21/07/26(月)23:35:08 試しに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)23:35:08 No.827968438
試しにランニングやってみたんだけどめっちゃ疲れるし息あがるし気持ち悪くらい苦しいしふくらはぎ痛いし30分で3キロしか走れないしどうしたらいいのこれ
1 21/07/26(月)23:38:54 No.827969973
まずは歩く 痩せて体からおもりを外す
2 21/07/26(月)23:56:02 No.827976808
3日に一回くらいやる
3 21/07/26(月)23:59:56 No.827978302
そんなにつらいならまずは早歩きからやったほうがいい デブだと膝壊して取り返しのつかないことになるし
4 21/07/27(火)00:01:13 No.827978792
昨年、ブリティッシュメディカルジャーナルに「一定の年齢以降たくさんの距離(週に30~40km)を速いスピード(時速12km以上)で走ることは、健康を害し寿命を縮めて心筋梗塞のリスクを高め、運動不足の人が陥ると同様の被害をもたらす」との研究論文が掲載され「ウォールストリートジャーナル」にもこの記事が報じられました(一定の年齢が何歳をさすかは不明ですが…)。
5 21/07/27(火)00:05:11 No.827980194
まあそりゃ過度に心拍数上がるような運動やりすぎれば寿命は縮むだろうが…
6 21/07/27(火)00:05:55 No.827980445
慣れるのでしんどいなら継続できる程度に緩めればいい
7 21/07/27(火)00:06:14 No.827980566
今は時期が悪い
8 21/07/27(火)00:06:53 No.827980775
300走ってちょっと歩いてまた300走ってみたいなことでもいいんだぞ
9 21/07/27(火)00:08:11 No.827981213
準備体操とストレッチしないと関節壊すぞ
10 21/07/27(火)00:08:30 No.827981351
AppleWatchみたいに心拍測れる器具つけて走って、最大心拍数の65%くらいで運動するようにした方がいいよ
11 21/07/27(火)00:13:28 No.827983039
生き物の生涯の心拍数は決まってるみたいな話あるよね
12 21/07/27(火)00:24:12 No.827986745
ジョギング始めた当初は体力よりスネの辺りの筋肉が限界迎える方が早かった
13 21/07/27(火)00:25:45 No.827987304
おっさんになると走る習慣なくなるから足が上がらなくなってるよね
14 21/07/27(火)00:28:24 No.827988180
ランニングじゃなくてウォーキングで良いんでないかい? 背すじ伸ばして腕振って歩くだけでも効果あると思うけど