ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/27(火)09:31:27 No.828050723
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/27(火)09:34:29 No.828051234
マジで誰が買うんだこれ…
2 21/07/27(火)09:35:42 No.828051468
ションとかブリリとか船橋とか…
3 21/07/27(火)09:35:49 No.828051488
最初の三行いる?
4 21/07/27(火)09:35:53 No.828051508
バッサリ切り捨てすぎだろ
5 21/07/27(火)09:39:08 No.828052048
落雷の犠牲になってくれる物件
6 21/07/27(火)09:39:48 No.828052152
片道2時間…
7 21/07/27(火)09:40:15 No.828052243
2時間もかかるの…!?
8 21/07/27(火)09:41:30 No.828052463
>最初の三行いる? これが本題だからいる 自社の出版物の宣伝は大事
9 21/07/27(火)09:41:35 No.828052479
湘南新宿ラインじゃ2時間ではどうやってもたどり着かない
10 21/07/27(火)09:41:46 No.828052508
>自社の出版物 なるほど~
11 21/07/27(火)09:42:20 No.828052613
>2時間もかかるの…!? でも乗換なしで行けるんです
12 21/07/27(火)09:42:39 No.828052680
>これが本題だからいる >自社の出版物の宣伝は大事 ああそういうことなのか…
13 21/07/27(火)09:42:40 No.828052686
>湘南新宿ラインじゃ2時間ではどうやってもたどり着かない ほんとこれ 記事書いた奴は実際移動してみてほしい
14 21/07/27(火)09:42:48 No.828052714
東京より長野の方が近いような場所じゃん
15 21/07/27(火)09:44:09 No.828052977
>でも乗換なしで行けるんです それを言うなら大阪からだって新幹線で乗り換えなしで新横浜来れるんだぜ
16 21/07/27(火)09:44:17 No.828052999
東京都心にこだわるなら高崎に住めや!
17 21/07/27(火)09:44:39 No.828053074
>新横浜来れるんだぜ 新横浜に来てどうするってんだ!
18 21/07/27(火)09:46:04 No.828053376
前振りのせいで最後まで読んでもしばらく漫画の中の話してるのかと思った…
19 21/07/27(火)09:46:52 No.828053528
往復するだけで4時間消える…
20 21/07/27(火)09:52:07 No.828054505
土地なんかいくらでもあるだろう・・・
21 21/07/27(火)09:54:10 No.828054905
話の枕にするほど知名度のある漫画だったかな…?
22 21/07/27(火)09:54:58 No.828055074
>湘南新宿ラインじゃ2時間ではどうやってもたどり着かない 2時間(台)
23 21/07/27(火)09:55:17 No.828055142
>話の枕にするほど知名度のある漫画だったかな…? 逆で この紹介が必須でそれ以降はおまけなんだ
24 21/07/27(火)09:56:03 No.828055310
安中榛名から新幹線で都心直通!並の欺瞞を感じる
25 21/07/27(火)09:56:14 No.828055345
群馬の首都って高崎じゃないの?
26 21/07/27(火)09:56:22 No.828055371
大学病院に通う老夫婦が買って住むんじゃね
27 21/07/27(火)09:56:31 No.828055400
ぐんま県庁より低いのか ならよし
28 21/07/27(火)09:58:47 No.828055827
せめて高崎駅前だろ…
29 21/07/27(火)09:59:17 No.828055911
ブリリアってことは東京建物か 何考えてんだ?
30 21/07/27(火)10:00:11 No.828056075
避難所案件
31 21/07/27(火)10:00:47 No.828056198
まあ群馬にも金持ちはいるだろうけど土地クソあるだろうしマンションじゃなくて普通に豪邸建てるか
32 21/07/27(火)10:01:08 No.828056270
>せめて高崎駅前だろ… 再開発決まった時点で別のマンションに土地取られてるから今更無理だよ そもそも高崎駅前余ってる土地元々少ないし
33 21/07/27(火)10:01:16 No.828056290
前橋まで行く湘南新宿ラインなんて一日何本あんだよ
34 21/07/27(火)10:02:02 No.828056436
へー前橋って新幹線止まらないんだ?
