虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)23:12:12 技のデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)23:12:12 No.827958158

技のデパート貼る

1 21/07/26(月)23:13:14 No.827958630

カタ回るやつ

2 21/07/26(月)23:16:14 No.827960056

最速進化させても技マシンで補るの強い

3 21/07/26(月)23:18:19 No.827961011

逆にお前何ができないんだよ

4 21/07/26(月)23:19:11 No.827961348

秘伝要員としても優秀

5 21/07/26(月)23:22:31 No.827962703

>逆にお前何ができないんだよ そらをとぶとか…

6 21/07/26(月)23:23:19 No.827963060

これでウサギモチーフなの凄い

7 21/07/26(月)23:23:48 No.827963270

この子が技のデパートなのは事実だけど初代って他にも技のデパート結構いた気がする

8 21/07/26(月)23:24:08 No.827963420

なみのりやれいとうビームできるのおかしいだろ

9 21/07/26(月)23:24:15 No.827963473

月の石で進化するのもウサギだからなのかな

10 21/07/26(月)23:24:53 No.827963751

ニドキング R-18 114作品

11 21/07/26(月)23:25:12 No.827963879

序盤は最終進化でステ差で殴り 中盤は豊富な技マシンで弱点を付き 終盤は角ドリルで無理矢理突破する と言うRTA向きのポケモン

12 21/07/26(月)23:25:43 No.827964118

>なみのりやれいとうビームできるのおかしいだろ 怪獣といえば海上を歩き口からビームを吐くものだからな…

13 21/07/26(月)23:26:26 No.827964409

Aのが高いけど特殊で使いたくなる…

14 21/07/26(月)23:26:53 No.827964625

ちからづくいのちのたまのおかげで今でも使えなくもない

15 21/07/26(月)23:27:22 No.827964854

最近だとスカーフ巻いてか珠持たせてかのちからづくでまぁまぁ強い

16 21/07/26(月)23:28:02 No.827965162

おつきみ山で拾ったつきのいしで進化させてそのままメガトンパンチ覚えさせる 完璧

17 21/07/26(月)23:28:16 No.827965260

なみにものれるやつ

18 21/07/26(月)23:29:05 No.827965625

この図体だから兎ベースなのに飛び跳ねれない

19 21/07/26(月)23:29:28 No.827965797

fu195312.jpg fu195317.jpg 怪獣は泳ぐものだからな

20 21/07/26(月)23:30:48 No.827966433

いかにも怪獣ってフォルムからの思ったより小さいやつ

21 21/07/26(月)23:32:09 No.827967052

初代の怪獣系ポケモンは色んな種類の技覚えがち スレ画がその筆頭

22 21/07/26(月)23:34:00 No.827967940

元のステータスと技の威力がないので毒火力ではゲンガーに負ける こおりタイプでもないのにそれなりの威力のふぶき使えるのは偉い

23 21/07/26(月)23:34:38 No.827968221

全然使ったことなかったけど調べてみたら初代はニドリーノになった瞬間に月の石使ってもいいレベルだな 今度プレイする時は使ってみよ

24 21/07/26(月)23:34:55 No.827968338

吹雪大文字雷波乗りができるバケモン

25 21/07/26(月)23:36:53 No.827969176

特に考えなしでつきのいし使うけど何らデメリットにならないくらいニドリーノが覚えるわざが貧弱だからな

26 21/07/26(月)23:37:03 No.827969241

ピカブイでも同じ使用感で使える?

27 21/07/26(月)23:37:22 No.827969358

どくどく取り上げられたんだっけ

28 21/07/26(月)23:37:30 No.827969403

こいつの技のデパートは初代から最新作まで活かされてるから…

29 21/07/26(月)23:38:07 No.827969673

ピクシーとかも割と技のデパート

30 21/07/26(月)23:38:11 No.827969695

シャドボにきあいだまも撃てるぞ!

31 21/07/26(月)23:38:30 No.827969832

>特に考えなしでつきのいし使うけど何らデメリットにならないくらいニドリーノが覚えるわざが貧弱だからな そして進化してもあばれるしか覚えないという

32 21/07/26(月)23:40:22 No.827970563

>ピクシーとかも割と技のデパート ノーマル単の特徴よね なんか妖精になってる…

33 21/07/26(月)23:40:25 No.827970580

ゴォガゴギィーーー!って感じの鳴き声カッコいいよね 音使い回しが多い初代ポケモンにおいて唯一無二だし

34 21/07/26(月)23:41:17 No.827970905

草技は覚えないぞ!

35 21/07/26(月)23:42:45 No.827971482

最古参の怪獣である利点を最大限に受けやがって…!

