虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/27(火)00:29:28 塩たっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/27(火)00:29:28 No.827988500

塩たっぷりかかった握り飯が結局一番美味い

1 21/07/27(火)00:29:42 No.827988567

たっぷりはダメだよ

2 21/07/27(火)00:31:21 No.827989034

屋外の仕事持ちかもしれないだろ

3 21/07/27(火)00:31:41 No.827989136

>たっぷりはダメだよ いいだろ…真夏だぜ…?

4 21/07/27(火)00:32:03 No.827989227

うわっ塩の塊だ! おいちい!

5 21/07/27(火)00:32:35 No.827989406

塩はナカニ入れる派

6 21/07/27(火)00:32:54 No.827989495

>屋外の仕事持ちかもしれないだろ 実際クソ真夏の日にたっぷりの塩と水分取って外歩いて だらだら汗かくの気持ちいいんだよなぁ…

7 21/07/27(火)00:33:57 No.827989799

塩鮭!

8 21/07/27(火)00:35:12 No.827990140

コンビニの塩おにぎりは塩が足りない

9 21/07/27(火)00:35:24 No.827990198

なるほど確かに真夏は塩おにぎりが一番うまい季節かもしれん

10 21/07/27(火)00:35:25 No.827990206

やっぱり昆布やシラスなど 旨味系も欲しい

11 21/07/27(火)00:35:42 No.827990289

たくあんも良いが心優しい私はきゃらぶきをそっと添えるんだ

12 21/07/27(火)00:36:53 No.827990649

塩だけだと塩梅がわからないのでわかめごはんの素使うね… よく噛んで食べてほしいので黒ごまと白ごまも混ぜておくね…

13 21/07/27(火)00:37:16 No.827990776

ごはんですよ添えておくぞ

14 21/07/27(火)00:37:28 No.827990830

>塩だけだと塩梅がわからないのでわかめごはんの素使うね… >よく噛んで食べてほしいので黒ごまと白ごまも混ぜておくね… 気が利き過ぎる…

15 21/07/27(火)00:37:36 No.827990873

しょっぱいおにぎり美味しいよね…

16 21/07/27(火)00:38:49 No.827991269

真夏のおにぎりなら塩分きつきつの梅おにぎりだって美味いぜ!

17 21/07/27(火)00:39:08 No.827991366

>しょっぱいおにぎり美味しいよね… 美味い…なにこれ… 麦茶もちょうだい…

18 21/07/27(火)00:39:19 No.827991412

だが塩は効く…

19 21/07/27(火)00:39:53 No.827991548

俺の名は冷えてカチコチになったのが大好きマン!

20 21/07/27(火)00:41:23 No.827992005

ハイミー混ぜて炊いて塩握りしたらめっちゃ美味しかった

21 21/07/27(火)00:41:40 No.827992082

梅干しとたくあんを別添えして塩おにぎりを味わうんじゃお供は麦茶かほうじ茶だの デザートのバナナでカリウム取れば塩分も問題なしじゃ

22 21/07/27(火)00:43:54 No.827992720

塩は自分でその都度調整したい

23 21/07/27(火)00:45:55 No.827993222

塩バチバチ効き過ぎのおにぎりを バクバクと炎天下の中で喰う快感は他の何物にも耐えがたい

24 21/07/27(火)00:49:02 No.827994001

うおー! 俺今ごはん食べてるー! って気持ちになるよね…

25 21/07/27(火)00:49:58 No.827994262

エネルギーを補給している感がすごい そしてしっかり美味しい

26 21/07/27(火)00:50:08 No.827994299

うめーアジシオうめー

27 21/07/27(火)00:50:18 No.827994330

結局おにぎりが白飯よりうまいのは塩かかってるから 塩分のない白飯はカス

28 21/07/27(火)00:54:03 No.827995266

>結局おにぎりが白飯よりうまいのは塩かかってるから >塩分のない白飯はカス まあ…はい…

29 21/07/27(火)00:54:18 No.827995349

秋になるとここに豚汁がついて野外で喰うともう最高になる

30 21/07/27(火)00:56:18 No.827995824

塩たっぷりかけた白飯は途中から味気なく感じるのに握ると最後まですげえ美味く感じるのは何故だろうか

31 21/07/27(火)00:58:04 No.827996226

喉に詰まりそうになるのをキンキンの麦茶で流し込みてぇ

32 21/07/27(火)01:00:04 No.827996700

>喉に詰まりそうになるのをキンキンの麦茶で流し込みてぇ これが本当に美味い なんなら麦茶がメインまである

33 21/07/27(火)01:00:15 No.827996754

ほかほかの握り飯からしか得られないエネルギーみたいなものは確実にあると思う

34 21/07/27(火)01:01:02 No.827996952

ゴマかけていい?

35 21/07/27(火)01:02:01 No.827997173

塩パンという中がバターで外が塩のパンがある 同様に塩おにぎりも行けるはずだ

36 21/07/27(火)01:04:09 No.827997656

海苔は!?海苔はあるの!?

37 21/07/27(火)01:04:20 No.827997692

一時期塩むすびでビール飲んでたな 美味かった

38 21/07/27(火)01:04:51 No.827997804

無性に塩むすび食いたくなってくるな

39 21/07/27(火)01:06:48 No.827998268

最近のコンビニおにぎりは一口目に潮がたっぷりの部分が口に入るようになってるらしいな

40 21/07/27(火)01:07:31 No.827998448

>ほかほかの握り飯からしか得られないエネルギーみたいなものは確実にあると思う 冷えてちょっと水気が飛んだ握り飯もほかほかとは違う種類の美味さになる

41 21/07/27(火)01:09:49 No.827999001

コンビニおにぎりも美味しいけどなんかこう別ジャンルかもしれない

42 21/07/27(火)01:10:52 No.827999246

すりごままぶしてもいいかい?

43 21/07/27(火)01:11:50 No.827999482

とろろ昆布とアジシオの2種類が定番になってる

44 21/07/27(火)01:13:15 No.827999767

わかめとか小松菜とかの飯に混ぜ込む系のやつは絶対に炊き立てほかほかより冷やメシのが美味いと思ってる もっというなら炊き立てほかほかで握ったのが冷えたやつ

45 21/07/27(火)01:13:47 No.827999880

おにぎりって最高

46 21/07/27(火)01:13:53 No.827999905

おにぎりって明らかに茶碗によそったご飯より美味しいの凄くない?

↑Top