35 21/07/27(火)10:02:16 No.828056483
>>湘南新宿ラインじゃ2時間ではどうやってもたどり着かない >2時間(台) 千葉のニュータウンに住んで横浜の会社に通うより時間かかるな
36 21/07/27(火)10:04:05 No.828056839
>ブリリア 武蔵小杉の惨状を経てもその名を捨てないのは大したもんだと思う 思うだけ
37 21/07/27(火)10:05:10 No.828057054
こんなマンション誰も買わねーよクソがって気持ちが読み取れるナイスネーミング
38 21/07/27(火)10:10:28 No.828058158
乗り換えありなら高崎から新幹線に乗れば都心まですぐだよ
39 21/07/27(火)10:10:41 No.828058200
>武蔵小杉の惨状を経てもその名を捨てないのは大したもんだと思う >思うだけ ちゃんと別の意味がある言葉なんだけどあの件でミソが付いたから変えようってなってもおかしくないよね
40 21/07/27(火)10:11:11 No.828058295
書き込みをした人によって削除されました
41 21/07/27(火)10:11:16 No.828058323
トイレ周りのちょっとした詰まりや逆流があるたびにさすがブリブリタワーみたいな感じでネットニュースにされるんだろうな…
42 21/07/27(火)10:12:17 No.828058512
群馬にこれは冒険し過ぎだよ…
43 21/07/27(火)10:12:21 No.828058536
ブリリアシリーズが何棟あると思ってるんだ
44 21/07/27(火)10:12:37 No.828058598
停電すると27階まで1時間かかるでぶぅ
45 21/07/27(火)10:13:11 No.828058719
ブリリアシリーズ:GUNMA仕様
46 21/07/27(火)10:15:09 No.828059132
まあ群馬ならブリリアしてもそのまま堆肥にできるだろう
47 21/07/27(火)10:15:41 No.828059235
群馬だから安いわけでもなく億ションか…
48 21/07/27(火)10:15:47 No.828059252
時々東京に行く事はあるけど行動範囲は基本的に地元で 爺さんと同居は嫌な二世社長とかそんな感じの需要だろうか…?
49 21/07/27(火)10:17:07 No.828059516
ちょっと立地な戸建てを立てたい……
50 21/07/27(火)10:18:12 No.828059745
>>2時間もかかるの…!? >でも乗換なしで行けるんです 時間だけで言ったら名古屋のが近えじゃん!
51 21/07/27(火)10:18:55 No.828059897
前橋って雷多発地帯だし落雷凄そう 群大で研究対象になったりして
52 21/07/27(火)10:19:01 No.828059922
>ブリリアシリーズが何棟あると思ってるんだ 既存のはともかく新しく建てるやつはさ…ってならない?
53 21/07/27(火)10:19:11 No.828059957
こんな土地の安そうな地域でタワマンの利点ってなんだ
54 21/07/27(火)10:19:34 No.828060043
きったないまえばし
55 21/07/27(火)10:19:46 No.828060093
でもブリリア=タワマンのイメージ定着してるし…
56 21/07/27(火)10:20:17 No.828060216
>こんな土地の安そうな地域でタワマンの利点ってなんだ 眺めが良い …と思ったけど周り何もねえな…
57 21/07/27(火)10:20:40 No.828060310
まぁ北関東にも高級住宅に憧れる人間はいるし… そういうものが全く無いからある程度の需要は見込めるのかもしれない…
58 21/07/27(火)10:20:48 No.828060347
>こんな土地の安そうな地域でタワマンの利点ってなんだ 駅近都心まで約2時間乗り換えなし!
