21/07/27(火)09:27:28 群馬県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)09:27:28 No.828050080
群馬県前橋に初の「億ション」が誕生 湘南新宿ラインに乗れば、2時間かかるが乗り換えなしで都心にたどり着く。 このタワマンの販売担当者が言う。 「マンションは地上27階で、高さ約94メートル。最多価格帯は3千万円~4千万円台ですが、最上階と26階の約124平方メートルのお部屋が、いわゆる億ションになります。内装は特別なものを用意しており、眺望はもちろん最高です」
1 21/07/27(火)09:31:52 No.828050800
入居率 dice1d100=30 (30)
2 21/07/27(火)09:32:29 No.828050904
>入居率 >dice1d100=30 (30) ガ ラ ガ ラ
3 21/07/27(火)09:45:00 No.828053152
この辺なら広い庭付き一軒家1000万円しないで買えるのに 億ション入居する意義が・・・
4 21/07/27(火)09:47:08 No.828053589
見晴らしは良いだろうけど
5 21/07/27(火)09:47:50 No.828053699
2時間って…
6 21/07/27(火)09:48:24 No.828053796
http://img.2chan.net/b/res/828050723.htm
7 21/07/27(火)09:50:30 No.828054215
>2時間って… 確実に座れるだろうが2時間はな…座れるにしても1時間が限界だ
8 21/07/27(火)09:54:23 No.828054948
そこまで高額払って住みたいほどの場所でもないしな前橋なんて…
9 21/07/27(火)09:55:09 No.828055112
県庁以外にデカい建物が出来るとはな
10 21/07/27(火)09:55:48 No.828055263
ニューイヤー駅伝が見られる
11 21/07/27(火)09:56:19 No.828055364
こういうのはマンションの玄関まで行く時間が考慮されてないからな
12 21/07/27(火)09:58:16 No.828055750
億ション買う人は電車乗るのか?
13 21/07/27(火)09:59:41 No.828055978
前橋に両親がいる金持ちが買ってあげるパターンと見た
14 21/07/27(火)10:00:51 No.828056220
前橋だったらわざわざ高いところに住む意味がないと思う
15 21/07/27(火)10:01:08 No.828056271
乗り換え無しなら都内往復最速で4時間だけど5時間は見て欲しい
16 21/07/27(火)10:01:52 No.828056396
>前橋だったらわざわざ高いところに住む意味がないと思う 相模川沿いの相模原の高いところに住んでる俺がディスられた気がする
17 21/07/27(火)10:03:10 No.828056658
これから人減ってくるんだしわざわざ高層アパートメントじゃなくて都心に一戸建てが買えるようにならないかな
18 21/07/27(火)10:03:19 No.828056687
東京と距離を置きたいけど不便なのはやだって人にはいいのか…?
19 21/07/27(火)10:03:55 No.828056806
>東京と距離を置きたいけど不便なのはやだって人にはいいのか…? 不便だろ…
20 21/07/27(火)10:04:33 No.828056941
>東京と距離を置きたいけど不便なのはやだって人にはいいのか…? 片道2時間以上は便利なのか?
21 21/07/27(火)10:06:29 No.828057307
一億あったら都内だってそこそこの家に住めるわ
22 21/07/27(火)10:06:53 No.828057402
億ション買えるような人間じゃないので妥当かどうか判断できずコメントできない…
23 21/07/27(火)10:07:11 No.828057465
普通に一戸建て建てた方が安いんじゃ
24 21/07/27(火)10:07:32 No.828057549
高崎ならまだしも前橋って…
25 21/07/27(火)10:08:02 No.828057643
建てるならせめて高崎でしょ
26 21/07/27(火)10:08:26 No.828057730
埼玉北の籠原あたりに家買った方がいろいろマシじゃない?
27 21/07/27(火)10:09:35 No.828057967
それがありなら上尾か桶川あたりに買えばいいじゃない?とも思う
28 21/07/27(火)10:09:36 No.828057971
前橋近辺に一戸建てのほうが安く済むかな…
29 21/07/27(火)10:09:41 No.828057990
億あるならもっと近くに生活拠点作れません?
30 21/07/27(火)10:09:52 No.828058032
前橋にはけやきウォークがあるから…
31 21/07/27(火)10:09:58 No.828058054
>高崎ならまだしも前橋って… >建てるならせめて高崎でしょ もう高崎駅前は土地がほとんど余ってないしすでに別のマンションが建設中
32 21/07/27(火)10:10:24 No.828058140
前橋まで行く湘南新宿ラインって朝晩二本ずつとかそんなレベルじゃなかったっけ…
33 21/07/27(火)10:11:22 No.828058341
前橋って湘南新宿ラインあったんだ てっきり両毛線だけかと
34 21/07/27(火)10:11:37 No.828058381
暑い以外の前橋の話題初めてみた
35 21/07/27(火)10:11:41 No.828058397
億ションに住むような人間は湘新なんて使わず新幹線に乗るのでは?
