虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)08:02:41 誤報 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)08:02:41 No.828036906

誤報

1 21/07/27(火)08:03:17 No.828036968

誰だよすぎる

2 21/07/27(火)08:03:55 No.828037046

アライグマじゃないの!?

3 21/07/27(火)08:04:55 No.828037179

おいで今日もラスカル

4 21/07/27(火)08:05:27 No.828037242

説明たすかる

5 21/07/27(火)08:05:51 No.828037291

お前じゃねえ座ってろ

6 21/07/27(火)08:06:07 No.828037324

若い人の間だとあらいぐまラスカルがめっちゃ流行ってるって話は…?

7 21/07/27(火)08:07:05 No.828037476

害獣が流行るわけねえだろ

8 21/07/27(火)08:07:23 No.828037520

ベルばら?

9 21/07/27(火)08:07:25 No.828037527

スケボーのイメージに引きずられすぎたんだ

10 21/07/27(火)08:07:30 No.828037548

けど昨日のスレだとそういう結論に…

11 21/07/27(火)08:07:47 No.828037587

最近のラスカルはポリコレに配慮して黒人になってるのか…

12 21/07/27(火)08:08:06 No.828037639

fu195931.jpg めざましテレビでもあらいぐまの方のラスカルと答えてたから まさかのラスカルのアニメのOP曲が良いよねという話で正解

13 21/07/27(火)08:08:07 No.828037641

ラスカルスズカじゃなかったのか

14 21/07/27(火)08:08:52 No.828037754

>fu195931.jpg >めざましテレビでもあらいぐまの方のラスカルと答えてたから >まさかのラスカルのアニメのOP曲が良いよねという話で正解 これは恥晒し

15 21/07/27(火)08:09:01 No.828037768

そんな… fu195934.jpg

16 21/07/27(火)08:09:35 No.828037843

ミステリーになってて笑う

17 21/07/27(火)08:09:36 No.828037853

報道自由すぎない?

18 21/07/27(火)08:09:42 No.828037869

fu195936.jpg 公式でお祝いイラストも描かれたぞ!

19 21/07/27(火)08:09:55 No.828037903

>fu195934.jpg 浮かれた社長もラスカル違いじゃなかったから浮かれて大丈夫

20 21/07/27(火)08:10:30 No.828037988

まぁアライグマならそう言うよね

21 21/07/27(火)08:10:33 No.828037993

名作劇場は名曲しかないからな…

22 21/07/27(火)08:10:45 No.828038021

>公式でお祝いイラストも描かれたぞ! 恥ずかしすぎる…

23 21/07/27(火)08:10:51 No.828038040

>報道自由すぎない? 報知だし…

24 21/07/27(火)08:10:55 No.828038047

かわいいよねラスカル

25 21/07/27(火)08:10:59 No.828038058

>まぁアライグマならそう言うよね だからさっきめざましテレビであらいぐまって明言したんだって!

26 21/07/27(火)08:11:27 No.828038145

youtuberとかいろんな可能性があるってニュースだったはず…

27 21/07/27(火)08:11:28 No.828038150

うーわ… 残念っすよ中山さん…

28 21/07/27(火)08:11:35 No.828038168

>>公式でお祝いイラストも描かれたぞ! >恥ずかしすぎる… あらいぐまの方で本当に良かった…

29 21/07/27(火)08:11:41 No.828038182

やっぱスケボー釣ったらギャングスタファンクとかだよね

30 21/07/27(火)08:12:09 No.828038241

シロツメクサの花が咲いたら

31 21/07/27(火)08:12:11 No.828038248

たぬきのニセモノは恥ずかしいやつだな

32 21/07/27(火)08:12:35 No.828038301

「ラスカル」を巡ってみんなが混乱してる…

33 21/07/27(火)08:12:36 No.828038306

本人があらいぐまと言ったなら解釈の余地も色んな可能性ももはや無くなってしまったか…

34 21/07/27(火)08:12:49 No.828038335

結局どっちが本当なのかはっきりして欲しい

35 21/07/27(火)08:12:54 No.828038351

このスレでも混乱しててだめだった

36 21/07/27(火)08:13:35 No.828038448

つらいのだ…

37 21/07/27(火)08:13:35 No.828038449

ラスカルで混乱した後ラスカルの曲でもう一回混乱してるのがひどい

38 21/07/27(火)08:13:39 No.828038454

あのサイレンススズカの半弟の…

39 21/07/27(火)08:13:53 No.828038485

>結局どっちが本当なのかはっきりして欲しい 今朝本人がアライグマのラスカルと明言した

40 21/07/27(火)08:14:11 No.828038529

良かった…

41 21/07/27(火)08:14:15 No.828038538

言った本人はそれが当たり前と思ってるので混乱してるなどつゆとも思ってないやつ!

42 21/07/27(火)08:14:18 No.828038544

>>結局どっちが本当なのかはっきりして欲しい >今朝本人がアライグマのラスカルと明言した 良かった…

43 21/07/27(火)08:14:28 No.828038569

今スッキリであらいぐまラスカルって本人が答えてたよ

44 21/07/27(火)08:14:44 No.828038598

まあスケボーやってる人だったら聴いてそうなのもまあまあな偶然で笑う

45 21/07/27(火)08:14:49 No.828038610

よくねえよ ディジー・ラスカルの気持ちも考えてやれよ!