59 21/07/27(火)10:21:17 No.828060456
https://img.2chan.net/b/res/828050080.htm
60 21/07/27(火)10:21:18 No.828060461
東京で億ション住めばいいんじゃないか
61 21/07/27(火)10:21:46 No.828060567
響きが汚いなブリリア
62 21/07/27(火)10:21:53 No.828060583
前橋なんもない 高崎のがある
63 21/07/27(火)10:21:57 No.828060594
> 県都・前橋、 >最高峰に住まう。 >「前橋」駅前を変える、感動の暮らしへ。 問題は前橋にわざわざ移住する理由が無い所だな
64 21/07/27(火)10:22:10 No.828060643
前橋は県庁所在地のくせに新幹線止まらねえから嫌い 高崎に建てて
65 21/07/27(火)10:22:26 No.828060702
ントまで入れちゃダメなのか
66 21/07/27(火)10:22:56 No.828060828
>前橋って雷多発地帯だし落雷凄そう 最近は全然雷降らないよ 太田の方が酷い
67 21/07/27(火)10:22:57 No.828060829
コレ買うお金があるなら千葉ニュータウンの適当な新築戸建て買って差額で子供を都内私立校へ通わせたほうが幸せな家庭築けそう
68 21/07/27(火)10:24:24 No.828061136
高崎なら分かるが前橋か
69 21/07/27(火)10:24:29 No.828061156
群馬の中小の社長くらいにしか需要無いだろ…
70 21/07/27(火)10:26:23 No.828061570
10時出社だとしたら6時の電車に乗らないと行けない ってことは5時起き各停なので、ちょっと都心通いはキツい TX使ってつくばから秋葉原に通うより大変
71 21/07/27(火)10:26:26 No.828061588
まぁほら今リモートがメインになってきてるし…
72 21/07/27(火)10:26:26 No.828061591
東京で仕事しながら通うにしても立地が中途半端なんだよな前橋じゃ 高崎か宇都宮か小山なら楽なんだけども
73 21/07/27(火)10:27:11 No.828061739
呪いで前橋市から出られないなら選択肢に入るよ
74 21/07/27(火)10:27:23 No.828061786
不動産専門家は「誰が買うのか」 辛辣すぎる…
75 21/07/27(火)10:28:38 No.828062041
知らない専門家とか関係者とかの意見に素直に賛同できたの初めて見た
76 21/07/27(火)10:29:32 No.828062225
マンション投機の業者使って買ってもらうのかな?
77 21/07/27(火)10:30:30 No.828062444
>まぁほら今リモートがメインになってきてるし… じゃあ尚更軽井沢あたりに構えるわ
78 21/07/27(火)10:32:31 No.828062885
ブリリアントってのはわかるけどでも日本語にするとやっぱ汚ねえんだよな語感が
79 21/07/27(火)10:33:11 No.828063016
>このタワマン、もともとは前橋市が入っての再開発事業によって計画されたものだが、最初に手を挙げた大京が「事業化は困難」と撤退。予定されていた老人ホームも名乗り出る業者がいなかった。大手不動産会社・東京建物と東京都内のファーストコーポレーションが計画を引き継いだのは2019年のこと。 > 先の販売担当者によると、竣工・引き渡しは2024年になるというが、心配そうな顔をするのは不動産コンサルタントの森島義博氏である。 >「不動産会社はマンションを建てる際に“想定購入者”というリストを作ります。どんな客が、どの部屋にいくら払ってくれるのか、を予測しておくのです。しかし、ブリリアタワー前橋の億ションは坪270万円。新幹線が走っているわけでもないし、誰が買うのか、ちょっと想像がつきません」 いわく付きの土地に想定購入者不明の億ション…責任者が飛び降りそう
80 21/07/27(火)10:34:31 No.828063335
都内までの通勤だったら高崎が新幹線通っているし 立地的に買い物には悪くないけれど ならわざわざ億ション買わずに一戸建てか適当なマンションでよくないか?となる
81 21/07/27(火)10:36:13 No.828063695
だからうんこまみれになったのはブリリアじゃねーって!
82 21/07/27(火)10:37:29 No.828063935
武蔵小杉のブリリアはちゃんと流せた方じゃなかった?
83 21/07/27(火)10:37:30 No.828063942
土地余ってるなら一戸建てのがいいよな…
84 21/07/27(火)10:37:34 No.828063955
年に何度も東京の学会に行ったりするような医者のセカンドハウス需要があるらしいが…こんなに医者いない
85 21/07/27(火)10:39:35 No.828064367
家にチラシが入ってたんだけど縮尺間違えてんじゃねえかってくらいでかいんだよこれ セインツロウ・ザ・サードでスラム街に超巨大マンションのアジトを作れたけどああいうバカゲー感がある
86 21/07/27(火)10:40:57 No.828064656
玄関にオートロックあるからないとは思うけど目立つ高い建物って自殺しにくる人出てくるよね…
87 21/07/27(火)10:41:01 No.828064670
まぁ外人が買うんじゃない
88 21/07/27(火)10:42:24 No.828064972
高崎~上野間はギリ2時間切ってなかったっけ
89 21/07/27(火)10:45:32 No.828065608
前は特急あかぎがあったが3月で高崎前橋間が廃止に
90 21/07/27(火)10:46:32 No.828065818
高崎じゃなくて前橋なのか… せめて高崎に作った方がマシなのでは?
