21/07/26(月)22:29:50 結構面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)22:29:50 No.827937746
結構面白かったよね 主人公以外が大分目立っていたけど
1 21/07/26(月)22:30:59 No.827938293
良くも悪くも光秀と信長の物語へと収斂していった作品
2 21/07/26(月)22:31:32 No.827938585
画像がキラキラして終わるのは解釈違いだった
3 21/07/26(月)22:31:46 No.827938705
こりゃ山崎の戦いは蛇足だってなるストーリー運びいいよね
4 21/07/26(月)22:31:46 No.827938710
見てると太閤立志伝が遊びたくなる大河ドラマだった
5 21/07/26(月)22:31:56 No.827938791
ジョングラムのOPが凄いいいんだ
6 21/07/26(月)22:32:38 No.827939114
オリンピックによって例年より総話数減少 沢尻エリカがやらかして10話分撮り直し コロナのせいで長期間撮影休止 撮影期間の引き伸ばしによって役者のスケジュール不和発生 本当よく頑張ったよ…
7 21/07/26(月)22:33:38 No.827939561
初めて1話から最後まで観た大河 色々とメタ的な事情で観れなかった物があって歯痒い所もあったけど楽しかったよ
8 21/07/26(月)22:34:05 No.827939797
中盤は十兵衛居るだけだな…って思ってたけど終わってみればやっぱり大黒柱というか十兵衛が居たからこそだなと思う それはそれとして信長が濃すぎた
9 21/07/26(月)22:34:35 No.827940011
十兵衛!お主はどう思う!!!
10 21/07/26(月)22:34:36 No.827940022
エリカだといかにも策謀の女って感じだしむしろ川口で良かったかもしれん 代役になって当て書きし直したのかもしれんが
11 21/07/26(月)22:34:47 No.827940086
ここまで楽しめたのは真田丸以来だった
12 21/07/26(月)22:35:30 No.827940412
毎週20:40過ぎにカタログに現れる妖怪コンランノモト
13 21/07/26(月)22:35:32 No.827940425
信長様はノー麒麟でフィニッシュです
14 21/07/26(月)22:35:44 No.827940524
コロナで休みだったときの特番がけっこう面白かった 反町隆史が信長やったときに大先輩の役者に横暴な演技しないといけなくてめちゃくちゃ怖かった話とか
15 21/07/26(月)22:35:45 No.827940527
ちゃんと最後まで見たのに今思い出そうとすると光秀チョップしか出てこない
16 21/07/26(月)22:36:01 No.827940650
細川幽斎の細川幽斎らしさが地味に出ていた作品でもあった
17 21/07/26(月)22:36:37 No.827940918
信長はどうか?
18 21/07/26(月)22:36:51 No.827941018
明智がやらかしましてね
19 21/07/26(月)22:37:08 No.827941152
ネットでよく聞くnov像の総まとめ的なnovで見てて面白かったけど 魔王キャラやってるnovの方が好きなのであれがデフォになってほしくないのが正直なところ
20 21/07/26(月)22:37:15 No.827941208
麒麟のお陰で信長や義景やボンバーマンは新しい描き方の取っ掛かりになったと思うの
21 21/07/26(月)22:37:46 No.827941447
ラストの生存EDも良かったあまりにも周りに振り回されて可哀想だったから最後くらい幸せになって欲しい
22 21/07/26(月)22:37:54 No.827941518
終盤の大木のシーンは吹き出してしまったわ
23 21/07/26(月)22:37:57 No.827941539
序盤は綾鷹にかなり引っ張って貰ったよね
24 21/07/26(月)22:38:21 No.827941708
信玄がナレ死だったのがショックだった