08:20 No.828057709
酒もやる いもげもやる それが大人の男ってもんだ
60 21/07/27(火)10:08:25 No.828057728
imgならID出るぐらいで済むだろ やべーのはヒとガチャだ
61 21/07/27(火)10:08:50 No.828057809
アルコール入れてimgとスマホゲーの周回とアニメ視聴を同時にすると捗るよ
62 21/07/27(火)10:09:04 No.828057863
>imgならID出るぐらいで済むだろ >やべーのはヒとガチャだ あとAmazonとかネット通販な
63 21/07/27(火)10:09:17 No.828057902
飲酒ガチャと飲酒SNSは本当に危険だからやめろよな
64 21/07/27(火)10:09:46 No.828058008
しくじり先生がどんどん出てくる
65 21/07/27(火)10:10:13 No.828058105
友達と酒飲んだ夜にAmazon開くと数日後身に覚えのない1万円くらいの何かを買ってることがある
66 21/07/27(火)10:10:53 No.828058237
最初はまずくて飲めなかったな・・・ 数年たって飲めるようになったけど
67 21/07/27(火)10:11:13 No.828058310
ガチャ400連分はあった石が深酒した次の朝に無くなってた時は頭を抱えたわ
68 21/07/27(火)10:11:18 No.828058331
うまい料理や水と一緒に落ち着いて飲むといい徐々にリミットはかってく感じで あとアルコールの種類によって二日酔いや悪酔いするしないがあるからいろいろ試してみるといいよ 俺は日本酒焼酎は2合飲めるけどワインやリキュール系は一口で二日酔い確定だ
69 21/07/27(火)10:11:37 No.828058380
>最初はまずくて飲めなかったな・・・ そういう人は甘口の日本酒オススメ グイグイいけるよ
70 21/07/27(火)10:11:44 No.828058408
意識怪しくなるまで飲むやつの気がしれん
71 21/07/27(火)10:12:14 No.828058504
25年近くインターネットに漬かってきたが個人情報は可能な限り伏せるものだと思ってるから 何であんな皆個人情報堂々と掲げながらSNSやってんだろうなって思ってる
72 21/07/27(火)10:12:19 No.828058513
後頭部や眼球が痛くなったら飲むの止めよ
73 21/07/27(火)10:12:22 No.828058538
酩酊状態での買い物はひどいもんだぞ バカテンションのせいで何でも買おうとしてしまう
74 21/07/27(火)10:13:22 No.828058754
ほろよいはマジでジュース感覚で飲めて嬉しい500mlほろよいほちい
75 21/07/27(火)10:13:27 No.828058769
>肩が重くなったら…飲むのはやめなさい 風邪ひいたときとは別の感じでなんか節々が軋みだすよね
76 21/07/27(火)10:13:30 No.828058782
銀色の方が苦みが無くて好き
77 21/07/27(火)10:14:25 No.828058979
日本酒飲むならやっすいのはやめときな 日本酒嫌いになりたいならやっすいのを飲め
78 21/07/27(火)10:14:32 No.828059006
酒を飲んだら同じ量の水を飲むこれを忘れないで欲しい
79 21/07/27(火)10:14:36 No.828059027
基本的には蒸留酒を割ったもの+糖質を含む料理か蒸留酒+水+糖質を含む料理というのが翌日に残りにくい
80 21/07/27(火)10:14:38 No.828059034
初心者には梅酒とかもいいよね ていうか水氷ソーダとか割るもので口当たり変えられるやつ全般わりとオススメかも
81 21/07/27(火)10:15:28 No.828059181
>日本酒飲むならやっすいのはやめときな >日本酒嫌いになりたいならやっすいのを飲め 獺祭もダメで久保田の萬壽でもダメだったからやっぱ日本酒がダメなんだなってなった 醸造酒の甘味がダメだ…蒸留酒スッキリしてるの多くていい…
82 21/07/27(火)10:15:47 No.828059253
お酒飲んだ自分は信用できないからカード持ち歩けない…
