虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これめ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/27(火)02:04:21 No.828008915

    これめちゃかっこいいんだけど プラモデル作ったことなくても作れますか?

    1 21/07/27(火)02:04:49 No.828009002

    はい!作れますよ!

    2 21/07/27(火)02:05:15 No.828009068

    特に簡単に作れるようになってるんで 大丈夫ですよ

    3 21/07/27(火)02:05:36 No.828009134

    製作難度はプラモデルの中でも下から数えた方が早いくらいには簡単な部類

    4 21/07/27(火)02:06:00 No.828009191

    ニッパーあれば作れますよ

    5 21/07/27(火)02:06:30 No.828009285

    多分慣れてる人なら目隠しでも作れるよ

    6 21/07/27(火)02:06:52 No.828009348

    最低限ニッパーは要りますが600円のケロロニッパーでいいですよ!

    7 21/07/27(火)02:07:03 No.828009378

    >ニッパーあれば作れますよ ハサミじゃ無理ですか?

    8 21/07/27(火)02:07:44 No.828009489

    ハサミなんか使ったらかえって作り難い縛りプレイになるだけ

    9 21/07/27(火)02:07:58 No.828009527

    ハサミはさすがに厳しいけど最悪100均のニッパーでも構いませんよ!

    10 21/07/27(火)02:08:07 No.828009562

    無理ではないですけど厳しいですよ!

    11 21/07/27(火)02:08:10 No.828009575

    >>ニッパーあれば作れますよ >ハサミじゃ無理ですか? >ニッパーあれば作れますよ

    12 21/07/27(火)02:08:25 No.828009610

    なんならHGジムより作りやすい

    13 21/07/27(火)02:08:34 No.828009629

    ハサミは無理だけど爪切りならいけますよ!

    14 21/07/27(火)02:08:40 No.828009647

    プラモデルはランナーから少し残して切り離してから もう一度切るらしいけどあれなんで?そんなに切ってニッパー壊れない?

    15 21/07/27(火)02:08:47 No.828009664

    どうしてもというのであれば手もぎでも作れないことも… いやニッパー使ってください

    16 21/07/27(火)02:08:52 No.828009681

    >>ニッパーあれば作れますよ >ハサミじゃ無理ですか? ハサミは無理ですね 最悪爪切りでもいけなくはないですがプラモ用ニッパーを買うのをおすすめします 1000円しない安めので大丈夫です 100均のはあまりおすすめできません

    17 21/07/27(火)02:10:03 No.828009879

    >プラモデルはランナーから少し残して切り離してから >もう一度切るらしいけどあれなんで?そんなに切ってニッパー壊れない? 切った跡がキレイになるからだけど まぁ初めてならそんなことは気にしなくてもいいんだ 自分で直切りしたらどうなるのか実感しないとわからない!

    18 21/07/27(火)02:10:07 No.828009891

    >最悪爪切りでもいけなくはないですがプラモ用ニッパーを買うのをおすすめします >1000円しない安めので大丈夫です >100均のはあまりおすすめできません わかりましたニッパー買います… 何個買えばいいですか?一個でいいですか?

    19 21/07/27(火)02:10:08 No.828009895

    >プラモデルはランナーから少し残して切り離してから >もう一度切るらしいけどあれなんで?そんなに切ってニッパー壊れない? 切断面がえぐれたり白く変色したり見た目が悪くなるので二回にわけて切ります ちゃんとした模型用ニッパーなら壊れませんよ

    20 21/07/27(火)02:10:19 No.828009929

    >プラモデルはランナーから少し残して切り離してから >もう一度切るらしいけどあれなんで?そんなに切ってニッパー壊れない? パーツになるべく傷を付けないためですよ! ニッパーは適切に使ってメンテナンスを行えば長く保ちますよ!

    21 21/07/27(火)02:10:30 No.828009955

    >わかりましたニッパー買います… >何個買えばいいですか?一個でいいですか? 初めては1個で十分ですよ

    22 21/07/27(火)02:10:32 No.828009962

    >プラモデルはランナーから少し残して切り離してから >もう一度切るらしいけどあれなんで?そんなに切ってニッパー壊れない? 初心者はそんなこといちいち気にしないでニッパーで根本から一発切りでいいですよ!

    23 21/07/27(火)02:11:09 No.828010068

    工具箱のニッパーとデザインナイフでええよ

    24 21/07/27(火)02:11:20 No.828010086

    まて、こいつプラモデル作ったことないと言ってるが なんでそんなことを知ってる

    25 21/07/27(火)02:11:33 No.828010111

    >わかりましたニッパー買います… >何個買えばいいですか?一個でいいですか? >600円のケロロニッパーでいいですよ!

    26 21/07/27(火)02:11:34 No.828010112

    一つだけ忠告しとくと30MMは仲間を呼び沼を作る

    27 21/07/27(火)02:11:56 No.828010155

    >何個買えばいいですか?一個でいいですか? 1個でいいですよ! まずは細かいことは気にせず一体ニッパーだけで作ってみることをおすすめします その上でここ気になるなってところがあったら調べたりしたらいいと思いますよ

    28 21/07/27(火)02:12:01 No.828010164

    >ニッパーは適切に使ってメンテナンスを行えば長く保ちますよ! ニッパーってメンデスナンスしないといけないんですか!?

    29 21/07/27(火)02:12:18 No.828010213

    ケロロニッパーかエントリーニッパーあたりがおすすめですよ

    30 21/07/27(火)02:12:23 No.828010224

    これから先プラモもっと作りたいな~ってなったらちょっと金額のするニッパー買ってもいいと思いますよ

    31 21/07/27(火)02:12:31 No.828010238

    >まて、こいつプラモデル作ったことないと言ってるが >なんでそんなことを知ってる 疑問は誰しもにあるものですよ!

    32 21/07/27(火)02:12:50 No.828010287

    まあ600円くらいのニッパー一個あれば十分です 2度にわけて切るのも最初は考えずに作っても大丈夫です

    33 21/07/27(火)02:13:07 No.828010328

    >ニッパーってメンデスナンスしないといけないんですか!? いけないことはないですよ! 何物も手入れした方が長持ちするってだけの話です

    34 21/07/27(火)02:13:10 No.828010335

    >>ニッパーは適切に使ってメンテナンスを行えば長く保ちますよ! >ニッパーってメンデスナンスしないといけないんですか!? まぁぶっちゃけ安いやつなら切れ味悪くなってきたかな…って思ったら買い替えたほうが安いですね

    35 21/07/27(火)02:13:11 No.828010341

    > ニッパーってメンデスナンスしないといけないんですか!? ぶっちゃけ高いニッパーでなければいりませんよ!

    36 21/07/27(火)02:13:11 No.828010344

    >>ニッパーは適切に使ってメンテナンスを行えば長く保ちますよ! >ニッパーってメンデスナンスしないといけないんですか!? 高いのは3000円越えたりするのでそういうのはした方がいいですね! 初心者向けのは買い直す方が楽!

    37 21/07/27(火)02:13:15 No.828010353

    >ケロロニッパーかエントリーニッパーあたりがおすすめですよ わかりましたそれ買います

    38 21/07/27(火)02:13:41 No.828010425

    >ニッパーってメンデスナンスしないといけないんですか!? 安物のやつなら気にせず使えばいいですよ! 高いやつは油ささないと錆びたりしますけど

    39 21/07/27(火)02:13:47 No.828010448

    ちなみに画像のは最悪ニッパーなくても組めますよ!

    40 21/07/27(火)02:13:54 No.828010468

    新製品のはずなのにスイスイ組めるのちょっと怖い

    41 21/07/27(火)02:13:57 No.828010471

    純粋に一回で切るのめんどいしね… まあ関節パーツとかサボれるところは結構サボるんだが

    42 21/07/27(火)02:13:58 No.828010472

    2度切りもスレ画ならあんまり必要ありませんね白いし

    43 21/07/27(火)02:14:11 No.828010501

    >ニッパーってメンデスナンスしないといけないんですか!? お高いニッパーはメンテナンスがあったほうがいいですが600円くらいの安いニッパーならあまり考えなくても大丈夫ですよ

    44 21/07/27(火)02:14:20 No.828010525

    まぁぶっちゃけ 高い買い物じゃないんで適当に買って適当に作っちゃってもいいんですよ

    45 21/07/27(火)02:14:26 No.828010541

    ニッパーのメンテナンスって何するんですか?アブラサスとか研ぐんですか?

    46 21/07/27(火)02:14:27 No.828010543

    言ってしまえば刃物なのでメンテナンスは大事ですよ! でもまあ買い換えるのも手ですよ!

    47 21/07/27(火)02:14:56 No.828010615

    >純粋に一回で切るのめんどいしね… たまにランナー切ってから切れってか?って言いたくなるゲートあるよね…

    48 21/07/27(火)02:15:07 No.828010641

    全然関係ないんですけどこのスレの「」さんはどうして皆さん敬語なんですか?

    49 21/07/27(火)02:15:11 No.828010647

    とにかくまずは一回作ってみるのがいいですよ! スマホだって最初はわからなくても何となく使えるみたいな感じで 何となく作れますよ

    50 21/07/27(火)02:15:17 No.828010659

    私もアマゾンで3000円ちょいのニッパー使ってますけど手入れなんて一切してないから気にしなくていいですよ!

    51 21/07/27(火)02:15:20 No.828010667

    >ニッパーのメンテナンスって何するんですか?アブラサスとか研ぐんですか? 切りカス払って油を差すだけでも変わりますよ!

    52 21/07/27(火)02:15:22 No.828010670

    そうですねラビオットのホワイトなら白化気にしなくていいから1回で切っちゃっても大丈夫です もともと白いですから

    53 21/07/27(火)02:15:34 No.828010711

    おすすめのニッパーありますか?

