虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/27(火)09:27:34 >死ぬやつ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)09:27:34 No.828050098

>死ぬやつ

1 21/07/27(火)09:31:16 No.828050684

最後は身構えてなかったから死神が来た

2 21/07/27(火)09:31:40 No.828050773

ネタバレやめろ

3 21/07/27(火)09:32:25 No.828050888

関わった人間の心も死ぬやつ

4 21/07/27(火)09:35:04 No.828051346

知らなかったからキャラ名で検索したら 「えぇ…」ってなった末路

5 21/07/27(火)09:35:51 No.828051501

映画で結末変わって欲しいけどマフティーとしては処刑されて終わるのが良い

6 21/07/27(火)09:35:55 No.828051513

原作がもう30年前のものだからね 普通にネタバレ飛び交ってるから気になるなら下手に調べない方がいい

7 21/07/27(火)09:41:52 No.828052523

末路ばかりが有名だからハサウェイが死ぬ=クソ鬱みたいに言われるのだけは間違ってると思う

8 21/07/27(火)09:43:52 No.828052927

クソ鬱っていうかクソ鬱野郎っていうか

9 21/07/27(火)09:45:50 No.828053334

最後にまた閃光が流れたら俺は泣いてしまう

10 21/07/27(火)09:46:06 No.828053385

周りを鬱にする奴

11 21/07/27(火)09:46:59 No.828053560

>最後は身構えてなかったから死神が来た なんでしたり顔で助言しに来たのあの天パ

12 21/07/27(火)09:47:06 No.828053584

処刑シーンはちゃんと欲しいけど 処刑される時って確か結構ひどい状態だったはずだけど映像化できるのかな

13 21/07/27(火)09:48:33 No.828053816

>なんでしたり顔で助言しに来たのあの天パ 来たというか下ろしたというか…

14 21/07/27(火)09:50:33 No.828054224

これから処刑される人を治療する医師の悲哀もちゃんとアニメ化しようねえ…

15 21/07/27(火)09:50:47 No.828054264

>処刑シーンはちゃんと欲しいけど >処刑される時って確か結構ひどい状態だったはずだけど映像化できるのかな 今回一般層に売るためにグロ描写は避けてる節があるからある程度綺麗な状態で死ねそうな気がする

16 21/07/27(火)09:52:00 No.828054475

死に際にずっと夢を見てるようだとか言ってるから 心の奥底では身構えてすらいなかった奴

17 21/07/27(火)09:52:02 No.828054481

ビームバリアーでビリビリされて満身創痍だっけ

18 21/07/27(火)09:53:01 No.828054689

ハサウェイだけならそこそこ綺麗な最期だけど後日談がきつすぎる

19 21/07/27(火)09:54:36 No.828055002

いいですよね宇宙世紀一の親不孝

20 21/07/27(火)09:55:29 No.828055191

ハサウェイは因果応報としてブライトさんにあそこまでされる謂われはない!

21 21/07/27(火)09:56:06 No.828055316

ハサウェイはあきらめる せめてブライトさんに救いを・・・

22 21/07/27(火)09:56:38 No.828055432

>ハサウェイだけならそこそこ綺麗な最期だけど後日談がきつすぎる ケネスとギギはハサウェイの死を糧に前に進もうとするのに明確な描写がないせいかブライトさんだけどう足掻いても救いがなさすぎる…

23 21/07/27(火)10:00:47 No.828056203

辞表も受け取ってもらえず軍の中で飼い殺し状態だからなブライトさん

24 21/07/27(火)10:04:40 No.828056960

ここまで歴史の生き証人だったブライトさんが息子の最期だけは蚊帳の外でセカンドライフがはじまるってとこでミソがつくのが可哀想すぎる

25 21/07/27(火)10:04:55 No.828057012

ン…好きだぜハサ

26 21/07/27(火)10:05:34 No.828057128

チェーミンが不憫

27 21/07/27(火)10:05:51 No.828057176

ブライトさんが何したっていうんですか

28 21/07/27(火)10:06:28 No.828057304

>ン…好きだぜハサ 僕もだ大佐

29 21/07/27(火)10:06:42 No.828057368

>ブライトさんが何したっていうんですか セックス

30 21/07/27(火)10:06:50 No.828057389

なんで?連邦が悪いんじゃん

31 21/07/27(火)10:07:03 No.828057437

ケネスは軍辞めて何やんのかな

32 21/07/27(火)10:07:12 No.828057469

>チェーミンが不憫 じゃあチェーミン主人公の続編スピンオフ作ろうぜ!

33 21/07/27(火)10:07:50 No.828057612

クェスと同じ便に乗らなければこうはならなかったかもしれない

34 21/07/27(火)10:08:42 No.828057779

Gジェネとかで最後にブライトとニアミスして処刑されたりするエンドだったな

35 21/07/27(火)10:08:56 No.828057833

原作通りだとどの主要キャラクターもみんな鬱になるだけだから 終盤の展開は変えてきそうな気する 原作だったらアムロ死んでたみたいなことだし…

36 21/07/27(火)10:09:28 No.828057930

ろ獲されたクスィーを見て「ガンダムはいつも反骨精神の象徴だったなぁ…」ってしみじみしたブライトさんがその後マフティー=ハサを知るのは公式が曇らせ隊すぎる…

37 21/07/27(火)10:09:49 No.828058018

落とし所としてはアムロに倣って光に消えてMIAかなあ サイコフレーム関係の機体まだ残ってるかは知らんが

38 21/07/27(火)10:10:25 No.828058144

そういやクスィーとペーネロペーってサイコフレームあったっけ?