83 21/07/27(火)10:16:18 No.828059345
甘酒の上澄みみたいなすごい飲みやすい日本酒が忘れられない 銘柄は忘れた
84 21/07/27(火)10:16:20 No.828059355
人にもよるけどウィスキーはハイボールや水割りよりロックかストレートとチェイサーのほうが飲む量を管理しやすいと思う
85 21/07/27(火)10:16:22 No.828059361
>酒を飲んだら同じ量の水を飲むこれを忘れないで欲しい ストレートやロックで飲むとそれをしにくいから割って飲んだら水分補給も同時に出来てお得!!!!って気づいた
86 21/07/27(火)10:16:50 No.828059455
飲み方が下手ってのは自分に合う酒だったり許容量を知らないってだけだから覚えて行きゃいいよ 日本酒焼酎ワインビールいろいろ種類あるんだし
87 21/07/27(火)10:17:14 No.828059545
最初に飲むならレモンハイか梅酒かなあ ビールは身体酷使してノドがカラッカラの時に飲むと美味しさが味わえると思う いきなりハイボールは冒険しすぎだ
88 21/07/27(火)10:17:48 No.828059673
>人にもよるけどウィスキーはハイボールや水割りよりロックかストレートとチェイサーのほうが飲む量を管理しやすいと思う ビーカーに取ってから割ればみんな一緒よ 割るときも一定の割合で割れるし便利
89 21/07/27(火)10:17:49 No.828059679
>甘酒の上澄みみたいなすごい飲みやすい日本酒が忘れられない >銘柄は忘れた 飲みやすいで有名なら上善如水じゃね
90 21/07/27(火)10:17:54 No.828059692
香の雫のちっこいの売ってたからちょっと買ってくるか
91 21/07/27(火)10:18:09 No.828059734
チェイサーを用意して一口飲むたびに倍くらい水飲め
92 21/07/27(火)10:19:20 No.828059988
濃いめロングから行くのはチャレンジャーだな…
93 21/07/27(火)10:19:26 No.828060008
アルコールの合う合わないもあるしね スピリッツ系は余裕だけど日本酒は一杯でも次の日に残るような人もいる
94 21/07/27(火)10:19:31 No.828060031
日本酒はふなぐちの菊水が甘くておいちい
95 21/07/27(火)10:19:54 No.828060127
ヘパリーゼも用意しとこ
96 21/07/27(火)10:19:56 No.828060134
>飲みやすいで有名なら上善如水じゃね あれより全然飲みやすくて甘いやつで多分お高い まぁ聞いても思い出せないからまた偶然会うしかない…
97 21/07/27(火)10:19:58 No.828060144
とにかく酒飲んだら水だ水を飲め
98 21/07/27(火)10:20:13 No.828060204
パッチテストしようパッチテスト
99 21/07/27(火)10:20:24 No.828060247
酒だけ飲むのも間違ってる絶対つまみを用意しろよな!
100 21/07/27(火)10:21:06 No.828060422
>酒だけ飲むのも間違ってる絶対つまみを用意しろよな! 塩!
101 21/07/27(火)10:22:05 No.828060621
>塩! こげんするとたい
102 21/07/27(火)10:22:21 No.828060684
ビールはいきなりドライ系じゃなくてエールとかから始めるのがいいぞ
103 21/07/27(火)10:23:12 No.828060893
>こげんするとたい あれ実際やるともう二度とやらなくなる恐ろしいやつ
104 21/07/27(火)10:23:23 No.828060938
>日本酒嫌いになりたいならやっすいのを飲め これ日本酒に限らないんじゃないかな!
105 21/07/27(火)10:23:37 No.828060980
>ビールはいきなりドライ系じゃなくてエールとかから始めるのがいいぞ 俺はこのインドの青鬼を選ぶぜ!
106 21/07/27(火)10:23:43 No.828061003
ビール苦手だけどシンハービールとかは飲める! ちょっと高い!