    54 21/07/27(火)02:15:37 No.828010726

    >全然関係ないんですけどこのスレの「」さんはどうして皆さん敬語なんですか? プラモデルは紳士の趣味だからですよ!

    55 21/07/27(火)02:15:38 No.828010728

    初心者向けなら切れ味頑丈さ値段が高水準でまとまった ハセガワトライツールのエッチングニッパーですよ! ……と思ったらいつの間にか絶版してましたよ

    56 21/07/27(火)02:15:51 No.828010757

    >ニッパーのメンテナンスって何するんですか?アブラサスとか研ぐんですか? 基本的には可動部への油と刃についたカスの除去ですよ

    57 21/07/27(火)02:15:59 No.828010777

    >全然関係ないんですけどこのスレの「」さんはどうして皆さん敬語なんですか? お前を沼に引きずりこむためですよ!

    58 21/07/27(火)02:16:28 No.828010843

    沼に引きずり込むためですよ!(ニコニコ)

    59 21/07/27(火)02:16:30 No.828010845

    >おすすめのニッパーありますか? >ケロロニッパーかエントリーニッパーあたりがおすすめですよ

    60 21/07/27(火)02:16:33 No.828010853

    >おすすめのニッパーありますか? エントリーニッパーかケロロニッパーが安くて性能も良くておすすめです

    61 21/07/27(火)02:16:48 No.828010895

    >>全然関係ないんですけどこのスレの「」さんはどうして皆さん敬語なんですか? >お前を沼に引きずりこむためですよ! なんだ排水口ピエロか…

    62 21/07/27(火)02:16:53 No.828010910

    売ってたらラビオット用のオプションアーマーを買いましょう! アルト用のオプションアーマーは胸と盾しか共用できないので気をつけてください あとはオプションパーツ1か2でジョイントを揃えてアルトかラビオット用の武器セット それとバックパックになるようなものをセットで買うといいですよ!

    63 21/07/27(火)02:17:06 No.828010940

    >エントリーニッパーかケロロニッパーが安くて性能も良くておすすめです わかりましたそれ買います

    64 21/07/27(火)02:17:49 No.828011037

    >売ってたらラビオット用のオプションアーマーを買いましょう! >アルト用のオプションアーマーは胸と盾しか共用できないので気をつけてください >あとはオプションパーツ1か2でジョイントを揃えてアルトかラビオット用の武器セット >それとバックパックになるようなものをセットで買うといいですよ! 要は好きな武器とか追加パーツを買えばいいですよ!

    65 21/07/27(火)02:17:55 No.828011052

    逆におすすめできないものも教えておきますよ! それがこのバンダイのビルドアップニッパーです バンダイが出してるからといって迂闊に買うとかなり厳しいですよ

    66 21/07/27(火)02:18:06 No.828011079

    ケロロニッパーはニパ子引退とともに消えて生まれ変わったと聞きました

    67 21/07/27(火)02:18:36 No.828011137

    まあまあまずはラビオットを一個組んでみましょう 遊んでみて物足りなくなったらカスタマイズを考えてみるのがいいと思います

    68 21/07/27(火)02:18:40 No.828011149

    バンダイのプラモならぶっちゃけ説明書見ながら作れば難しいことなんてない 他社の戦車とか戦闘機とかになってくると…難しい… スケールモデラーは頭狂ってるからゴマ粒みたいな部品を接着するプラモデルをカンタンとか言いやがる

    69 21/07/27(火)02:19:02 No.828011192

    ポルタノヴァの股関節にラビオットの足 ポルタノヴァの肩関節にラビオットの腕はつけられますか?

    70 21/07/27(火)02:19:07 No.828011205

    ただ本当にアルト用オプションアーマーを顔で買うとつけられないので気をつけて…

    71 21/07/27(火)02:19:17 No.828011237

    >逆におすすめできないものも教えておきますよ! >それがこのバンダイのビルドアップニッパーです >バンダイが出してるからといって迂闊に買うとかなり厳しいですよ ガールガンコラボのやつはかなり改善してますよ!お値段的にも初心者向けではないですが

    72 21/07/27(火)02:19:18 No.828011245

    模型店には3000円以上するニッパーもありますが切れ味が良い代償にデリケートなので慣れてきて綺麗に作りたくなったらそれらを手に取ると良いと思います

    73 21/07/27(火)02:19:22 No.828011264

    30mmは他のプラモと比べると手軽に作れるので初心者にもおすすめですよ!

    74 21/07/27(火)02:19:29 No.828011292

    >ポルタノヴァの股関節にラビオットの足 >ポルタノヴァの肩関節にラビオットの腕はつけられますか? はい!つけられますよ!

    75 21/07/27(火)02:19:41 No.828011327

    エントリーニッパーはハズレ引く場合があるので(特にガールガンレディパッケージ) ケロロニッパーにしておいた方が良いですよ!いやマジで

    76 21/07/27(火)02:19:45 No.828011344

    >ポルタノヴァの股関節にラビオットの足 >ポルタノヴァの肩関節にラビオットの腕はつけられますか? はい!できますよ!

    77 21/07/27(火)02:20:02 No.828011384

    >ポルタノヴァの股関節にラビオットの足 >ポルタノヴァの肩関節にラビオットの腕はつけられますか? 付けられますよ 集めれば組み換えの幅が広がります

    78 21/07/27(火)02:20:02 No.828011387

    >ポルタノヴァの股関節にラビオットの足 >ポルタノヴァの肩関節にラビオットの腕はつけられますか? はい!つけられますよ! ジョイントが共通なので同一部位なら確実に組み替えられます!

    79 21/07/27(火)02:20:09 No.828011406

    ケロロニッパーはほんとにいいよ600円ぐらいのでもいいけど使ってみるとぜんぜん違うよ 400円ぐらいのはあまりお勧めしない

    80 21/07/27(火)02:20:33 No.828011467

    欲しい追加パーツがあるのですがどのパーツでも気軽に手に入りますか?

    81 21/07/27(火)02:20:43 No.828011487

    しっかり切れてしっかり頑丈という時点でケロロニッパーは普通に優秀ですよ! お高いニッパーは慣れてからでいいですよ!

    82 21/07/27(火)02:20:55 No.828011521

    >欲しい追加パーツがあるのですがどのパーツでも気軽に手に入りますか? はい!売ってませんよ!

    83 21/07/27(火)02:21:14 No.828011573

    >欲しい追加パーツがあるのですがどのパーツでも気軽に手に入りますか? そこにないならないっすね

    84 21/07/27(火)02:21:17 No.828011576

    >欲しい追加パーツがあるのですがどのパーツでも気軽に手に入りますか? 初期の方に出たパーツなら割と店頭にもおいてあると思いますが物によっては既に持っていかれてることも珍しくないですね…

    85 21/07/27(火)02:21:30 No.828011611

    30分で支度しな!

    86 21/07/27(火)02:21:35 No.828011622

    > 欲しい追加パーツがあるのですがどのパーツでも気軽に手に入りますか? 都内なら秋葉のイエローサブマリンに行けば一発ですよ!

    87 21/07/27(火)02:21:39 No.828011630

    >欲しい追加パーツがあるのですがどのパーツでも気軽に手に入りますか? 物によります!

    88 21/07/27(火)02:21:39 No.828011632

    はい!再販を待つといつでもかえますよ!

    89 21/07/27(火)02:21:51 No.828011665

    >>欲しい追加パーツがあるのですがどのパーツでも気軽に手に入りますか? >そこにないならないっすね わかりました出直してきます

    90 21/07/27(火)02:22:15 No.828011729

    しいて言うならAmazonよりもDMM通販を使うとたくさん売ってますよ!

    91 21/07/27(火)02:22:15 No.828011731

    スピナティアの股関節にラビオットの足はつきますか?

    92 21/07/27(火)02:22:37 No.828011789

    僕は組み換えや改造のセンスがないように思いますが皆さんのようにカッコよく過不足ないカスタマイズができますか?

    93 21/07/27(火)02:22:49 No.828011828

    お高いニッパーは気を使って使わなくなりましたよ!

    94 21/07/27(火)02:23:07 No.828011887

    ゲート跡の処理用にヤスリなどもニッパーと合わせて買っておいた方がよいのですか?

    95 21/07/27(火)02:23:14 No.828011914

    >僕は組み換えや改造のセンスがないように思いますが皆さんのようにカッコよく過不足ないカスタマイズができますか? はい!できますよ! とりあえず安直に公式を参考にしましょう!

    96 21/07/27(火)02:23:20 No.828011929

    >しいて言うならAmazonよりもDMM通販を使うとたくさん売ってますよ! プラモで一個増量キャンペーンなんて初めて見ましたよ!

    97 21/07/27(火)02:23:45 No.828011985

    >僕は組み換えや改造のセンスがないように思いますが皆さんのようにカッコよく過不足ないカスタマイズができますか? はい!とりあえず盛れば大丈夫ですよ!

    98 21/07/27(火)02:23:53 No.828012010

    >僕は組み換えや改造のセンスがないように思いますが皆さんのようにカッコよく過不足ないカスタマイズができますか? 常識を捨てて「」みたいに尊厳破壊を意識するといいですよ! 出来なくても正当法で全盛りすれば完璧です!

    99 21/07/27(火)02:24:04 No.828012038

    >ゲート跡の処理用にヤスリなどもニッパーと合わせて買っておいた方がよいのですか? ゲート処理は果てがないので気をつけてください…

    100 21/07/27(火)02:24:15 No.828012065

    >ゲート跡の処理用にヤスリなどもニッパーと合わせて買っておいた方がよいのですか? 初心者には必要ありませんよ! まずはニッパーで組んでさらに格好良くしたくなってから買いましょう!

