21/07/27(火)02:30:38 >死ぬやつ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/27(火)02:30:38 No.828012968
>死ぬやつ
1 21/07/27(火)02:34:22 No.828013490
凄惨すぎる
2 21/07/27(火)02:35:30 No.828013670
でも車いす引いてハチから逃げるなんて無理だよね
3 21/07/27(火)02:37:16 No.828013926
誇り高きスズメバチは理由もなく罪の無い人を刺さないって言ってた!!
4 21/07/27(火)02:37:42 No.828013987
>でも車いす引いてハチから逃げるなんて無理だよね だからどうしようもできない事故だったんだけど職員さん死ぬまで引きずるだろうなこれ
5 21/07/27(火)02:37:50 No.828014001
怖すぎる
6 21/07/27(火)02:38:34 No.828014105
どうしようもなかったけど後味は悪い
7 21/07/27(火)02:40:16 No.828014321
>でも車いす引いてハチから逃げるなんて無理だよね 巣から離すだけでも違っただろうし
8 21/07/27(火)02:42:23 No.828014588
実際の現場の様子想像したらグロすぎる…
9 21/07/27(火)02:42:24 No.828014591
電動車椅子にブースト機能つけよう
10 21/07/27(火)02:43:58 No.828014795
この職員が過去に刺されていた場合 これに飛び込んで行けって言うのは死ねって言うようなもんだし強くは言えないけど それでもこれは…
11 21/07/27(火)02:44:26 No.828014855
>>でも車いす引いてハチから逃げるなんて無理だよね >巣から離すだけでも違っただろうし そもそも車椅子に近づけない
12 21/07/27(火)02:44:30 No.828014862
この時期に自力で動けない人間を屋外で目離す時点でやべー気がする
13 21/07/27(火)02:45:18 No.828014962
>午後4時頃、市内の福祉施設でデイサービスを受け終えた菊地チヱ子さん(87)が、自宅近くで送迎車を降り、付き添いの男性職員と電動車いすで移動していたところ、突如、スズメバチの大群が襲いかかったのだ。 >男性職員は一旦女性から離れて施設に連絡。助けようとしたが、大量のスズメバチがいて近づけなかったと話しています
14 21/07/27(火)02:46:43 No.828015132
これを無策に助けに行けっていうのはただ死人の数が増えるだけだな…
15 21/07/27(火)02:46:44 No.828015137
殺意が高すぎるだろこの生き物
16 21/07/27(火)02:47:10 No.828015189
自宅近くなら尚更どうしようもねえ 予め巣を駆除しておいたら…ぐらいだ
17 21/07/27(火)02:47:55 No.828015287
スズメバチは真下が見えないので逃げられないと思ったら伏せるが正解
18 21/07/27(火)02:48:50 No.828015393
こんなときにハチの巣を焼こうとした和尚がいてくれたら…
19 21/07/27(火)02:49:25 No.828015457
一緒に車いす押して逃げちゃ駄目だったの?
20 21/07/27(火)02:49:50 No.828015511
介護職員にはどうにもできないどころか良く生き残れたなって尊敬するレベル
21 21/07/27(火)02:50:16 No.828015567
近づくことすら無理ってレベルを想像すると地獄絵図すぎて…
22 21/07/27(火)02:50:23 No.828015588
スズメバチは無理だ…
23 21/07/27(火)02:51:10 No.828015672
抱えて逃げれば
24 21/07/27(火)02:52:14 No.828015805
処刑?
25 21/07/27(火)02:52:20 No.828015824
一方アメリカ人は裸でスズメバチの巣を壊して食べる動画を上げていた
26 21/07/27(火)02:52:34 No.828015851
人間一人分の体重を押しながら逃げられるようなスピードだとでも…
27 21/07/27(火)02:52:39 No.828015860
>一緒に車いす押して逃げちゃ駄目だったの? 逃げ切れるわけがねえ 車椅子で猛ダッシュ自体危ない
28 21/07/27(火)02:52:42 No.828015866
たとえば客を車いすで押してたときにスズメバチの大群がきたらどうする?
29 21/07/27(火)02:53:13 No.828015938
>一緒に車いす押して逃げちゃ駄目だったの? 急にスズメバチの大群が襲いかかってきた時に車椅子を離して逃げない自信ある? 俺は無い
30 21/07/27(火)02:53:38 No.828015985
俺の中の天才小学生が妙だな…って言ってる
31 21/07/27(火)02:53:51 No.828016009
>たとえば客を車いすで押してたときにスズメバチの大群がきたらどうする? 客の価値によるって最初に思っちゃって俺がクズだということがわかった
32 21/07/27(火)02:53:59 No.828016026
縄張り意識でやってるだけだろうけど 真っ直ぐ全力で追って来られるとしたら そもそも走って逃げるのもどうかなって速度
33 21/07/27(火)02:54:18 No.828016064
車椅子引いて逃げようとしたら車椅子だけ持って行って感性の力で地面に滑り落ちて倒れ込んだ老婆が餌食になるだけな気がする
34 21/07/27(火)02:54:25 No.828016077
>一方アメリカ人は裸でスズメバチの巣を壊して食べる動画を上げていた アメリカにはスズメバチはいないはずでは? いるのかキラービーって凶暴なミツバチって聞いたけど
35 21/07/27(火)02:54:27 No.828016079
急いで助けに入っても死体が増えるだけっていうか…
36 21/07/27(火)02:54:51 No.828016129
知らない人の車椅子押したことあるけど全然スピード出ないよね…
37 21/07/27(火)02:54:52 No.828016131
>客の価値によるって最初に思っちゃって俺がクズだということがわかった 自分の命より大事な客とかいるの?
38 21/07/27(火)02:55:14 No.828016166
最初の判断で押して逃げれたらよかったんだろうね 最初に蜂に襲われて驚いて離れちゃったりしたらもう無理
39 21/07/27(火)02:55:17 No.828016175
救急隊員が30分もちかづけねぇってなるくらいの量が出てたんだろうからしょうがないね・・
40 21/07/27(火)02:55:45 No.828016226
一匹二匹じゃなくて大群だろ? 無理だよ緊急避難みたいなもんでしょこれ 後味はクソ悪いけど
41 21/07/27(火)02:55:56 No.828016247
>人間一人分の体重を押しながら逃げられるようなスピードだとでも… スズメバチが本気だったら普通に走っても無理だよ
42 21/07/27(火)02:56:09 No.828016269
ハチだからワンチャン助けられたんじゃないのか?って考えになるけどクマとかなら絶対無理なやつだからな しかも電動だから押して逃げようにもクッソ重いし
43 21/07/27(火)02:56:15 No.828016282
スズメバチの巣ってどこに通報すりゃいいの
44 21/07/27(火)02:56:34 No.828016326
>アメリカにはスズメバチはいないはずでは? スズメバチは旧ローラシア大陸で誕生、進化しユーラシア大陸、北アメリカ大陸、アフリカ大陸北部に広く分布している。
45 21/07/27(火)02:57:12 No.828016397
日本というかアジアにしかいないってのはオオスズメバチのことじゃね
46 21/07/27(火)02:57:21 No.828016416
救急隊員が防護服装備してても助からなかったとは思うが あまりにも凄惨すぎる…
47 21/07/27(火)02:57:36 No.828016447
>スズメバチの巣ってどこに通報すりゃいいの 害虫駆除 緊急 蜂 とかでぐぐると結構出てくるな
48 21/07/27(火)02:57:36 No.828016450
>>アメリカにはスズメバチはいないはずでは? >スズメバチは旧ローラシア大陸で誕生、進化しユーラシア大陸、北アメリカ大陸、アフリカ大陸北部に広く分布している。 へー じゃあ前に聞いたキラービー殺す為にスズメバチ輸入しようとしたって話はウソだったのか
49 21/07/27(火)02:57:40 No.828016455
>車椅子引いて逃げようとしたら車椅子だけ持って行って感性の力で地面に滑り落ちて倒れ込んだ老婆が餌食になるだけな気がする 倒れた衝撃を抜きにすれば地面に倒れたらマシになるんじゃねえかな スズメバチって寝てる相手攻撃しづらいでしょ確か
50 21/07/27(火)02:57:46 No.828016469
クマはむしろ走って逃げると追ってくるよ 背中を見せずにゆっくり逃げるのが正解
51 21/07/27(火)02:58:27 No.828016540
>スズメバチは真下が見えないので逃げられないと思ったら伏せるが正解 なるほどそれでどうやって車椅子で伏せるんです?