46 21/07/27(火)08:14:55 No.828038617

本人に確認してから報道しろや

47 21/07/27(火)08:14:58 No.828038627

まぁラスカル自体は人気でもラスカルの主題歌は アニソンランキング的な番組でも上位に食い込んで来ない印象はある…

48 21/07/27(火)08:14:58 No.828038628

どっち!どっちなの?!

49 21/07/27(火)08:15:02 No.828038639

めざましテレビに続いて出てるスッキリでもラスカルの話を振られてた あらいぐまの方ですと答える流れ今日だけでまだ何回かありそうだ

50 21/07/27(火)08:15:03 No.828038640

>良かった… >今スッキリであらいぐまラスカルって本人が答えてたよ (気を使ったんだな…)

51 21/07/27(火)08:15:16 No.828038680

ドヤ顔でデイジーラスカルだろって言ってたほうが恥ずかしかったってことか

52 21/07/27(火)08:15:16 No.828038681

良かった…ラスカル違いで無駄にならなかったお祝いイラスト…

53 21/07/27(火)08:15:18 No.828038687

つまりスポーツ報知が恥かいたって事じゃん!

54 21/07/27(火)08:15:36 No.828038730

やめなよラスカルマウント

55 21/07/27(火)08:15:36 No.828038732

デイジーさん…

56 21/07/27(火)08:15:37 No.828038735

害獣ってそういう…

57 21/07/27(火)08:15:53 No.828038781

>>良かった… >>今スッキリであらいぐまラスカルって本人が答えてたよ >(気を使ったんだな…) デイジーにも気を使えよ…

58 21/07/27(火)08:15:59 No.828038794

本人が気を使ってあらいぐまの方にしたのかとか言い出したらキリないしな…

59 21/07/27(火)08:16:01 No.828038797

むしろなんで今どきの中学生があらいぐまラスカルで盛り上がってるんだよ!?

60 21/07/27(火)08:16:33 No.828038857

>つまりスポーツ報知が恥かいたって事じゃん! スポーツ報知はまあ…アレだがスポーツ報知並みだという事になってしまったメディアがな…

61 21/07/27(火)08:16:42 No.828038880

>つまりスポーツ報知が恥かいたって事じゃん! スポーツ報痴になってしまったか…

62 21/07/27(火)08:16:49 No.828038904

>むしろなんで今どきの中学生があらいぐまラスカルで盛り上がってるんだよ!? LINEスタンプかわいいし…

63 21/07/27(火)08:16:57 No.828038925

>むしろなんで今どきの中学生がディジー・ラスカルで盛り上がってるんだよ!?

64 21/07/27(火)08:16:58 No.828038929

おっさんによくある若い子がこんなの知るわけがない好きなわけがないってやつが遺憾なく出てるやつだな…

65 21/07/27(火)08:17:02 No.828038938

マスコミ側もまさか子供から「ラスカル」なんてワードが出てくるとは思わなかったので混乱したんだろう…

66 21/07/27(火)08:17:13 No.828038955

みんなが「今時の子があらいぐまラスカルはないだろう……」と考えた結果

67 21/07/27(火)08:17:15 No.828038961

>むしろなんで今どきの中学生があらいぐまラスカルで盛り上がってるんだよ!? あのアライグマ野郎結構最近もグッズ出てるし…

68 21/07/27(火)08:17:20 No.828038971

プロレスでありそうな問答

69 21/07/27(火)08:17:21 No.828038975

>むしろなんで今どきの中学生があらいぐまラスカルで盛り上がってるんだよ!? 「」だってウルトラマンティガとかゲッターロボアークとかダイの大冒険で盛り上がってるし…

70 21/07/27(火)08:17:38 No.828039014

>>つまりスポーツ報知が恥かいたって事じゃん! >スポーツ報知はまあ…アレだがスポーツ報知並みだという事になってしまったメディアがな… テレビ「おれじゃない! あいつ(スポーツ報知)が言ってた! 知らない! すんだこと!」

71 21/07/27(火)08:17:41 No.828039025

>マスコミ側もまさか子供から「ラスカル」なんてワードが出てくるとは思わなかったので混乱したんだろう… そういう決めつけがおかしいことを勉強させられたね…

72 21/07/27(火)08:17:42 No.828039027

>すれ違いコントでありそうな問答

73 21/07/27(火)08:17:46 No.828039038

>むしろなんで今どきの中学生があらいぐまラスカルで盛り上がってるんだよ!? ちょっと前に鬼滅とコラボして話題になってたりしてなかったっけ ああいうことやるってことは展開に力入れてるんだろ

74 21/07/27(火)08:17:55 No.828039057

…ホントは?

75 21/07/27(火)08:17:55 No.828039058

>>つまりスポーツ報知が恥かいたって事じゃん! >スポーツ報知はまあ…アレだがスポーツ報知並みだという事になってしまったメディアがな… うん…

76 21/07/27(火)08:18:07 No.828039083

>>むしろなんで今どきの中学生があらいぐまラスカルで盛り上がってるんだよ!? >「」だってウルトラマンティガとかゲッターロボアークとかダイの大冒険で盛り上がってるし… そりゃあ現行で放送してるしな…

77 21/07/27(火)08:18:14 No.828039095

ラスカルの話してました(あらいぐまかな…) ↓ ラスカルの曲の話してました(あらいぐまじゃないのかな…) ↓ 昔のアニメのラスカルのOPの話してました(あらいぐまだったんだ…) という変遷で真ん中の引っ掛け問題度が高いから責めづらい

78 21/07/27(火)08:18:27 No.828039127

忘れ~ないよ~この道を~ ラスカ~ルとあるーいたー

79 21/07/27(火)08:18:28 No.828039130

アライグマが流行るんならハクビシンやタヌキが流行ってもいいよな!

