虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/26(月)21:50:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)21:50:49 No.827918178

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/26(月)21:51:49 No.827918621

英国といえばチキンカツカレーだからな…

2 21/07/26(月)21:53:07 No.827919211

1杯1000円くらい取るんだろうか

3 21/07/26(月)21:53:21 No.827919320

チキンカツカレーも出すなんてかなりロンドン市民に媚びてるな

4 21/07/26(月)21:53:29 No.827919378

bukkake

5 21/07/26(月)21:53:33 No.827919400

最後うどん消滅してない?

6 21/07/26(月)21:53:38 No.827919430

チキンティッカマサラに対抗してカレーうどん出そう

7 21/07/26(月)21:53:43 No.827919474

オット!

8 21/07/26(月)21:53:48 No.827919512

セントラルキッチンを持たないがゆえのフットワークの軽さを存分に活かしてるな…

9 21/07/26(月)21:54:01 No.827919612

>英国といえばチキンカツカレーだからな… 実際今流行ってるしな でもうどんに合うのかな…

10 21/07/26(月)21:54:18 No.827919753

世界一お洒落な丸亀

11 21/07/26(月)21:54:20 No.827919768

あチキンカツカレーうどんじゃないのか 丼なのか…

12 21/07/26(月)21:54:50 No.827920000

5ドルくらいで食えるんじゃないの

13 21/07/26(月)21:55:19 No.827920218

ぽんど

14 21/07/26(月)21:55:38 No.827920377

関西風で頼む

15 21/07/26(月)21:56:01 No.827920554

普通にうまくいきそうだな…

16 21/07/26(月)21:56:02 No.827920563

野菜のだし... 昆布です

17 21/07/26(月)21:56:17 No.827920716

創業から6日で釜揚げ半額の日か

18 21/07/26(月)21:57:23 No.827921232

SANUKIは世界共通語だからな…

19 21/07/26(月)21:57:37 No.827921341

日本と同じような感じなら成功しそうだ

20 21/07/26(月)21:57:46 No.827921432

カレーうどんでカレー汁を撒き散らす恐れがあるからな

21 21/07/26(月)21:58:18 No.827921699

温かいの出すと税金取られるらしいから冷たいのが安かったりするのかな

22 21/07/26(月)21:58:23 No.827921734

オイルが殆ど無いけど耐えられるかな

23 21/07/26(月)21:59:08 No.827922066

フィッシュアンドチップス(キス天と芋天)

24 21/07/26(月)21:59:53 No.827922416

>オイルが殆ど無いけど耐えられるかな 後からオリーブオイルかければいいだろう

25 21/07/26(月)21:59:57 No.827922446

イギリス人ってうどんが蟯虫に見えるので嫌いなんじゃなかったっけ大丈夫? まあ日本人から見ても食べられる蟯虫だけど

26 21/07/26(月)22:00:35 No.827922742

鰹だし作れんのかな

27 21/07/26(月)22:00:56 No.827922918

>温かいの出すと税金取られるらしいから冷たいのが安かったりするのかな え、何税なのそれ

28 21/07/26(月)22:01:09 No.827923010

テーブルに酢と塩を

29 21/07/26(月)22:01:46 No.827923277

こう、化調を適当に混ぜて…

30 21/07/26(月)22:02:30 No.827923698

>え、何税なのそれ 消費税の軽減税率適用外 レストランでの飲食、ケータリング、宅配、温かい食べ物のテイクアウトを含みます。 また、冷凍菓子類、菓子類(ビスケットを除く)、スナック菓子類、 酒、飲料(フルーツジュースとペットボトルの水を含む)など

31 21/07/26(月)22:03:41 No.827924311

丸亀市に丸亀製麺あるんだっけ

32 21/07/26(月)22:04:02 No.827924487

最底辺じゃないまともな店はちゃんと温かいもん出すよ!

33 21/07/26(月)22:04:32 No.827924741

豚骨うどん!?