52 21/07/27(火)02:58:45 No.828016564
>スズメバチって寝てる相手攻撃しづらいでしょ確か 友人がガキの頃咄嗟に伏せて背中一面やられてたなぁ そんなんあるんだ?
53 21/07/27(火)02:59:13 No.828016616
>倒れた衝撃を抜きにすれば地面に倒れたらマシになるんじゃねえかな >スズメバチって寝てる相手攻撃しづらいでしょ確か それを咄嗟に判断できると思うほど冷静さに自信があってすごいですね
54 21/07/27(火)02:59:21 No.828016636
攻撃しづらい=攻撃できないではないもんな…
55 21/07/27(火)02:59:27 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828016645
削除依頼によって隔離されました >>スズメバチって寝てる相手攻撃しづらいでしょ確か >友人がガキの頃咄嗟に伏せて背中一面やられてたなぁ >そんなんあるんだ? 蜂松
56 21/07/27(火)02:59:45 No.828016682
っていうか大群で襲ってるってことは巣の最終防衛ライン越えて排除対象として認識されてるから逃げても無駄だと思う 1~2匹なら威嚇だから逃げればセーフだけど
57 21/07/27(火)03:00:00 No.828016714
>アメリカにはスズメバチはいないはずでは? >いるのかキラービーって凶暴なミツバチって聞いたけど 元々いろんなとこにいるんだけど日本産の奴が外来種になってファッキンジャパニーズキラービーってことで今一番恐れられてるよ
58 21/07/27(火)03:00:08 No.828016729
>それを咄嗟に判断できると思うほど冷静さに自信があってすごいですね 別に寝かせたら正解とか俺ならそれができるとか一言も言ってないけど…?
59 21/07/27(火)03:00:14 No.828016737
車椅子から抱えあげてダッシュがワンチャンスだけどほぼほぼ二人とも死ぬだろうし実行に移すのは無理だろう…
60 21/07/27(火)03:00:17 No.828016742
無理なもんは無理
61 21/07/27(火)03:01:26 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828016875
削除依頼によって隔離されました 巣に近づいたから攻撃してるだけで離れれば追ってこないでしょ 実際職員は無事だし
62 21/07/27(火)03:01:37 No.828016904
>元々いろんなとこにいるんだけど日本産の奴が外来種になってファッキンジャパニーズキラービーってことで今一番恐れられてるよ 日本産のオオスズメバチがたしか世界最大のハチ種だもんな…
63 21/07/27(火)03:01:44 No.828016915
介護職員がハチクマだったら絶対見捨てなかった
64 21/07/27(火)03:01:56 No.828016940
>車椅子から抱えあげてダッシュがワンチャンスだけどほぼほぼ二人とも死ぬだろうし実行に移すのは無理だろう… 電動だぞ
65 21/07/27(火)03:02:01 No.828016951
スズメバチのあの針が150本も刺さってる姿想像するだけでゾッとする
66 21/07/27(火)03:02:03 No.828016955
職員はどうなるのこれ 不運だとは思うけど責任無しかって言われると違うだろ
67 21/07/27(火)03:02:16 No.828016969
>>車椅子から抱えあげてダッシュがワンチャンスだけどほぼほぼ二人とも死ぬだろうし実行に移すのは無理だろう… >電動だぞ ごめん車椅子ごとと見間違えた
68 21/07/27(火)03:02:20 No.828016979
YAMAHAの電動車椅子かなりスピード出た記憶がある
69 21/07/27(火)03:02:23 No.828016989
家族の車椅子押してたけど結構力いるよね特に動き出す時
70 21/07/27(火)03:02:46 No.828017032
>職員はどうなるのこれ >不運だとは思うけど責任無しかって言われると違うだろ スズメバチの巣があることを知ることが出来たかって問題はあるけど死んでもいいから助けに行けってのは違うよね
71 21/07/27(火)03:03:13 No.828017087
この人生の終わり方はちょっと想像できないやつだ
72 21/07/27(火)03:03:18 No.828017099
電動車いすってそれなりの速度は出るんかな
73 21/07/27(火)03:03:23 No.828017107
87歳まで生きたのに結末がこれか…
74 21/07/27(火)03:03:24 No.828017114
イメージだから実際のところどうだか知らんけど 人の通るところでこの規模の巣が放置されてたことのほうが問題な気がするが
75 21/07/27(火)03:03:29 No.828017124
一旦女性から離れてって言うけど男性職員も刺されてたんだっけ?
76 21/07/27(火)03:03:41 No.828017140
>っていうか大群で襲ってるってことは巣の最終防衛ライン越えて排除対象として認識されてるから逃げても無駄だと思う >1~2匹なら威嚇だから逃げればセーフだけど 職員は無事だよ 本気なら職員が走って逃げても無駄だし
77 21/07/27(火)03:04:14 No.828017203
とっさに防護服なんて用意できないしどうしよもないよな… 誰も悪くないし恨むならスズメバチ恨むしか無いよ
78 21/07/27(火)03:04:28 No.828017229
これスズメバチが飛んできて男性職員が反射的に下がったらもう女性が集団で攻撃されてて寄れない奴だよね…
79 21/07/27(火)03:04:41 No.828017255
>人の通るところでこの規模の巣が放置されてたことのほうが問題な気がするが この家は空き家だったので…
80 21/07/27(火)03:04:46 No.828017264
ぶっちゃけこれを救えというのは正直無理としか…
81 21/07/27(火)03:04:53 No.828017279
一匹でも大概パニックになるのに大群で来られたら他の人助ける余裕なんてないと思う…
82 21/07/27(火)03:04:58 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828017296
巣から離れて追ってくる習性ならもっと死んでる とにかく離れるのが正解
83 21/07/27(火)03:05:02 No.828017306
目を離さないようにするしかなかった
84 21/07/27(火)03:05:02 No.828017309
>職員はどうなるのこれ >不運だとは思うけど責任無しかって言われると違うだろ どの責任が問われるか考えるとスズメバチの巣に近付いたことあたりだと思うんだけどそれ言っちゃうとそもそも送迎車から降りた自宅付近に有った巣見過ごしてたわけで…
85 21/07/27(火)03:05:02 No.828017311
いたいーいたいー たすけてぇぇぇぇたすけてぇぇぇぇぇというような断末魔の叫びを 約50分聞き続けたと思われる
86 21/07/27(火)03:05:08 No.828017322
30分放置はさすがにもうちょい何かできたんじゃねえかなってなるけど具体案は思いつかんな ロープでも投げりゃ良いのか?
87 21/07/27(火)03:05:33 No.828017362
>30分放置はさすがにもうちょい何かできたんじゃねえかなってなるけど具体案は思いつかんな >ロープでも投げりゃ良いのか? 引き寄せたところでついて来るんじゃないの?
88 21/07/27(火)03:05:48 No.828017392
>いたいーいたいー >たすけてぇぇぇぇたすけてぇぇぇぇぇというような断末魔の叫びを >約50分聞き続けたと思われる 死ぬまで引き摺るやつじゃん…
89 21/07/27(火)03:06:13 No.828017439
30分放置は多分救急隊員がひと目見た時点でもう駄目だと判断したんだろう…
90 21/07/27(火)03:06:23 No.828017456
>30分放置はさすがにもうちょい何かできたんじゃねえかなってなるけど具体案は思いつかんな >ロープでも投げりゃ良いのか? 車椅子生活のおばあちゃんをロープで一体どうするんだ
91 21/07/27(火)03:06:27 No.828017467
>家族の車椅子押してたけど結構力いるよね特に動き出す時 それも電動車いす、重量的にはちょっと動かすには無理だな 走行させるにもスピードは出ないから電動車いすが動くのろのろっとしたイメージの速度じゃ二人ともスズメバチの餌食だな
92 21/07/27(火)03:06:29 No.828017469
蜂に対する武器っていうと煙か火炎放射ってイメージ
93 21/07/27(火)03:06:39 No.828017481
わざと蜂の巣があるところに行って適当に距離離れて石で蜂の巣刺激すりゃ完全犯罪できんじゃね?