80 21/07/27(火)08:18:45 No.828039164

>そういう決めつけがおかしいことを勉強させられたね… まあマスコミなんて基本そういう行動する奴らしかいねえし

81 21/07/27(火)08:18:47 No.828039170

まぁこれ見るとファクトチェックって大事なんだなって思える…

82 21/07/27(火)08:18:49 No.828039177

>アライグマが流行るんならハクビシンやタヌキが流行ってもいいよな! 来たかオコジョさんの時代が

83 21/07/27(火)08:19:02 No.828039197

たとえあらいぐまラスカルが好きだったとしても 曲は聴き込まないだろ

84 21/07/27(火)08:19:15 No.828039234

ハイディハイディリートルラスカル

85 21/07/27(火)08:19:21 No.828039248

>忘れ~ないよ~この道を~ >ラスカ~ルとあるーいたー ポリアンヌじゃねーか!

86 21/07/27(火)08:19:22 No.828039251

忘れないよこの道

87 21/07/27(火)08:19:25 No.828039261

多分誰かがあらいぐまの方の話してるところに「ラスカルっていったらディジーラスカルの方でしょ流石に(笑)」って訳知り顔で説明してた人が日本に100人くらいは居ると思う

88 21/07/27(火)08:19:33 No.828039278

ほとんどのメディアはいろんな可能性上げてるだけで断定してなかったじゃん

89 21/07/27(火)08:19:38 No.828039289

教えておじいさん

90 21/07/27(火)08:19:43 No.828039300

スケボー選手のイメージ愚弄案件

91 21/07/27(火)08:19:44 No.828039301

>まあマスコミなんて基本そういう行動する奴らしかいねえし 「」だって人のこと言えねえだろ!?

92 21/07/27(火)08:19:49 No.828039317

ディジーさん最後に曲出したの4年前っぽいんだけど本当にそっちなの?

93 21/07/27(火)08:19:55 No.828039331

>まぁこれ見るとファクトチェックって大事なんだなって思える… 唐突過ぎて思考停止したのかもしれぬ

94 21/07/27(火)08:19:58 No.828039339

テレビ局みんな卓球だけどもみじちゃんは?

95 21/07/27(火)08:20:26 No.828039399

>>まあマスコミなんて基本そういう行動する奴らしかいねえし >「」だって人のこと言えねえだろ!? つまりマスコミは「」レベルってことだろ

96 21/07/27(火)08:20:34 No.828039420

>たとえあらいぐまラスカルが好きだったとしても >曲は聴き込まないだろ 言ってる意味が分かりません…

97 21/07/27(火)08:20:40 No.828039437

いいだろもうこの世に存在するすべてのラスカルの話したってことにしろよ

98 21/07/27(火)08:20:40 No.828039438

>ディジーさん最後に曲出したの4年前っぽいんだけど本当にそっちなの? は?ラスカルさんでしょ…

99 21/07/27(火)08:20:40 No.828039440

>多分誰かがあらいぐまの方の話してるところに「ラスカルっていったらディジーラスカルの方でしょ流石に(笑)」って訳知り顔で説明してた人が日本に100人くらいは居ると思う いやでもおそらく渡米もガンガンしてるスケートボードストリートのメダリストだとワンチャンありそうで…

100 21/07/27(火)08:20:41 No.828039443

まあこんなの笑い話程度のもんだろう

101 21/07/27(火)08:20:44 No.828039450

>>まあマスコミなんて基本そういう行動する奴らしかいねえし >「」だって人のこと言えねえだろ!? 「」レベルのマスコミを許容できるかというと…

102 21/07/27(火)08:20:45 No.828039452

でもね子供がラスカル聞くか?

103 21/07/27(火)08:20:46 No.828039453

>ディジーさん最後に曲出したの4年前っぽいんだけど本当にそっちなの? 本格的にスケボ始めた頃がちょうど全盛期だったからな

104 21/07/27(火)08:21:01 No.828039479

>>>まあマスコミなんて基本そういう行動する奴らしかいねえし >>「」だって人のこと言えねえだろ!? >「」レベルのマスコミを許容できるかというと… 滅びたほうがいいわ…

105 21/07/27(火)08:21:03 No.828039483

結局どっちが本当なのか それとも芸人のことなのか

106 21/07/27(火)08:21:05 No.828039486

もし中学生に気を使わせた結果だとしたらすごく悲しいから俺は害獣を信じるよ

107 21/07/27(火)08:21:09 No.828039493

好きだったら曲聞きこんだりはする

108 21/07/27(火)08:21:13 No.828039500

そもそもスケボーの人アニメのラスカル観た世代じゃねーだろ!