39 21/07/27(火)10:11:04 No.828058274

台無しになるのは分かるけどバキ外伝みたいに「いや~バレバレだわ」「やっぱり?」ってパターンも見たい

40 21/07/27(火)10:12:00 No.828058466

>Gジェネとかで最後にブライトとニアミスして処刑されたりするエンドだったな 原作からしてケネスの後任になるブライトさんにマフティーの正体はハサウェイってバレないようにケネスがめっちゃ上手く立ち回って迅速かつ秘密裏にやる処刑なんすよ… 友達を喪ったことでケネスのメンタルも限界に来てて最後の最後に詰めを誤るんだけど…

41 21/07/27(火)10:12:24 No.828058548

せめて小説版のアムロみたいに何かをわかった瞬間に戦死してほしい

42 21/07/27(火)10:13:10 No.828058717

>そういやクスィーとペーネロペーってサイコフレームあったっけ? 不明だけどサイコミュ兵器積んでるから補助でサイコフレーム入れてもおかしくはないね

43 21/07/27(火)10:15:19 No.828059165

サイコフレームは条約で禁止されたのをアナハイムが律儀に守ってる設定なら無いだろう アナハイムがうるせー!しらねー! νの後継機だからサイコフレーム秘密裏に搭載してましたー!とかやるかもしれない でも多分今回の制作のバランス感覚的に戦闘部分でファンネルミサイル止まりでオカルトパワーはなしな気がする

44 21/07/27(火)10:15:49 No.828059259

>台無しになるのは分かるけどバキ外伝みたいに「いや~バレバレだわ」「やっぱり?」ってパターンも見たい 割とあると思ってるんだよな… 最後に死ぬハサウェイはマフティーメンバーの身代わりで

45 21/07/27(火)10:17:27 No.828059597

>最後は身構えてなかったから死神が来た もうペネロペー剥いでオデュッセウスも倒してあとは議員殺すだけ!って所でバリヤーだからな…

46 21/07/27(火)10:17:38 No.828059634

あんまりオカルトして欲しくないなあ クェスやアムロの声もハサウェイの妄想かも?みたいな感じで留めてるしオカルト入れると話がブレると思う

47 21/07/27(火)10:19:53 No.828060121

>でも多分今回の制作のバランス感覚的に戦闘部分でファンネルミサイル止まりでオカルトパワーはなしな気がする 原作からしてオカルトな部分はギギのアゲマン要素しかないしな…

48 21/07/27(火)10:19:58 No.828060147

またサイコフレームやるぐらいならもうバナージが助けにきて一緒にダークネオジオン打倒でもしとけ

49 21/07/27(火)10:20:53 No.828060374

お禿げはブライト艦長嫌いなの…?

50 21/07/27(火)10:21:32 No.828060508

>なんでしたり顔で助言しに来たのあの天パ お前なんで大人のオモチャにされながらシャアの真似事やってんの…… って思ったけど一応助言しに来た

51 21/07/27(火)10:21:36 No.828060524

>お禿げはブライト艦長嫌いなの…? 書いたあとにブライトが可哀想すぎた…って反省はしてる

52 21/07/27(火)10:22:02 No.828060612

>父親に殺されるやつ

53 21/07/27(火)10:22:39 No.828060764

でも逆シャア後にこのテーマを扱うならハサウェイはコレ以上無い適役だし…

54 21/07/27(火)10:24:59 No.828061261

この頃のお禿は単に悲惨な末路を与えるクセが付いてるだけな気もする Vガンでもキャラ殺しまくるわカタワにするわ

55 21/07/27(火)10:25:09 No.828061298

ハサウェイは生きてたら逆に本人にとって辛くない? あんだけ仕方ないと粛清しておいて自分は例外で生き残るとか惨めでしょ

56 21/07/27(火)10:25:16 No.828061318

最近の宇宙世紀はオカルト推しなイメージあったけどハサウェイは抑え目だったな

57 21/07/27(火)10:25:38 No.828061399

>この頃のお禿は単に悲惨な末路を与えるクセが付いてるだけな気もする >Vガンでもキャラ殺しまくるわカタワにするわ でもハサの次にお禿が企画したのF91だし…

58 21/07/27(火)10:25:39 No.828061403

>最後に死ぬハサウェイはマフティーメンバーの身代わりで 身代わりの声が佐々木望なんだ…

59 21/07/27(火)10:26:00 No.828061478

私はエンディングかえてもいいと思ってる 新約Zだって変えてるんだからOKOK

60 21/07/27(火)10:26:05 No.828061496

>>最後に死ぬハサウェイはマフティーメンバーの身代わりで >身代わりの声が佐々木望なんだ… もういる!

61 21/07/27(火)10:26:21 No.828061565

英雄が活躍したりオカルトなことが起きてた時代が終わっちゃった無情さも味になってる作品だからな…

62 21/07/27(火)10:26:23 No.828061575

逆シャアに出ててアムロとシャアの思想に触れててモブじゃなくてと考えると自然だけど いやいっそモブというか新しい主人公でほとんど知らないとこから活動の中で関係者やNT能力で触れるのも良かったのかな

63 21/07/27(火)10:26:27 No.828061592

>>最後に死ぬハサウェイはマフティーメンバーの身代わりで >身代わりの声が佐々木望なんだ… マンハンターの主任さんじゃねーか!