36 21/07/27(火)10:12:06 No.828058479
新幹線通勤じゃねーのと思ったけど高崎まで行く必要あんのね
37 21/07/27(火)10:12:59 No.828058679
広い部屋に億の値札つけてるけどこの辺の地価からして広さにそれほど価値があるのだろうか
38 21/07/27(火)10:13:18 No.828058744
>前橋にはけやきウォークがあるから… 駅前と呼ぶには凄い中途半端に距離あるけやきウォークさん…
39 21/07/27(火)10:13:31 No.828058784
前橋2回くらいしか行ったこと無いけど JRの駅前って前橋の街の中心というわけでは無いよね? 県庁とか官庁街+オフィス街は別にあるし、デパートだの歓楽街だのもちょっと離れてるから…スレ画の駅前は結構静かな印象がある
40 21/07/27(火)10:13:43 No.828058839
場所はへんぴだし 交通費も馬鹿にならないし
41 21/07/27(火)10:13:47 No.828058846
高崎なんて車ですぐでしょ
42 21/07/27(火)10:14:02 No.828058884
まずそもそも高崎までのアクセスが悪い
43 21/07/27(火)10:14:14 No.828058935
こういう地方タワマンってのは 更に遠方に住んでる地方名士が上京するときの中継地点に使ってるんだって
44 21/07/27(火)10:14:16 No.828058946
最多価格帯は3-4千万ってあるし 住むとしたらこの価格見たら良いんじゃね 億なのは特別仕様なとこだけみたいだし
45 21/07/27(火)10:14:57 No.828059093
>この辺なら広い庭付き一軒家1000万円しないで買える 一軒家が1000万しないってどんなオンボロなんです?
46 21/07/27(火)10:15:43 No.828059240
こういうのの億ションゾーンはコスパ度外視でどうしてもそこに住みたい人用だからあれこれ言うのは野暮 それよりは普通に戸建て買える地方でマンション買う意義とかの方話題にしたほうがいい
47 21/07/27(火)10:16:12 No.828059325
>駅前と呼ぶには凄い中途半端に距離あるけやきウォークさん… 当時は商店街保護のために規制かかってたから駅前には建てられなかったからしゃーない
48 21/07/27(火)10:16:18 No.828059347
多分籠原~行田辺りに家建てた方が良いと思う…
49 21/07/27(火)10:17:12 No.828059537
昔前橋駅前って週末になると若者が出会い目当てでたむろってたけど今はどうなんだろ
50 21/07/27(火)10:17:29 No.828059605
都内に働きに出るにしてもこんなとこ買う人いないから 仕事がこのへんで金余ってる人が億のフロア買うかもしれないとかそんなかな…
51 21/07/27(火)10:17:43 No.828059657
>昔前橋駅前って週末になると若者が出会い目当てでたむろってたけど今はどうなんだろ ガラガラ
52 21/07/27(火)10:18:40 No.828059842
前橋なんて県民でも免許センターくらいしか行かないだろ
53 21/07/27(火)10:19:06 No.828059937
つまり合理的な理由なんか無くても買ってくれる金持ちが捕まえられることに このマンションは勝算を見出したということか
54 21/07/27(火)10:19:33 No.828060041
一応始発だろうから確実に座れそう…とはいえ2時間は長いな
55 21/07/27(火)10:20:24 No.828060244
>一応始発だろうから確実に座れそう…とはいえ2時間は長いな グリーン車使えば結構楽だよ
56 21/07/27(火)10:21:10 No.828060437
>>この辺なら広い庭付き一軒家1000万円しないで買える >一軒家が1000万しないってどんなオンボロなんです? 新築でも割と行ける
57 21/07/27(火)10:22:18 No.828060678
老夫婦には一軒家よりマンションの方が楽だよ
58 21/07/27(火)10:22:40 No.828060768
https://img.2chan.net/b/res/828050723.htm 億ションリンク
59 21/07/27(火)10:22:52 No.828060815
防犯の点ではマンションのがいいかもしれん
60 21/07/27(火)10:23:25 No.828060940
>つまり合理的な理由なんか無くても買ってくれる金持ちが捕まえられることに >このマンションは勝算を見出したということか タワマンは転売が主だからたまに本当に住んじゃう小金持ちが悲惨な目にあう
61 21/07/27(火)10:24:59 No.828061258
>前橋なんて県民でも免許センターくらいしか行かないだろ 免許センターは新前橋だ
62 21/07/27(火)10:26:12 No.828061523
前橋あたりで1億だせばマンションを自称しているアパートじゃなくて本当のマンションが買えない?