109 21/07/27(火)08:21:26 No.828039525

しかもラスカルの曲聞いてるのは中山のほうだからさらに混乱する

110 21/07/27(火)08:21:35 No.828039544

報知の記事鵜呑みにするメディアなんていないだろ

111 21/07/27(火)08:21:41 No.828039557

ロックエリーゼみたいな名前だったよねOP

112 21/07/27(火)08:21:48 No.828039570

さすがに大食いらすかるは珍説すぎた

113 21/07/27(火)08:21:54 No.828039588

悪魔の伝言ゲームかよ

114 21/07/27(火)08:22:00 No.828039598

>>「」レベルのマスコミを許容できるかというと… >滅びたほうがいいわ… それはそう

115 21/07/27(火)08:22:02 No.828039601

>しかもラスカルの曲聞いてるのは中山のほうだからさらに混乱する 場合によってはお互いのラスカルが違う可能性もあるからな…

116 21/07/27(火)08:22:04 No.828039602

ラスカルかわいいよね…

117 21/07/27(火)08:22:07 No.828039615

今は動画配信サービスも充実しててこのアニメは何世代って限定出来るもんでもねえだろ!

118 21/07/27(火)08:22:08 No.828039616

ねぇラスカル、僕もう疲れたよ…

119 21/07/27(火)08:22:11 No.828039621

>そもそもスケボーの人アニメのラスカル観た世代じゃねーだろ! ネット社会でいくらでも動画が見られる時代にそれ言うのおっさんだけっすよ…

120 21/07/27(火)08:22:28 No.828039668

>そもそもスケボーの人アニメのラスカル観た世代じゃねーだろ! 今は一時的にyoutubeとかで毎日配信とかしてるから見れないわけじゃないからややこしい

121 21/07/27(火)08:22:29 No.828039669

>そもそもスケボーの人アニメのラスカル観た世代じゃねーだろ! ほら…再放送で…

122 21/07/27(火)08:22:44 No.828039704

>ラスカル (曖昧さ回避) >ラスカル 「いたずらっ子」「乱暴者」という意味。 > >ディジー・ラスカル - イギリスのヒップホップMC、プロデューサー。 >ミハイ・ラスカル - ルーマニアの軍人。 >ラスカル - 児童小説『はるかなるわがラスカル』や『あらいぐまラスカル』など、その関連作品に登場するアライグマ。 >ベッドフォード・ラスカル - かつてイギリスの自動車メーカー、ボクスホールがベッドフォードブランドで販売していた商用車。スズキ・キャリイ(8代目)がベース。

123 21/07/27(火)08:23:05 No.828039744

>そもそもスケボーの人アニメのラスカル観た世代じゃねーだろ! 今は配信サイトで見れるし泣きアニメとしてもとっつきやすいからな

124 21/07/27(火)08:23:06 No.828039749

>場合によってはお互いのラスカルが違う可能性もあるからな… アンジャッシュか

125 21/07/27(火)08:23:16 No.828039768

オリンピックの試合の合間に競馬の話を…?

126 21/07/27(火)08:23:32 No.828039811

>>ミハイ・ラスカル - ルーマニアの軍人。 これか

127 21/07/27(火)08:23:38 No.828039827

ラスカルが好きな16歳とか普通にいるだろ 母を訪ねて3000里より可能性はある

128 21/07/27(火)08:23:47 No.828039851

それこそちょっと前のテレビで懐かしの名曲ベスト〇〇とかやってて あらいぐまラスカルは普通にランクインしてたのに…

129 21/07/27(火)08:23:49 No.828039858

たすかるって言ったの聞き間違えた説

130 21/07/27(火)08:23:51 No.828039864

正直どこでもいつでも過去の作品に触れられるからもう「世代じゃないから知らないだろ!」は通じないと思う

131 21/07/27(火)08:23:53 No.828039868

とりあえずOPだけみてみたけど OPみたの始めてだったわ

132 21/07/27(火)08:23:54 No.828039871

ほら個別塾のトライのCMみて好きになったのかもしれないし

133 21/07/27(火)08:23:55 No.828039874

https://www.araiguma-rascal.com/ これを見て「」は認識を改めた方がいいよ!