64 21/07/27(火)10:26:28 No.828061596

ハサウェイだけ生き残るのがグッドエンドとは全然思えないな 好き放題テロ起こしておいて逃げ延びるのはない

65 21/07/27(火)10:26:29 No.828061599

でもこのまま死んでも人気出るかもしれない 忠臣蔵みたいに

66 21/07/27(火)10:26:35 No.828061622

>身代わりの声が佐々木望なんだ… あの目つき悪い人

67 21/07/27(火)10:26:49 No.828061670

>身代わりの声が佐々木望なんだ… 結局は身代わりですからね。最終的にはバレますよ

68 21/07/27(火)10:26:54 No.828061688

処刑前のハサウェイの独白でアムロ達のNT神話の終わりって感じはするからまあ捕まってほしいよ

69 21/07/27(火)10:27:02 No.828061716

NTのなりそこないの鬱病患者がシャアアムロと並ぶ神話に昇華されてこれからも語り継がれるよよかったよかった 何もよくねぇよ…

70 21/07/27(火)10:27:34 No.828061829

あの人佐々木望だったんだ…

71 21/07/27(火)10:28:16 No.828061972

ハサウェイがハサウェイにテロを否定するという場面だからな…

72 21/07/27(火)10:28:23 No.828061999

>でもハサの次にお禿が企画したのF91だし… その続編のクロスボーンガンダムだと 初期案ではキンケドゥとベルナデッドが歳の差不倫セックスの予定だったのは知っているな?

73 21/07/27(火)10:28:28 No.828062011

あのヨルムンガンドみたいなオッサン目立つよね

74 21/07/27(火)10:28:48 No.828062082

クェスに青春を破壊されるとマンハンター幹部になる

75 21/07/27(火)10:28:51 No.828062092

最後にアデレードに演説ぶちあげるとき聞いてる側は変声機を通して佐々木望の声になる演出とかやんねーかなとはちょっと思ってる

76 21/07/27(火)10:29:10 No.828062158

身代わりに佐々木望が処刑されたらそれはそれで面白い 昔のハサウェイが全部引き受けた感じがして

77 21/07/27(火)10:29:28 No.828062208

後の時代の話があるからハッピーエンドにはなってはいけないってのが宇宙世紀の辛いところだな

78 21/07/27(火)10:29:37 No.828062248

>私はエンディングかえてもいいと思ってる >新約Zだって変えてるんだからOKOK お禿本人が「僕が監督してたら脚本最初から手入れてまるっきり別なものにしてた。」って言ってたくらいだけど ダークな作風とスタイリッシュなアクションがウリの村瀬監督を起用した時点で処刑エンドから逃げない気概を感じる

79 21/07/27(火)10:30:25 No.828062426

UCとかハッピーエンドに見えてなんも意味なかったよだからな…

80 21/07/27(火)10:30:43 No.828062485

>UCとかハッピーエンドに見えてなんも意味なかったよだからな… それでも

81 21/07/27(火)10:30:59 No.828062549

>最後にアデレードに演説ぶちあげるとき聞いてる側は変声機を通して佐々木望の声になる演出とかやんねーかなとはちょっと思ってる マンハンターの部長がマフティー!?てなるやつ

82 21/07/27(火)10:31:07 No.828062575

UC2まで脳破壊エンドだったらどうしよう

83 21/07/27(火)10:31:29 No.828062658

ビームバリアー起動!やっ…てない!?になったら驚愕するとは思う もうやりきったハサが自分から投降するくらいしか落とし所なくなるが

84 21/07/27(火)10:31:39 No.828062694

>その続編のクロスボーンガンダムだと >初期案ではキンケドゥとベルナデッドが歳の差不倫セックスの予定だったのは知っているな? 原案でも最終的にシーブックとセシリーがキスして終わりだからセーフ

85 21/07/27(火)10:31:42 No.828062711

>>Vガンでもキャラ殺しまくるわカタワにするわ >でもハサの次にお禿が企画したのF91だし… 失敗してメンタルダメージは更に加速した!

86 21/07/27(火)10:31:54 No.828062745

マジか…そんな末路とか知りとうなかった

87 21/07/27(火)10:31:57 No.828062755

ブライトかわいそ…

88 21/07/27(火)10:32:00 No.828062773

展開的な救いが欲しいならMS戦で負けて爆死で身元不明が一番いいだろうけど

89 21/07/27(火)10:32:17 No.828062830

>UCとかハッピーエンドに見えてなんも意味なかったよだからな… まああくまで連綿と続く宇宙世紀物の途中の話だしね…

90 21/07/27(火)10:32:22 No.828062849

>UCとかハッピーエンドに見えてなんも意味なかったよだからな… まあもっともっとひどいことになるかもしれなかった それを何事もなかったで収めたんだからハッピーエンドじゃないかな

91 21/07/27(火)10:32:29 No.828062879

大火傷で全身パリパリになったハサウェイに対して「せっかく治ってきたのに(処刑なんて)…」って悲しむ看護婦さんがいいんだ

92 21/07/27(火)10:32:30 No.828062883

>ビームバリアー起動!やっ…てない!?になったら驚愕するとは思う それアデレード攻防戦の開幕時にもうやるんですよ…

93 21/07/27(火)10:32:40 No.828062916

>UC2まで脳破壊エンドだったらどうしよう ユニコーンガンダムというかサイコフレームを捨てる指輪物語みたいな話になるくさいから…

94 21/07/27(火)10:32:41 No.828062920

>ハサウェイだけ生き残るのがグッドエンドとは全然思えないな >好き放題テロ起こしておいて逃げ延びるのはない マフティー壊滅した中で一人生き残ってもハサウェイに課せられた重荷がさらに増えるだけという

95 21/07/27(火)10:33:18 No.828063053

>ビームバリアー起動!やっ…てない!?になったら驚愕するとは思う >もうやりきったハサが自分から投降するくらいしか落とし所なくなるが エンタメ的なケレン味を出す為にバリアで中破くらいの損害与えて最後にオデュッセウスのみのレーンと一騎討ちみたいになるかもしれない これレーンが曇るだけじゃん!