94 21/07/27(火)03:07:14 No.828017540
>わざと蜂の巣があるところに行って適当に距離離れて石で蜂の巣刺激すりゃ完全犯罪できんじゃね? まずこの発想になる当たり「」って人として終わってる
95 21/07/27(火)03:07:38 No.828017579
書き込みをした人によって削除されました
96 21/07/27(火)03:08:02 No.828017623
っていうか責任の重大さで言ったら「ハチに襲われた」って通報聞いといて防護服無しで行った救急隊員の方が重そう コレ無かったら15分で助けられたし
97 21/07/27(火)03:08:04 No.828017629
正解は死を覚悟で助けに入る
98 21/07/27(火)03:08:12 No.828017648
>蜂に対する武器っていうと煙か火炎放射ってイメージ ホースがあれば水もいいよ 明らかな人間の攻撃でも水撃は攻撃とは認識されないし雨降ったと思って大人しくなる
99 21/07/27(火)03:08:41 No.828017691
>正解は死を覚悟で助けに入る 死体が増えるだけですね
100 21/07/27(火)03:08:45 No.828017699
アルミホイル巻いて休出だ
101 21/07/27(火)03:08:59 No.828017719
助けられたら当然助けたかったろうし見るしか出来ない職員も辛いなこれは… 知らない仲ではない90手前のおばあちゃんが目の前でずっと痛い痛いって泣き叫んでるのに何もできないしなんなら死ぬ瞬間も見たとか俺ならちょっと耐えられる自信が無い…
102 21/07/27(火)03:08:59 No.828017720
>わざと蜂の巣があるところに行って適当に距離離れて石で蜂の巣刺激すりゃ完全犯罪できんじゃね? 車椅子で移動する老人なんかどうやっても完全犯罪出来るだろ
103 21/07/27(火)03:09:15 No.828017741
>死体が増えるだけですね 1から0になるよ
104 21/07/27(火)03:09:16 No.828017745
どんな時もゴキジェットプロだぞ
105 21/07/27(火)03:09:21 No.828017750
たぶんスズメバチに複数刺されただけで健常者も激痛で動けなくなるんじゃないかな…
106 21/07/27(火)03:09:24 No.828017754
>明らかな人間の攻撃でも水撃は攻撃とは認識されない ダメージ判定のないノックバック攻撃でアラート出さないみたいな感じだな… 雨に向かって反撃しても仕方ないってことなんだろうか
107 21/07/27(火)03:09:28 No.828017759
>約15分後に救急隊員が駆けつけましたが、すでに安全が確保されているものと思い、防護服を用意していなかった。 オイオイオイ
108 21/07/27(火)03:10:00 No.828017808
>>約15分後に救急隊員が駆けつけましたが、すでに安全が確保されているものと思い、防護服を用意していなかった。 >オイオイオイ 最悪のアンジャッシュ… スズメバチに襲われた=スズメバチに刺されたけど避難したになったのか…
109 21/07/27(火)03:10:06 No.828017822
救急隊員が無理な数なら一般人には余計無理だろ
110 21/07/27(火)03:10:28 No.828017870
蜂が群がってるとは思わなかったか…まあ思わないか
111 21/07/27(火)03:10:49 No.828017900
ググったら時速20キロぐらいは出すらしいんで人抱えたままその速度出してくれ
112 21/07/27(火)03:10:57 No.828017913
スズメバチに刺されましたって通報で駆けつけたら蜂の群れに集られてる真っ最中なんて救急隊もそんなん考慮しとらんよ…ってなる
113 21/07/27(火)03:10:57 No.828017914
>蜂が群がってるとは思わなかったか…まあ思わないか 巣から離れたら普通は追ってこないからね
114 21/07/27(火)03:11:21 No.828017956
別に刺されなかったけど家の花壇で一匹に出くわしただけでびびり散らして家に入ったから大群とか嫌過ぎる
115 21/07/27(火)03:11:27 No.828017965
翌日死亡ってあるから一晩かけて苦しんだんだろう… あまりにも惨い…
116 21/07/27(火)03:11:31 No.828017980
>ググったら時速20キロぐらいは出すらしいんで人抱えたままその速度出してくれ 足場は舗装されてないところで、すでに襲われてるところから車いす正面に回って相手を抱き抱えて走りだすまでも含めてくれ
117 21/07/27(火)03:11:45 No.828018006
たった1匹に刺されるだけでもクソ痛かったぞ おまけに20年近く経っても跡残ってるし…
118 21/07/27(火)03:11:53 No.828018024
>>約15分後に救急隊員が駆けつけましたが、すでに安全が確保されているものと思い、防護服を用意していなかった。 >オイオイオイ 救急隊だからな……医療的な手当をしに行ったらブンブン飛んでたわけだ 連絡と確認の不備や……
119 21/07/27(火)03:12:01 No.828018040
パニックで正確に状況伝えられないとか普通にあるしな 防護服あったところで年齢と時間の経過見るに無理だろうしな…
120 21/07/27(火)03:12:13 No.828018059
>ググったら時速20キロぐらいは出すらしいんで人抱えたままその速度出してくれ オオスズメバチは40km出すから抱えなくても無理だよ
121 21/07/27(火)03:12:16 No.828018064
ひょっとしたら 職員→施設→救急って伝言ゲームの間に情報の誤認があったのかもしれんし一概にどこが悪いかとは… 職員→施設 職員→救急の2段だったかもしれんけど
122 21/07/27(火)03:12:32 No.828018101
>翌日死亡ってあるから一晩かけて苦しんだんだろう… >あまりにも惨い… スズメバチの毒で多臓器不全だから搬送時点で意識不明状態だったんじゃねえかな… 男性職員も引きずってないといいけどふとした時に思い出すんだろうな…つら
123 21/07/27(火)03:12:45 No.828018132
>ググったら時速20キロぐらいは出すらしいんで人抱えたままその速度出してくれ 職員はその速度出せたのか…
124 21/07/27(火)03:12:53 No.828018141
>ググったら時速20キロぐらいは出すらしいんで人抱えたままその速度出してくれ 離れたら追ってこないよ 離れても追ってくるなら職員も死んでる
125 21/07/27(火)03:12:57 No.828018145
>アメリカにはスズメバチはいないはずでは? 2019年にワシントン州で初めて確認されて以来少しずつ広がっており アメリカ人はmurder hornetsと呼んで調査と駆除にやっきになってる でも巣を一つ二つ見つけるだけでニュースになるような状態だから 裸で巣を壊して食うのは別の国か別の蜂の話だろう
126 21/07/27(火)03:13:09 No.828018168
でも15分さされ続けてる状態でもう助からないんじゃないかな
127 21/07/27(火)03:13:44 No.828018230
>離れたら追ってこないよ >離れても追ってくるなら職員も死んでる いやだからその離れてない攻撃されるところから連れ出さないといけないんだぞ
128 21/07/27(火)03:13:53 No.828018245
まあ確認不足と言われるだろうけど今時分ハチに襲われたって通報で今もハチ塗れで助けを求めているとはとっさに思わんわな
129 21/07/27(火)03:13:55 No.828018247
何か標的になるきっかけあったのかな
130 21/07/27(火)03:14:04 No.828018259
救急車と駆除業者両方呼べばよかった?でもたぶん手遅れだよな…
131 21/07/27(火)03:14:19 No.828018282
>何か標的になるきっかけあったのかな テリトリーに近づいた
132 21/07/27(火)03:14:21 No.828018287
>日本産のオオスズメバチがたしか世界最大のハチ種だもんな… ファッキン…
133 21/07/27(火)03:14:29 No.828018301
>離れたら追ってこないよ >離れても追ってくるなら職員も死んでる 助けないの?ってバカみたいなこと言ってるヤツへのレスだと思う
134 21/07/27(火)03:14:33 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828018314
>>離れたら追ってこないよ >>離れても追ってくるなら職員も死んでる >いやだからその離れてない攻撃されるところから連れ出さないといけないんだぞ 初動で女性ごと連れ出すべきだったという話では
135 21/07/27(火)03:14:34 No.828018316
スズメバチ駆除剤に『生態系を壊すんじゃないか?』って物議が起きたニュースあったよね これの後だった気がするけど、根絶する!って話ならいざしらず駆除剤一つにまだそんな悠長なこと言ってる奴いるのかって思った覚えがある
136 21/07/27(火)03:15:02 No.828018362
まあ蜂どうこうしろってのは駆除業者の仕事であって救急隊員になんとかできるようなことじゃないしな… 防護服着た隊員2人で担架持ってって乗せて逃げてくるとかが対処法になんのかな 消防署にスズメバチ用の防護服2着なんて置いてあるのか知らないけど
137 21/07/27(火)03:15:12 No.828018386
>>ググったら時速20キロぐらいは出すらしいんで人抱えたままその速度出してくれ >オオスズメバチは40km出すから抱えなくても無理だよ ウサイン・ボルト単体でも逃げ切れねえな
138 21/07/27(火)03:15:14 No.828018389
オオスズメバチの羽音めっちゃ凄いよね 間近で聞いたことあるけど凄い恐怖煽られる音だった
139 21/07/27(火)03:15:19 No.828018399
>>職員はどうなるのこれ >>不運だとは思うけど責任無しかって言われると違うだろ >どの責任が問われるか考えるとスズメバチの巣に近付いたことあたりだと思うんだけどそれ言っちゃうとそもそも送迎車から降りた自宅付近に有った巣見過ごしてたわけで… どっちかというより職員より建物の管理者の方が責任取らさせるはず 蜂の巣勝手に作られても法律上は土地建物の管理責任になるはずだから
140 21/07/27(火)03:15:27 No.828018411
連絡受けて今まさに囲まれてる最中って予測するのも難しいだろこれ
141 21/07/27(火)03:15:59 No.828018465
>初動で女性ごと連れ出すべきだったという話では ただ自分だけで走り出すのと人を抱えてから走り出すまでの時間差がないとでも…
142 21/07/27(火)03:16:06 No.828018478
車椅子自体が結構な重さだし老人とは言え人も重いぞ
143 21/07/27(火)03:16:17 No.828018496
亡くなった人の冥福を祈ることと、男性職員が引きずってないといいなとしか考えられない
144 21/07/27(火)03:16:25 No.828018513
>アメリカ人はmurder hornetsと呼んで調査と駆除にやっきになってる >でも巣を一つ二つ見つけるだけでニュースになるような状態だから >裸で巣を壊して食うのは別の国か別の蜂の話だろう 日本原産のオオスズメバチがいないだけでスズメバチ自体は普通にいるから巣を壊して云々はそっちの話ってだけだと思う
145 21/07/27(火)03:16:27 No.828018516
車椅子に乗ってる人がハチの大群に今まさに襲われてる!ってパニックになった状態で伝えられるかって言われたらまぁ無理だな
146 21/07/27(火)03:16:49 No.828018552
>初動で女性ごと連れ出すべきだったという話では 電動車椅子だと身体固定されてるだろうしスズメバチに刺されつつベルトを外して人一人抱えて逃げるのは無理だと思いまーす
147 21/07/27(火)03:16:57 No.828018563
>車椅子自体が結構な重さだし老人とは言え人も重いぞ 老人抱えたことあるけど、走るなんてとてもじゃないけど無理
148 21/07/27(火)03:17:36 No.828018640
毒も怖いけど顎の力が強いのも怖い
149 21/07/27(火)03:17:42 No.828018653
電動車いすで移動中なんだからそのまま押して走って逃げろってこと?