36 21/07/26(月)23:44:22 No.827972129

ぎゅうたがふぶき使えるのも謎

37 21/07/26(月)23:45:07 No.827972403

まずわざマシンのラインナップが異常な充実度というか以降で見直されるのも納得

38 21/07/26(月)23:45:34 No.827972562

金銀で3色パンチと地震覚えたこいつをメインに使ってたな

39 21/07/26(月)23:47:14 No.827973243

ピカ版だとトキワの左でニドラン♂♀マンキーオニスズメ集めてから進む

40 21/07/26(月)23:49:05 No.827974044

10まんボルトはピカよりこれっていうかニドリーノに覚えさせてたなぁ…

41 21/07/26(月)23:49:19 No.827974159

代わりに最近の技は他と同じくらいしか覚えない 飛び跳ねる欲しかったな...うさぎモチーフだし

42 21/07/26(月)23:51:27 No.827974990

俺がユナイトで使いたいポケモン榛名

43 21/07/26(月)23:53:03 No.827975579

こいつとクインにちからずく配った人はよく分かってると思う

44 21/07/26(月)23:53:19 No.827975697

クインの方が何かの大会でデパートぶり発揮して大暴れしてた覚えがある

45 21/07/26(月)23:53:42 No.827975850

>特に考えなしでつきのいし使うけど何らデメリットにならないくらいニドリーノが覚えるわざが貧弱だからな 一応オツキミでリーノにしたとしてリーノのままサブで運用してもイワヤマぐらいまではつのでつく一本で十分だぞ まぁつのドリル以外貧弱だしその場でお手軽強化できるのは事実だが

46 21/07/26(月)23:54:23 No.827976128

プクリンも色々使える妖精だよ!

47 21/07/26(月)23:55:16 No.827976481

雑な火力で押すスタイルもできるから詰みポイントの一点を無理やり死んででも突破することができるの好き

48 21/07/26(月)23:55:52 No.827976750

ハナダジムでは出番ないよね?

49 21/07/26(月)23:56:10 No.827976865

月の石で進化するのでムーンフォースくだち!

50 21/07/26(月)23:56:36 No.827977020

初代特有の技のデパートぶりとメガシンカ特有の強化がガッチリ噛み合って凄まじい事になったメガガルーラ

51 21/07/26(月)23:56:39 No.827977041

>プクリンも色々使える妖精だよ! はじめて触れたのが青だったから顔が…顔が怖い…!

52 21/07/26(月)23:57:06 No.827977209

>ハナダジムでは出番ないよね? 先にクチバ落とせば10まんボルト覚えられるじゃん

53 21/07/26(月)23:57:18 No.827977288

ニドリーノだとにどげり欲しい気がするけど ピカ版じゃないとやってられない

54 21/07/26(月)23:57:39 No.827977415

>クインの方が何かの大会でデパートぶり発揮して大暴れしてた覚えがある クインで火力は十分でSが高いからだっけ

55 21/07/26(月)23:57:44 No.827977437

唯一ニドクインを孕ませることは彼でさえできなかった

56 21/07/26(月)23:57:53 No.827977483

>ハナダジムでは出番ないよね? バブルこうせんで一撃死しなけりゃ一行動できるだけ役割あるっていえるんじゃないかなあそこ…

57 21/07/26(月)23:58:58 No.827977921

高種族値からのメガトンパンチで役割は持てるけどそれはギエピーでいいなって

58 21/07/26(月)23:59:12 No.827977993

技のデパートとはいうが1点ものの技マシン使うのケチってた幼少期はこの手のポケモン使う気になれなかった…

59 21/07/26(月)23:59:12 No.827978000

いかにも大きそうなデザインからくりだされる体長1.4m

60 21/07/26(月)23:59:33 No.827978145

論者の天敵

61 21/07/26(月)23:59:50 No.827978254

命の珠ありがとうねえ!

62 21/07/26(月)23:59:55 No.827978293

どれか1匹旅の相棒を決めろと言われたらまっさきにスレ画選ぶくらいには好き

63 21/07/27(火)00:00:16 No.827978418

>>ハナダジムでは出番ないよね? >先にクチバ落とせば10まんボルト覚えられるじゃん クチバジム入口でいあいぎり使うのにブルーバッジ必要なんですが…

64 21/07/27(火)00:00:58 No.827978705

初代は怪獣っぽい外見のヤツはとりあえずなみのりとだいもんじ覚えるの吹く

65 21/07/27(火)00:01:05 No.827978742

>技のデパートとはいうが1点ものの技マシン使うのケチってた幼少期はこの手のポケモン使う気になれなかった… 初代だともうなんかコンコルド効果的に凄い技覚えさせた奴は使い続けるかわざマシンケチって本来覚える技が優秀なのだけ使うかになった…