134 21/07/27(火)08:23:58 No.828039879

かみさまありがとう~ ぼくにヒップホップをくれて

135 21/07/27(火)08:24:02 No.828039889

ラスカルってまともに見たことないな

136 21/07/27(火)08:24:07 No.828039901

>>ラスカル (曖昧さ回避) >>ラスカル 「いたずらっ子」「乱暴者」という意味。 そんなパンクな意味だったの…

137 21/07/27(火)08:24:09 No.828039909

ありがとうラスカル

138 21/07/27(火)08:24:22 No.828039939

ラスカルはキッズステーションの放送で見てたらしいぞ

139 21/07/27(火)08:24:29 No.828039952

>ラスカルってまともに見たことないな 別れのシーンしか見たことない…

140 21/07/27(火)08:25:02 No.828040015

ラスカルさんめっちゃコラボしてるな…

141 21/07/27(火)08:25:09 No.828040027

フランダースの犬ならまだしもラスカルは今の子供でも普通に知ってるだろう

142 21/07/27(火)08:25:16 No.828040045

ストリートやってる子だとデイジーラスカルでも全く違和感ないのが悪い

143 21/07/27(火)08:25:19 No.828040053

別れのシーンしかしらないラスカル 死ぬシーンしかしらないパトラッシュ 母と会ったかすらあやふやな三千里

144 21/07/27(火)08:25:25 No.828040064

>正直どこでもいつでも過去の作品に触れられるからもう「世代じゃないから知らないだろ!」は通じないと思う 見放題とかはいつでもではないのでそういうわけでもない…

145 21/07/27(火)08:25:27 No.828040066

フランダースの犬のテーマしか思いつかない…

146 21/07/27(火)08:25:29 No.828040072

マスコミで真実

147 21/07/27(火)08:25:37 No.828040087

アライグマラスカルの公式ってなんなんだよ

148 21/07/27(火)08:25:39 No.828040097

>ラスカルってまともに見たことないな みんなに虐められて教会で見たかった絵を見て天に召された

149 21/07/27(火)08:25:40 No.828040099

>そんなパンクな意味だったの… 最終的に手に負えなくなって逃す話だからな…

150 21/07/27(火)08:25:44 No.828040107

しかし現代の子にアニメラスカルを見る機会が…?

151 21/07/27(火)08:25:47 No.828040114

そもそもアライグマにラスカルなんて名前付けんな 害獣かよ 害獣だったわ

152 21/07/27(火)08:25:54 No.828040129

小学生の頃に再放送やってたけど それを見たら確実に学校に遅刻する時間帯だった記憶

153 21/07/27(火)08:25:58 No.828040138

ラスカルは犬とか猫とかうさぎみたいな定番から外れてるのが逆にいいのか今でも特に女子人気ある流行りアニメとコラボグッズ出しまくってるよね

154 21/07/27(火)08:26:00 No.828040145

>ラスカル (曖昧さ回避) >ラスカル 「いたずらっ子」「乱暴者」という意味。 害獣に相応しい命名

155 21/07/27(火)08:26:04 No.828040149

>みんなに虐められて教会で見たかった絵を見て天に召された ネロじゃねーか

156 21/07/27(火)08:26:05 No.828040151

デイジーも2004年来日で微妙に古くてダメだった

157 21/07/27(火)08:26:07 No.828040155

しかしあらいぐまラスカルの曲ってどんなだ…?とはなった

158 21/07/27(火)08:26:07 No.828040157

>ストリートやってる子だとデイジーラスカルでも全く違和感ないのが悪い つまりラスカルとラスカルがコラボすれば混乱は収まるんじゃねえか?

159 21/07/27(火)08:26:12 No.828040173

今時世代がどうこう言う事自体時代遅れ感ある

160 21/07/27(火)08:26:33 No.828040212

中山楓奈さん(16)が試合中「ラスカル」の歌を聴いていたから2人で話してた 中山さん「テンションが上がるからです。」 「(あらいぐまラスカルは)キッズステーションで見ました。」 スッキリで話してた補足内容はこんな感じでした

161 21/07/27(火)08:26:37 No.828040222

最低だなラクーンシティ

162 21/07/27(火)08:26:52 No.828040265

子供で可哀想だから保護→やっぱこいつ害獣だわ!飼うのなんて無理! 大体こんな話

163 21/07/27(火)08:27:01 No.828040288

>しかしあらいぐまラスカルの曲ってどんなだ…?とはなった 神様ありがとうボクに友達をくれて

164 21/07/27(火)08:27:06 No.828040296

ツタヤに行けば借りられるしな

165 21/07/27(火)08:27:22 No.828040331

>別れのシーンしかしらないラスカル >死ぬシーンしかしらないパトラッシュ >母と会ったかすらあやふやな三千里 特集だと大体そこら辺のシーンになっちゃうな タッチとか原作読むまで和也が死んで最終回だと思ってた

166 21/07/27(火)08:27:25 No.828040337

あらいぐまラスカルでテンションが上がる方が不可解だよ!?

167 21/07/27(火)08:27:29 No.828040342

若い子の方が詳しいなんてこと今の時代よくあるんだよな…

168 21/07/27(火)08:27:35 No.828040356

アライグマの年代じゃないと思っていたがそういうことか…

169 21/07/27(火)08:27:37 No.828040363

ソンナ…ナカヤマサン…

170 21/07/27(火)08:27:38 No.828040367

>子供で可哀想だから保護→やっぱこいつ害獣だわ!飼うのなんて無理! >大体こんな話 2話で終わるじゃん!

171 21/07/27(火)08:27:40 No.828040372

笑う犬のネタ「神様ごめんなさい!僕はラスカルを食べてしまいました!」

172 <a href="mailto:名犬ラッシー">21/07/27(火)08:27:51</a> [名犬ラッシー] No.828040401

アライグマはないだろ…

173 21/07/27(火)08:27:52 No.828040404

>>>ラスカル (曖昧さ回避) >>>ラスカル 「いたずらっ子」「乱暴者」という意味。 >そんなパンクな意味だったの… 割と現実のアライグマ知ってれば適切な名前だな…

174 21/07/27(火)08:28:05 No.828040422

害獣がかわいいのは子供の内だけなのをちゃんと描いてるアニメ

175 21/07/27(火)08:28:09 No.828040435

アニメ自体は見てなくてもキャラは知名度高いしかわいいからアニメのOP聞いてみたら良かったくらいはいくらでもあるよね 昔みたいに歌聞きたきゃCD買わなきゃ!なんで時代じゃないし

176 21/07/27(火)08:28:10 No.828040436

>しかしあらいぐまラスカルの曲ってどんなだ…?とはなった 教えておじいさん

177 21/07/27(火)08:28:18 No.828040458

>あらいぐまラスカルでテンションが上がる方が不可解だよ!? https://www.youtube.com/watch?v=iYFXCLY9wUs いや上がる

178 21/07/27(火)08:28:28 No.828040479

>「あらいぐまラスカル」の制作会社、日本アニメーションによると、ラスカルの「お友達」の社員が西矢選手のニュースを見つけ、社内が騒然となった。 「お友達」…?