150 21/07/27(火)03:17:50 No.828018671
オオスズメバチが目前で飛んだ時に反射的に飛び退って逃げないでいられるかどうかはちょっと自信ないな…
151 21/07/27(火)03:18:05 No.828018698
他のスズメバチの巣を襲って乗っ取る超戦闘力を誇るチャイロスズメバチを放って駆逐してもらおう
152 21/07/27(火)03:18:13 No.828018709
ただの車椅子ならまだなんとかなったかもしれんけど電動車椅子なんて重量的には原付より重いからな…
153 21/07/27(火)03:18:42 No.828018755
普通巣の周りに見張りがいるからそれに気づいて近づかないけどなぁ
154 21/07/27(火)03:19:01 No.828018787
>初動で女性ごと連れ出すべきだったという話では その意見はたらればだが既に襲われてる時点で助け出すことは一般人には無理 災害と一緒で一般人にはどうしようもないので二次災害に合わないよう通報して避難するしかない
155 21/07/27(火)03:19:23 No.828018830
>電動車いすで移動中なんだからそのまま押して走って逃げろってこと? 時速5キロとかの速度で移動する車椅子を押しながら蜂に襲われるのに耐えられるなら可能だな… 俺には無理だ…
156 21/07/27(火)03:19:41 No.828018858
>ただの車椅子ならまだなんとかなったかもしれんけど電動車椅子なんて重量的には原付より重いからな… ただの車いすで走行中ならそれこそちょっと力いっぱい押したり引いたりして逃げることは可能だからな 電動車椅子は通常時は楽なんだけど向きを変えて反転するのも難しい
157 21/07/27(火)03:19:43 No.828018860
>普通巣の周りに見張りがいるからそれに気づいて近づかないけどなぁ 気づかなかったからこうなったんじゃ?
158 21/07/27(火)03:20:01 No.828018897
1コマ目の時点で巣に気付いてそっと距離取る以外にどうしようもない気がするね…
159 21/07/27(火)03:20:18 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828018922
>初動で女性ごと連れ出すべきだったという話では それなら二人とも多少刺される程度で済んだだろうね
160 21/07/27(火)03:20:46 No.828018959
人間にできる備えなんて巣を発見したら適切な方法で除去することと市販の駆除剤等を用いることくらいだ
161 21/07/27(火)03:20:53 No.828018974
>>初動で女性ごと連れ出すべきだったという話では >それなら二人とも多少刺される程度で済んだだろうね 死人が増えるだけでは…?
162 21/07/27(火)03:20:59 No.828018981
>普通巣の周りに見張りがいるからそれに気づいて近づかないけどなぁ いつ気づくかだよな 見張りがいることに気づいた時に警告から攻撃にスムーズに移行されたら逃げられない 詰みである
163 21/07/27(火)03:21:10 No.828018996
>>初動で女性ごと連れ出すべきだったという話では >それなら二人とも多少刺される程度で済んだだろうね 多少…多少かな…
164 21/07/27(火)03:21:19 No.828019018
>>初動で女性ごと連れ出すべきだったという話では >それなら二人とも多少刺される程度で済んだだろうね こうしていればと職員の人は一生引きずりそう
165 21/07/27(火)03:21:23 No.828019025
やべぇハチだ!ってなったら反射的にビビって身を引くだろ 初動で車椅子押して全力ダッシュなり下ろして抱えて走るとか判断出来るわけねぇ
166 21/07/27(火)03:21:26 No.828019031
事件かもしれんぞ
167 21/07/27(火)03:21:27 No.828019033
スズメバチハンターで生涯一度も刺されなかった名人とかいるのかな
168 21/07/27(火)03:21:35 No.828019043
具体的にはナニ死になるの
169 21/07/27(火)03:21:38 No.828019050
>事件かもしれんぞ 最低
170 21/07/27(火)03:21:40 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828019058
>死人が増えるだけでは…? 離れたら追ってこないよ よほどメッタ刺しじゃないと死ぬまでにはならない
171 21/07/27(火)03:21:51 No.828019076
現実の素人の緊急時の対応に最適行動を求めるなよ
172 21/07/27(火)03:22:06 No.828019099
>>死人が増えるだけでは…? >離れたら追ってこないよ >よほどメッタ刺しじゃないと死ぬまでにはならない 離れられたらの話じゃねーか!
173 21/07/27(火)03:22:06 No.828019103
残酷な言い方すると生贄がいたからもう片方はあんまりターゲットされなかっただけかもしれんぞ
174 21/07/27(火)03:22:09 No.828019111
>それなら二人とも多少刺される程度で済んだだろうね 3コマ目で助ければよかったって言いたいのなら余程のアホか自分の命を顧みない聖人かスーパーマンだな そしてそれを人にやれば良かったなんて言うやつは大抵アホだ
175 21/07/27(火)03:22:18 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828019125
削除依頼によって隔離されました まー正直死にかけのババアなんてどうでもいいしな
176 21/07/27(火)03:22:26 No.828019135
>離れたら追ってこないよ >よほどメッタ刺しじゃないと死ぬまでにはならない どうやって離れるかが問題なのでは
177 21/07/27(火)03:22:27 No.828019139
多少刺されるだけでも大ダメージなのがスズメバチなんすよ…
178 21/07/27(火)03:22:36 No.828019147
>現実の素人の緊急時の対応に最適行動を求めるなよ こういう時のこうすればいいだろって言ってる人は自分がスーパーマンにでもなったとでも思っているのだろう
179 21/07/27(火)03:23:05 No.828019198
スズメバチに腕刺されるとめちゃくちゃ痛いから怯むよ
180 21/07/27(火)03:23:06 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828019201
>離れられたらの話じゃねーか! いや巣から離れるってことだよ ハチの速度には普通に走ってても敵いません
181 21/07/27(火)03:23:12 No.828019210
>残酷な言い方すると生贄がいたからもう片方はあんまりターゲットされなかっただけかもしれんぞ ハチって確か刺した相手に仲間の攻撃を誘発させるフェロモンかけるからそれはあるかもしれん
182 21/07/27(火)03:23:18 No.828019215
結果論になるけどスズメバチって警告音露骨に出すはずだしサインを察知出来てればな
183 21/07/27(火)03:23:33 No.828019247
>毎年20人前後の人が、スズメバチによる刺害事故によって死亡しています。 最近は、過去最多の死者数であった1984年(73人)に比べると減少していますが、最も少ない年であっても、年間の死者数が2ケタ未満になったことは一度もありません コワ~…
184 21/07/27(火)03:23:37 No.828019251
どうすればいいか考える事自体は良い事だと思うよ 積みである。っていうのをどうしても認めないのはうん…
185 21/07/27(火)03:23:40 No.828019258
事が判明してるならそりゃ最適解取れるわ
186 21/07/27(火)03:23:48 No.828019274
>いや巣から離れるってことだよ >ハチの速度には普通に走ってても敵いません だから離れられたじゃないか?