107 21/07/27(火)10:23:46 No.828061007
俺も成人になってすぐは度数とかよくわかんなくてカティサーク3分の1空けた翌日ゲロ吐きながらぶっ倒れて半日以上動けなくなったりしたよ ちょっとずつ測っていこう
108 21/07/27(火)10:23:53 No.828061030
チェイサーちゃんと飲めば二日酔いしないのかな?
109 21/07/27(火)10:24:04 No.828061079
>ビール苦手だけどシンハービールとかは飲める! >ちょっと高い! バドとか青島とかならいけるんでね?
110 21/07/27(火)10:24:11 No.828061096
お屠蘇舐めるとか以外で自分が一番最初に飲んだ酒なんだっけと昔書いてたブログを辿ったらどうもウォッカをその日冷蔵庫にあったジュースで適当に割って一人ですごい勢いで飲んでそのまま床で寝たようだよく生きてたな…
111 21/07/27(火)10:24:18 No.828061114
サラミと塩とウィスキーでニコラシカスタイルはちょっと俺には無理だ…
112 21/07/27(火)10:24:25 No.828061138
>ビール苦手だけどシンハービールとかは飲める! >ちょっと高い! シンハービール美味しい?買ってみたけど謎ビールだから抵抗ある
113 21/07/27(火)10:24:25 No.828061140
ドライも夏場はスカッと飲めて好きだ
114 21/07/27(火)10:24:47 No.828061213
>チェイサーちゃんと飲めば二日酔いしないのかな? 量に よる
115 21/07/27(火)10:24:50 No.828061229
ビールは黒ラベルからかな…あれが基準点になると他の国内大手ブリュワリーが出してるビールの味の区別がしやすい
116 21/07/27(火)10:25:05 No.828061284
サラミに塩はあれまじで体に悪いというかしょっぱすぎて酒とも合ってる気がしない
117 21/07/27(火)10:25:07 No.828061290
ヒューガルデンとか飲みやすいんじゃない ビールって感じはしないけど
118 21/07/27(火)10:25:36 No.828061387
>チェイサーちゃんと飲めば二日酔いしないのかな? 代謝能力と量によるけど二日酔いの症状の基本は脱水症状の一種って「」が言ってた! 実際しっかり水分補給してると予後が全然違うのは事実
119 21/07/27(火)10:25:49 No.828061435
単純にニガーいの苦手だからビールは白ビールしか飲まん! 白ビールだけむしろ好き!
120 21/07/27(火)10:26:14 No.828061528
>シンハービール美味しい?買ってみたけど謎ビールだから抵抗ある 苦み少なくて飲みやすいけどおいしいかどうかは人それぞれな気がする
121 21/07/27(火)10:26:14 No.828061532
>ドライも夏場はスカッと飲めて好きだ 夏場は一番搾りもいいクソ忙しくて正気失いそうな時はキリラガの苦味で正気に戻す
122 21/07/27(火)10:26:36 No.828061625
>チェイサーちゃんと飲めば二日酔いしないのかな? アルコール摂取量が適量でかつ水も飲んでおけば大体二日酔いしない 適量はトライ&エラーでつかむしかない… 身体がフワフワして来たらその辺が適量だと思うけどね
123 21/07/27(火)10:26:59 No.828061705
薄いビール飲みたいならバドワイザー
124 21/07/27(火)10:27:01 No.828061710
安いのだとやまやに売ってるエッティンガーヴァイスも飲みやすくていいと思う
125 21/07/27(火)10:27:08 No.828061733
ワインはなんか動物描いてるやつ買えって「」が言ってた
126 21/07/27(火)10:27:21 No.828061775
>身体がフワフワして来たらその辺が適量だと思うけどね でもそっからが美味いんだよね…酒もつまみも…
127 21/07/27(火)10:27:31 No.828061816
>シンハービール美味しい?買ってみたけど謎ビールだから抵抗ある タイの有名なビールだから素性は怪しくないので心配するな 味はじゃぶじゃぶ飲む系のアッサリめなので好みは分かれるかも
128 21/07/27(火)10:27:35 No.828061831
スーパードライ暑い日にはうまいとは思うけどビールかといわれると悩む位置にいる いや原材料はビールだけどなんか味がビール的じゃないというか
129 21/07/27(火)10:27:43 No.828061855
>薄いビール飲みたいならバドワイザー 水みたいに飲めてやばい