34 21/07/26(月)22:04:32 No.827924746

イギリスのヌードルはsobaもudonも平打ちなのか

35 21/07/26(月)22:05:15 No.827925114

ちなみに普通の消費税は20%で軽減税率で5% 医療品や消費税対象と軽減税率対象以外の食品は無税

36 21/07/26(月)22:05:49 No.827925369

>鰹だし作れんのかな フランスで鰹節作ってるみたいだ

37 21/07/26(月)22:06:00 No.827925467

日本でもイートインと持ち帰りで消費税違うようになったんだから 贅沢品と生活必需品を分けて後者の消費税軽くするって話は理解しやすくなったろう

38 21/07/26(月)22:06:58 No.827925921

アメリカはちょっと前から空前のチキンブームだからな

39 21/07/26(月)22:06:58 No.827925928

>ちなみに普通の消費税は20%で軽減税率で5% >医療品や消費税対象と軽減税率対象以外の食品は無税 いいなあ…

40 21/07/26(月)22:07:07 No.827926021

タイでも頑張ってるぞ うどんよりも天ぷら…それもカニカマの天ぷらがメインだけど!

41 21/07/26(月)22:07:38 No.827926263

>豚骨うどん!? バリ島だとムスリムに配慮した鶏白湯うどんが食えるぞ

42 21/07/26(月)22:07:47 No.827926340

外食のクソ高いハワイで値段めっちゃ頑張ってる丸亀製麺

43 21/07/26(月)22:08:15 No.827926537

物価も人件費も高いし日本円換算だと高いだろうな

44 21/07/26(月)22:08:18 No.827926556

サークルタートルヌードルショップって韻を踏んでて良さそう

45 21/07/26(月)22:08:40 No.827926711

fu195004.jpg

46 21/07/26(月)22:08:45 No.827926747

アメリカやヨーロッパだと吉野家が定番化してるしなあ 現地ナイズされてて日本のとはほぼ別物になってるけど

47 21/07/26(月)22:09:30 No.827927106

Bukkake…

48 21/07/26(月)22:09:33 No.827927143

>fu195004.jpg B.Kで逃げやがった…

49 21/07/26(月)22:09:35 No.827927157

>fu195004.jpg BKじゃねーだろ何日和ってんだ

50 21/07/26(月)22:10:19 No.827927510

高らかに叫ぼうBukkakeUdonと

51 21/07/26(月)22:10:22 No.827927534

そう表記せざるを得ないぐらい特定のジャンルを指す単語扱いになってるんだな…

52 21/07/26(月)22:10:44 No.827927743

インターネットミームが悪いんだ… しょうがないだろ…

53 21/07/26(月)22:11:03 No.827927879

うぅ…BUKKAKEでるっ!

54 21/07/26(月)22:12:31 No.827928614

>fu195004.jpg 意外と安いな…

55 21/07/26(月)22:12:40 No.827928706

KAMAはいいのかKAMAは

56 21/07/26(月)22:13:43 No.827929211

カマエイジ…

57 21/07/26(月)22:14:28 No.827929587

野菜のダシってなんだろうな… ラーメンみたいに野菜くず煮出したり?

58 21/07/26(月)22:14:41 No.827929691

ブレードランナーのあの会話したい

59 <a href="mailto:トルコ">21/07/26(月)22:14:43</a> [トルコ] No.827929704

苦しみがわかったか?

60 21/07/26(月)22:15:18 No.827930015

>苦しみがわかったか? いや別に…

61 21/07/26(月)22:16:23 No.827930718

それにしても英国からやってきたカレーが巡り巡って英国で流行るって面白いね

62 21/07/26(月)22:16:34 No.827930810

モスクワの丸亀はロシアマフィアに潰されたって聞いた

63 21/07/26(月)22:16:52 No.827930964

日本風のカレーはチキンカツカレーって呼ばれてるから こういう記事だとどっちを指すのか一瞬悩んでしまう

64 21/07/26(月)22:17:07 No.827931120

>モスクワの丸亀はロシアマフィアに潰されたって聞いた なんで…?

65 21/07/26(月)22:17:29 No.827931292

スシの次に流行る日本食はウドンだよね

66 21/07/26(月)22:17:31 No.827931326

>なんで…? 蕎麦派だったたんだろ

67 21/07/26(月)22:17:46 No.827931459

最初にブッカケをHENTAIとして輸出したやつが悪いよ

68 21/07/26(月)22:18:29 No.827931764

BK見て笑ってるいぎりす人とか出るんだろうか

69 21/07/26(月)22:18:31 No.827931777

>蕎麦派だったたんだろ ロシアはソバの消費量世界一だしな

70 21/07/26(月)22:18:40 No.827931843

>英国といえばチキンカツカレーだからな… よくできた料理だよな イスラムでも問題なく食える

71 21/07/26(月)22:18:41 No.827931845

>蕎麦派だったたんだろ 蕎麦の消費世界一だしな…

72 21/07/26(月)22:18:52 No.827931943

チキンカツカレーうどんが英国でも流行って俺も鼻が高いよ…

73 <a href="mailto:hitachi">21/07/26(月)22:18:56</a> [hitachi] No.827931964

>苦しみがわかったか?