179 21/07/27(火)08:28:31 No.828040486

>あらいぐまラスカルでテンションが上がる方が不可解だよ!? でもラスカルの曲ってやたら陽気だし

180 21/07/27(火)08:28:47 No.828040523

ハリハリメソメソ

181 21/07/27(火)08:28:53 No.828040538

つまり黒人の方のアライグマが恥かかされたということか…

182 21/07/27(火)08:29:01 No.828040556

ハウスの社長のイメージしかない…

183 21/07/27(火)08:29:19 No.828040590

>アニメ自体は見てなくてもキャラは知名度高いしかわいいからアニメのOP聞いてみたら良かったくらいはいくらでもあるよね >昔みたいに歌聞きたきゃCD買わなきゃ!なんで時代じゃないし でもキッズステーションで見てたって言うからちゃんとアニメ見てたようだ

184 21/07/27(火)08:29:20 No.828040592

>あらいぐまラスカルでテンションが上がる方が不可解だよ!? スケボーやってるタイプの人が好むテンション上がる曲いいよね…

185 21/07/27(火)08:29:24 No.828040596

スケボーとあらいぐまになにか関係性が…?

186 21/07/27(火)08:29:25 No.828040600

ラスカルを全話見た「」1%説

187 21/07/27(火)08:29:35 No.828040639

ラスカルの曲って入りがすごい陽気だからテンション上がるのわかるよ

188 21/07/27(火)08:29:38 No.828040651

>ラスカルを全話見た「」1%説 そんないないとおもうよ

189 21/07/27(火)08:29:52 No.828040690

>スケボーやってるタイプの人が好むテンション上がる曲いいよね… あらいぐまラスカルが…?

190 21/07/27(火)08:29:56 No.828040696

>ラスカルを全話見た「」1%説 そんなにいたらすごくね?

191 21/07/27(火)08:29:57 No.828040699

なあに両方のラスカルをマッシュアップすればよい

192 21/07/27(火)08:30:36 No.828040790

トライのマスコットキャラでしょ?

193 21/07/27(火)08:30:38 No.828040793

ハイディーハイディーリトルラスコーって最初のとこなんか妙にテンション上がるよね

194 21/07/27(火)08:30:55 No.828040839

大昔imgでもアライグマラスカルのコラが作られたほど人気あったよ…(自転車のかごに入りきれないほどの巨大したラスカル)

195 21/07/27(火)08:31:01 No.828040850

これ本人達の間でアンジャッシュ状態になってたら面白いのに

196 21/07/27(火)08:31:05 No.828040864

「」は七つの海のティコとかその辺の世代が多そう

197 21/07/27(火)08:31:09 No.828040874

黒人のほうのラスカルも一体どこで聞くんだ…?

198 21/07/27(火)08:31:17 No.828040888

ラスカルと言えばスケボーの曲ですよね! https://youtu.be/OrCPEqDiXik

199 21/07/27(火)08:31:18 No.828040891

https://www.youtube.com/watch?v=nu4T8F0Vn2I 権利元が許諾してる公式配信もあるよ OPだけでも見てテンション上げよう

200 21/07/27(火)08:31:18 No.828040892

あっちのラスカルのツテでリミックスしてもらおう

201 21/07/27(火)08:31:26 No.828040903

>>あらいぐまラスカルでテンションが上がる方が不可解だよ!? >https://www.youtube.com/watch?v=iYFXCLY9wUs >いや上がる ラスカルにそんなに詳しく無いけどこんなブサイクな顔じゃなかったことは確か

202 21/07/27(火)08:31:34 No.828040914

Hidy hidy little Rascal Like the wind, O little Rascal Hidy hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal Hidy! Here Rascal

203 21/07/27(火)08:31:34 No.828040917

口笛はなぜ~

204 21/07/27(火)08:31:53 No.828040967

とりあえず「あらいぐまラスカル」サイドにチャンスが訪れたということか…

205 21/07/27(火)08:31:59 No.828040984

Hidy Hidy little Rascal Like the wind O little Rascal Hidy Hidy my friend Rascal Come with me O little Rascal Hidy! Here Rascal! が歌い出しらしいのでヒップホップアレンジしてもらえばなんとでもなりそう

206 21/07/27(火)08:32:02 No.828040989

忘れないよこの道

207 21/07/27(火)08:32:19 No.828041027

世界名作劇場の内容を通しで覚えてる人なんてどれだけいるって言うんだ ハイジやフランダースですらオチくらいしか知らないと思う

208 21/07/27(火)08:33:23 No.828041171

>世界名作劇場の内容を通しで覚えてる人なんてどれだけいるって言うんだ >ハイジやフランダースですらオチくらいしか知らないと思う ハイジはミッターマイヤーさんがキャラ濃いおかげで割と覚えやすい方だと思う まあラスカルも日に日に凶暴化してよその鶏舎荒らしたりするから印象強いんだけど