96 21/07/27(火)10:33:25 No.828063083

あるとしてもまあ日本に向かうケネスとギギの隣に顔を隠した奴がいて仄めかすくらいじゃね ルルーシュだこれ

97 21/07/27(火)10:33:34 No.828063114

ハサウェイに死に場所を与えてやってくれ

98 21/07/27(火)10:33:35 No.828063118

あまり関係ないんだけどガウマンのMSってガンダムと違って飛べないって話聞いてから2回目見たら一回公園に降りて空中戦してたように見えたんだけどあれはジャンプしたって事?

99 21/07/27(火)10:33:41 No.828063149

クェスが人生ラスト3秒はハサウェイの事考えて動いた世界のハサウェイだから イマジナリークェスが悪霊ムーブせずにハサウェイがワンチャン生き残る道もまだある

100 21/07/27(火)10:34:12 No.828063271

>あまり関係ないんだけどガウマンのMSってガンダムと違って飛べないって話聞いてから2回目見たら一回公園に降りて空中戦してたように見えたんだけどあれはジャンプしたって事? ガンダム2機は自由に飛べるけど他はジャンプしかできない

101 21/07/27(火)10:34:30 No.828063332

>ビームバリアーでビリビリされて満身創痍だっけ 全身大やけどでそれはそれはひどい状態に…

102 21/07/27(火)10:34:46 No.828063381

>あるとしてもまあ日本に向かうケネスとギギの隣に顔を隠した奴がいて仄めかすくらいじゃね >ルルーシュだこれ 閃光のハサウェイ 復活のハサウェイ

103 21/07/27(火)10:34:47 No.828063388

UCはバナージ(話)リンクス(つなげる)だからな…

104 21/07/27(火)10:35:33 No.828063550

>クェスが人生ラスト3秒はハサウェイの事考えて動いた世界のハサウェイだから >イマジナリークェスが悪霊ムーブせずにハサウェイがワンチャン生き残る道もまだある 原作だとね… 牽制射がαのバイタルぶち抜いちゃったからね…

105 21/07/27(火)10:35:38 No.828063575

何とか生き残るも光を失って道を尋ねるシーンで出てくるとか?

106 21/07/27(火)10:35:43 No.828063590

>大火傷で全身パリパリになったハサウェイに対して「せっかく治ってきたのに(処刑なんて)…」って悲しむ看護婦さんがいいんだ BJで死刑囚を殺すために手術させられる話を思い出した 死なせるために生かすのは医療従事者からすれば職業を否定されるのと同じだからな

107 21/07/27(火)10:35:45 No.828063598

結局宇宙憲章は嘘です!って暴露しても連邦は傾かなかったってことなんだよな そんなところまでリアルにしなくても…

108 21/07/27(火)10:35:55 No.828063627

なんか大河ドラマで生存ルートを望む感じに似てる

109 21/07/27(火)10:35:55 No.828063630

処刑されるためにリハビリする青年だから死が救いですよ

110 21/07/27(火)10:36:22 No.828063720

ダバオに7人からの閣僚をおねんねさせたのってあの捜査官の差し金だよね? セキュリティ考えるならバラけさせるだろうし

111 21/07/27(火)10:36:24 No.828063731

>ガンダム2機は自由に飛べるけど他はジャンプしかできない マジか…ありがとう だからギャルセゾンで移動してるんだね

112 21/07/27(火)10:36:46 No.828063798

逆シャアから仲間殺しをして閃ハサではわがままで仲間と組織をも窮地に追いやるクソ野郎だから生かしておく是非もない でもブライトがお辛い身の上になるのは別

113 21/07/27(火)10:36:48 No.828063802

>あまり関係ないんだけどガウマンのMSってガンダムと違って飛べないって話聞いてから2回目見たら一回公園に降りて空中戦してたように見えたんだけどあれはジャンプしたって事? メッサーはテロ用にチューンされた強襲用機体なのでターゲットを攻撃したら即離脱できるようにバーニア周りと滞空性能が優れてる的な話を玄馬さんがしてた

114 21/07/27(火)10:36:59 No.828063835

>なんか大河ドラマで生存ルートを望む感じに似てる 下手にライト層とか今の若い子らに受けてるとそっちに流れそう

115 21/07/27(火)10:37:02 No.828063849

>結局宇宙憲章は嘘です!って暴露しても連邦は傾かなかったってことなんだよな >そんなところまでリアルにしなくても… だってあんなの初代首相って実はあの時点でボケてたんですよーなんて程度の代物でしか無いもの

116 21/07/27(火)10:37:16 No.828063888

>なんか大河ドラマで生存ルートを望む感じに似てる 明智光秀今年は生き残れるのか 石田三成今年は生き残れるのか 徳川幕府今年は生き残れるのか

117 21/07/27(火)10:37:18 No.828063901

連邦が傾くにはもう連邦とか地球とか深く考える必要なくなくない? みたいに宇宙連中が考え始めた結果なのが皮肉 どうにかしてぇと思ってる限りは変えられない的な

118 21/07/27(火)10:38:07 No.828064058

まあ死ぬだろう最後は…

119 21/07/27(火)10:38:16 No.828064097

>処刑されるためにリハビリする青年だから死が救いですよ うるせえギギとケネスにカウンセリングされろ

120 21/07/27(火)10:38:17 No.828064104

真憲章は凄いこと書いてるあるのは分かるけど凄さがイマイチ実感できないものとしていい塩梅

121 21/07/27(火)10:38:51 No.828064225

>あまり関係ないんだけどガウマンのMSってガンダムと違って飛べないって話聞いてから2回目見たら一回公園に降りて空中戦してたように見えたんだけどあれはジャンプしたって事? 基本的に一部可変機とミノフラ機以外は大ジャンプしかできないものと思っていいよ >http://gundam-hathaway.net/news.php?id=18951 >メッサーはゲリラ戦主体のメカなので、ジャンプして降下する際に、ベクタード・テール・スタビライザーを駆使しています。このギミックによりエネルギーロスを減らしながら、効率よく降下と着地をして、またジャンプを繰り返す。