74 21/07/26(月)22:19:38 No.827932401

つーかぶっかけ行為自体は英語圏でもバンバンやってるだろうになんでわざわざ日本語輸入した

75 21/07/26(月)22:19:58 No.827932600

日立はもう作ってないだろ!

76 21/07/26(月)22:20:15 No.827932749

なぜかカツカレーという名前でチキンカツが入っているのを指すと聞いた

77 21/07/26(月)22:20:37 No.827932930

>つーかぶっかけ行為自体は英語圏でもバンバンやってるだろうになんでわざわざ日本語輸入した エロ動画サイト的にはfacialだけど広範すぎるのかも

78 21/07/26(月)22:21:19 No.827933302

チケット売り場で変態仮面って言いづらい人はHKでも買えるよ! って宣伝してたの思い出す

79 21/07/26(月)22:21:25 No.827933355

BKも余計隠語っぽさ増してるような…

80 21/07/26(月)22:22:11 No.827933741

>丸亀市に丸亀製麺あるんだっけ ない

81 21/07/26(月)22:22:15 No.827933774

ビーガン向けはサラダうどんとかかな…

82 21/07/26(月)22:22:32 No.827934007

チキンカツカレーは分かるけど丼で食うのか英国人

83 21/07/26(月)22:22:56 No.827934210

トルコよりずっと前から 性病とかよその国の名前つけておあしすしあってるよね欧州

84 21/07/26(月)22:23:07 No.827934321

>つーかぶっかけ行為自体は英語圏でもバンバンやってるだろうになんでわざわざ日本語輸入した ジャパニーズヘンタイがワールドワイドだからだ

85 21/07/26(月)22:23:14 No.827934385

>ビーガン向けはサラダうどんとかかな… ダシは昆布とシイタケだな

86 21/07/26(月)22:23:23 No.827934500

普通にかき揚げとか野菜天はヴィーガン食えるだろ

87 21/07/26(月)22:23:30 No.827934640

>ビーガン向けはサラダうどんとかかな… 山菜うどんが良いなぁ

88 21/07/26(月)22:23:51 No.827934803

>性病とかよその国の名前つけておあしすしあってるよね欧州 ・ドイツではフランス病 ・フランスではイタリア病 ・オランダではスペイン病 ・ロシアではポーランド病 ・トルコではキリスト教徒病、またはフランク人 (西欧人) って検索したらあった

89 21/07/26(月)22:24:17 No.827935065

昆布だしのきつねうどんで十分だろう

90 21/07/26(月)22:24:18 No.827935066

ごぼう天の美味さが広まってしまうのか

91 21/07/26(月)22:24:19 No.827935077

>普通にかき揚げとか野菜天はヴィーガン食えるだろ 衣の卵がアウトなのでは…?