187 21/07/27(火)03:23:57 No.828019290
まだ一度も刺されたこと無いけど滅茶苦茶痛いのは分かる
188 21/07/27(火)03:24:22 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828019322
削除依頼によって隔離されました >だから離れられたじゃないか? 女性抱えても巣からは離れられるよ
189 21/07/27(火)03:24:35 No.828019346
羽音がもうやべーもんな
190 21/07/27(火)03:24:37 No.828019349
>まー正直死にかけのババアなんてどうでもいいしな 言い方はともかく 要介護者助けるために介護者が死ぬのはね
191 21/07/27(火)03:24:40 No.828019355
少し巣から引き離すだけでも違ったんだろうけどとっさに離れてしまった以上後から蜂の群れに突っ込めというのは酷すぎる
192 21/07/27(火)03:24:49 No.828019370
もう意地になっちゃってるじゃん
193 21/07/27(火)03:24:56 No.828019383
こうしてたらと後から言うことはできるが咄嗟の行動でそれをやれるのはプロだけよ
194 21/07/27(火)03:24:57 No.828019391
当時の報道で送迎の職員がついてるから安全なんて話はなかった!って言ってるのがあってこれ送迎の職員可哀そうすぎるな…ってなった
195 21/07/27(火)03:25:00 No.828019395
こうすれば助かる方法があったかもしれないという思考実験してる分にはいいけど 実際にそういう行動取らなければいけなかったみたいに責任求めだすのはダメ
196 21/07/27(火)03:25:10 No.828019419
後出し孔明多過ぎ問題
197 21/07/27(火)03:25:27 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828019441
削除依頼によって隔離されました >>まー正直死にかけのババアなんてどうでもいいしな >言い方はともかく >要介護者助けるために介護者が死ぬのはね 最初見捨てなければどっちも死ななかった
198 21/07/27(火)03:25:28 No.828019443
あからさまに口汚いのもいるし もうレスポンチするだけのスレだよ
199 21/07/27(火)03:25:28 No.828019446
>事が判明してるならそりゃ最適解取れるわ 判明しても最初から近づかない以外の解法はちょっと無理かな俺は…
200 21/07/27(火)03:25:53 No.828019490
抱えればいいってそりゃそうだよ 抱えて動ければな
201 21/07/27(火)03:26:06 No.828019506
巣の形的にキイロスズメバチでいいのかな気性の荒いやつ
202 21/07/27(火)03:26:26 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828019530
書き込みをした人によって削除されました
203 21/07/27(火)03:26:32 No.828019537
>>だから離れられたじゃないか? >女性抱えても巣からは離れられるよ 興奮状態の蜂の群れの中で車椅子の留め具を離し女性を抱き抱えるなりおぶるなりし巣の近くから移動する? ゲームじゃねえんだぞ
204 21/07/27(火)03:26:36 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828019542
多少遅くても巣から離れれば命に関わるレベルには刺されないからな
205 21/07/27(火)03:26:54 No.828019564
車椅子の方向転換が間に合うだろうか
206 21/07/27(火)03:27:11 No.828019589
ハチに刺されたことがあるけど あれからもう10年以上たってるけど今でもハチの羽音聞いたらビビり散らして飛び退りするくらいには恐怖感ある
207 21/07/27(火)03:27:23 No.828019608
スズメバチジェットを持っていればこのような悲劇は……無理だな
208 21/07/27(火)03:27:48 No.828019640
仮になんとか抱えて動けてもスズメバチに一発刺されただけで足止まりそうだ…
209 21/07/27(火)03:27:52 No.828019649
パニックになって押すタイプならワンチャンあったかもしれん
210 21/07/27(火)03:28:00 No.828019656
まるで女性を抱えたり車いすを掴んでる間は無敵時間があるかのように言ってる奴がいて怖いな…ってなってる
211 21/07/27(火)03:28:11 No.828019677
二人で逃げれば数十秒攻撃される 一人で逃げれば片方だけ数十分攻撃される
212 21/07/27(火)03:28:18 No.828019689
普通に考えると致死性の毒を持ってとんでもなく早い生き物の巣なんて無いほうがいいから国や県が全力で駆除して欲しい でも絶滅とかしたら生態系が荒れるのかな
213 21/07/27(火)03:28:19 No.828019690
電動って一人で動かせないの?
214 21/07/27(火)03:28:49 No.828019731
>二人で逃げれば数十秒攻撃される >一人で逃げれば片方だけ数十分攻撃される 数十秒も刺されたら激痛で動けなくなると思うんですけど…
215 21/07/27(火)03:28:52 No.828019733
何かしらやりようがあったとは思うが そもそも本来命のリスクを侵すことを織り込み済みの仕事でないなら 何よりもまず自分の安全を優先すべき
216 21/07/27(火)03:29:03 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828019749
>まるで女性を抱えたり車いすを掴んでる間は無敵時間があるかのように言ってる奴がいて怖いな…ってなってる 二人とも無傷で済むとは誰も言ってないと思うよ
217 21/07/27(火)03:29:05 No.828019751
ぶっちゃけ最適解知ってても一回刺されただけで変なダメージボイス出しながらばあちゃん置いて逃げ去る自信はある
218 21/07/27(火)03:29:50 No.828019829
電動ならアクセル入れっぱとか出来ないの
219 21/07/27(火)03:29:57 No.828019837
>電動って一人で動かせないの? 物によるけど この場合は高齢者介護だから介助者の手元にスイッチがあるタイプの電動車椅子だと思う
220 21/07/27(火)03:30:17 No.828019872
こんなこと外野が言うのもなんだけど 死んだお婆さんだって若い者が自分助けるために死ぬのは本意ではあるまい
221 21/07/27(火)03:30:26 No.828019886
>数十秒も刺されたら激痛で動けなくなると思うんですけど… 妄想じゃん そんなやばいならもっともっと死人出てるよ
222 21/07/27(火)03:30:31 No.828019893
一回刺された時点で激痛で反射的に手を放して離れてしまいそう
223 21/07/27(火)03:30:55 No.828019924
>こんなこと外野が言うのもなんだけど >死んだお婆さんだって若い者が自分助けるために死ぬのは本意ではあるまい 助けても別に死なないし…
224 21/07/27(火)03:31:05 No.828019938
>電動って一人で動かせないの? 手元にコンソール有って動かせると思うよ 痛みを振り切って操作できてれば刺される時間半分くらいにはなったかもね
225 21/07/27(火)03:31:10 No.828019948
状況が謎過ぎる…
226 21/07/27(火)03:31:26 No.828019969
数十秒も刺されたら死なない?
227 21/07/27(火)03:31:52 No.828020008
>>まるで女性を抱えたり車いすを掴んでる間は無敵時間があるかのように言ってる奴がいて怖いな…ってなってる >二人とも無傷で済むとは誰も言ってないと思うよ 無傷で済まないっていうのが程度問題を考慮してないのが問題なのでは スズメバチに複数刺さらるって普通に重傷でしょ
228 21/07/27(火)03:31:52 No.828020009
>結果論になるけどスズメバチって警告音露骨に出すはずだしサインを察知出来てればな 警告音に気づいたら静かに低い姿勢でゆっくり後ずさりしないといけなくて 慌てて大声出したり手を振り払ったら敵とみなされるらしいからその知識がないとやはり詰む 羽音に恐怖してパニクっても仕方ない状況だからもう不幸としか言えない
229 21/07/27(火)03:32:00 No.828020022
ヒーローに憧れるのは勝手だけど僕のイメージでは助けられた!なんて厨二病はかっこ悪いからやめた方がいいよ
230 21/07/27(火)03:32:07 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828020028
削除依頼によって隔離されました >数十秒も刺されたら死なない? 数十秒なら数発程度だよ 思ったより一斉には刺されない
231 21/07/27(火)03:32:36 No.828020082
なんというかスズメバチの毒の影響も電動車いすの仕様や重量も把握せずに 根性があれば助けれたはずみたいな理想論掲げてる人いない?