    101 21/07/27(火)02:24:28 No.828012108

    >ゲート跡の処理用にヤスリなどもニッパーと合わせて買っておいた方がよいのですか? 初めてならそんなもの気にせずとにかく組めばいいんですよ! 足し算もできないのに掛け算を始めるのは欲張りさんです!

    102 21/07/27(火)02:24:31 No.828012120

    >ゲート跡の処理用にヤスリなどもニッパーと合わせて買っておいた方がよいのですか? ゲート処理は考えると頭が痛いので私はしてません!

    103 21/07/27(火)02:25:03 No.828012209

    >ゲート跡の処理用にヤスリなどもニッパーと合わせて買っておいた方がよいのですか? あるに越したことはありませんが無いなら無いで構いませんよ! まずは組み立てを楽しんでみましょう!

    104 21/07/27(火)02:25:16 No.828012238

    >ゲート跡の処理用にヤスリなどもニッパーと合わせて買っておいた方がよいのですか? 初めて作るときはあまり気にしないほうがいいかもしれませんよ ヤスリで処理すると結構時間かかるので

    105 21/07/27(火)02:25:17 No.828012240

    僕の地方にはもうすぐ台風が来そうですがサフ吹いても大丈夫ですか?

    106 21/07/27(火)02:25:40 No.828012281

    >僕の地方にはもうすぐ台風が来そうですがサフ吹いても大丈夫ですか? ムラは味!

    107 21/07/27(火)02:25:51 No.828012313

    正直ゲート処理は工程と満足度があまり釣り合わないので気にしない方がいいですよ! そんなことよりセンサー部に部分塗装した方が満足感が高いです!

    108 21/07/27(火)02:26:03 No.828012344

    だんだんとステップアップしていくのはとても良いことですが 最初から気負いすぎてしまうと面倒になりがちですので はじめは組むだけにしておきましょう

    109 21/07/27(火)02:26:11 No.828012364

    >ゲート跡の処理用にヤスリなどもニッパーと合わせて買っておいた方がよいのですか? 後から気になったら買えばいいですよ! 最初からあれもこれもと手を出しすぎてもいいことないですよ

    110 21/07/27(火)02:26:11 No.828012365

    >僕の地方にはもうすぐ台風が来そうですがサフ吹いても大丈夫ですか? はい!湿度の関係上この時期に気にしても仕方ないと思いますよ!

    111 21/07/27(火)02:26:18 No.828012379

    >僕の地方にはもうすぐ台風が来そうですがサフ吹いても大丈夫ですか? やめた方がいいですね! どうしてもやりたいなら除湿機並べましょう!

    112 21/07/27(火)02:26:55 No.828012459

    皆さん今日はずいぶんと紳士的ですね

    113 21/07/27(火)02:27:32 No.828012547

    >ケロロニッパーかエントリーニッパーあたりがおすすめですよ ケロロニッパーはゴッドハンドの最低クラスだけど他メーカーの1500~2000円クラスのニッパーの同等品なので本当にオススメ バンダイのエントリーニッパーは500円するけどセリアの100円ニッパーと大差ないのでオススメはしない バンダイのならビルドアップニッパーのが値段相応の切れ味なんでそっちのがマシ

    114 21/07/27(火)02:27:38 No.828012559

    >皆さん今日はずいぶんと紳士的ですね スレ文が紳士ですからね 私達もそれなりに合わせる必要があると判断したのです

    115 21/07/27(火)02:28:15 No.828012647

    30MMは組み換え遊びするもの!と考えて組む事を楽しむのに集中してもいいものです もちろんきっちり塗装するのも楽しいですよ!

    116 21/07/27(火)02:28:59 No.828012735

    >皆さん今日はずいぶんと紳士的ですね 口汚く高圧的な物言いよりもとても建設的でいいと思いませんか? このスレをきっかけにプラモ沼に落ちてく「」が出たらいいなとか思ってませんよ?

    117 21/07/27(火)02:28:59 No.828012736

    > 常識を捨てて「」みたいに尊厳破壊を意識するといいですよ! fu195721.jpeg でも物事には限度と言うものがありますよ!

    118 21/07/27(火)02:29:08 No.828012756

    私はいまだにアクションシーンベース市街地が手に入りません と言うか通常ベースすら最近手に入れました ジョイントの使い勝手死ぬほど悪いですね!

    119 21/07/27(火)02:29:11 No.828012760

    え?今からプラモを作り始めたい?

    120 21/07/27(火)02:29:58 No.828012874

    >fu195721.jpeg >でも物事には限度と言うものがありますよ! これはとしあきさんの作例ですね 私たちには無関係です

    121 21/07/27(火)02:30:24 No.828012936

    >え?今からプラモを作り始めたい? 何事にも遅いということはありませんよ! でも睡眠時間は確保した方がいいと思いますよ!

    122 21/07/27(火)02:31:47 No.828013118

    別にこれでもよい https://shop.godhandtool.com/shopdetail/000000001029/

    123 21/07/27(火)02:32:09 No.828013171

    スレ画に手を出すと確実に仲間を呼び寄せる気がしてならないのは気のせいでしょうか?

    124 21/07/27(火)02:32:12 No.828013181

    >別にこれでもよい 初心者にこれは厳しいですよ!

    125 21/07/27(火)02:32:33 No.828013234

    >スレ画に手を出すと確実に仲間を呼び寄せる気がしてならないのは気のせいでしょうか? はい!気のせいですよ!(ニコニコ)

    126 21/07/27(火)02:32:40 No.828013246

    私のおすすめニッパーはプレードワンです

    127 21/07/27(火)02:32:49 No.828013273

    >スレ画に手を出すと確実に仲間を呼び寄せる気がしてならないのは気のせいでしょうか? ニッコリ

    128 21/07/27(火)02:32:54 No.828013289

    >スレ画に手を出すと確実に仲間を呼び寄せる気がしてならないのは気のせいでしょうか? 気のせいですよ だってみんな楽しそうじゃないですか

    129 21/07/27(火)02:33:16 No.828013337

    これはあまり教えたくないお得情報なのですが… アマゾンで2773円になってるゴッドハンドのこどものニッパーEXは乱暴につかっても壊れにくい上に切れ味は4130円のブレードワン相当と言うコスパ最強ニッパーだったりしますよ

    130 21/07/27(火)02:33:24 No.828013351

    >私のおすすめニッパーはプレードワンです 初心者に片刃は微妙なラインでしてよ

    131 21/07/27(火)02:33:39 No.828013396

    >スレ画に手を出すと確実に仲間を呼び寄せる気がしてならないのは気のせいでしょうか? 気のせいではありませんね 組み替え用の機体が欲しくなります 組み替えた後パーツが余ります 余ったパーツで何かを作ります 物足りなくなってパーツを買い足します 以下繰り返しです

    132 21/07/27(火)02:33:49 No.828013411

    スジの溝を黒くするといいって聞きました 何を使えばいいですか? シャープペンシルですか?

    133 21/07/27(火)02:33:52 No.828013420

    わてしはこどもじゃありません!

    134 21/07/27(火)02:34:19 No.828013480

    >シャープペンシルですか? はい!シャーペンでいいですよ!

    135 21/07/27(火)02:34:22 No.828013491

    >スジの溝を黒くするといいって聞きました >何を使えばいいですか? >シャープペンシルですか? 概ねそれでいいですよ!

    136 21/07/27(火)02:34:49 No.828013578

    >スジの溝を黒くするといいって聞きました >何を使えばいいですか? >シャープペンシルですか? ガンダムマーカーの流し込みタイプの墨入れペンがお勧めですよ https://www.mrhobby.com/ja/product1/category_10/41.html

    137 21/07/27(火)02:35:01 No.828013605

    なめてんじゃねえぞこら!ニッパーなしで作りてえだと!?つくれるわけねえだろ! ゲート処理ってのはなあ!苦痛からはじまるんだ! 指先を削り取って血が止まらず母ちゃんに言い出せず不安で飯も食えずに圧迫止血するんだ! アートナイフの先が折れて飛んでいったら這いつくばって破片を探すんだ!

    138 21/07/27(火)02:35:02 No.828013611

    >スジの溝を黒くするといいって聞きました >何を使えばいいですか? >シャープペンシルですか? 200円でガンダムマーカーのスミ入れペンを買うといいですよ!先細タイプがおすすめです!

    139 21/07/27(火)02:35:09 No.828013625

    >スジの溝を黒くするといいって聞きました >何を使えばいいですか? >シャープペンシルですか? 細い面相筆とスポイトと タミヤ TAMIYA 87199 スミ入れ塗料 ダークグレイ [40mL] と塗料皿です

    140 21/07/27(火)02:35:27 No.828013664

    >ガンダムマーカーの流し込みタイプの墨入れペンがお勧めですよ NOT FOUNDですよ!

    141 21/07/27(火)02:35:32 No.828013674

    ウィーッスあのォーちょい聞きたいんスけどーゲート?跡?をヤスリで削ると 他ンとこと質感?みたいなのが違う感じになるじゃないスかァー これあとどうしたらいいんスかね?

    142 21/07/27(火)02:36:03 No.828013727

    >ウィーッスあのォーちょい聞きたいんスけどーゲート?跡?をヤスリで削ると >他ンとこと質感?みたいなのが違う感じになるじゃないスかァー >これあとどうしたらいいんスかね? つや消しスプレーを吹くとごまかせますよ!