209 21/07/27(火)08:33:24 No.828041177

>しかしあらいぐまラスカルの曲ってどんなだ…?とはなった はりはりなんとかはりはりなんとかって英語で始まるやつという朧げな記憶

210 21/07/27(火)08:33:32 No.828041191

ハイジのオチを知ってるのはむしろ詳しい側では

211 21/07/27(火)08:33:42 No.828041219

人間は考える葦であるで有名な…

212 21/07/27(火)08:33:45 No.828041227

>とりあえず「あらいぐまラスカル」サイドにチャンスが訪れたということか… さっそくおめでとうイラスト描いてきてるしこれからめっちゃ攻めてくると思うぞラスカル フットワークの軽さには定評があるんだ

213 21/07/27(火)08:34:00 No.828041249

デイジーラスカルさんがラスカルスズカに騎乗しながらあらいぐまラスカルのOPを歌えばいいんだよ

214 21/07/27(火)08:34:01 No.828041251

もみじちゃん「(あらいぐまの)ラスカルいいよねー」 ふうなちゃん「(ヒップホップ聞くんだ!)いいよねー」 で解決

215 21/07/27(火)08:34:09 No.828041276

>しかしあらいぐまラスカルの曲ってどんなだ…?とはなった 白詰草の花が咲いたらさあゆこうラスカル 6月の風がなんちゃらかんちゃらロックフェラーがどうこう って感じだった記憶が

216 21/07/27(火)08:34:17 No.828041301

こんなん笑うわ

217 21/07/27(火)08:34:23 No.828041313

ハイジってあれでしょ 家庭教師の

218 21/07/27(火)08:34:32 No.828041331

ディジーサイドはそろそろ諦めろ

219 21/07/27(火)08:34:33 No.828041332

ここはどっちも害獣ってことで

220 21/07/27(火)08:34:39 No.828041344

本人が出たならもう間違いないのか

221 21/07/27(火)08:34:47 No.828041356

>ハイジのオチを知ってるのはむしろ詳しい側では クララのちんぽが勃った!でみんな涙して喜んだ気がした

222 21/07/27(火)08:35:01 No.828041385

海外に白い飲み物あったよな…と思ったら「ラッシー」だった… おのれ名犬ラッシー!!!

223 21/07/27(火)08:35:07 No.828041399

おじさんおばさん達とのズレが出ちゃったな

224 21/07/27(火)08:35:07 No.828041400

>ディジーサイドはそろそろ諦めろ 差別か?

225 21/07/27(火)08:35:11 No.828041410

>ハイジはミッターマイヤーさんがキャラ濃いおかげで割と覚えやすい方だと思う ウォルフガング・ミッタマイヤーが!?

226 21/07/27(火)08:35:11 No.828041411

ココスでドラえもんになりかわってマスコットやってるやつ

227 21/07/27(火)08:35:13 No.828041419

ディジーの曲でARAIGUMAと言うタイトルがあるかもしれないし…

228 21/07/27(火)08:35:28 No.828041458

そんな…今の若い子はこんなの聞くのかとディジーラスカルの方に興味持ってアルバム一枚買ってみたのに…

229 21/07/27(火)08:35:33 No.828041470

もうラスカルのテレビ出演オファー行ってたらどうするんだよ…

230 21/07/27(火)08:35:47 No.828041500

アンジャッシュじゃねえんだぞ

231 21/07/27(火)08:35:49 No.828041509

アルプスの少女は大昔からCMでフリー素材になってるよな トライさんが現行であるし 低燃費とかクララが全国1万円とか

232 21/07/27(火)08:35:57 No.828041529

ラスカル公式の判断が早くて駄目

233 21/07/27(火)08:36:15 No.828041577

そんな彼女らでも「ゴン攻め」の意味はわからなかったという

234 21/07/27(火)08:36:32 No.828041624

>もうラスカルのテレビ出演オファー行ってたらどうするんだよ… コロナ禍じゃなかったら危なかったな…

235 21/07/27(火)08:36:47 No.828041661

トムソーヤは名作だからおすすめだよ

236 21/07/27(火)08:36:54 No.828041683

>まあラスカルも日に日に凶暴化してよその鶏舎荒らしたりするから印象強いんだけど ラスカルってそんなブリバリ害獣ムーブしてたんだ…

237 21/07/27(火)08:36:55 No.828041685

動画マン時代の宮崎駿とかコンテ千本切り時代の富野由悠季の仕事が同時に見れる貴重なアニメ 初期の日本名作劇場は高畑勲などこの2人の先輩や師匠筋の人たちが大暴れしてすごく見応えがあるので機会があればぜひ見てほしい ラスカルだけでも畑を食い荒らすモンスターと化したラスカルとか猟銃持って駆逐しようとするおっさんとか見所満載だ

238 21/07/27(火)08:36:56 No.828041689

>そんな彼女らでも「ゴン攻め」の意味はわからなかったという ゴン中山攻め?

239 21/07/27(火)08:37:01 No.828041703

>そんな彼女らでも「ゴン攻め」の意味はわからなかったという そりゃキルア受けって意味だろ

240 21/07/27(火)08:37:24 No.828041758

え!?ラスカルと言えばあの!?