232 21/07/27(火)03:33:03 No.828020122
蜂に刺されたことない人はあの痛みを知らない あれが複数個所に短時間で刺されたら動けなくなりそう
233 21/07/27(火)03:33:08 No.828020129
>助けても別に死なないし… 死のリスクは無視できないレベルであるでそょ
234 21/07/27(火)03:33:15 No.828020140
スズメバチに数十秒刺された「」きたな…
235 21/07/27(火)03:33:28 No.828020155
削除依頼によって隔離されました >>助けても別に死なないし… >死のリスクは無視できないレベルであるでそょ いや無いよ
236 21/07/27(火)03:33:57 No.828020196
まあたしかに一部の「」はスズメバチに対して強いけどさ…
237 21/07/27(火)03:34:03 No.828020206
>>>助けても別に死なないし… >>死のリスクは無視できないレベルであるでそょ >いや無いよ そうなんだ 強いね
238 21/07/27(火)03:34:06 No.828020210
事故は事故だろうけど賠償金というか民事でたっぷり絞られるやつだろうな…
239 21/07/27(火)03:34:12 No.828020220
巣から離れればいいだけだからな 森とか林だとどこに巣があるか分からないからそっちに移動して自滅することもあるけど
240 21/07/27(火)03:34:29 No.828020247
削除依頼によって隔離されました >>>>助けても別に死なないし… >>>死のリスクは無視できないレベルであるでそょ >>いや無いよ >そうなんだ >強いね 普通だよ
241 21/07/27(火)03:34:44 No.828020271
まぜっかえしたいだけで適当言ってんのかマジで余裕で助けられるだろと思ってる真正の馬鹿なのか分かんねえよ
242 21/07/27(火)03:34:48 No.828020276
>事故は事故だろうけど賠償金というか民事でたっぷり絞られるやつだろうな… 誰から絞るんだよ
243 21/07/27(火)03:34:57 No.828020291
君の中では助けられたと思っているってのはわかったから同じ状況になったときに今言っている手段で助けてあげたらそれでいいよ
244 21/07/27(火)03:35:07 No.828020303
減感作療法はハチやヘビの毒でも有効だって実験結果出てるからちょとずつ蜂毒注射してれば平気になる
245 21/07/27(火)03:35:14 No.828020314
蜂の集団に数十秒襲われて数発はマジで無知さらけ出してるレベル
246 21/07/27(火)03:35:21 No.828020324
団子みたいな量で数十秒刺しに来るんだろ? 多分死ぬと思うよ
247 21/07/27(火)03:35:21 No.828020325
最初に一緒に逃げてれば二人とも助かったのは確かだと思うけど一旦離れてから突っ込むのは無理だな
248 21/07/27(火)03:35:52 No.828020354
>普通だよ コワー
249 21/07/27(火)03:36:00 No.828020368
実際どのくらい刺されたら死ぬの?
250 21/07/27(火)03:36:08 No.828020380
>>結果論になるけどスズメバチって警告音露骨に出すはずだしサインを察知出来てればな >警告音に気づいたら静かに低い姿勢でゆっくり後ずさりしないといけなくて >慌てて大声出したり手を振り払ったら敵とみなされるらしいからその知識がないとやはり詰む >羽音に恐怖してパニクっても仕方ない状況だからもう不幸としか言えない 種類にもよるんだよな コガタスズメバチなんかは巣に刺激があるまでは出てこない地雷みたいな奴らでよく植木屋さんが被害に遭う
251 21/07/27(火)03:36:11 No.828020383
>巣から離れればいいだけだからな >森とか林だとどこに巣があるか分からないからそっちに移動して自滅することもあるけど スレ画のはあくまで再現映像であって巣の場所が画像と同じかもわからんしなあ
252 21/07/27(火)03:36:14 No.828020386
>最初に一緒に逃げてれば二人とも助かったのは確かだと思うけど一旦離れてから突っ込むのは無理だな ミツバチでも無理だよ俺は
253 21/07/27(火)03:36:18 No.828020392
>実際どのくらい刺されたら死ぬの? 一回でも死ぬ人は死ぬ
254 21/07/27(火)03:36:29 No.828020406
ぶっちゃけ人による 一回でも死ぬときは死ぬ
255 21/07/27(火)03:36:43 No.828020424
>蜂の集団に数十秒襲われて数発はマジで無知さらけ出してるレベル スズメバチは意外と慎重に刺す場所を探すんだ とにかくやたらめったら刺すってのは素人の妄想
256 21/07/27(火)03:36:49 No.828020436
警戒状態の蜂ってマジでぞっとするレベルの量の出てくるよね というか最近の人ってTVとかでも見たことないの?最大サイズくらいとは言わなくても中くらいサイズならハチハンターとかでやってない?
257 21/07/27(火)03:36:55 No.828020443
車で近づいて引きずり込むぐらいしかできることないな それでも社内に何匹か入ってくるだろうし
258 21/07/27(火)03:37:23 No.828020483
>ヒーローに憧れるのは勝手だけど僕のイメージでは助けられた!なんて厨二病はかっこ悪いからやめた方がいいよ そもそも近付くなよ…って思うんだが
259 21/07/27(火)03:37:28 No.828020488
昔刺されててアナフィラキシーショック発症するタイプの人だと 運が悪けりゃ一匹に一回さされりゃ死ぬ
260 21/07/27(火)03:37:42 No.828020505
ハチハンターのハチ素揚げとかでもアホみたいな量あるもんな あれが飛んでくるとか怖すぎるわ
261 21/07/27(火)03:37:43 No.828020507
激痛でぶっ倒れる人もいる
262 21/07/27(火)03:38:00 No.828020530
>車で近づいて引きずり込むぐらいしかできることないな >それでも社内に何匹か入ってくるだろうし 車で車椅子押すとか…?
263 21/07/27(火)03:38:03 No.828020533
>ID:Jh2dAudw キモイよ~
264 21/07/27(火)03:38:09 No.828020541
そりゃ知ってりゃ近づかんだろ 知らなかったんだろ
265 21/07/27(火)03:38:18 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828020553
>昔刺されててアナフィラキシーショック発症するタイプの人だと >運が悪けりゃ一匹に一回さされりゃ死ぬ 逆にそれ以外で死ぬことってほぼ無いからな
266 21/07/27(火)03:39:03 No.828020608
>>蜂の集団に数十秒襲われて数発はマジで無知さらけ出してるレベル >スズメバチは意外と慎重に刺す場所を探すんだ >とにかくやたらめったら刺すってのは素人の妄想 すごいな、「」 まるで蜂博士だ
267 21/07/27(火)03:39:33 No.828020636
>そもそも近付くなよ…って思うんだが 現実のハチの巣は必ずしも目視で確認できるような位置にあるわけじゃないんだよ
268 21/07/27(火)03:39:52 No.828020657
たまにあるんだけど人通りがあるところに巣を作ってしまって人が近付いたらけおおおお!!!!ってなるの迷惑すぎる カラスとかもこれやる
269 21/07/27(火)03:40:10 No.828020683
>>蜂の集団に数十秒襲われて数発はマジで無知さらけ出してるレベル >スズメバチは意外と慎重に刺す場所を探すんだ >とにかくやたらめったら刺すってのは素人の妄想 たしかにスレ画でも50分で150箇所と書いてあるし1分に三箇所ペースか……?
270 21/07/27(火)03:40:44 ID:Jh2dAudw Jh2dAudw No.828020724
削除依頼によって隔離されました 昔普通に家に巣が出来てたわ 壊すのかわいそうだから共存してたな
271 21/07/27(火)03:40:57 No.828020742
ちょっと調べたけど遭遇し
272 21/07/27(火)03:41:19 No.828020771
刺されたか…
273 21/07/27(火)03:41:20 No.828020772
ハチには山だったらアホほど土地あるんだから街に降りてくんなよと言いたい
274 21/07/27(火)03:41:40 No.828020801
こんな時間にうんこつく人って…
275 21/07/27(火)03:41:53 No.828020815
体感スズメバチよりワクチン注射の方がずっと痛かった
276 21/07/27(火)03:41:55 No.828020818
>ちょっと調べたけど遭遇し 死…死んでる…
277 21/07/27(火)03:41:57 No.828020820
>ちょっと調べたけど遭遇し 死んでる…
278 21/07/27(火)03:42:13 No.828020839
ちょっと前にも校外マラソンで走ってた中学生の集団がスズメバチに襲われてなかったっけ 橋の下に巣があったやつ
279 21/07/27(火)03:42:15 No.828020841
長野県民のごちそう
280 21/07/27(火)03:42:31 No.828020866
>ちょっと前にも校外マラソンで走ってた中学生の集団がスズメバチに襲われてなかったっけ >橋の下に巣があったやつ あれアシナガバチじゃなかった?