    143 21/07/27(火)02:36:07 No.828013738

    >>スジの溝を黒くするといいって聞きました >>何を使えばいいですか? >>シャープペンシルですか? >細い面相筆とスポイトと >タミヤ TAMIYA 87199 スミ入れ塗料 ダークグレイ [40mL] >と塗料皿です 先の細い綿棒とエナメル薄め液の小瓶もあるとよいかもしれません

    144 21/07/27(火)02:36:25 No.828013805

    >>ウィーッスあのォーちょい聞きたいんスけどーゲート?跡?をヤスリで削ると >>他ンとこと質感?みたいなのが違う感じになるじゃないスかァー >>これあとどうしたらいいんスかね? >つや消しスプレーを吹くとごまかせますよ! たまに目立ちますよ!

    145 21/07/27(火)02:36:27 No.828013814

    あるかないかで言えばシャープペンシル型の墨入れアイテムもありますよ!

    146 21/07/27(火)02:36:42 No.828013851

    オレ ニッパー タミヤ ジッサイ ヨクワカラナイ

    147 21/07/27(火)02:37:10 No.828013911

    >何を使えばいいですか? >シャープペンシルですか? 模型コーナーに専用として置いているのもありますが普通に0.3mmのシャープペンと同じものです! 昔は0.3mmのものは手に入りにくかったので模型コーナーにおけるようにした名残ですね! 情報ソースは川口名人のダムベー動画です!

    148 21/07/27(火)02:37:15 No.828013919

    >あるかないかで言えばシャープペンシル型の墨入れアイテムもありますよ! 本体500円で芯プラスαなので注意です!

    149 21/07/27(火)02:37:24 No.828013947

    金と銀を塗りたいならマッキーの金と銀マーカーでいいですよ! くさいですよ!!

    150 21/07/27(火)02:37:31 No.828013964

    跡がきになる!?塗装してしまえ!!

    151 21/07/27(火)02:37:32 No.828013969

    ヤスリ跡をとことん抹消したいなら徹底的にヤスり続けるしかないよ

    152 21/07/27(火)02:37:52 No.828014008

    >オレ ニッパー タミヤ >ジッサイ ヨクワカラナイ ウスバ カオウ ニシュルイアル…

    153 21/07/27(火)02:37:54 No.828014013

    コレマジで言ってる子も居るんかな…

    154 21/07/27(火)02:38:15 No.828014065

    >ヤスリ跡をとことん抹消したいなら徹底的にヤスり続けるしかないよ 細かいディティールが消えましたよ!

    155 21/07/27(火)02:38:19 No.828014072

    0.03mmのシャーペンと、流し込みインクのスミ入れはどっちがいいですか?

    156 21/07/27(火)02:38:41 No.828014120

    >0.03mmのシャーペンと、流し込みインクのスミ入れはどっちがいいですか? 場所によりけりですね!

    157 21/07/27(火)02:38:50 No.828014141

    >オレ ニッパー タミヤ >ジッサイ ヨクワカラナイ タミヤ ニッパー タカイヤツ ヨイ コウグセットノヤツ ナマクラ

    158 21/07/27(火)02:39:06 No.828014167

    私は大きく太い腕が欲しいのですが そういったパーツを含むキットはあるのでしょうか 最悪腕は足などの別パーツからの流用を検討するため 手のひらが大きいキットがあるとありがたいです

    159 21/07/27(火)02:39:07 No.828014169

    >0.03mmのシャーペンと、流し込みインクのスミ入れはどっちがいいですか? 流し込みは細かいところに流れ込むのでワンタッチでできたりしますよ!

    160 21/07/27(火)02:39:38 No.828014243

    >細かいディティールが消えましたよ! それも味ですよ! どうしても気になるならラインチゼルなどの道具でモールド掘り直したりするしかないですよ!

    161 21/07/27(火)02:39:45 No.828014257

    家に家族がいるのであまり臭くしたくありませんが部分だけでも塗装をやってみたいです できれば水で手入れできて筆で塗れるいい塗料はありませんか?

    162 21/07/27(火)02:40:03 No.828014292

    マッキーの金は広範囲塗っても案外イケて楽しかったですよ!

    163 21/07/27(火)02:40:08 No.828014301

    >場所によりけりですね! マジカ…どっちも要るのか

    164 21/07/27(火)02:40:10 No.828014306

    おすすめのガンプラはリーオーNPDです

    165 21/07/27(火)02:40:26 No.828014343

    スレ画のシリーズでスレ画の他におすすめのキットはありますか?

    166 21/07/27(火)02:40:29 No.828014349

    >おすすめのガンプラはリーオーNPDです どこで買えます?

    167 21/07/27(火)02:40:45 No.828014389

    >0.03mmのシャーペンと、流し込みインクのスミ入れはどっちがいいですか? 最終的には好みですよ! どっちも試してみましょう 元に戻しやすいシャーペンの方から試すの進めますね

    168 21/07/27(火)02:40:56 No.828014416

    >家に家族がいるのであまり臭くしたくありませんが部分だけでも塗装をやってみたいです >できれば水で手入れできて筆で塗れるいい塗料はありませんか? 極論を言うと水性ポスターカラーでもコピックでも大丈夫です!

    169 21/07/27(火)02:41:24 No.828014471

    >私は大きく太い腕が欲しいのですが >そういったパーツを含むキットはあるのでしょうか >最悪腕は足などの別パーツからの流用を検討するため >手のひらが大きいキットがあるとありがたいです 手首は全機体共通サイズなんでデカイのが欲しかったらオプションパーツにあるクローとかシエルノヴァアーマーセットくらいしか選択肢ない気がするアルネ

    170 21/07/27(火)02:41:58 No.828014536

    >私は大きく太い腕が欲しいのですが >そういったパーツを含むキットはあるのでしょうか >最悪腕は足などの別パーツからの流用を検討するため >手のひらが大きいキットがあるとありがたいです 何事も工夫しだいです!これはヒで見た設計図を作ってる方のを参考にしたものです fu195739.jpg

    171 21/07/27(火)02:42:13 No.828014567

    >できれば水で手入れできて筆で塗れるいい塗料はありませんか? はい!ありますよ! 最近の水性ホビーカラーはどれも優秀ですよ

    172 21/07/27(火)02:42:21 No.828014582

    >家に家族がいるのであまり臭くしたくありませんが部分だけでも塗装をやってみたいです >できれば水で手入れできて筆で塗れるいい塗料はありませんか? 筆塗り水性塗料は最近は便利なものがたくさんでてますよ! 私はシタデルカラーを使ってますが値段が高いのでアクリジョンや水性ホビーカラーは如何でしょうか 近くにボークスがあるならファレホも良いですね

    173 21/07/27(火)02:42:55 No.828014655

    >>おすすめのガンプラはリーオーNPDです >どこで買えます? 近所で探す方がおすすめです!

    174 21/07/27(火)02:43:09 No.828014686

    塗料も割と沼でしてよ…

    175 21/07/27(火)02:43:27 No.828014723

    磨きすぎてツヤツヤになっても逆に気になりますよ! まずはおおらかな気持ちでやってみましょう

    176 21/07/27(火)02:43:50 No.828014775

    >塗料も割と沼でしてよ… 私はガンダムマーカー大量に購入しましたが部分塗装に少し使ったらもう殆ど使ってませんよ!

    177 21/07/27(火)02:44:08 No.828014816

    ガンダムマーカーわりとくさいです!!!

    178 21/07/27(火)02:44:24 No.828014849

    そろそろ塗装に興味がありますが筆でいけますか? 小学生の頃のトラウマが…

    179 21/07/27(火)02:44:31 No.828014865

    買いすぎて家計を圧迫しませんか?

    180 21/07/27(火)02:44:55 No.828014920

    >そろそろ塗装に興味がありますが筆でいけますか? >小学生の頃のトラウマが… 大人なのでまずは塗るかスプレーを吹きましょう!

    181 21/07/27(火)02:45:06 No.828014943

    >買いすぎて家計を圧迫しませんか? しました

    182 21/07/27(火)02:45:20 No.828014966

    >買いすぎて家計を圧迫しませんか? そういう人はプラモに限らず何かで圧迫するまで買い物するような人ですよ!

    183 21/07/27(火)02:45:29 No.828014984

    >買いすぎて家計を圧迫しませんか? はい…

    184 21/07/27(火)02:45:30 No.828014985

    >>買いすぎて家計を圧迫しませんか? >しました しましたか

    185 21/07/27(火)02:45:33 No.828014995

    >買いすぎて家計を圧迫しませんか? はい!しますよ!

    186 21/07/27(火)02:45:44 No.828015019

    >そろそろ塗装に興味がありますが筆でいけますか? はい!いけますよ! まずは部分塗装からはじめましょう

    187 21/07/27(火)02:45:50 No.828015024

    >>買いすぎて家計を圧迫しませんか? >そういう人はプラモに限らず何かで圧迫するまで買い物するような人ですよ! 部屋も

    188 21/07/27(火)02:45:55 No.828015029

    ご家庭のお風呂場などで艶消しスプレー吹いてもいいですか?

    189 21/07/27(火)02:45:56 No.828015035

    >買いすぎて家計を圧迫しませんか? 安いので大丈夫ですよ(ニコニコ)

    190 21/07/27(火)02:46:03 No.828015050

    >そろそろ塗装に興味がありますが筆でいけますか? >小学生の頃のトラウマが… プラスチックへの塗装は正直紙に塗るより簡単ですよ!

    191 21/07/27(火)02:46:22 No.828015089

    >>買いすぎて家計を圧迫しませんか? >そういう人はプラモに限らず何かで圧迫するまで買い物するような人ですよ! 急に全方位無差別攻撃始めないでください!!

    192 21/07/27(火)02:46:25 No.828015095

    >ご家庭のお風呂場などで艶消しスプレー吹いてもいいですか? 換気ができなければだめです

    193 21/07/27(火)02:46:25 No.828015097

    >そろそろ塗装に興味がありますが筆でいけますか? >小学生の頃のトラウマが… ガンプラなら色分けされてないところを部分塗装するといいでしょう!