63 21/07/27(火)10:26:51 No.828061681
マンションに帰ってきて自分の部屋につくまでエレベーターを1分待って1分乗ってってのがすげえ煩わしそうだなと友達の高層マンションに遊びに行った時思った
64 21/07/27(火)10:27:33 No.828061825
前橋で1億なんて豪華な庭付き戸建てにセコム入れてもお釣りが来る
65 21/07/27(火)10:27:42 No.828061850
エレベーターは朝渋滞するって聞いてできれば戸建てがいいなと思った
66 21/07/27(火)10:27:53 No.828061893
高崎に持ってかれてるとはいえ前橋駅なんもなくておどろいた
67 21/07/27(火)10:28:34 No.828062029
タワマンはゴミ出しとか億劫そうだけどどうなんだろう
68 21/07/27(火)10:29:42 No.828062265
>高崎に持ってかれてるとはいえ前橋駅なんもなくておどろいた 田舎は駅前に集約するって発想ないからね
69 21/07/27(火)10:29:47 No.828062283
地元民でも群馬の県庁所在地は?と聞かれたら高崎と答えるだろう
70 21/07/27(火)10:30:44 No.828062488
>タワマンはゴミ出しとか億劫そうだけどどうなんだろう https://maebashi.brillia.com/service/ 24時間各階ゴミステーション 各フロアに設置したゴミ置場に、曜日や時間を気にせずゴミを捨てることができます。 ※粗大ゴミや特殊ゴミは除きます。
71 21/07/27(火)10:31:25 No.828062646
>タワマンはゴミ出しとか億劫そうだけどどうなんだろう 各階ゴミ置き場があるかどうかがポイント 毎回下に降りるのは誰だって嫌だ
72 21/07/27(火)10:31:26 No.828062648
眺望が良いのは間違いない
73 21/07/27(火)10:31:39 No.828062700
本当に全室億みたいな高級なタワマンはマンションにジムやバーもあってコンシェルジュまでいるって話だけどこのレベルだとそこまでじゃなさそうだからな… ただ専用のゴミ出し場所くらいはあるんじゃない上層階は
74 21/07/27(火)10:31:43 No.828062713
わざわざここ選ぶ理由が全く無い気がするぞ
75 21/07/27(火)10:32:02 No.828062781
>地元民でも群馬の県庁所在地は?と聞かれたら高崎と答えるだろう 答えねーよ 普通に社会科見学で行くし社会の授業でもやる
76 21/07/27(火)10:32:25 No.828062864
>地元民でも群馬の県庁所在地は?と聞かれたら高崎と答えるだろう 「おかめきけ」の「け」が何だか復唱してみろ
77 21/07/27(火)10:32:45 No.828062930
片道2時間って気軽に行く距離じゃねーぞ
78 21/07/27(火)10:32:45 No.828062933
どういう理屈でこのマンションの企画通したのか気になる これの担当はすごいやつだな
79 21/07/27(火)10:32:46 No.828062935
>普通に社会科見学で行くし社会の授業でもやる えっ行かなかったけど… もしかして前橋人?
80 21/07/27(火)10:33:37 No.828063129
>「おかめきけ」の「け」が何だか復唱してみろ 県の生糸は日本一だっけ
81 21/07/27(火)10:34:11 No.828063267
>地元民でも群馬の県庁所在地は?と聞かれたら高崎と答えるだろう それはないよ流石に… 高崎と前橋のどちらが格上とかの質問ならともかく
82 21/07/27(火)10:34:56 No.828063433
>>普通に社会科見学で行くし社会の授業でもやる >えっ行かなかったけど… >もしかして前橋人? 高崎の中学だったけど俺も行ったよ
83 21/07/27(火)10:35:34 No.828063555
群馬県民は上毛カルタで県の基礎共用を幼少期から叩き込まれるから流石に間違えない
84 21/07/27(火)10:35:55 No.828063628
高崎は発展してるけど前橋はね..