281 21/07/27(火)03:42:50 No.828020887
我らはザ・ボスの息子達…俺はザ・ペイン! お前にこの世で最高の「痛み」をやろう! 的な…
282 21/07/27(火)03:43:52 No.828020975
ちょっと調べたけど自分が遭遇したときのスズメバチの様子=警告行動だったわ へっぴり腰で後ずさっててよかった…
283 21/07/27(火)03:43:57 No.828020983
ハチの殺意高すぎじゃね?
284 21/07/27(火)03:45:03 No.828021060
>ハチの殺意高すぎじゃね? スズメバチが高いんであってミツバチは全然殺意高くない
285 21/07/27(火)03:45:11 No.828021067
>ID:Jh2dAudw こんな時間にID統合とかキモすぎ
286 21/07/27(火)03:45:15 No.828021074
>ハチの殺意高すぎじゃね? 向こうも巣を守るために必死だしまぁ…
287 21/07/27(火)03:45:51 No.828021122
押して逃げれるなら押してるよなあ 人間そこまでバカじゃない あっ無理だってなったから離れたんだろう
288 21/07/27(火)03:45:54 No.828021127
>あれアシナガバチじゃなかった? 調べたら2016年のだいこんマラソンのやつでキイロスズメバチだった 115人が刺されたみたい
289 21/07/27(火)03:47:09 No.828021213
一番は職員の危機センサーが足りなかったことだな 先に降りて周囲を確認するなどの対策がとれなかったことだ
290 21/07/27(火)03:48:33 No.828021327
>>あれアシナガバチじゃなかった? >調べたら2016年のだいこんマラソンのやつでキイロスズメバチだった >115人が刺されたみたい なそ にん
291 21/07/27(火)03:49:06 No.828021375
現場の状況が分からないから何とも言えないけど巣とか周りをウロウロしてるハチに気づかなかったのと思わんでもない
292 21/07/27(火)03:50:47 No.828021507
>現場の状況が分からないから何とも言えないけど巣とか周りをウロウロしてるハチに気づかなかったのと思わんでもない 蜂だって常にテリトリー内を把握してるわけ無い たまたま離れた時に蜂がやってきて手遅れになったんだろう
293 21/07/27(火)03:50:57 No.828021519
これも2017年の愛媛のやつじゃないの
294 21/07/27(火)03:51:07 No.828021529
ID統合するとこ見ちゃった…
295 21/07/27(火)03:52:00 No.828021602
やっぱりドラえもんブリキの迷宮みたいな車椅子じゃないと安心できない
296 21/07/27(火)04:01:33 No.828022302
車椅子に遠隔操作機能さえあれば
297 21/07/27(火)04:01:40 No.828022311
一匹でも怖いのに大量に来られたらマジで無理だわこの生き物
298 <a href="mailto:スズメバチ">21/07/27(火)04:02:43</a> [スズメバチ] No.828022388
>調べたら2016年のだいこんマラソンのやつでキイロスズメバチだった >115人が刺されたみたい 巣の上を次から次へと外敵が通るんですけお!
299 21/07/27(火)04:03:13 No.828022422
カラスとかスズメとかに食われる位かよわいいきものだったら 市街地で巣づくりしてもまだ許せるんだけどな
300 21/07/27(火)04:03:37 No.828022451
スズメバチならまだいいよ オオスズメバチのホバリング音聞いたら誰でも身構えてビビる 小型のヘリでも近づいてきたのかってくらいのバチクソ音だから
301 21/07/27(火)04:03:51 No.828022471
どうしろと言われても無理だろこれは… 強いていうなら先に見つけて駆除しとくのが良かったかもしれないけどそれも難しいだろうし
302 21/07/27(火)04:06:01 No.828022618
ジグソーがやりそうなやつ
303 21/07/27(火)04:06:39 No.828022667
車椅子からマイクロウェーブ放射
304 21/07/27(火)04:19:04 No.828023381
こいつとカブトムシが日本どころか海外でもトップメタの昆虫なのがなんとなく誇らしいね
305 21/07/27(火)04:22:17 No.828023525
>こいつとカブトムシが日本どころか海外でもトップメタの昆虫なのがなんとなく誇らしいね こんなスレで誇らしい気持ちにならないでくれ…
306 21/07/27(火)04:24:35 No.828023632
スズメバチに限らずハチはもう1匹が近く飛ぶだけでやべー羽音がするし近づけんわ でも刺さないハチは可愛いので捕まえて皆飼ってたな子どもの頃は
307 21/07/27(火)04:27:44 ID:dGOgYhY. dGOgYhY. No.828023770
完全犯罪感ある
308 21/07/27(火)04:28:21 No.828023792
この事件でいえることなんてスズメバチ駆除なんか税金の無駄とか言ってるとやがてはこういう目に合うくらいだ あれができたこれができたは後悔にしかならん
309 21/07/27(火)04:33:22 No.828024022
救急隊が近づけないんなら職員もそうだろうとは思うけど遺族も職員本人も引きずるよなあ
310 21/07/27(火)04:34:37 No.828024073
再現CGだからなんか少なく見えるけど実際はめっちゃ飛んでたんだろうな…
311 21/07/27(火)04:35:23 No.828024102
一匹二匹ならオニヤンマが食べてくれるが あいつデカさの割に食細いからなぁ…
312 21/07/27(火)04:35:57 No.828024128
この手があったか
313 21/07/27(火)04:38:06 No.828024213
職員が近づけなかった時間より救急車が到着してから近づけなかった時間のが長いからな… どんだけハチがいたんだ
314 21/07/27(火)04:38:33 No.828024233
何故襲った
315 21/07/27(火)04:41:23 No.828024387
>何故襲った 家族の暮らす家の前に巨大な生き物が現れたから…
316 21/07/27(火)04:43:24 No.828024482
>この事件でいえることなんてスズメバチ駆除なんか税金の無駄とか言ってるとやがてはこういう目に合うくらいだ そんな事言う人いるの…?
317 21/07/27(火)04:47:01 No.828024652
車椅子で巣を小突いちゃったのかな…
318 21/07/27(火)04:51:44 No.828024861
どうしようもないけど親族に責められるのも止められないわ…
319 21/07/27(火)05:01:26 No.828025246
車椅子が美人の若い女だったら
320 21/07/27(火)05:06:53 No.828025474
>車椅子で巣を小突いちゃったのかな… 巣を作りやすい場所を考えたらその可能性はかなり低いだろう 不運にもテリトリーに入っただけだと思うよ
321 21/07/27(火)05:08:15 No.828025534
>一匹二匹ならオニヤンマが食べてくれるが >あいつデカさの割に食細いからなぁ… そりゃ一度に食いまくれるようなボディだったらあの飛行スタイルを維持できんよ
322 21/07/27(火)05:11:03 No.828025636
>不運にもテリトリーに入っただけだと思うよ 車椅子をテリトリーに入れてから電話のために離れる…
323 21/07/27(火)05:12:25 No.828025698
そんな…キラービー様がやられた!?
324 21/07/27(火)05:12:33 No.828025705
車椅子のばあちゃんも頑張ってコンソール操作できてれば・・・ 数発刺されて気絶したのかな
325 21/07/27(火)05:33:53 No.828026574
これ救急隊員がゴミすぎない? なんで防護服なしで駆けつけた雰囲気になって30分蜂眺めてんの?