    194 21/07/27(火)02:46:31 No.828015105

    >家に家族がいるのであまり臭くしたくありませんが部分だけでも塗装をやってみたいです >できれば水で手入れできて筆で塗れるいい塗料はありませんか? 水性ホビーカラーとタミヤ水性アクリルはちょっとだけ臭いますが安くておすすめですよ! ファレホはちょっとお高いですがほぼ臭わず容器もプラ製で捨てるとき困らないからおすすめですよ なんなら全部通販で買えます

    195 21/07/27(火)02:46:51 No.828015153

    >ご家庭のお風呂場などで艶消しスプレー吹いてもいいですか? やめておきましょう! どうなるかはツバを含んだまま手を顔に近づけてブーっとやるとよくわかります!

    196 21/07/27(火)02:47:06 No.828015179

    >ご家庭のお風呂場などで艶消しスプレー吹いてもいいですか? 私は部屋でつや消しスプレーを使ったら床がカピカピになったので外でやることをおすすめします!

    197 21/07/27(火)02:47:17 No.828015203

    >手首は全機体共通サイズなんでデカイのが欲しかったらオプションパーツにあるクローとかシエルノヴァアーマーセットくらいしか選択肢ない気がするアルネ それは残念です ですが第2案まで考えてくださりありがとうございます >何事も工夫しだいです!これはヒで見た設計図を作ってる方のを参考にしたものです なるほどこちらは腕全体を大きくしているのですね とても参考になります

    198 21/07/27(火)02:47:36 No.828015252

    近くにボークスがあるのでファレホにしますね! 週末に買ってきます!

    199 21/07/27(火)02:48:06 No.828015312

    リーオーNPDもう送料ありのところしか残ってないね…

    200 21/07/27(火)02:48:11 No.828015323

    塗装失敗したな…と思ったらいっそヤスったりなどして落としてしまってもいいですよ

    201 21/07/27(火)02:48:26 No.828015352

    >そろそろ塗装に興味がありますが筆でいけますか? >小学生の頃のトラウマが… アクリジョン 水性ホビーカラー シタデルカラー ファレホ etc... 筆でもどんとこいですね! シタデルカラーは高いですが筆跡が乾燥すると消えるくらい性能も高いです なんであれ消えるんでしょう…不思議ですね

    202 21/07/27(火)02:48:27 No.828015353

    塗料といえばガイアさんのバーチャロンカラーにはとても絶妙ないい色が多いです そして大抵が絶版です

    203 21/07/27(火)02:49:24 No.828015455

    プラモデルを買ったらパーツチェックはしましょう! ごくごく稀にパーツが無かったりしますよ! その時メーカーに送ってもらうためにレシートは取っておきましょう、

    204 21/07/27(火)02:49:32 No.828015470

    >家に家族がいるのであまり臭くしたくありませんが部分だけでも塗装をやってみたいです >できれば水で手入れできて筆で塗れるいい塗料はありませんか? おススメその1「シタデル」 隠蔽力発色共に抜群な筆塗りの水性塗料の最高峰 欠点はお高い事とウォーハンマーのミニチュア塗装用に開発されたため色の名前が意味不明 おススメその2「ファレホ」 シタデルをお安くしたような塗料値段も手ごろで使う量だけ1滴単位で出せる容器の使い勝手もいい 欠点ボークスにしか売ってない おススメその3「アクリジョン」 塗料の食いつきは上2つに劣るもののベースカラーと併用すれば問題なく大体のホビーコーナーに常備されるようになったので手に入れるのも容易 欠点薄め液やツールクリーナーは必ず「アクリジョン専用」のものをつかうことラッカーや水性ホビーカラーのを間違えて使うとゴムみたいになるよ

    205 21/07/27(火)02:49:54 No.828015517

    塗装はめんどくさいのでスポンジヤスリでつや消しとスミ入れマーカーのはみ出し消しを試みているのですがKPSのところがどちらもなんかうまくいきませんがどうしたらいいのでしょうか? そもそもなんかKPSのところはスミ入れマーカーの流し込みもなんかうまく入らないのですがそういうものなのでしょうか?

    206 21/07/27(火)02:50:02 No.828015537

    私は大人になれば全塗装やフルスクラッチもお手のものだと思っていましたよ! 思っていましたよ

    207 21/07/27(火)02:50:30 No.828015605

    ウチの自転車範囲内にボークスとウォーハンマー屋さんがありますね どっちでやってみるか悩みますね…

    208 21/07/27(火)02:51:03 No.828015658

    おそうじとおかたづけはしっかりしましょう さもないとナイフの刃であらぬところを刺しますよ

    209 21/07/27(火)02:51:42 No.828015733

    >おススメその1「シタデル」 教科書に載せたいような素晴らしい紹介文です!

    210 21/07/27(火)02:51:50 No.828015753

    2度切りする時は箱の上でやりましょう!さもないと足に刺さって悶絶する羽目になりますよ!

    211 21/07/27(火)02:51:51 No.828015758

    ナイフの刃は新しいものを使いましょうね 嫁とナイフの刃は新しいのに限りますよ

    212 21/07/27(火)02:52:24 No.828015833

    >近くにボークスがあるのでファレホにしますね! >週末に買ってきます! 種類が多いからいまのうちに公式サイトか適当な塗料カタログ系アプリで候補を絞り込んでおくのがおすすめですよ 筆は安すぎると使いづらいからタミヤのHGモデリングブラシの平筆と面相筆を1本ずつ買っておくのがおすすめですよ! 面倒なら文房具売り場にある水筆でも問題ありませんよ!

    213 21/07/27(火)02:52:28 No.828015840

    >塗装失敗したな…と思ったらいっそヤスったりなどして落としてしまってもいいですよ 水性塗料(ガンダムマーカー含む)は塗装したパーツをマジックリンを薄めずにつけておくと綺麗に剥がれますよ

    214 21/07/27(火)02:53:05 No.828015917

    メッキフェネックスのつや消し失敗してガビガビになりましたよ私は!泣きそうです!

    215 21/07/27(火)02:53:08 No.828015930

    シタデルちょっと値上がりしたけど昔と違ってどこでも買えるから手軽になったよな

    216 21/07/27(火)02:53:11 No.828015935

    塗料は最終的には環境とお財布に相談ですよ!

    217 21/07/27(火)02:53:17 No.828015947

    今日はうちの子貼っていいのか!?

    218 21/07/27(火)02:53:30 No.828015966

    >私は大人になれば全塗装やフルスクラッチもお手のものだと思っていましたよ! ぶっちゃけ何もせず年だけとったら当たり前ですよ! これはブーメランですよ

    219 21/07/27(火)02:53:55 No.828016019

    神様はなにも禁止なんかしていませんよ!

    220 21/07/27(火)02:54:30 No.828016086

    ガンダムマーカーはアルコール塗料なので筆塗りして筆にこびりついちゃったときは消毒用エタノールで溶かせますよ!

    221 21/07/27(火)02:54:40 No.828016106

    >今日はうちの子貼っていいのか!? はい!いいですよ!

    222 21/07/27(火)02:54:42 No.828016111

    今から老後を見据えてプラモ趣味に手を出しましたね! スジボリ彫るの楽しいですね!

    223 21/07/27(火)02:54:45 No.828016116

    最初に組み立てた30MMとそれの現在の姿を見比べると遠い所まで来たなあ…と感慨深くて良いですね

    224 21/07/27(火)02:55:10 No.828016159

    >ウォーハンマーのミニチュア塗装用に開発された しらそん…

    225 21/07/27(火)02:55:12 No.828016164

    もしも女の子プラモに興味がおありでしたら…ちょうどいい子をご紹介しますよ https://www.amazon.co.jp//dp/B07V4RBTH2/

    226 21/07/27(火)02:55:39 No.828016215

    30MMいっぱい積んでますが皆さんこれだけ紳士的なら許してもらえそうですね!

    227 21/07/27(火)02:55:58 No.828016250

    >30MMいっぱい積んでますが皆さんこれだけ紳士的なら許してもらえそうですね! 組め

    228 21/07/27(火)02:56:05 No.828016262

    >しらそん… カラーセットに描いてある謎のキャラ達は基本ウォーハンマーのですよ!

    229 21/07/27(火)02:56:22 No.828016298

    >もしも女の子プラモに興味がおありでしたら…ちょうどいい子をご紹介しますよ >https://www.amazon.co.jp//dp/B07V4RBTH2/ お尻が大きくありませんか…?

    230 21/07/27(火)02:56:22 No.828016300

    >30MMいっぱい積んでますが皆さんこれだけ紳士的なら許してもらえそうですね! 許します… なぜなら私も1箱と3袋積んでるからです

    231 21/07/27(火)02:56:44 No.828016348

    >30MMいっぱい積んでますが皆さんこれだけ紳士的なら許してもらえそうですね! はい!組むとより楽しいですよ!

    232 21/07/27(火)02:56:51 No.828016362

    >30MMいっぱい積んでますが皆さんこれだけ紳士的なら許してもらえそうですね! 私もオプションパーツ積んでるので何も言えませんね!

    233 21/07/27(火)02:56:53 No.828016366

    >>もしも女の子プラモに興味がおありでしたら…ちょうどいい子をご紹介しますよ >>https://www.amazon.co.jp//dp/B07V4RBTH2/ >お尻が大きくありませんか…? 小さい子の方がお好みですか?

    234 21/07/27(火)02:57:05 No.828016386

    >30MMいっぱい積んでますが皆さんこれだけ紳士的なら許してもらえそうですね! ちゃんと組め

    235 21/07/27(火)02:57:35 No.828016443

    >>しらそん… >カラーセットに描いてある謎のキャラ達は基本ウォーハンマーのですよ! 光沢コートのハードコートが何故アードコートなんでしょう?と私は思ってたんですがあの世界のオークはHが発音できないと聞いてしらそん…でした!