122 21/07/27(火)10:38:58 No.828064249

こうして映像で見返すと最初から割とはた迷惑さんだったので 処刑エンドも仕方ないよなってなるし処刑回避したらダメだろって

123 21/07/27(火)10:39:05 No.828064267

>下手にライト層とか今の若い子らに受けてるとそっちに流れそう でも死ぬって分かってても煉獄さんはウケてるし…

124 21/07/27(火)10:39:20 No.828064307

GジェネFでしか知らないけど負けるなら最後はビームネットに引っかかってほしい

125 21/07/27(火)10:39:22 No.828064317

>結局宇宙憲章は嘘です!って暴露しても連邦は傾かなかったってことなんだよな >そんなところまでリアルにしなくても… というかまだ数十年は傾かないの確定してる時代に差し込んだんだからどう足掻いてもしょうがないよそれは!

126 21/07/27(火)10:39:36 No.828064370

>真憲章は凄いこと書いてるあるのは分かるけど凄さがイマイチ実感できないものとしていい塩梅 0050にダイクンが主張して0080にアムロシャアが政権に入るなら効果があったかもしれんけど0100じゃ後の祭りすぎて…

127 21/07/27(火)10:39:40 No.828064383

ケネスがハサウェイを助けるべき理由はないでしょ平然と手を汚しまくったテロリストだもん

128 21/07/27(火)10:39:52 No.828064415

>真憲章は凄いこと書いてるあるのは分かるけど凄さがイマイチ実感できないものとしていい塩梅 あれ新しい人種差別の原因にしかならないよ

129 21/07/27(火)10:40:03 No.828064476

処刑されるもその尽くを生き残るハサウェイリバースで

130 21/07/27(火)10:40:20 No.828064538

>こうして映像で見返すと最初から割とはた迷惑さんだったので >処刑エンドも仕方ないよなってなるし処刑回避したらダメだろって 敵はともかく味方にすら被害被らせすぎてる…

131 21/07/27(火)10:41:04 No.828064683

ガウマンの「巻き込まれた方々には哀悼の意を表す...勘弁してくれ」は最高にテロリストしてたよ

132 21/07/27(火)10:41:09 No.828064701

今の若い子はネタバレ見てから映画見るとか聞くし処刑エンドで問題ないでしょ

133 21/07/27(火)10:41:12 No.828064718

なんか臭いから蓋してただけのものが取り扱う側のやらかして妙な意味を持っちゃっただけだから 蓋こじ開けて関係者の何人か処したらはい終了になっちゃうのよね…

134 21/07/27(火)10:41:16 No.828064734

>末路ばかりが有名だからハサウェイが死ぬ=クソ鬱みたいに言われるのだけは間違ってると思う ハサウェイが鬱

135 21/07/27(火)10:41:32 No.828064792

正体不明のままハサウェイは死んであれは誰だったんだ…で民間信仰になってほしい

136 21/07/27(火)10:41:55 No.828064867

処刑された後にはいカーット!となってみんなワイワイしたりして

137 21/07/27(火)10:42:07 No.828064920

>ガウマンの「巻き込まれた方々には哀悼の意を表す...勘弁してくれ」は最高にテロリストしてたよ 唯一生き残るのがガウマンなのも皮肉だけどな

138 21/07/27(火)10:42:14 No.828064945

>こうして映像で見返すと最初から割とはた迷惑さんだったので >処刑エンドも仕方ないよなってなるし処刑回避したらダメだろって 小説で読んだ時からコイツは何してるんだという印象 どっちつかずというか他人の手のひらの中で右往左往してるような プレイヤーって感じじゃなくコマの中のキングでしかない

139 21/07/27(火)10:42:25 No.828064976

ブライトさんの人生が波乱万丈

140 21/07/27(火)10:42:33 No.828065002

>正体不明のままハサウェイは死んであれは誰だったんだ…で民間信仰になってほしい マフティーの名前だけはしばらく残るから改変しなくていいな!

141 21/07/27(火)10:43:03 No.828065112

>というかまだ数十年は傾かないの確定してる時代に差し込んだんだからどう足掻いてもしょうがないよそれは! 宇宙世紀ってどんな異常事態あっても数年後に何事もなくなるの繰り返しの癖に よくそんなに時代の隙間埋めたがるよな…っていつも思ってる

142 21/07/27(火)10:43:04 No.828065115

まあ市街地戦の描写モリモリでテロのヤバさ見せてる時点であぁ殺すなとは思ってる

143 21/07/27(火)10:43:15 No.828065156

ハサウェイにとって死が救いみたいな所あるし原作通りそのまま処刑エンドで良いだろ というか下手に生かすと反転アンチみたいな面倒くさそうなのが絶対出ると思う

144 21/07/27(火)10:43:35 No.828065207

ラプラスの箱もなんだったのかね

145 <a href="mailto:連邦御用新聞">21/07/27(火)10:43:39</a> [連邦御用新聞] No.828065217

>正体不明のままハサウェイは死んであれは誰だったんだ…で民間信仰になってほしい 衝撃事実!マフティーの正体はハサウェイ!?父親ブライト艦長が自ら処刑!!