130 21/07/27(火)10:27:46 No.828061864
バカスカトイレに行きたくなるときとそうじゃない時あるけどなんなんだろ
131 21/07/27(火)10:27:59 No.828061920
サッポロは飲みやすいほうだから付き合いでビール飲まなきゃならあれがいいなってなった 他の国内有名どころとかシメイブルーはちょっと…ってなった あとはギネスとコロナくらいかな飲めるの…でもビールファン的にはサッポロは邪道派も見たなホップだったかのあれで
132 21/07/27(火)10:28:00 No.828061926
>ワインはなんか動物描いてるやつ買えって「」が言ってた アルパカいいよね・・・
133 21/07/27(火)10:28:00 No.828061927
最初はほろ酔いか氷結だな ストロングとかいう毒は飲んではいけない
134 21/07/27(火)10:28:14 No.828061963
>ワインはなんか動物描いてるやつ買えって「」が言ってた アルパカかな?いいよね
135 21/07/27(火)10:28:14 No.828061965
飯と合う国産ビールならハートランド
136 21/07/27(火)10:28:34 No.828062032
いきなり500の濃いめはダメだろ…
137 21/07/27(火)10:28:39 No.828062044
>>ワインはなんか動物描いてるやつ買えって「」が言ってた >アルパカいいよね・・・ ツェラーのシュバルツカッツもいい…
138 21/07/27(火)10:29:28 No.828062211
バーレイワイン飲もうぜ!ワインだけど実質ビールだ!
139 21/07/27(火)10:29:55 No.828062312
>いや原材料はビールだけどなんか味がビール的じゃないというか かなり前から味は良くなってる 金属みたいな味がすると言われてた頃を知ってると隔世の感ある でも番搾選ぶぜ
140 21/07/27(火)10:30:01 No.828062330
シーバスリーガルミズナラのハイボールから試してくれ
141 21/07/27(火)10:30:24 No.828062421
ストロングは単純にアルコール量多いからな… ほろよい一本で潰れる人もそれなりにいるのに初めてで手を出すべきじゃねえ
142 21/07/27(火)10:30:50 No.828062518
分からない名前の洪水を浴びせないでくだされー!
143 21/07/27(火)10:31:10 No.828062589
ほろよいのアイスティーが一番飲みやすい酒だと思ってる
144 21/07/27(火)10:31:18 No.828062617
シメイブルーはベルギーだぞ ちょっと癖あるけど好き
145 21/07/27(火)10:31:24 No.828062640
というか最初は味やアルコール度の問題ではなく糖分を含む酒がいい(アルコールの分解には糖と水を使うので) 日本酒なんかもちびちび入れるなら悪くはない
146 21/07/27(火)10:31:44 No.828062717
美味いと思うし変なテンションにはならないけど顔が歌舞伎役者みたいに赤くなって眼球にまでダメージがくる
147 21/07/27(火)10:32:04 No.828062789
この間パンクIPA飲んでて思ったけどこの値段出すなら青鬼でよくねと悟った
148 21/07/27(火)10:32:18 No.828062834
ビールは勉強しだすと奥深さに驚く
149 21/07/27(火)10:32:58 No.828062977
やはりブラックニッカをコーラで割るしかないな・・・
150 21/07/27(火)10:33:20 No.828063057
>シーバスリーガルミズナラのハイボールから試してくれ それだけで満足できるからダメ
151 21/07/27(火)10:33:22 No.828063064
>やはりブラックニッカをコーラで割るしかないな・・・ クラフトコーラに手を出してみてはいかがでしょうか
152 21/07/27(火)10:33:41 No.828063150
かた焼きそばと一緒に青島ビールを飲むとマジでうまいよ
153 21/07/27(火)10:33:50 No.828063183
>やはりコーラをジャックダニエルで割るしかないな・・・
154 21/07/27(火)10:33:59 No.828063219
ストゼロの抜けが悪いのは明らかに砂糖はいってないせいなんだよな砂糖の分のカロリーとかよっぽど大量に飲まん限り誤差だから無理に人工甘味料にしないでほしい
155 21/07/27(火)10:34:06 No.828063243
>この間パンクIPA飲んでて思ったけどこの値段出すなら青鬼でよくねと悟った 方向性結構違くない?