66 21/07/27(火)00:02:06 No.827979116

>クチバジム入口でいあいぎり使うのにブルーバッジ必要なんですが… そういやそうだったっけか 初代は細かいところがうろ覚えだ

67 21/07/27(火)00:02:26 No.827979243

これで身長が5mくらいあればカッコいいのに

68 21/07/27(火)00:02:52 No.827979410

特性ちからずくは忖度を感じる

69 21/07/27(火)00:03:00 No.827979462

初代ってなんかよく分からないけど色々覚えてるよね……

70 21/07/27(火)00:03:34 No.827979632

スターミーはなんだかんだで突破の手段が割と色々あった記憶ある

71 21/07/27(火)00:03:50 No.827979723

>初代ってなんかよく分からないけど色々覚えてるよね…… シリーズ自体がただの一発屋になる予定だったからね それに一品ものの技マシン使えないのが多かったらゲームが窮屈だ

72 21/07/27(火)00:04:20 No.827979905

>技のデパートとはいうが1点ものの技マシン使うのケチってた幼少期はこの手のポケモン使う気になれなかった… ポケスタ初代に触れて以来ポケモン初代というのは1度しか手に入らない技マシンの集会のために 覚えさせてポケスタにあずけてはさいしょからを繰り返すゲームなのだと認識しちゃってたからなぁ… ポケスタ初代はめんどくさい通信交換の手間がいらなかったし…

73 21/07/27(火)00:04:32 No.827979966

ゲンガーに10万ボルトとメガドレイン回してた あとかっこよさ重視でカメックスにじしん

74 21/07/27(火)00:04:42 No.827980024

>スターミーはなんだかんだで突破の手段が割と色々あった記憶ある ねーよ あいつマダツボミやナゾノクサですら強引に突破してくるぞ ちゃんとマサキのとこに行く過程でレベル上げできるようにしてあるのは確実に救済措置

75 21/07/27(火)00:05:08 No.827980182

わざマシンは好きなポケモンにどんどん使ってあげてたな… 好きなポケモンが思ったより伸びないケースもある

76 21/07/27(火)00:05:50 No.827980419

初代の攻略本だかになんかに描かれてるトゲトゲカチカチが強調されたスレ画が滅茶苦茶カッコ良かった

77 21/07/27(火)00:06:04 No.827980500

>スターミーはなんだかんだで突破の手段が割と色々あった記憶ある 今やるならサントアンヌ号でコイキングをギャラドスにしてぶつけるな

78 21/07/27(火)00:06:09 No.827980532

わざマシンのために周回してくれよな!って仕様のイエローカップとか好きだった りゅうのいかりは抜きでお願いします

79 21/07/27(火)00:06:20 No.827980593

>月の石で進化するのもウサギだからなのかな 25年間一度も気付けなかった

80 21/07/27(火)00:06:21 No.827980603

技マシンは特殊ばっか豊富だけど そもそも初代の物理ってノーマルと地面以外ろくな技なかった気がする

81 21/07/27(火)00:07:27 No.827980943

タマゴがやたら面倒だった記憶がある

82 21/07/27(火)00:08:03 No.827981175

>技マシンは特殊ばっか豊富だけど >そもそも初代の物理ってノーマルと地面以外ろくな技なかった気がする い…いわなだれ…

83 21/07/27(火)00:08:05 No.827981189

>技マシンは特殊ばっか豊富だけど >そもそも初代の物理ってノーマルと地面以外ろくな技なかった気がする いわなだれはまぁいいんじゃないかな…後はじごくぐるまとかになっちゃうけど

84 21/07/27(火)00:08:27 No.827981325

ヒトカゲやゼニガメ選んでもハナダで絶望的に詰まった記憶あんまないな 子供だったから熱中してレベル上げしまくってたんだろうか

85 21/07/27(火)00:08:38 No.827981398

いわなだれってSEが岩っぽさ全くないよね

86 21/07/27(火)00:08:47 No.827981450

>技マシンは特殊ばっか豊富だけど >そもそも初代の物理ってノーマルと地面以外ろくな技なかった気がする NPC相手には大活躍 そらをとぶです

87 21/07/27(火)00:09:28 No.827981693

とりあえずなみのりしといたらいいんだよ

88 21/07/27(火)00:09:52 No.827981826

>いわなだれってSEが岩っぽさ全くないよね いわおとしは実にいわおとしって感じの見た目とSEだけど いわなだれは超能力で持ち上げてぶつける感じだっけ

89 21/07/27(火)00:09:59 No.827981861

過去作やるとレベルわざの貧弱さに悩まされるというか最強わざ覚えるレベル高すぎだろってなる…

90 21/07/27(火)00:10:25 No.827982017

>ヒトカゲやゼニガメ選んでもハナダで絶望的に詰まった記憶あんまないな >子供だったから熱中してレベル上げしまくってたんだろうか ゼニガメはLv上げるだけでもかみつく(ノーマルだけど怯みはある)で持久戦やれる ヒトカゲはふつうにとてもつらいので忘れるんじゃないか?

91 21/07/27(火)00:11:03 No.827982223

三世代まで物理特殊がタイプ依存だったのすごいよね 死にポケいっぱいじゃん

↑Top