虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)08:26:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)08:26:56 No.828040274

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/27(火)08:28:55 No.828040541

あ~あ

2 21/07/27(火)08:31:48 No.828040954

落ちた後に2人で成功へのシュミレーションしてるのすき

3 21/07/27(火)08:34:53 No.828041363

そりゃ無茶ってもんよ

4 21/07/27(火)08:38:12 No.828041885

バイクの持ち主かわいそ…

5 21/07/27(火)08:46:20 No.828043239

船が流れて一緒に落ちるのかと思った

6 21/07/27(火)08:47:25 No.828043425

てきとーに仕事するよね

7 21/07/27(火)08:50:09 No.828043887

離島なので渡船で隣の島へ行く時に3M位のに乗って渡ることはあるが さすがにこれは…

8 21/07/27(火)08:51:59 No.828044191

こんな船に乗ろうとしたバイク乗りが悪いで終わり

9 21/07/27(火)08:53:14 No.828044386

本当にバカだなという感想しか出てこない 持ち主の目の前でなにやってんだよ…

10 21/07/27(火)08:53:25 No.828044417

最後まで二人でやれ

11 21/07/27(火)08:54:12 No.828044575

「お前がちゃんと押してこないから…」

12 21/07/27(火)08:55:22 No.828044792

あとひとり乗ったら板割れそうだし…

13 21/07/27(火)08:55:49 No.828044871

後ろのやつはなんで手を離したん? 当然そうなるだろとしか

14 21/07/27(火)08:56:11 No.828044943

>最後まで二人でやれ たぶん二人分の体重かかると折れるか岸側の板が落ちる

15 21/07/27(火)08:58:15 No.828045278

バイク引き上げますね!

16 21/07/27(火)09:00:23 No.828045621

ということで落ちましたけど乗ります?帰ります?

17 21/07/27(火)09:01:48 No.828045848

船に乗らないなら客じゃないしな…アバヨ!

18 21/07/27(火)09:04:42 No.828046343

ごめんよ!

19 21/07/27(火)09:05:00 No.828046391

弁償とかはないんだろうな…

20 21/07/27(火)09:07:44 No.828046799

よくこんな板で…

21 21/07/27(火)09:09:07 No.828047024

バイク乗って船まで行くんじゃダメだったのかな こんだけ幅あれば多少揺れてても余裕で行けると思うが

22 21/07/27(火)09:10:56 No.828047324

試験の一本橋と本番の一本橋ではプレッシャーが全然違う しかもしなるし…

23 21/07/27(火)09:12:41 No.828047587

試験と違ってスピード出して走りきれる! そのあとバイクがどうなるかは考えないものとする

24 21/07/27(火)09:13:28 No.828047699

むしろそこまでよく行ったよ

25 21/07/27(火)09:13:52 No.828047773

船動いてるから一本橋ってレベルの難易度じゃねえ!

26 21/07/27(火)09:15:28 No.828048016

>弁償とかはないんだろうな… でもさすがに裁判起こされたら負けるだろうし…

27 21/07/27(火)09:16:42 No.828048230

まあその体勢で一人で引っ張り上げるのは無理 後ろのやつが諦めるべきじゃなかった そもそもこんなことやるべきじゃないが正解なんだけども

28 21/07/27(火)09:17:35 No.828048371

折れると思ってたら普通に落とした

29 21/07/27(火)09:17:52 No.828048432

そもそも船離れすぎじゃね!?

30 21/07/27(火)09:19:17 No.828048678

>でもさすがに裁判起こされたら負けるだろうし… 証拠動画もバッチリだしな!

31 21/07/27(火)09:19:26 No.828048710

>そもそも船離れすぎじゃね!? 波あるし小さい船じゃないしあまり寄せられないでしょ

32 21/07/27(火)09:27:50 No.828050147

ここはやっぱジャンプ台だな

33 21/07/27(火)09:28:06 No.828050191

持ち主も正直ちょっと覚悟はしてそう

34 21/07/27(火)09:31:37 No.828050763

なんで押さなかったんだよ!って声が聞こえてくる

35 21/07/27(火)09:32:26 No.828050893

裁判しても無駄に時間とお金かかるだけのよーな感じがする所

36 21/07/27(火)09:33:25 No.828051062

乗って渡れば…

37 21/07/27(火)09:33:36 No.828051099

もうちょっと重さで曲がらない板なかったの…

38 21/07/27(火)09:34:10 No.828051181

バラして船上で組み立てるべきだった

39 21/07/27(火)09:34:44 No.828051284

次に活かせるからセーフ

40 21/07/27(火)09:37:59 No.828051849

せめてロープ使ってくれ

41 21/07/27(火)09:38:03 No.828051853

船もうちょっと寄せられるだろ絶対

42 21/07/27(火)09:40:53 No.828052348

中国で裁判マトモに機能すんの...?

43 21/07/27(火)09:42:51 No.828052726

板2〜3枚用意するとか無理なのか…

44 21/07/27(火)09:43:01 No.828052759

ライダーが板おさえないといけなかった場面だろ

45 21/07/27(火)09:43:09 No.828052783

一本橋教習(縦揺れ・横揺れ・風・しなる板)

46 21/07/27(火)09:43:48 No.828052914

結構波あって1mくらい横に揺れてるからなぁ

47 21/07/27(火)09:56:10 No.828055332

本物の一本橋初めて見た

48 21/07/27(火)09:57:48 No.828055666

教習に一本橋が有る理由が分かった!

49 21/07/27(火)10:05:29 No.828057113

怪我しなくてよかった

50 21/07/27(火)10:06:23 No.828057288

後ろの人なんで手放した

51 21/07/27(火)10:07:47 No.828057605

このやり方するぐらいならエンジンかけて渡ったほうが安全だったとは思うよ…

52 21/07/27(火)10:08:24 No.828057724

>後ろの人なんで手放した 板のたわみっぷりを見ろ あのまま成人男性二人+バイクの重量に板が耐えられると思うか

53 21/07/27(火)10:09:30 No.828057942

>あのまま成人男性二人+バイクの重量に板が耐えられると思うか バイク支えられるなら多分行けたっしょ

54 21/07/27(火)10:10:42 No.828058203

適当な仕事すぎる

55 21/07/27(火)10:11:02 No.828058269

自分で運べよ

56 21/07/27(火)10:12:59 No.828058680

なんで客が自分でやらないといけないんだよこんな危険な作業を

57 21/07/27(火)10:16:29 No.828059393

>でもさすがに裁判起こされたら負けるだろうし… 払えない!終わり!ってなりそう

58 21/07/27(火)10:18:35 No.828059825

裁判なんてシステムが無さそう

59 21/07/27(火)10:18:47 No.828059865

こんな業者に頼むバイカーが悪い

↑Top