156 21/07/27(火)10:34:12 No.828063273
酒屋でウィルキンソンのジンジャーエール買ったら下手な酒より効いた…
157 21/07/27(火)10:34:20 No.828063294
体質のせいか飲んでも飲んでもすぐアルコールが分解されてしまうから酔えないんだよな俺…
158 21/07/27(火)10:34:27 No.828063318
感覚じゃなくて度数と量でアルコール量を計算するの大事だぞ俺 ウイスキーは多くが40%でビールは5%だから8倍だ8倍
159 21/07/27(火)10:34:35 No.828063350
>方向性結構違くない? パンクたけーんだよ!
160 21/07/27(火)10:35:16 No.828063493
偶にバイト先に来てスレ画3本買って行くおっさん丁寧だしカッコいいから飲めるようになったら飲んでみたいなーって思ってたがアル中だった…?
161 21/07/27(火)10:35:29 No.828063533
>体質のせいか飲んでも飲んでもすぐアルコールが分解されてしまうから酔えないんだよな俺… キャプテン・アメリカのレス
162 21/07/27(火)10:35:44 No.828063591
>>方向性結構違くない? >パンクたけーんだよ! それはまあ…
163 21/07/27(火)10:35:51 No.828063618
ラム酒買ってバニラアイスにドバッ!! 夏なんてそんなんでいいんだよ
164 21/07/27(火)10:35:58 No.828063642
>ストゼロの抜けが悪いのは明らかに砂糖はいってないせいなんだよな砂糖の分のカロリーとかよっぽど大量に飲まん限り誤差だから無理に人工甘味料にしないでほしい ストゼロのゼロがなんのゼロか言ってみろよ! あと糖質はつまみとかで取れよ!
165 21/07/27(火)10:36:07 No.828063679
蒸留酒のコーラ割りやサイダー割りは水分と糖分を必要分含むので飲み方としてはかなり良い ただ酒の味を楽しめるかというと難しいとこもある
166 21/07/27(火)10:36:07 No.828063680
>偶にバイト先に来てスレ画3本買って行くおっさん丁寧だしカッコいいから飲めるようになったら飲んでみたいなーって思ってたがアル中だった…? それはわからん飲み方次第だ あとアル中なら手が震えてる
167 21/07/27(火)10:36:16 No.828063704
>>方向性結構違くない? >パンクたけーんだよ! 瓶とか缶なら100円UPくらいだしええやろ…?