91 21/07/27(火)10:46:48 No.828065866
>玄関にオートロックあるからないとは思うけど目立つ高い建物って自殺しにくる人出てくるよね… どこから飛び降りるの?
92 21/07/27(火)10:47:21 No.828065991
高崎にブリリアはすでにある
93 21/07/27(火)10:47:38 No.828066047
まだ草津温泉に作った方がマシでは?
94 21/07/27(火)10:48:08 No.828066140
>まぁ北関東にも高級住宅に憧れる人間はいるし… >そういうものが全く無いからある程度の需要は見込めるのかもしれない… そういう人は前橋に住まないと思うんだ
95 21/07/27(火)10:48:37 No.828066240
>高崎~上野間はギリ2時間切ってなかったっけ 微妙なところ寝てても途中で嫌になって起きるし
96 21/07/27(火)10:49:12 No.828066361
>高崎にブリリアはすでにある あああるのか…県庁といい前橋はほんと高崎に対抗するの好きだな 東京でいうと立川と八王子みたいな関係か
97 21/07/27(火)10:49:33 No.828066434
前橋でも億出せば立派な戸建てが買えそうだけど
98 21/07/27(火)10:51:10 No.828066778
武蔵小杉 うんこ で検索したらパークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーのミル貝が出てきたからそこか ブリリアはちゃんとブリリアできた
99 21/07/27(火)10:51:15 No.828066792
>前橋でも億出せば立派な戸建てが買えそうだけど 伊香保付近ならただで温泉引けるらしいな
100 21/07/27(火)10:51:36 No.828066861
というか億出せるなら北関東じゃなく首都圏に住むのでは?
101 21/07/27(火)10:53:56 No.828067345
>前橋まで行く湘南新宿ラインなんて一日何本あんだよ 調べてみたけど一日上りで2本ですね https://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E5%89%8D%E6%A9%8B_%E6%B9%98%E5%8D%97%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3.html?&Dw=1 2時間前後でつくのは赤羽 ちなみに下りも2本で新宿発は 19:55 20:55
102 21/07/27(火)10:54:02 No.828067377
>というか億出せるなら北関東じゃなく首都圏に住むのでは? そこに気づくとは…
103 21/07/27(火)10:54:49 No.828067566
首都圏行くと億単位の家なんて割といろんなところにあるし群馬で下界を見下ろしながら生活できる物件の方がいいという人もいるかもしれない
104 21/07/27(火)10:55:45 No.828067776
>首都圏行くと億単位の家なんて割といろんなところにあるし群馬で下界を見下ろしながら生活できる物件の方がいいという人もいるかもしれない 下界でもただでさえ風が強いってのに
105 21/07/27(火)10:55:54 No.828067816
群馬ってそんなに遠いのか コロナのニュースでも関東からハブられてて笑った
106 21/07/27(火)10:56:21 No.828067917
立川の駅から0分のタクロス(ヤマダ電機が下層にあるところ)で最高値が1億6千万 これで新宿まで40分で前橋の1/4くらい …ええいや前橋で1億オーバー??? 舐めてんの!?
107 21/07/27(火)10:58:22 No.828068354
>群馬ってそんなに遠いのか >コロナのニュースでも関東からハブられてて笑った 北関東だとつくばエクスプレスがある茨城南部だけは結構近い それ以外は2時間コース
108 21/07/27(火)10:59:52 No.828068674
前橋はなんでそんなに高崎対抗しようとするの?
109 21/07/27(火)11:00:46 No.828068880
前橋で事業やってる人なら 都心より前橋の方がいいだろうし
110 21/07/27(火)11:01:03 No.828068954
>高崎~上野間はギリ2時間切ってなかったっけ 1時間50分台だからギリ切ってるね 金あるなら新幹線で50分くらい
111 21/07/27(火)11:04:05 No.828069617
乗り換えなしは楽だからな…!
112 21/07/27(火)11:07:48 No.828070381
東京通勤するなら館林から北千住や押上経由した方がまだ現実的じゃない