146 21/07/27(火)10:43:44 No.828065233

マランビジーに昇華されて希望の未来へレディーゴー!ハサウェイなんてそれでいいんだよ

147 21/07/27(火)10:43:59 No.828065291

やっぱ主人公の行動で勢力ごと動くみたいなのが他のガンダムなのに対して勢力の都合で動いてるのが閃ハサみたいなところあるもんな

148 21/07/27(火)10:44:21 No.828065360

グッゲンハイム大将がなんか男気あふれる超いい人にキャラ変されれば…

149 21/07/27(火)10:44:33 No.828065399

>というか下手に生かすと反転アンチみたいな面倒くさそうなのが絶対出ると思う 殺して欲しいけど小説ラスト好きとか絶対数そんないないでしょガノタとか厄介抱えたままな所あるし

150 <a href="mailto:民間人">21/07/27(火)10:44:35</a> [民間人] No.828065410

>衝撃事実!マフティーの正体はハサウェイ!?父親ブライト艦長が自ら処刑!! やっぱ連邦政府ってクソっすね

151 21/07/27(火)10:44:50 No.828065462

第三部配信されたら バーカ滅びろクソ連邦! 滅びるわ のレスがimgに一杯溢れる予知

152 21/07/27(火)10:45:06 No.828065528

>正体不明のままハサウェイは死んであれは誰だったんだ…で民間信仰になってほしい デスノートみたいにどっかの山奥で儀式やってる巫女がマフティー様…ってするエンドか…

153 21/07/27(火)10:45:07 No.828065534

ケネスが立ち上げたのはメタトロンだったのかリガ・ミリティアだったのか

154 21/07/27(火)10:45:11 No.828065542

死ぬのは仕方ないねと思ってるけど残酷で悪辣な死を!とかは嫌かな

155 21/07/27(火)10:45:35 No.828065620

殺さないわけにはいかんでしょ カミーユの時とはわけが違う

156 21/07/27(火)10:46:10 No.828065729

>ケネスが立ち上げたのはメタトロンだったのかリガ・ミリティアだったのか あの時代の富野的にはメタトロンの方かなーとは

157 21/07/27(火)10:46:42 No.828065840

もはや生き残るのが一番残酷

158 21/07/27(火)10:46:50 No.828065871

>衝撃事実!マフティーの正体はハサウェイ!?父親ブライト艦長が自ら処刑!! 軍を引退してレストランの親父にでもなろうとしたら最後の仕事でドッキリで息子を処刑してたでござるの巻

159 21/07/27(火)10:46:50 No.828065872

宇宙世紀の間は連邦存続し続けるし…

160 21/07/27(火)10:47:06 No.828065932

哀しい世界はもう二度となければよかったんだがな…

161 21/07/27(火)10:47:10 No.828065943

連邦はむしろあれブライトに気をつかったつもりなんだ

162 21/07/27(火)10:47:11 No.828065947

映画だけ切り取ってもハサはクズなのに割と好意的に受け取られてるのが驚く清潔感溢れる外見のせいか

163 21/07/27(火)10:47:11 No.828065950

>ケネスが立ち上げたのはメタトロンだったのかリガ・ミリティアだったのか 執筆時はメタトロンのつもりだったらしいけどリガ・ミリティア説やら海賊クロボン説やらも飛び交ってもう

164 21/07/27(火)10:47:16 No.828065964

>死ぬのは仕方ないねと思ってるけど残酷で悪辣な死を!とかは嫌かな 別にハサ自体は死に対する悲嘆とかは元々ないしいいと思うんだけど 残された家族の心境がお辛いのだけはどうあっても変わらないから…

165 21/07/27(火)10:47:29 No.828066011

>連邦はむしろあれブライトに気をつかったつもりなんだ おバカ!

166 21/07/27(火)10:47:32 No.828066026

>衝撃事実!マフティーの正体はハサウェイ!?父親ブライト艦長が自ら処刑!! ハサウェイの妹です。この度は兄がしでかしてしまい申し訳ありませんでした

167 21/07/27(火)10:48:29 No.828066206

>>というかまだ数十年は傾かないの確定してる時代に差し込んだんだからどう足掻いてもしょうがないよそれは! >宇宙世紀ってどんな異常事態あっても数年後に何事もなくなるの繰り返しの癖に >よくそんなに時代の隙間埋めたがるよな…っていつも思ってる バンダイの都合ってのもあるけど よくも悪くもガンダムは宇宙世紀って社会を描いてるから 主人公達の頑張りのおかげでこの世界では戦争がなくなってみんな幸せに暮らしましたとさお終いにはならないのがリアルではあると思う

168 21/07/27(火)10:48:32 No.828066219

なんであんな腐ってるのに頑丈なんだろ連邦は…

169 21/07/27(火)10:48:49 No.828066292

>やっぱ主人公の行動で勢力ごと動くみたいなのが他のガンダムなのに対して勢力の都合で動いてるのが閃ハサみたいなところあるもんな 本人はいろいろ考えるけど結局お偉いさんの駒でしかない暇人だからな…

170 21/07/27(火)10:49:09 No.828066355

>連邦はむしろあれブライトに気をつかったつもりなんだ 改めて考えると善意が後頭部ぶんなぐってるな

171 21/07/27(火)10:49:29 No.828066415

>映画だけ切り取ってもハサはクズなのに割と好意的に受け取られてるのが驚く清潔感溢れる外見のせいか 変な魅力を持ったキャラとして仕上がったのはいいと思う 多分ヤシマの血なんだろうな…

172 21/07/27(火)10:49:59 No.828066535

他に任せようにも他がいないし それはそれで任せても上手くいく気もしないし

173 21/07/27(火)10:50:15 No.828066595

>ハサウェイの妹です。この度は兄がしでかしてしまい申し訳ありませんでした 本当に辛くなるやつはやめろ!