241 21/07/27(火)08:37:27 No.828041766

SK8erが言うことだし…

242 21/07/27(火)08:37:58 No.828041854

ハイリーハイリーハイリーエオーハイリハイリハイリレオーさあ行こうーラスカルー♪

243 21/07/27(火)08:38:26 No.828041914

ガン攻めみたいな感じかな…?

244 21/07/27(火)08:38:41 No.828041950

アンドレが悪い

245 21/07/27(火)08:39:11 No.828042021

今からデイジーがopの害獣アニメ作ろうぜ

246 21/07/27(火)08:39:11 No.828042026

ラスカルさんが想像以上に有力コンテンツだった

247 21/07/27(火)08:39:22 No.828042059

>そりゃキルア受けって意味だろ オタクちゃんさあ…

248 21/07/27(火)08:39:28 No.828042070

格ゲー用語みたいなのいっぱい使ってたな

249 21/07/27(火)08:39:58 No.828042151

>そんな…今の若い子はこんなの聞くのかとディジーラスカルの方に興味持ってアルバム一枚買ってみたのに… 「こんなナウなスポーツの子がラスカルなんて話題にするわけない」という逆偏見があったね

250 21/07/27(火)08:40:03 No.828042158

お母さん死ぬしお父さん事業失敗するし割とおつらい境遇だよねスターリング

251 21/07/27(火)08:40:09 No.828042181

ラスカルさん隙あらば何かとコラボしてる

252 21/07/27(火)08:40:31 No.828042237

ニックネームがアライグマである可能性はまだ残ってる!

253 21/07/27(火)08:40:50 No.828042294

デイジーが鶏舎を荒らして日に日に狂暴化していく

254 21/07/27(火)08:40:56 No.828042311

>ラスカルさん隙あらば何かとコラボしてる 畑を食い荒らすのは得意だからな

255 21/07/27(火)08:41:17 No.828042373

これ実際にラスカル好きな子はメダル逃した子で西矢選手じゃないんだな…

256 21/07/27(火)08:41:36 No.828042415

>>まあラスカルも日に日に凶暴化してよその鶏舎荒らしたりするから印象強いんだけど >ラスカルってそんなブリバリ害獣ムーブしてたんだ… ごめん畑しか荒らしてなかったみたいだわ! 他の作品の害獣とごっちゃになってた!

257 21/07/27(火)08:41:37 No.828042419

めざまし面白かったよ あらいぐまって答えたらインタビュアーがアーティストの方って聞いてたんですが…みたいなこと言い出して

258 21/07/27(火)08:41:55 No.828042458

教えーておじいーさんーって奴だっけ

259 21/07/27(火)08:41:59 No.828042469

テレビのアニメ人気投票でにゃんこ先生がランクインしたら昔のアニメのキャラが出てきた話思い出した

260 21/07/27(火)08:42:26 No.828042533

低燃費ってなに~

261 21/07/27(火)08:42:32 No.828042548

どっちのラスカルか定かじゃない状態でも速攻でイラスト描いてくるの 本当にスケボー選手並に失敗を恐れないゴン攻めラスカルには参るね…

262 21/07/27(火)08:43:04 No.828042645

結局害獣の方だったのかよ

263 21/07/27(火)08:43:13 No.828042674

シロツメクサの花が咲いたら~

264 21/07/27(火)08:43:18 No.828042698

これを機にディジー・ラスカルさんの知名度も広がったのでは!??

265 21/07/27(火)08:43:20 No.828042703

>あらいぐまって答えたらインタビュアーがアーティストの方って聞いてたんですが…みたいなこと言い出して 一番恥ずかしい

266 21/07/27(火)08:43:28 No.828042721

段々スターリン少年の言う事聞かなくなるくらい我が強くなってくるってのは合ってる 人噛んだりするのはいじめっ子が悪い

267 21/07/27(火)08:43:35 No.828042744

あめりかじん「ラスカル…あぁアライグマの方ね!」

268 21/07/27(火)08:43:41 No.828042762

>めざまし面白かったよ >あらいぐまって答えたらインタビュアーがアーティストの方って聞いてたんですが…みたいなこと言い出して マスコミはダメだな…

269 21/07/27(火)08:43:48 No.828042793

話題性の塊すぎるだろ今回のスケボー競技

270 21/07/27(火)08:43:57 No.828042812

お母さんは亡くなって父親は事業失敗友達は害獣 ろくな人生ではないな…

271 21/07/27(火)08:44:06 No.828042843

>めざまし面白かったよ >あらいぐまって答えたらインタビュアーがアーティストの方って聞いてたんですが…みたいなこと言い出して 恥晒しすぎる…

272 21/07/27(火)08:44:09 No.828042849

入りがランランラーン ランランラーンってやつだろ

273 21/07/27(火)08:44:31 No.828042918

>これを機にディジー・ラスカルさんの知名度も広がったのでは!?? 害獣に負けた人!

274 21/07/27(火)08:44:33 No.828042923

>どっちのラスカルか定かじゃない状態でも速攻でイラスト描いてくるの >本当にスケボー選手並に失敗を恐れないゴン攻めラスカルには参るね… ビッタビタに決まったの鬼ヤベーっすね

275 21/07/27(火)08:44:35 No.828042927

野生動物を飼うというエゴについての話だったのか それとも住む世界の違う友達とお別れする話だったのかはいまだにわからん

↑Top