168 21/07/27(火)10:36:29 No.828063742
ウメッシュのショートぐらいが手軽においしくていいよ
169 21/07/27(火)10:36:44 No.828063793
>偶にバイト先に来てスレ画3本買って行くおっさん丁寧だしカッコいいから飲めるようになったら飲んでみたいなーって思ってたがアル中だった…? 一度に飲むとも限らないしたまにならセーフセーフ …セーフかな…セーフかも
170 21/07/27(火)10:36:54 No.828063817
>>日本酒嫌いになりたいならやっすいのを飲め >これ日本酒に限らないんじゃないかな! イオン印のビールとウイスキーはまずい事で有名なので是非飲んでみて欲しい
171 21/07/27(火)10:37:05 No.828063857
買ったからって全部1日で飲むわけではなかろう
172 21/07/27(火)10:37:10 No.828063872
コーラ割はダークラムとか古酒ぐらい風味ないとほぼコーラじゃないあれ
173 21/07/27(火)10:37:15 No.828063886
アル中なら毎日買いに来る
174 21/07/27(火)10:37:26 No.828063921
>それはわからん飲み方次第だ >あとアル中なら手が震えてる カシュシャキッ
175 21/07/27(火)10:37:27 No.828063926
俺はもっとテキーラが流行ればいいと思う テキーラというかアガベ
176 21/07/27(火)10:37:48 No.828064000
トップバリューのウイスキーが評判悪すぎて逆に興味ある だからもっと小さいサイズで売って…
177 21/07/27(火)10:37:54 No.828064020
あー忘れてた暑いときに飲む最高のビールコロナを
178 21/07/27(火)10:37:56 No.828064024
>偶にバイト先に来てスレ画3本買って行くおっさん丁寧だしカッコいいから飲めるようになったら飲んでみたいなーって思ってたがアル中だった…? アル中カラカラのおっさんの可能性ならあるかもしれんけど 本当のアル中なら酒の臭いするしレジ終わってすぐか店出てすぐにはもう缶開けてるか小刻みにずっと震えてる
179 21/07/27(火)10:38:10 No.828064070
>コーラ割はダークラムとか古酒ぐらい風味ないとほぼコーラじゃないあれ 新しい酒は新しい酒の風味があるぞ どちらを好むかは別だが
180 21/07/27(火)10:38:21 No.828064116
>>>日本酒嫌いになりたいならやっすいのを飲め >>これ日本酒に限らないんじゃないかな! >イオン印のビールとウイスキーはまずい事で有名なので是非飲んでみて欲しい バーリアルはキリンが生産するようになって評価上がったしウイスキーも言うほどじゃない上にウイスキーと認識出来ないからそれらは無理だ
181 21/07/27(火)10:38:43 No.828064197
トップバリューウイスキーは最近飲んだら安い焼酎ぐらいの味にはなってたから普通だよ
182 21/07/27(火)10:39:19 No.828064306
>トップバリューのウイスキーが評判悪すぎて逆に興味ある >だからもっと小さいサイズで売って… 一応ハイボールだか水割りだかの缶はあったはずだぞ俺 あとお菓子とか料理には普通に使えるし言うほど飲めない味でもない
183 21/07/27(火)10:39:53 No.828064422
トップバリューウィスキー初期はホワイトリカーそのまま飲むよりまずかったけど今はそうでもない
184 21/07/27(火)10:40:08 No.828064498
ビールはグラスにうまく注ぐと美味しくなるというか苦味がかなり抑えられるね・・・面倒だから缶で飲むけど
185 21/07/27(火)10:40:33 No.828064586
ちゃんと仲のいい友達とお店で笑いながら飲むのが一番おいしいよ
186 21/07/27(火)10:40:47 No.828064626
コロナは上半身裸で外で飲む旨い!ライムも忘れるな
187 21/07/27(火)10:41:25 No.828064764
紙パックの日本酒は翌日頭がガンガン痛くなって飲むもんじゃねえなこれってなるぞおススメ
188 21/07/27(火)10:42:06 No.828064914
>俺はもっとテキーラが流行ればいいと思う >テキーラというかアガベ 普通に美味しいのに罰ゲーム用みたいになってるのが良くないね
189 21/07/27(火)10:42:09 No.828064928
四角い瓶のころのTVウイスキー飲んでみたいけど残ってないよなあ
190 21/07/27(火)10:42:29 No.828064989
鬼ころし飲んでる人の歴戦のベテラン感凄い
191 21/07/27(火)10:42:37 No.828065024
紙パックの清酒ならギンパックを飲むといい
192 21/07/27(火)10:42:40 No.828065035
>普通に美味しいのに罰ゲーム用みたいになってるのが良くないね 別にウイスキーやウォッカと度数変わらないのになんでなんだろう…