    236 21/07/27(火)02:57:46 No.828016468

    女の子ならこの子もおすすめですよ アルトやポルタノヴァと同じデザイナーですし親和性も良いと考えられます https://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054021185/

    237 21/07/27(火)02:58:15 No.828016513

    30msが売り出されればまた道に迷う若者が増えますかね?

    238 21/07/27(火)02:58:27 No.828016538

    ぶっちゃけ他人がどれだけ積んでようが許すも許さないもないですよ!

    239 21/07/27(火)02:58:42 No.828016560

    >30msが売り出されればまた道に迷う若者が増えますかね? はい!おじさんが買い占めますよ!

    240 21/07/27(火)02:58:49 No.828016573

    ウォーハンマー自体も気になっていますがお高いのと友人がいないので手が出せませんよ!

    241 21/07/27(火)02:59:13 No.828016618

    >ウォーハンマーのミニチュア塗装用に開発された >しらそん… アヴァーランド・サンセットとかグァーグ・フレッシュとか言われても何色かピンときません!

    242 21/07/27(火)02:59:15 No.828016622

    >>お尻が大きくありませんか…? >小さい子の方がお好みですか? お尻は大きくていいですが胸は薄い娘がほしいですね

    243 21/07/27(火)02:59:17 No.828016625

    誰しも積みはあるものです 私も今日1個組みましたがまだ4箱も積みが残っています

    244 21/07/27(火)02:59:38 No.828016668

    >光沢コートのハードコートが何故アードコートなんでしょう?と私は思ってたんですがあの世界のオークはHが発音できないと聞いてしらそん…でした! ウォーハンマー世界のオークはフランス人かなにかなの…?

    245 21/07/27(火)02:59:56 No.828016702

    >ぶっちゃけ他人がどれだけ積んでようが許すも許さないもないですよ! 自分が買えなかった物5も10も積んでるって聞いたらころしてでもうばいとりたくありません?

    246 21/07/27(火)03:00:04 No.828016722

    >>30msが売り出されればまた道に迷う若者が増えますかね? >はい!おじさんが買い占めますよ! 大人だから出来るんだろ!は良くも悪くもありますね!

    247 21/07/27(火)03:00:09 No.828016730

    >>今日はうちの子貼っていいのか!? >はい!いいですよ! fu195759.jpg 妹分作ったけどかわいくコーディネイトできません!

    248 21/07/27(火)03:00:14 No.828016736

    ちなみにボークス通販でもファレホは買えますよ! 通販で買うと謎の試し塗り用の小さいビネット?も貰えますよ

    249 21/07/27(火)03:00:19 No.828016744

    >https://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054021185/ こんごしょ持ってる…

    250 21/07/27(火)03:00:19 No.828016745

    >>ぶっちゃけ他人がどれだけ積んでようが許すも許さないもないですよ! >自分が買えなかった物5も10も積んでるって聞いたらころしてでもうばいとりたくありません? そう思うとありますね!寄越せっ!

    251 21/07/27(火)03:00:40 No.828016785

    >女の子ならこの子もおすすめですよ >アルトやポルタノヴァと同じデザイナーですし親和性も良いと考えられます >https://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054021185/ 鬼か

    252 21/07/27(火)03:00:51 No.828016810

    積みは誇ることではありませんね それがわかっているなら好きなだけ積みましょう

    253 21/07/27(火)03:00:56 No.828016820

    >もしも女の子プラモに興味がおありでしたら…ちょうどいい子をご紹介しますよ >https://www.amazon.co.jp//dp/B07V4RBTH2/ これ結構色が足りないんだよな…部分塗装すれば一気に映えるんだけど

    254 21/07/27(火)03:01:07 No.828016838

    >妹分作ったけどかわいくコーディネイトできません! とてもかわいくできてますよ! 得物がレイピアというのもまた可憐でいいですね!

    255 21/07/27(火)03:01:20 No.828016864

    >自分が買えなかった物5も10も積んでるって聞いたらころしてでもうばいとりたくありません? はい!なりますよ! ごめん嘘結局手に入らないなら同じことだし意味不明な熱量使いたくない

    256 21/07/27(火)03:01:42 No.828016914

    女の子プラモはいいものですがコトブキヤのプラモは先端が容赦なく刺さるから初心者には勧めづらいというほかない

    257 21/07/27(火)03:02:09 No.828016962

    >>>お尻が大きくありませんか…? >>小さい子の方がお好みですか? >お尻は大きくていいですが胸は薄い娘がほしいですね そんなあなたにぴったりの子が! https://www.yodobashi.com/product/100000001005247309/

    258 21/07/27(火)03:02:29 No.828017002

    >女の子プラモはいいものですがコトブキヤのプラモは先端が容赦なく刺さるから初心者には勧めづらいというほかない 髪の毛の先が皮膚の薄皮に刺さったー!?ってなるのいいよね…

    259 21/07/27(火)03:02:33 No.828017010

    >ちなみにボークス通販でもファレホは買えますよ! >通販で買うと謎の試し塗り用の小さいビネット?も貰えますよ でも通販だと最大のメリットの安いってのが送料上乗せで消えるし…シタデルはヨドバシと組んで送料無料だから田舎者にはいいんだよな

    260 21/07/27(火)03:03:07 No.828017071

    今は手に入らないけどどうせ再販するだろ?くらいの気持ちで待つと楽ですよ! それより積みを解消するといいですよ!

    261 21/07/27(火)03:03:09 No.828017078

    ラッカーの香りが脳に効いてきましたよ!

    262 21/07/27(火)03:03:38 No.828017136

    FAガールはちょっと大きいしガンプラや30MMに比べて少し額が高いので初心者はビビってしまうかもしれません そこでハンドスケールの出番ですね

    263 21/07/27(火)03:03:40 No.828017137

    >ラッカーの香りが脳に効いてきましたよ! いけません!外の空気を吸いましょう!

    264 21/07/27(火)03:03:46 No.828017156

    >ラッカーの香りが脳に効いてきましたよ! やるならシャブにせんかい!と偉い人が言ってましたよ

    265 21/07/27(火)03:04:00 No.828017175

    >ラッカーの香りが脳に効いてきましたよ! はい!死にますよ!

    266 21/07/27(火)03:04:08 No.828017198

    ラッカーの匂いが癖になるのはわかりますよ!

    267 21/07/27(火)03:04:23 No.828017219

    なにこのスレ…

    268 21/07/27(火)03:04:23 No.828017220

    >柑橘類の香りが脳に効いてきましたよ!きっと身体にもいいですね

    269 21/07/27(火)03:04:24 No.828017222

    塗料と削りカスで私の肺はボロボロですよー!!

    270 21/07/27(火)03:04:34 No.828017241

    >FAガールはちょっと大きいしガンプラや30MMに比べて少し額が高いので初心者はビビってしまうかもしれません >そこでハンドスケールの出番ですね すみませんこれってヘキサギア?ってのとそっくりに見えるのですが

    271 21/07/27(火)03:05:23 No.828017339

    エナメル系の匂いは死を覚悟しますね スミイレでも互換ブースが必要です

    272 21/07/27(火)03:05:34 No.828017366

    >ラッカーの香りが脳に効いてきましたよ! いけません!ラッカーを使う時、スプレーやエアブラシを使う時は防毒防塵マスクをしないと健康に悪いですよ! ガンダムマーカーエアブラシでもマスクをしないと鼻の穴の中がとってもルミナス☆メタグリーンになってしまいます!

    273 21/07/27(火)03:05:34 No.828017369

    今はコロナの影響でデフォでマスクをしてる状態ですから工作はむしろ安全とも言えるのです

    274 21/07/27(火)03:05:52 No.828017403

    >すみませんこれってヘキサギア?ってのとそっくりに見えるのですが はい!ヘキサギアのバイクなどにも乗せられますよ!

    275 21/07/27(火)03:06:22 No.828017453

    >>FAガールはちょっと大きいしガンプラや30MMに比べて少し額が高いので初心者はビビってしまうかもしれません >>そこでハンドスケールの出番ですね >すみませんこれってヘキサギア?ってのとそっくりに見えるのですが はい!たいていのブキヤ製品は何かしらの共通規格がありますよ! 他社製品とも何故か規格が合うのは不思議ですね!

    276 21/07/27(火)03:06:33 No.828017475

    え!?スミ入れのときマスクしないとだめなの!?

    277 21/07/27(火)03:06:56 No.828017510

    >え!?スミ入れのときマスクしないとだめなの!? 使う塗料によりますよ!

    278 21/07/27(火)03:07:18 No.828017547

    >え!?スミ入れのときマスクしないとだめなの!? スミ入れで塗料の粒子舞ってたらそっちのほうが怖いっすね!!

    279 21/07/27(火)03:07:20 No.828017549

    >>すみませんこれってヘキサギア?ってのとそっくりに見えるのですが >はい!ヘキサギアのバイクなどにも乗せられますよ! fu195770.jpg ぜんぜんちがいますよー!

    280 21/07/27(火)03:07:23 No.828017553

    エアブラシ買いましたが準備と後片付けがめんどくさくなってガンダムマーカーエアブラシに移行したものの色数が少ないので最終的にガンマカの消しペンの中身を抜いて希釈したガイアカラーを入れてガンマカエアブラシで吹くという手法にたどり着きました

    281 21/07/27(火)03:07:33 No.828017572

    >え!?スミ入れのときマスクしないとだめなの!? しなくてもいいですよ! でも墨入れのやり方によってはした方がベターですよ!