174 21/07/27(火)10:50:22 No.828066618

ケネスは全部の組織に一枚噛んでても驚きはしない

175 21/07/27(火)10:50:30 No.828066645

作戦通りお偉方皆殺しにしてもいくらでも代わりはいるって言われてた通りになるんだろうな…

176 21/07/27(火)10:50:40 No.828066675

フィクションの中くらい世直しが成功してくれ

177 21/07/27(火)10:50:44 No.828066689

>連邦はむしろあれブライトに気をつかったつもりなんだ 一応ブライト自ら手を下したからテロリストとは無縁という事にして庇った つもりなんだろうか…?

178 21/07/27(火)10:50:52 No.828066711

>変な魅力を持ったキャラとして仕上がったのはいいと思う >多分ヤシマの血なんだろうな… ミライさんのモテオーラとブライトさんの不器用さとクェス ハサウェイできた!

179 21/07/27(火)10:51:06 No.828066762

>マフティーの父です。この度は息子がしでかしてしまい申し訳ありませんでした

180 21/07/27(火)10:51:20 No.828066812

ギギちゃんとハサ味でもう少し救いというか希望はほしい

181 21/07/27(火)10:51:25 No.828066826

これ終わったら0083リベリオンでガトー曇らせやってもらわないと

182 21/07/27(火)10:51:48 No.828066903

諸説を支えるにはケネスには連邦に絶望してもらわないと困るんだよな

183 21/07/27(火)10:51:51 No.828066915

>フィクションの中くらい世直しが成功してくれ Zで世直しが成功したと思ったらZZでエゥーゴも腐ってるどうしようもなさ

184 21/07/27(火)10:51:59 No.828066951

>作戦通りお偉方皆殺しにしてもいくらでも代わりはいるって言われてた通りになるんだろうな… 一週間戦争の大損害すら効かずに10ヶ月で艦隊再建しきった組織だからな お偉方減ったところでどうとでもなる

185 21/07/27(火)10:52:18 No.828067008

>これ終わったら0083リベリオンでガトー曇らせやってもらわないと いいやサンボルの続きでイオ曇らせをやってもらう

186 21/07/27(火)10:52:38 No.828067076

>一応ブライト自ら手を下したからテロリストとは無縁という事にして庇った >つもりなんだろうか…? 大丈夫?マフティーシンパに報復されない?

187 21/07/27(火)10:52:53 No.828067140

>一応ブライト自ら手を下したからテロリストとは無縁という事にして庇った >つもりなんだろうか…? 軍や関係の場所でツテを利用するなら疑惑は払拭したほうがいいよね! まあ一市民として食堂やるには息子殺しはどうなんだって話ではある

188 21/07/27(火)10:53:01 No.828067167

>フィクションの中くらい世直しが成功してくれ 年表変わっちゃうからダメよ

189 21/07/27(火)10:53:04 No.828067174

ジオン残党と腐敗閣僚は畑から取れる世界

190 21/07/27(火)10:53:30 No.828067262

腐った連邦に代わりに能力ある者が統治するのが正しいのです!(連邦と取引しながら)

191 21/07/27(火)10:53:49 No.828067319

>ジオン残党と腐敗閣僚は畑から取れる世界 このころはジオンって火星にしかいないよ!

192 21/07/27(火)10:54:05 No.828067386

世直しというか革命は現実の方が成功してるよね

193 21/07/27(火)10:54:09 No.828067411

富野作品ではレアなまともな両親なのに目を離した隙に脳を破壊されたせいで…

194 21/07/27(火)10:54:15 No.828067442

処刑から逃れたハサウェイ!クワックサルヴァー許せねえ!ケネス!親父!協力してくれ!! みたいなノリも一瞬浮かんだ

195 21/07/27(火)10:54:39 No.828067526

マフティー・エリン「ハイラム・メッシャー…俺今月金ねンだわ」

196 21/07/27(火)10:54:56 No.828067604

テロリストの末路なんて大概救いのないものだよ 相手がデカすぎて絶対に勝てないからなおさらだ でもハサウェイに少しでも救済がほしい…

197 21/07/27(火)10:54:59 No.828067613

ハサ味は正直ただの頭足りないテロリストだから末路はあれでいいんだが そんな事よりブライトさんが一体何したって言うんだ…って気持ちが圧倒的過ぎて

198 21/07/27(火)10:55:24 No.828067706

>>フィクションの中くらい世直しが成功してくれ >年表変わっちゃうからダメよ 年表(要出典)みたいな世界だし…

199 21/07/27(火)10:55:47 No.828067779

宗教が消えて宇宙移民の信仰がジオンに移ってるってのは成程な解釈だったので そこんとこ考えてからは残党が幾らでも生えるのはまぁそうかなって思うようになった

200 21/07/27(火)10:55:47 No.828067782

少年たちを戦場に送り続けた報いが来たんやな…

201 21/07/27(火)10:56:08 No.828067867

まあ閃ハサの後の年表なんてないに等しいものだけどな… 結末は変わらないけど

202 21/07/27(火)10:56:30 No.828067946

閃ハサって逆シャアの続きなの? それともベルトーチカチルドレンの続きなの?