193 21/07/27(火)10:43:23 No.828065172
>紙パックの日本酒は翌日頭がガンガン痛くなって飲むもんじゃねえなこれってなるぞおススメ 鬼殺し系の安い日本酒はカットフルーツやトマトでカクテルにすると香りの少なさと磨きの甘さがフルーツの香りを立てて逆に良くなるぞい
194 21/07/27(火)10:43:27 No.828065181
トップバリューのストロングがヤバいと聞いたけど怖くて飲む気がしない
195 21/07/27(火)10:43:44 No.828065231
>四角い瓶のころのTVウイスキー飲んでみたいけど残ってないよなあ 業務スーパーとか行くとIBJウイスキーってラベルで合同酒精の同じものがまだ売ってる 厳密には違うのかもしれないけど同時に飲み比べて少なくとも自分は同じだと認識した
196 21/07/27(火)10:43:52 No.828065265
二日酔いしても朝方に吐いて昼前には良くなるからまた飲んでしまう
197 21/07/27(火)10:44:10 No.828065326
>業務スーパーとか行くとIBJウイスキーってラベルで合同酒精の同じものがまだ売ってる >厳密には違うのかもしれないけど同時に飲み比べて少なくとも自分は同じだと認識した マジかいいこと聞いた
198 21/07/27(火)10:44:20 No.828065356
>トップバリューのストロングがヤバいと聞いたけど怖くて飲む気がしない いいか一番やばいのはサンガリアだ
199 21/07/27(火)10:44:44 No.828065447
>トップバリューのストロングがヤバいと聞いたけど怖くて飲む気がしない 廉価系のストロングはトップバリュに限らず全部やばいと思うよ俺
200 21/07/27(火)10:44:55 No.828065486
成人したぞー!ってコンビニの紙パック鬼ころし買ったの思い出した まずかった
201 21/07/27(火)10:45:02 No.828065522
普通のビールとか飲むよりちゅーはい飲むほうが頭にくるぞ お酒苦手なら甘口ワインからいけほとんどぶどうジュースだ
202 21/07/27(火)10:45:23 No.828065585
鼻もげが色々飲むなら度数低いやつから段々上げてくと悪酔いしにくいって言ってたけど本当なんだろうか
203 21/07/27(火)10:46:07 No.828065717
サンガリアは普通のジュース作ってもアレだから…
204 21/07/27(火)10:46:11 No.828065732
>トップバリューのストロングがヤバいと聞いたけど怖くて飲む気がしない fu196106.jpg 普段酒の事ボロカス言わない人がこれを金取って飲ませてる事に対し企業倫理を問うとまで言ってたな
205 21/07/27(火)10:46:14 No.828065747
>トップバリューのストロングがヤバいと聞いたけど怖くて飲む気がしない 恐いもの見たさでドライ飲んだけど無を摂取してる気分になったよ 甘味料の甘さとアルコールの辛苦さがきれいに相殺して何も残らなかった
206 21/07/27(火)10:46:41 No.828065838
>>普通に美味しいのに罰ゲーム用みたいになってるのが良くないね >別にウイスキーやウォッカと度数変わらないのになんでなんだろう… 単にイメージの問題だろう ストロング(実際は低度数化していくチューハイに対し昔ながらの強めのチューハイにストロングとキリンが名付けたのが最初)と一緒だ
207 21/07/27(火)10:48:12 No.828066153
>普通のビールとか飲むよりちゅーはい飲むほうが頭にくるぞ >お酒苦手なら甘口ワインからいけほとんどぶどうジュースだ ワインをジュース感覚で飲んで地獄を見た
208 21/07/27(火)10:49:06 No.828066340
梅酒とかシードルみたいなジュースの延長線上で飲めるお酒しか飲めない 最近出たレモネードのお酒美味しいです
209 21/07/27(火)10:49:13 No.828066369
ワインは500円のチリワインでもそこそこ美味しいからお得感がある
210 21/07/27(火)10:49:14 No.828066373
ワインはジンジャーエールで割りたい いくらでも飲める
211 21/07/27(火)10:49:58 No.828066526
fu196113.jpg まだ売ってるか知らないけど過去唯一飲めずに途中で捨てた奴 ゲロほどまずい
212 21/07/27(火)10:50:51 No.828066707
神戸居留地の酒って昔より美味しくなったのかな
213 21/07/27(火)10:51:07 No.828066769
輸入ワインは輸送の問題で値段に関係なくたまに外れがあるから確実に輸送に問題がない初ワインは土産物屋のワインセラーにあるタイプの国産ワインから行くのもあり
214 21/07/27(火)10:51:23 No.828066823
ワインは甘口とかちゃんと表示されてる店行くとわかりやすい
215 21/07/27(火)10:52:05 No.828066970
>ワインをジュース感覚で飲んで地獄を見た おバカ!