92 21/07/26(月)22:24:28 No.827935176

>最初にブッカケをHENTAIとして輸出したやつが悪いよ 輸出する以前にぶっかけうどんとかぶっかけごはんとか単語あったのに顔射をそう呼び始めた奴がまず悪いよ

93 21/07/26(月)22:25:44 No.827935828

>ごぼう天の美味さが広まってしまうのか 木の根っこ食わせたから死刑にされる

94 21/07/26(月)22:25:46 No.827935850

かといって顔射だとガンジャみたいだぜ

95 21/07/26(月)22:27:50 No.827936803

釜揚げならイケるかなと思ったけどつゆにかつおだし入ってるか

96 21/07/26(月)22:30:14 No.827937928

動物と五葷と酒類がダメな精進料理に比べたら ヴィーガンとかまだ余裕っす

97 21/07/26(月)22:30:36 No.827938116

何年かしたらチキンカツカレー丼専門店になってそう

98 21/07/26(月)22:32:00 No.827938817

豚骨うどんはよくわからないけど日本でもやってくれ

99 21/07/26(月)22:32:19 No.827938967

豚骨うどん食いたい

100 21/07/26(月)22:32:20 No.827938981

うどんなんて有り難がって食える代物なんだろうか

101 21/07/26(月)22:32:33 No.827939068

>トルコよりずっと前から >性病とかよその国の名前つけておあしすしあってるよね欧州 まぁだから病気に特定国の名前つけるの止めようねって働きかけがある

102 21/07/26(月)22:33:22 No.827939446

>丸亀市に丸亀製麺あるんだっけ 丸亀製麺がうどん屋に丸亀の名前使う権利独占しようとしたから 丸亀市民には蛇蝎の如くの扱いだと聞いた

103 21/07/26(月)22:33:25 No.827939469

欧州じゃ鰹節のカビが禁止されているから鹿使ってるんだっけ

104 21/07/26(月)22:33:45 No.827939621

>うどんなんて有り難がって食える代物なんだろうか 日本人が有難がってパスタ食うようなもんだろ

105 21/07/26(月)22:34:38 No.827940031

>日本人が有難がってパスタ食うようなもんだろ スパゲッティ以外ほとんど普及してないけどな

106 21/07/26(月)22:35:38 No.827940478

>>日本人が有難がってパスタ食うようなもんだろ >スパゲッティ以外ほとんど普及してないけどな ま…マカロニ…

107 21/07/26(月)22:35:55 No.827940615

>スパゲッティ以外ほとんど普及してないけどな いやいや

108 21/07/26(月)22:35:59 No.827940641

>欧州じゃ鰹節のカビが禁止されているから鹿使ってるんだっけ 毎度てめえんところの青かびチーズは良いのかよって思う

109 21/07/26(月)22:36:10 No.827940699

欧州て温かいと言うか熱い食べ物無いんだろ?大丈夫?

110 21/07/26(月)22:36:25 No.827940834

信じて送り出した英国風カレーがぶっかけになって帰ってきた!

111 21/07/26(月)22:36:56 No.827941058

ハワイ行ったらサブウェイガラガラで隣りの丸亀は行列作ってたな

112 21/07/26(月)22:38:41 No.827941849

つるまるももうちょっとクオリティ上げてほしい

113 21/07/26(月)22:40:20 No.827942608

まあ日本人もクリームパイって見かけるとちょっとってなるからB.K.もやむなしだわな

114 21/07/26(月)22:40:54 No.827942895

アメリカは大分前から原理主義の右派を洗脳して集金するビジネスモデルが完成してるからなあ 日本とは色々事情が違う

115 21/07/26(月)22:41:22 No.827943125

>欧州て温かいと言うか熱い食べ物無いんだろ?大丈夫? バカなの…?

116 21/07/26(月)22:42:11 No.827943508

>ハワイ行ったらサブウェイガラガラで隣りの丸亀は行列作ってたな 全体的に物価バカ高いハワイで何故かお安い値段でテンプラ食えるからそりゃ強い

117 21/07/26(月)22:44:23 No.827944531

たしかハワイ店が日本のどの店舗よりも一番売り上げ大きいんだよな

118 21/07/26(月)22:44:33 No.827944624

機内食でざる蕎麦出されて食い方分からなくて めんつゆ直で飲みながら蕎麦そのまま食った外人の話は聞いた 説明してやれや

119 21/07/26(月)22:44:45 No.827944717

>クリームパイ ググると真っ先に出てくるのはどうかしてる

120 21/07/26(月)22:45:29 No.827945116

コシが強いとびっくりするんじゃない? 少なくとも俺はビビった

121 21/07/26(月)22:45:33 No.827945144

ブリティッシュキングダムの略です

122 21/07/26(月)22:45:47 No.827945256

>1杯1000円くらい取るんだろうか 材料下手するとオール空輸だろうし

123 21/07/26(月)22:47:38 No.827946190

>うどんなんて有り難がって食える代物なんだろうか 日本だから安いんだ あっちのとってのピザみたいなもんだ

124 21/07/26(月)22:49:21 No.827946995

ハワイ店はアジア人と現地のおっさんが半々だったな 土方らしきおっちゃんがスープが薄くなったとかぼやいてた

↑Top