85 21/07/27(火)10:36:05 No.828063670
>地元民以外に群馬の県庁所在地は?と聞かれたら群馬と答えるだろう
86 21/07/27(火)10:36:33 No.828063756
さすがに自分が住んでる都道府県のはわかるでしょうに
87 21/07/27(火)10:37:20 No.828063908
県庁所在地ではなかった気がするけど 県名と同じ市町村があって市じゃなく町だった気がする
88 21/07/27(火)10:38:12 No.828064078
仙台でも1時間ちょいで行くのに2時間…
89 21/07/27(火)10:38:23 No.828064125
>「おかめきけ」の「け」が何だか復唱してみろ 剣と前橋いとのまち!
90 21/07/27(火)10:38:43 No.828064198
>さすがに自分が住んでる都道府県のはわかるでしょうに 数年おきに争って変わるんだよ前橋と高崎って 高崎でいいだろ思うんだがね
91 21/07/27(火)10:39:03 No.828064261
俺はタワマンに関して一番後悔してるのはオタクコミュニティでうだうだとクダを巻いていたが有明のタワマンとか昔だったらすごい安かったのに住んでるだけで値上がりしたのを逃していたことだ そもそもコミケに徒歩で行ける環境とかめっちゃ住みたい場所なんだから関心を持って調べればよかったと思ってる
92 21/07/27(火)10:39:16 No.828064296
むしろ他県の人にとっては高崎も前橋も同レベルなんだから 高崎の方が栄えてるから県庁所在地だとはならんでしょ
93 21/07/27(火)10:39:30 No.828064348
>県庁所在地ではなかった気がするけど >県名と同じ市町村があって市じゃなく町だった気がする 群馬県民群馬郡群馬町ならもう高崎市じゃなかったっけ
94 21/07/27(火)10:39:50 No.828064413
>そこまで高額払って住みたいほどの場所でもないしな前橋なんて… 正直ドド田舎だぞ群馬なんて 高崎が一番都会な街なくらいなんだぞ
95 21/07/27(火)10:39:57 No.828064442
名前がなあ… 高と前じゃ高のイメージのほうがいいし
96 21/07/27(火)10:40:05 No.828064482
せめて高崎駅前に建ててくれ 新幹線にすぐ乗らせろ
97 21/07/27(火)10:40:19 No.828064533
なんでこの板前橋市の億ションでスレが2つも立つんだよ
98 21/07/27(火)10:40:21 No.828064539
まあ高層階の眺望はいいと思う 俺がタワマンにすんでるのもそれめあて
99 21/07/27(火)10:40:29 No.828064568
>せめて高崎駅前に建ててくれ >新幹線にすぐ乗らせろ 土地がねえんだろ
100 21/07/27(火)10:40:37 No.828064595
連休中に山形で例のタワーを見てきた俺にタイムリーな話題だ
101 21/07/27(火)10:41:01 No.828064673
>なんでこの板前橋市の億ションでスレが2つも立つんだよ 隠れ「」ンマーがいるんだろ
102 21/07/27(火)10:41:15 No.828064729
>数年おきに争って変わるんだよ前橋と高崎って >高崎でいいだろ思うんだがね 下らない嘘はやめろ
103 21/07/27(火)10:41:39 No.828064815
>>さすがに自分が住んでる都道府県のはわかるでしょうに >数年おきに争って変わるんだよ前橋と高崎って >高崎でいいだろ思うんだがね 明治に前橋に移ってから高崎が県庁所在地になったことなんて一度もないだろ 並行世界から来られた?
104 21/07/27(火)10:42:01 No.828064888
一日一本しかない前橋始発の湘南新宿ライン…
105 21/07/27(火)10:42:06 No.828064912
>数年おきに争って変わるんだよ前橋と高崎って >高崎でいいだろ思うんだがね どこの平行世界の話をしているんだ…?
106 21/07/27(火)10:42:55 No.828065081
前橋か 同期に同郷のやつがいるって言うから話しかけたら俺のとこはお前と違って都会だからとか言い出して「すげえギャグだかなり大爆笑」って言ったらすごい険悪になった
107 21/07/27(火)10:43:39 No.828065216
新幹線使えばいいのでは?
108 21/07/27(火)10:44:08 No.828065319
>数年おきに争って変わるんだよ前橋と高崎って >高崎でいいだろ思うんだがね 県庁が戻ってこないから心が壊れてしまった高崎市民のレス
109 21/07/27(火)10:44:08 No.828065323
群馬は毎年前橋高校と高崎高校が戦って県庁所在地決めてるよ
110 21/07/27(火)10:44:33 No.828065401
>一日一本しかない前橋始発の湘南新宿ライン… 2本あるよ!