216 21/07/27(火)10:52:06 No.828066975
よなよなリアルエールはビールではないけどこんなのもあるんだって味だよ
217 21/07/27(火)10:52:29 No.828067045
スレ画をアイスボックスにそのまま流し込んで飲むの最高に飲みやすくなるので危険
218 21/07/27(火)10:52:30 No.828067048
国産ワイン上もないけど下もないしブショネもないよね
219 21/07/27(火)10:53:54 No.828067337
ワインは未だに美味しさがわからない
220 21/07/27(火)10:54:52 No.828067584
>fu196106.jpg >普段酒の事ボロカス言わない人がこれを金取って飲ませてる事に対し企業倫理を問うとまで言ってたな ゾンビが酒を飲むのか
221 21/07/27(火)10:54:53 No.828067591
国産ワインは何か酒造メーカーが研究結果出してたけど 日本の土的にぶどうが鉄分蓄えなくてワインにも鉄分が無いから 刺し身とかと一緒に食べても美味しいけどクセは弱いとかなんとか
222 21/07/27(火)10:55:19 No.828067685
ワインは酸っぱいの全部苦手だけど赤の重いやつは好き
223 21/07/27(火)10:55:33 No.828067737
ゾンビはフグ毒で作られるから同じ毒であるところのアルコールとも相性がいい
224 21/07/27(火)10:56:11 No.828067875
甘い酒は当日はいいんだけど次の日に吐きそうになる 吐いた
225 21/07/27(火)10:58:39 No.828068404
>鼻もげが色々飲むなら度数低いやつから段々上げてくと悪酔いしにくいって言ってたけど本当なんだろうか 度数より成分が重要 悪酔いしやすいしにくいはそこにある 混ぜ物混ぜ混ぜして作る安い酒は悪酔いしやすい
226 21/07/27(火)11:00:14 No.828068753
人体のシステム的な問題で肝臓で代謝する成分が多く入っている酒はアルコールの分解と競合して悪酔いしやすい 具体的には赤ワインとストロングゼロ
227 21/07/27(火)11:02:57 No.828069362
何なら今なら0.5%のビールもあるから初心者はあれでもいいくらいだ
228 21/07/27(火)11:02:57 No.828069363
>まぁ聞いても思い出せないからまた偶然会うしかない… ラベルとかは 東洋美人とかあり得るかな
229 21/07/27(火)11:03:35 No.828069512
飲んでるときは蒸留酒の方がキツい 翌日は醸造酒の方がキツい
230 21/07/27(火)11:03:45 No.828069555
シャンパンはマジでジュースみたいに飲める
231 21/07/27(火)11:05:53 No.828069983
二日酔いにはラムネがマジで効くのだけ知ってて欲しい
232 21/07/27(火)11:06:10 No.828070050
>飲んでるときは蒸留酒の方がキツい >翌日は醸造酒の方がキツい 翌日飲んじゃダメだよ!
233 21/07/27(火)11:09:07 No.828070664
は?迎え酒は個人の自由だろ…
234 21/07/27(火)11:09:36 No.828070770
二日酔い予防にも二日酔いにもエビオスはかなりおすすめ ウコンより効く ・・・気がする
235 21/07/27(火)11:10:58 No.828071052
レモン入ってない缶のハイボール知りたい