203 21/07/27(火)10:56:53 No.828068045

>閃ハサって逆シャアの続きなの? >それともベルトーチカチルドレンの続きなの? 映画は逆シャアの続き

204 21/07/27(火)10:57:27 No.828068161

敵側にしても貴族主義やらマリア主義とか古いもんわざわざ持ち出してくるような連中なんて滅びるのが世の常じゃん みたいにバッサリいかれてるのも儚い

205 21/07/27(火)10:57:30 No.828068177

>世直しというか革命は現実の方が成功してるよね 2010年代でテロで革命成功しちゃった国どこだっけ

206 21/07/27(火)10:57:31 No.828068180

>マフティー・エリン「ハイラム・メッシャー…俺今月金ねンだわ」 死後にタッグ組むな

207 21/07/27(火)10:57:48 No.828068232

>そんな事よりブライトさんが一体何したって言うんだ…って気持ちが圧倒的過ぎて NTのガキに戦争は任せてレストランでゆっくりした老後を送りながら食う飯は美味いか 食わせてやってくれ…

208 21/07/27(火)10:58:06 No.828068301

ハサウェイはまぁ悲しい悪あがきでひとつの家族が曇るお話なのでいいんだけど VとFを視野に入れた上でユニコーン2とか何するつもりなんだろうってのは思う

209 21/07/27(火)10:58:08 No.828068312

小説はベルチルの続きだけど映画は逆シャアの続きって明言されたっけ

210 21/07/27(火)10:58:55 No.828068467

>NTのガキに戦争は任せてレストランでゆっくりした老後を送りながら食う飯は美味いか >食わせてやってくれ… だいたいNTのガキはみんな向こうから来るんだが……

211 21/07/27(火)10:59:10 No.828068528

一年戦争時はブライトさんもギリ少年だったじゃないですか!

212 21/07/27(火)10:59:14 No.828068537

そうか ハサウェイが一通り終われば今のところ長谷川しか開拓してない部分突っ込み始めるのか

213 21/07/27(火)10:59:24 No.828068574

>小説はベルチルの続きだけど映画は逆シャアの続きって明言されたっけ イベントでされた でも小説版のベルチルの要素も設定に齟齬のでない範囲で拾うつもりとも言ってた

214 21/07/27(火)10:59:54 No.828068684

>小説はベルチルの続きだけど映画は逆シャアの続きって明言されたっけ 戦功ギラドーガ一機のみは逆シャアだけ

215 21/07/27(火)10:59:55 No.828068686

>小説はベルチルの続きだけど映画は逆シャアの続きって明言されたっけ ダムエー2020年5月号!

216 21/07/27(火)11:00:17 No.828068769

>小説はベルチルの続きだけど映画は逆シャアの続きって明言されたっけ OPでめっちゃ普通のν映ってるじゃんよ…

217 21/07/27(火)11:00:58 No.828068939

>ハサウェイはまぁ悲しい悪あがきでひとつの家族が曇るお話なのでいいんだけど >VとFを視野に入れた上でユニコーン2とか何するつもりなんだろうってのは思う 宇宙世紀100年舞台みたいだし共和国解体でジオンに引導を渡す話でもやるんじゃないかな

218 21/07/27(火)11:01:10 No.828068976

まぁあんだけ公開前に逆シャアを各所でやって 劇中にも胚乳いなかったし仮に明言なくともベルチル時空ですよっていうのは ちょっと難しい受け取り方な気もする

219 21/07/27(火)11:01:21 No.828069023

>ハサウェイはまぁ悲しい悪あがきでひとつの家族が曇るお話なのでいいんだけど >VとFを視野に入れた上でユニコーン2とか何するつもりなんだろうってのは思う 厳密には決まってないらしいけどサイコフレーム封印の話とかじゃなかったっけ まあ結局F91とかに使われてるからラプラス争乱と同じく意味の無い戦いとかになりそうだけど

220 21/07/27(火)11:02:07 No.828069183

ベルチルだと戦果にαが入るからな それでプチ英雄扱いされてハサはさらに病む

221 21/07/27(火)11:02:22 No.828069242

というかテロリスト主人公で最後死ぬって情報なかったら普通に荒れてるやつだと思う

222 21/07/27(火)11:03:23 No.828069459

>というかテロリスト主人公で最後死ぬって情報なかったら普通に荒れてるやつだと思う 実際鉄血は大荒れだったしな 閃ハサは結末知られすぎてもう楽しまれてるけど

223 21/07/27(火)11:03:48 No.828069566

末路を知ってるからED曲の爽やかさがなんか面白い

224 21/07/27(火)11:04:18 No.828069656

>末路を知ってるからED曲の爽やかさがなんか面白い だから踊らせる

225 21/07/27(火)11:04:54 No.828069795

原作改変してハサウェイ生かす気なら壊れた人間としても描かないだろうから処刑オチは変わらないと思ってるけど 主要キャラとブライトさんは救われては欲しい

226 21/07/27(火)11:04:57 No.828069808

>末路を知ってるからED曲の爽やかさがなんか面白い 爽やかな曲調と不穏な歌詞が本当ハサウェイのテーマって感じでいいよね…

227 21/07/27(火)11:05:00 No.828069817

>末路を知ってるからED曲の爽やかさがなんか面白い 最初はガンダム手に入れて希望の終わりだからなるべく明るくなる歌でお願いします!って要望したとか

228 21/07/27(火)11:05:36 No.828069938

ハサウェイ・ノアって劇的なバックボーンを持った犯罪者を描く 明智光秀とか石田三成を描くときの大河ドラマみたいな感じだよなハサウェイ

229 21/07/27(火)11:05:55 No.828069987

>>世直しというか革命は現実の方が成功してるよね >2010年代でテロで革命成功しちゃった国どこだっけ いやそこまで限定して言った訳じゃないけど…

↑Top