    282 21/07/27(火)03:07:41 No.828017585

    上級者はパテを噛むと聞きましたね

    283 21/07/27(火)03:07:42 No.828017586

    >今はコロナの影響でデフォでマスクをしてる状態ですから工作はむしろ安全とも言えるのです いけません!不織布マスクでは細かい粒子はとめられません! 私はそれで鼻の穴の中がとってもコスモメタブルーになりました!

    284 21/07/27(火)03:07:49 No.828017599

    >>え!?スミ入れのときマスクしないとだめなの!? >スミ入れで塗料の粒子舞ってたらそっちのほうが怖いっすね!! マジっすか!

    285 21/07/27(火)03:08:03 No.828017627

    欲しいけど難しそうだなと思ったらとりあえず確保だけしておくといいですよ! 私は飛鉄塊を何年積んでるか分かりませんよ!

    286 21/07/27(火)03:08:08 No.828017639

    安全性なら水性塗料しかありませんよ 近年は国産でも性能が向上してきていますし…水!水が全てを解決するのでお手軽ですよ

    287 21/07/27(火)03:08:21 No.828017661

    私はデザインナイフでゲート処理中に思いっきり息をして喉に削りカスが張り付いて死を覚悟した事があります… マスクを…マスクをするのです…

    288 21/07/27(火)03:08:35 No.828017684

    ヤスリで削った粉も身体には悪そうですね…

    289 21/07/27(火)03:08:44 No.828017698

    >安全性なら水性塗料しかありませんよ >近年は国産でも性能が向上してきていますし…水!水が全てを解決するのでお手軽ですよ 水いれるタイプの筆いいですよね…

    290 21/07/27(火)03:08:58 No.828017715

    >欲しいけど難しそうだなと思ったらとりあえず確保だけしておくといいですよ! >私は飛鉄塊を何年積んでるか分かりませんよ! 組めよぉ…

    291 21/07/27(火)03:09:00 No.828017722

    >ヤスリで削った粉も身体には悪そうですね… ありがとう水!

    292 21/07/27(火)03:09:07 No.828017732

    >上級者はパテを噛むと聞きましたね それはただの自殺志願者ですよ!

    293 21/07/27(火)03:09:33 No.828017772

    塗装には紙コップを活用するといいそうですね!

    294 21/07/27(火)03:10:04 No.828017819

    >>ヤスリで削った粉も身体には悪そうですね… >ありがとう水! 水研ぎする場合も最低限マスクと換気は忘れちゃいけませんよ!

    295 21/07/27(火)03:10:07 No.828017828

    >水いれるタイプの筆いいですよね… 最近は100均でも売ってるのがいいですね ただ本来の用途的に細いのがないのが難点です

    296 21/07/27(火)03:10:23 No.828017859

    >>ヤスリで削った粉も身体には悪そうですね… >ありがとう水! 水研ぎってそういう効能があるのですか!

    297 21/07/27(火)03:10:58 No.828017916

    ゲホッ…

    298 21/07/27(火)03:11:10 No.828017939

    >私はwaveのLEDミラージュを何年積んでるか分かりませんよ!

    299 21/07/27(火)03:11:15 No.828017944

    エンッ!!

    300 21/07/27(火)03:11:26 No.828017964

    エフッ

    301 21/07/27(火)03:11:34 No.828017987

    ヒュー…ヒュー……

    302 21/07/27(火)03:11:58 No.828018033

    >塗装には紙コップを活用するといいそうですね! 筆塗りの場合はそこまでしなくていいですよ! クッキングペーパーで十分ですよ!

    303 21/07/27(火)03:12:16 No.828018066

    >>私はwaveのLEDミラージュを何年積んでるか分かりませんよ! かっこいいで…どこから見ても破綻がない…それでいて違う面を見せてくれる…

    304 21/07/27(火)03:12:17 No.828018068

    すいません私はランナー塗装にチャレンジしたいのですが家が賃貸で汚さずやる自信がありません助けてほしいのですが…

    305 21/07/27(火)03:12:22 No.828018080

    子供の頃からやってるからもう諦めてる人が居る気がする…

    306 21/07/27(火)03:13:23 No.828018190

    ヤスリがけでも塗装でもマスクを勧められますがどのマスクを買えばいいかわかりません! ノーガードで行きます!

    307 21/07/27(火)03:13:49 No.828018240

    >すいません私はランナー塗装にチャレンジしたいのですが家が賃貸で汚さずやる自信がありません助けてほしいのですが… はい!塗装ブースがないならおとなしく筆塗りしましょう! 割と溶剤のダメージと匂いも建物に蓄積するので水性塗料以外は避けましょう

    308 21/07/27(火)03:14:00 No.828018253

    >すいません私はランナー塗装にチャレンジしたいのですが家が賃貸で汚さずやる自信がありません助けてほしいのですが… やかましい部屋を全体的に新聞紙で隈無く覆ってやれ

    309 21/07/27(火)03:14:25 No.828018294

    >>すいません私はランナー塗装にチャレンジしたいのですが家が賃貸で汚さずやる自信がありません助けてほしいのですが… >やかましい部屋を全体的に新聞紙で隈無く覆ってやれ ちょっとぬくもるか…

    310 21/07/27(火)03:14:29 No.828018302

    >ヤスリがけでも塗装でもマスクを勧められますがどのマスクを買えばいいかわかりません! >ノーガードで行きます! 息を止めてれば問題ないですよ!

    311 21/07/27(火)03:14:57 No.828018357

    >ヤスリがけでも塗装でもマスクを勧められますがどのマスクを買えばいいかわかりません! >ノーガードで行きます! 模型屋に売ってる防毒マスクですね

    312 21/07/27(火)03:15:17 No.828018395

    >ヤスリがけでも塗装でもマスクを勧められますがどのマスクを買えばいいかわかりません! >ノーガードで行きます! ホームセンターで売ってる防塵マスクがおすすめですよ! 普通のマスクでもないよりはましですよ!

    313 21/07/27(火)03:15:40 No.828018431

    風呂場は水も使えて換気扇もある完全工作室だあ!

    314 21/07/27(火)03:16:12 No.828018489

    ファレホを使えば助かるのに・・・

    315 21/07/27(火)03:16:37 No.828018532

    うちも集合住宅でお子さんいらっしゃるお部屋もあるのでファレホで筆塗装ですね…

    316 21/07/27(火)03:16:46 No.828018547

    製作ブースのレンタルをしている店もあるのです探してみるのもいいですよ! 店にもよりますが換気しても香る溶剤臭でマジ頭いってぇので耐えられればオススメですよ!

    317 21/07/27(火)03:17:13 No.828018594

    >風呂場は水も使えて換気扇もある完全工作室だあ! 「」さんこの汚れなに?何したの?

    318 21/07/27(火)03:17:21 No.828018606

    賃貸塗装はな…段ボールとプラモとスプレー持って公園にGOだ

    319 21/07/27(火)03:17:40 No.828018649

    >うちも集合住宅でお子さんいらっしゃるお部屋もあるのでファレホで筆塗装ですね… はい!近隣への配慮は大事ですよ!

    320 21/07/27(火)03:18:32 No.828018736

    ファレホの上にマークセッターを使うと塗布面が溶けてしまいます! マークフィットという商品なら溶けませんよ!

    321 21/07/27(火)03:19:02 No.828018789

    もしかしてファン付のマスクは最適解なのでは

    322 21/07/27(火)03:19:10 No.828018802

    塗装と研磨用のマスクなら国家規格に合格してDS2かSL2かRS2かRL2のどれかの記号がパッケージに書かれているものが該当しますよ!

    323 21/07/27(火)03:20:16 No.828018920

    風の様子が 変なのだ…

    324 21/07/27(火)03:22:32 No.828019143

    私は塗装初心者なのですが何か失敗してもMr.カラー薄め液が全て救ってくれると信じています シンナー臭も嗜めることができて一石二鳥ですね

    325 21/07/27(火)03:22:42 No.828019156

    >賃貸塗装はな…段ボールとプラモとスプレー持って公園にGOだ 最悪通報されるからご近所付き合いが大切ですよ!

    326 21/07/27(火)03:22:52 No.828019177

    >もしかしてファン付のマスクは最適解なのでは ファンなんてあったらそこから粉塵が入って無意味ですよ

    327 21/07/27(火)03:23:14 No.828019212

    30MM作例だとバンダイの公式ブログが結構参考になりますよ

    328 21/07/27(火)03:23:29 No.828019234

    >私は塗装初心者なのですが何か失敗してもMr.カラー薄め液が全て救ってくれると信じています >シンナー臭も嗜めることができて一石二鳥ですね 水性アクリル塗料なら乾いたあともマジックリン原液で落とせるから安全でおすすめですよ!

    329 21/07/27(火)03:24:31 No.828019335

    >私は塗装初心者なのですが何か失敗してもMr.カラー薄め液が全て救ってくれると信じています さっきクリアでメッキをダメにしたレスがありましたがラッカー薄め液はプラにダメージを与えますよ

    330 21/07/27(火)03:24:57 No.828019389

    水性塗料も薄め液?とか使うんです?

    331 21/07/27(火)03:25:04 No.828019406

    水性塗料ならお風呂場で全部できますよ 埃等を巻き込まないために全裸で塗装作業は常識ですね

    332 21/07/27(火)03:25:27 No.828019440

    >水性塗料も薄め液?とか使うんです? はい!使いますよ! でもぶっちゃけ水でもいいですよ

    333 21/07/27(火)03:26:33 No.828019539

    マジックリンなら水性塗料はおろかシタデルやアクリジョンの塗膜もツルっと剝がれちまうんだ

    334 21/07/27(火)03:27:21 No.828019601

    >水性塗料も薄め液?とか使うんです? タミヤとGSIクレオスは専用の薄め液を出してますが実は水道水で問題ありませんよ! 気になるなら精製水を薬局で買うといいですよ

    335 21/07/27(火)03:28:04 No.828019665

    ガンダムマーカーエアブラシキットは多少コストがかかりますがとても使いやすくてありがたいですよ スプレーより匂いも塗料の拡散もしない感じがしたのでこれなら賃貸の部屋でもできる気がしています

    336 21/07/27(火)03:28:24 No.828019695

    実は薄め液はリターダーも入っていたりするので乾燥が遅くなりますよ!