111 21/07/27(火)10:44:35 No.828065408
そもそも県庁所在地は条例で決められてるんだからそんなホイホイ変わるわけねえだろ
112 21/07/27(火)10:44:51 No.828065470
>新幹線使えばいいのでは? 前橋に止まったっけ?
113 21/07/27(火)10:44:53 No.828065479
>せめて高崎駅前に建ててくれ >新幹線にすぐ乗らせろ もうある
114 21/07/27(火)10:45:18 No.828065561
>そもそも県庁所在地は条例で決められてるんだからそんなホイホイ変わるわけねえだろ 法律ならともかく条例ならそんなにハードル高くないな
115 21/07/27(火)10:45:22 No.828065577
>群馬は毎年前橋高校と高崎高校が戦って県庁所在地決めてるよ 撃滅撃滅言いながら互いに白豚や山猿と罵りあう対抗戦の事かな
116 21/07/27(火)10:47:37 No.828066043
大宮から先は遅くなるから新幹線でも大差ないし はやぶさ止まらんし
117 21/07/27(火)10:47:51 No.828066092
>撃滅撃滅言いながら互いに白豚や山猿と罵りあう対抗戦の事かな 群馬にはクロトの群れでもいるのか
118 21/07/27(火)10:49:31 No.828066426
>群馬は毎年前橋高校と高崎高校が戦って県庁所在地決めてるよ ヤマダを返せとか返さんとかいう煽りはあったけど県庁所在地煽りは一度も見たことない
119 21/07/27(火)10:50:16 No.828066597
テレワーク需要+いざとなったら都心出れますよにそんな必死にならなくても
120 21/07/27(火)10:50:27 No.828066637
宇都宮にこういうの建って好調だったっぽいから張り合ったのかな… 向こうは新幹線通勤とかできるから地元の金持ちならありかもしれないとは思ったが前橋は…
121 21/07/27(火)10:51:37 No.828066870
東京だと新幹線の方が早いのはわかるけど 横浜に住んでるから群馬行くなら湘南新宿ラインの方が便利
122 21/07/27(火)10:52:33 No.828067055
前橋駅前ってゆ~ゆ以外存在価値あったのか
123 21/07/27(火)10:53:04 No.828067173
今まで湘南ライナーで実家帰ってたが前橋止まった記憶がねえ…
124 21/07/27(火)10:53:29 No.828067255
>俺はタワマンに関して一番後悔してるのはオタクコミュニティでうだうだとクダを巻いていたが有明のタワマンとか昔だったらすごい安かったのに住んでるだけで値上がりしたのを逃していたことだ >そもそもコミケに徒歩で行ける環境とかめっちゃ住みたい場所なんだから関心を持って調べればよかったと思ってる もう開催されないから買わなくてよかったな
125 21/07/27(火)10:55:23 No.828067704
ここと周りの層が違いすぎて絶対浮くでしょ
126 21/07/27(火)10:56:04 No.828067853
片道2時間の時点でキツい というか前橋市から都心って2時間かかるのね 通勤圏内ではあるけど遠いな…
127 21/07/27(火)10:58:07 No.828068309
正直そこ住める層なら特急なりなんなり使えばいいと思うが新宿ラインがはえーからそうとも言えないんか...
128 21/07/27(火)11:00:50 No.828068912
>タワマンはゴミ出しとか億劫そうだけどどうなんだろう タワマンは常駐してる管理人いっぱいいるから
129 21/07/27(火)11:01:31 No.828069055
新幹線乗り換えれば早くなるけど手間と金かけたほど差は無かったと思う
130 21/07/27(火)11:03:32 No.828069496
億ション買って日頃の台所がけやきウォークか…
131 21/07/27(火)11:03:44 No.828069550
>ここと周りの層が違いすぎて絶対浮くでしょ ドド田舎だしなあ 子供いじめられそう群馬だし
132 21/07/27(火)11:03:47 No.828069557
>タワマンはゴミ出しとか億劫そうだけどどうなんだろう 各階にゴミ置き場あって管理人が回収してくはず
133 21/07/27(火)11:04:32 No.828069706
子供が馴染みすぎてヤンキーになっても困る
134 21/07/27(火)11:04:57 No.828069804
位置的に地階大分うるさそう
135 21/07/27(火)11:05:22 No.828069896
いくら群馬でもヤンキーはそんなにいねえよ 半グレはいるけど
136 21/07/27(火)11:06:00 No.828070007
>子供が馴染みすぎてヤンキーになっても困る 未だにバイク珍走団いるしな