326 21/07/27(火)05:35:40 No.828026648
専門の業者じゃないと専門の装備は持ってねぇ 蜂との格闘は救急側でも想定外だ
327 21/07/27(火)05:38:34 No.828026766
>>よほどメッタ刺しじゃないと死ぬまでにはならない >どうやって離れるかが問題なのでは だから防護服もってこなかったのまずいねって話になるんだよな 少なくとも30分見てるだけにはならんかった
328 21/07/27(火)05:39:27 No.828026808
二次災害を防ぐため見殺しも必要
329 21/07/27(火)05:39:44 No.828026823
>専門の業者じゃないと専門の装備は持ってねぇ >蜂との格闘は救急側でも想定外だ ちゃんと読もうぜ! >約15分後に救急隊員が駆けつけましたが、すでに安全が確保されているものと思い、防護服を用意していなかった。
330 21/07/27(火)05:41:13 No.828026880
PCO業者じゃねえんだよ救急隊は 蜂の防護装備と駆除機材なんて持ってないしあっても使えない
331 21/07/27(火)05:43:12 No.828026955
安全が確保されてると思い用意しなかった ってことは連絡か伝達か判断かなにミスったかはともかくちゃんとしてれば用意はしたはず
332 21/07/27(火)05:47:39 No.828027160
>どうしようもないけど親族に責められるのも止められないわ… 親族側で予め駆除しておいてください… 小まめに顔見せに来て気付いてください…
333 21/07/27(火)05:51:11 No.828027342
大概の自治体の市役所か消防署は防護服持ってるよ 救急用途もそうだし駆除用に貸し出しもしてる(仕事ではないので駆除はしてくれない)
334 21/07/27(火)05:57:46 No.828027675
これって職員になんらかの処罰が下るのかな…
335 21/07/27(火)06:00:32 No.828027815
>これって職員になんらかの処罰が下るのかな… 職員の通報内容が悪かったのか それ受けた消防職員が悪いのか 現場に装備持って行かなかった隊員が悪いのか 少なくとも誰かが悪い
336 21/07/27(火)06:02:31 No.828027905
おばあちゃんを抱えて逃げるだけの力はなかったろうな
337 21/07/27(火)06:05:20 No.828028032
スズメバチって普通に一回刺されるだけでも死ぬときゃ死ぬんじゃないの
338 21/07/27(火)06:06:41 No.828028099
誰が悪いっていうかなんで巣をほったらかしにしてた
339 21/07/27(火)06:09:52 No.828028239
>おばあちゃんを抱えて逃げるだけの力はなかったろうな デイサービスの職員はそうだろうけど救急隊員はいけるぞ
340 21/07/27(火)06:15:47 No.828028519
このスレで言われてるような 押して逃げりゃよかったじゃんとかは当然言われまくってるだろうなあ 人殺し扱いまでする人もいそう…
341 21/07/27(火)06:16:18 No.828028540
>誰が悪いっていうかなんで巣をほったらかしにしてた 送迎車へ向かうルートなら日常的に使用されてるはずだし管理責任を問われても仕方ないのか… とはいえ出来たばかりの可能性もあるしな
342 21/07/27(火)06:17:26 No.828028586
CG見ると巣は完成してるけど実際はどうなんだろうね
343 21/07/27(火)06:17:38 No.828028596
こないだ友達が腕刺されたけどドラえもんみたいになってたなあ
344 21/07/27(火)06:21:50 No.828028774
おばあちゃんもおばあちゃんだよ 走って大きな池の中に飛び込んで30分くらい潜っておけばハチも諦めて帰ってくのにさ
345 21/07/27(火)06:29:20 No.828029150
昨日の午前中に軒下のススメバチの巣と離れのオオスズメバチのできかけの巣取ってもらった身としてはダイレクトだわ ばあさんが花を植えたがるからどうしても夏に巣ができやすいんだよなぁ しかも室外機付近に空調の排水があるから水を虫が飲みに来るコンボや
346 21/07/27(火)06:31:13 No.828029262
そもそも大半の人はスズメバチが一匹だけでも恐怖でとっさに動けないよね
347 21/07/27(火)06:34:37 No.828029463
誰か一人がめちゃくちゃ悪かったわけでもなく誰も悪くなかったわけでもなく 各々のちょっとした落ち度が悪魔合体して惨事になった感じがする
348 21/07/27(火)06:35:38 No.828029519
あったよ防護服!
349 21/07/27(火)06:35:55 No.828029537
身体が動ける状態でも大量の蜂に襲われたら恐怖で仕方ないのに身体を動かせない状態で来られるとかどんだけの恐怖なんだろう
350 21/07/27(火)06:36:01 No.828029540
>おばあちゃんもおばあちゃんだよ 走って大きな池の中に飛び込んで30分くらい潜っておけばハチも諦めて帰ってくのにさ 後からやってきたサイコパスがほらリズボン逮捕してって言うやつ
351 21/07/27(火)06:37:15 No.828029609
この死に方なら地獄で減刑してくれると思う
352 21/07/27(火)06:41:16 No.828029813
ばあちゃんがライフルさえ持ってたらな…
353 21/07/27(火)06:44:19 No.828029993
この規模だと防護服着て突入しても防護服着た死体が一つ追加されるだけじゃねえかな…
354 21/07/27(火)06:47:50 No.828030216
やっぱ怖いスねスズメ・バチは
355 21/07/27(火)06:53:25 No.828030558
蜂クソでは?
356 21/07/27(火)06:53:29 No.828030563
齢80年の締めが蜂の大群に襲撃されるなんて気の毒過ぎる
357 21/07/27(火)06:53:32 No.828030566
>>おばあちゃんを抱えて逃げるだけの力はなかったろうな >デイサービスの職員はそうだろうけど救急隊員はいけるぞ 無理難題押し付けるなよ
358 21/07/27(火)06:53:38 No.828030576
だから普段から曲者!曲者!してレベリングする必要があったんですね
359 21/07/27(火)06:56:45 No.828030809
救急隊員が防護服なしに救助できない程だったってことだからまあ…
360 21/07/27(火)06:59:06 No.828031006
電動車椅子の進行方向はより危険だから手元の操作だけじゃ逃げられなかったのかな
361 21/07/27(火)07:00:47 No.828031137
むしろ車椅子引いてたら見捨てること出来ずに二人死んでたまであるから電話かかってきたのはとても運が良かった 本人はそうは思えないだろうが…
362 21/07/27(火)07:02:10 No.828031236
自分の祖父母を車椅子で移動させてるとかだと死に物狂いで救出に出ると思う 結果は死体が増えるだけだとおもう
363 21/07/27(火)07:04:14 No.828031402
>救急隊員が防護服なしに救助できない程だったってことだからまあ… だから救急隊員が防護服持ってこなかったのが間違いなんだよ
364 21/07/27(火)07:05:10 No.828031471
>>デイサービスの職員はそうだろうけど救急隊員はいけるぞ >無理難題押し付けるなよ どこが? 防護服持ってこなかったのは本人か伝達ミスか知らんけどあったら助けられた(勿論すでに手遅れもあり得たけど)話だぞ
365 21/07/27(火)07:05:59 No.828031530
クロスズメバチの巣踏み抜いちゃったときチャリで逃げたけど20メートル逃げても振り切れなくて刺され続けた 車いす押して逃げてたら死体が一つ増えてたかもしれない…
366 21/07/27(火)07:06:07 No.828031539
警告はしたから…
367 21/07/27(火)07:06:29 No.828031565
150箇所刺されたとか凹んでる部分ないぐらい腫れまくったんだろうなぁ…
368 21/07/27(火)07:08:57 No.828031751
恐ろしい最後だ…
369 21/07/27(火)07:09:27 No.828031791
バズーカタイプの殺虫剤だど10メートルくらいから噴射して殺せるんだけどね うちの庭よくハチが巣を作ろうとするから数本用意してる
370 21/07/27(火)07:09:54 No.828031834
そんな急にスズメバチ大量に湧いてくるとかある?
371 21/07/27(火)07:11:10 No.828031928
なんかの動物が二人がくる前に怒らせたのかもね それとも通りかかったくらいで襲ってくるのかな
372 21/07/27(火)07:12:08 No.828032014
巣を放置してたのが悪い
373 21/07/27(火)07:12:42 No.828032056
放水するとか消火器ぶっかけるとかさ
374 21/07/27(火)07:15:31 No.828032274
>巣を放置してたのが悪い 近所の空き家にあったからね…
375 21/07/27(火)07:16:55 No.828032395
なんで駆除されんのこの害虫
376 21/07/27(火)07:17:26 No.828032441
こんな遠くから分かりやすい巣じゃなくて排気口中身まるまる巣になってたとか地面の下に一大コロニーとかそういうやつだったと思われる 近づくまで見た目ではなかなかわからない
377 21/07/27(火)07:17:28 No.828032445
>それとも通りかかったくらいで襲ってくるのかな 左様 一応テリトリー内に入ったぞと警告はしてくるけどその時の対応間違ったら詰むので気を付けよう
378 21/07/27(火)07:18:29 No.828032524
空き家の前でわざわざ止まった…妙だな…