    337 21/07/27(火)03:29:08 No.828019757

    最近の水性塗料の塗膜の強さは爪で思いっきり強く引っ掻いたりしない限り剥がれないくらい強くなりますよ! アクリジョンに至っては完全乾燥したら上からラッカー塗れるくらい強くなるのはなんなんでしょうね…

    338 21/07/27(火)03:29:20 No.828019779

    >ガンダムマーカーエアブラシキットは多少コストがかかりますがとても使いやすくてありがたいですよ はい!とてもいいものですよ! >スプレーより匂いも塗料の拡散もしない感じがしたのでこれなら賃貸の部屋でもできる気がしています エアブラシでも容赦なく拡散するからブースはほぼ必須ですよ!

    339 21/07/27(火)03:31:08 No.828019947

    ガンダムマーカーエアブラシで赤だけは吹いてはいけない ガンダムマーカーの赤は悪魔の色だ…

    340 21/07/27(火)03:32:17 No.828020048

    見立て再現とかも楽しいですよ! 色が豊富なので割と塗装まったくなしでもイケますよ

    341 21/07/27(火)03:32:40 No.828020091

    ガンマカは墨入れの茶色が劣化する云々と聞いた

    342 21/07/27(火)03:34:14 No.828020225

    >見立て再現とかも楽しいですよ! >色が豊富なので割と塗装まったくなしでもイケますよ 組み換えは色ごとにパーツが必要ですし…塗装なら一番安いカラバリを買えばいいですし…

    343 21/07/27(火)03:34:26 No.828020244

    溶剤が入った塗料って 乾燥したら溶剤はなくなるんですか? つまり…溶けるから重ね塗りするなと書いてあるインクとかを下地に塗って 乾燥したところに他の塗料で塗るのは問題ない?

    344 21/07/27(火)03:35:19 No.828020323

    アクリジョンがエアブラシで使えれば匂いもなく水洗いで部屋も安心で最高なのですがこれは無理なんでしょうか?

    345 21/07/27(火)03:36:09 No.828020381

    墨入れはシタデルカラーのナルンオイルあたりがおすすめですよ あんま流れてくれないからほぼすべてのモールドをなぞることになるのと拭き取りが遅いと本来の用途通りに汚し塗装になっちゃうけど…

    346 21/07/27(火)03:37:55 No.828020518

    >乾燥したところに他の塗料で塗るのは問題ない? その辺の組み合わせは調べたら出てきますよ

    347 21/07/27(火)03:38:24 No.828020560

    >墨入れはシタデルカラーのナルンオイルあたりがおすすめですよ >あんま流れてくれないからほぼすべてのモールドをなぞることになるのと拭き取りが遅いと本来の用途通りに汚し塗装になっちゃうけど… メリットが全く見当たりませんが・・・

    348 21/07/27(火)03:38:29 No.828020568

    ナルンオイルいいですね!私も愛用しています!

    349 21/07/27(火)03:42:12 No.828020836

    初心者トークに戻すと爪は万能ツールですわよ

    350 21/07/27(火)03:43:05 No.828020911

    >メリットが全く見当たりませんが・・・ 量の割に安いのと下の塗膜を侵食しないのとスレ画みたいな真っ白なプラモでもない限りあまり気になりませんよ! 割としっかり溝に残ってくれるのと濃淡調整のしやすさのおかげでエナメル塗料やマーカーよりもリアル寄りの表現がしやすいですよ!

    351 21/07/27(火)03:46:12 No.828021146

    >初心者トークに戻すと爪は万能ツールですわよ たまにプラに負けますよ私の爪は

    352 21/07/27(火)03:47:14 No.828021220

    初心者ならガンダムマーカーの墨入れ用で十分ではないでしょうか はみ出ても消しゴムで擦れば消えるので失敗も怖くないですよ

    353 21/07/27(火)03:50:31 No.828021488

    究極な話マジで墨入れデビュー最初は鉛筆からデビューでしたよ私は

    354 21/07/27(火)03:51:58 No.828021599

    わかりました 鉛筆買います

    355 21/07/27(火)03:52:41 No.828021657

    鉛筆はハゲやすい以外は割と完全墨入れ塗料ですからね

    356 21/07/27(火)03:53:57 No.828021748

    鉛筆は削らないとすぐに太くなる

    357 21/07/27(火)03:55:52 No.828021894

    つまり墨入れシャーペンの出番ですね

    358 21/07/27(火)03:58:38 No.828022091

    >初心者ならガンダムマーカーの墨入れ用で十分ではないでしょうか >はみ出ても消しゴムで擦れば消えるので失敗も怖くないですよ パチ組派なので愛用しておりますがKPSに通りが悪いのはどうにかなりませんこと?

    359 21/07/27(火)04:00:59 No.828022257

    鉛筆シャーペンは可能と言うだけで汚れやすいし定着も弱いので基本的にはおすすめされません(なぜか公式販売されている)

    360 21/07/27(火)04:02:28 No.828022369

    初心者向けの話ですし

    361 21/07/27(火)04:02:36 No.828022383

    墨入れシャーペンは墨入れの他に簡単に汚し塗装もどきが出来るのでおすすめだぞ

    362 21/07/27(火)04:03:51 No.828022473

    >ガンダムマーカーエアブラシで赤だけは吹いてはいけない >ガンダムマーカーの赤は悪魔の色だ… よく振ってから使わないともっと赤い血の色だになるよね…

    363 21/07/27(火)04:04:43 No.828022533

    シャーペンで墨入れする場合はぺんてるが出してるオレンズの0.2mmがたぶん最細ですよ これだけ細いとまず墨入れできない場所がないから初心者からベテランまで幅広く使えますよ

    364 21/07/27(火)04:10:36 No.828022912

    ケロロニッパーとカッターナイフと2Bのシャーペンさえ用意すればスレ画みたいに仕上げられますよ!(ニコニコ)

    365 21/07/27(火)04:12:38 No.828023024

    墨入れシャープペンとガンプラの墨入れペンの違いは初心者が同じプラモの半身づつやり分けたレビューとかあるから見て好みの方にすれば良いですわ おすすめは墨入れペンの拭き取り用(先端が筆ペン)

    366 21/07/27(火)04:12:45 No.828023030

    私から言えるのは 怪我しないように気を付けてくださいと言う事です

    367 21/07/27(火)04:13:51 No.828023086

    組み換えると関節すぐ弱くなる

    368 21/07/27(火)04:14:08 No.828023096

    >私から言えるのは >怪我しないように気を付けてくださいと言う事です (コロコロ…)

    369 21/07/27(火)04:15:23 No.828023161

    30MMスレだと思ったら模型総合スレだった

    370 21/07/27(火)04:16:19 No.828023212

    fu195812.jpg

    371 21/07/27(火)04:18:56 No.828023365

    >組み換えると関節すぐ弱くなる 常にお店にあるっていいことですね

    372 21/07/27(火)04:20:15 No.828023437

    >(コロコロ…) 対策自体は簡単だけどこれどうしてメーカー側で抜本的改革しないんだろうな

    373 21/07/27(火)04:25:07 No.828023653

    30MMは組む時腕とか脚とか左右気にしなくていいのが良い

    374 21/07/27(火)04:26:25 No.828023714

    >対策自体は簡単だけどこれどうしてメーカー側で抜本的改革しないんだろうな 模型用途のモノは角柱だったり転がり防止の板が側面に飛び出していますから道具は選びましょう

    375 21/07/27(火)04:31:20 No.828023927

    1体作ると色々欲しくなるのは気を付けましょう 一つだけのパーツを左右対照に使うため複数買いが基本にならないようにしましょう

    376 21/07/27(火)04:45:18 No.828024576

    >模型用途のモノは角柱だったり転がり防止の板が側面に飛び出していますから道具は選びましょう 何なら柄の端にセロテープ巻いて付箋みたいに飛び出させるだけでも対策としては十分でしてよ

    377 21/07/27(火)04:53:40 No.828024937

    デザインナイフのふたも転がり防止用についていましてよ…

    378 21/07/27(火)05:05:42 No.828025413

    何でいつの間にかお嬢様言葉に移行してますの

    379 21/07/27(火)05:10:57 No.828025635

    「」さんはノリで生きてますわ

    380 21/07/27(火)05:15:52 No.828025826

    タフから何故かお嬢様へ

    381 21/07/27(火)05:36:20 No.828026674

    なんて邪悪なスレなんだ…

    382 21/07/27(火)05:48:05 No.828027181

    マズックリンってアクリジョンも行けるんだ…

    383 21/07/27(火)05:57:25 No.828027657

    合わせ目消ししようとしたら思ったよりシンナーでえんってきましたわ! 合わせ目消しするときもマスクするのが一般的なのかしら

    384 21/07/27(火)05:58:53 No.828027740

    シンナーはもはやマスクほぼ関係ないから換気しっかりして

    385 21/07/27(火)06:14:55 No.828028483

    >アクリジョンがエアブラシで使えれば匂いもなく水洗いで部屋も安心で最高なのですがこれは無理なんでしょうか? 絶対無理とは言わないけど地獄だぞ まず水洗いで済まそうなんてのが無理だからな