21/07/26(月)20:55:42 功績が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)20:55:42 No.827890253
功績がデカ過ぎるよこの人
1 21/07/26(月)20:56:00 No.827890363
マジで英雄だったやつ
2 21/07/26(月)20:56:58 No.827890810
ロックスのメンツがおかしすぎる
3 21/07/26(月)20:57:31 No.827891065
若い頃から中将なんだな
4 21/07/26(月)20:57:37 No.827891097
鍛えた肉体と覇気だけで大暴れしたやつ
5 21/07/26(月)20:57:57 No.827891236
拳骨だけで世界最強海賊団の進撃止めるのはおかしい
6 21/07/26(月)20:58:09 No.827891327
この頃の話ぜってえ面白いと思う
7 21/07/26(月)20:58:29 No.827891490
主人公の祖父はこれくらいでいい
8 21/07/26(月)20:59:05 No.827891825
正直ワノ国よりゴッドバレーの話やってたほうが面白いと思う
9 21/07/26(月)20:59:28 No.827892023
センゴクやロジャーも居たんだろ?
10 21/07/26(月)21:00:02 No.827892314
スレ画だけでも10年は連載出来るだろうな ワンピも後2、3年?
11 21/07/26(月)21:00:15 No.827892418
センゴクはいなかったんじゃねえかなあ? ロジャーはいた
12 21/07/26(月)21:00:20 No.827892454
>センゴクやロジャーも居たんだろ? 海軍が海賊なんかと組むかァ~~~!!!
13 21/07/26(月)21:00:26 No.827892501
この時代を味わってたらシキも今の時代に物申したくなるのはなんとなく分かる
14 21/07/26(月)21:00:50 No.827892702
ロックスに続いて海賊王になったかつて共闘したロジャーを捕まえたってのも更に英雄伝説盛ってるよな
15 21/07/26(月)21:00:57 No.827892776
ボロボロに見えるけど相手を考えると意外に軽症だなって
16 21/07/26(月)21:01:20 No.827892972
エース関連であんま好きじゃなくなってたけど これでちょっと好きになったから俺はチョロいよ
17 21/07/26(月)21:01:54 No.827893245
>ボロボロに見えるけど相手を考えると意外に軽症だなって 今のガープに目立つ傷跡が顔面の縫い跡しかないからどうしてもな
18 21/07/26(月)21:02:09 No.827893369
サカズキ殺してしまうってのもあながち間違いではなさそうだった
19 21/07/26(月)21:02:18 No.827893430
ルフィが未来の海賊王ならコビーがいずれガープ中将になるんだよな
20 21/07/26(月)21:02:26 No.827893493
シキって2年前のルフィ達が倒せていい相手じゃなくない…?
21 21/07/26(月)21:02:37 No.827893595
ルフィとドラゴンの件許されるってなぁなぁで済ませてんのかと思ったら 許されるに足る功績でビビる...
22 21/07/26(月)21:02:42 No.827893643
>サカズキ殺してしまうってのもあながち間違いではなさそうだった 何言ってんだこいつ無理だろって思ってた できるだろうな…ってなった
23 21/07/26(月)21:03:14 No.827893901
格的にはロジャーガープレイリーあたりのキャラだからなシキ…
24 21/07/26(月)21:03:30 No.827894033
>シキって2年前のルフィ達が倒せていい相手じゃなくない…? 映画補正だろう Z先生すらあの時のルフィには早いと思うし
25 21/07/26(月)21:04:12 No.827894348
素手で大砲の弾を大砲より速く投げられる奴がどれくらいいるのか
26 21/07/26(月)21:04:19 No.827894415
まぁシキは頭にすごいもんぶっ刺さってるし…
27 21/07/26(月)21:04:21 No.827894430
こうやって見るとちゃんとルフィに似てるんだな
28 21/07/26(月)21:04:23 No.827894449
尾田っちこの頃描くつもりだろうけど何年先だろうな…
29 21/07/26(月)21:04:45 No.827894649
>シキって2年前のルフィ達が倒せていい相手じゃなくない…? ブランクと環境が良かったってことで…
30 21/07/26(月)21:04:53 No.827894715
同世代だけど白ヒゲと違ってそこまで衰えてる感じないもんなガープ
31 21/07/26(月)21:05:26 No.827894961
>こうやって見るとちゃんとルフィに似てるんだな ガタイがデカ過ぎる
32 21/07/26(月)21:06:24 No.827895464
後進の育成もしっかりやってるジジイ
33 21/07/26(月)21:06:33 No.827895531
シキは頭に舵輪ささって両足なくて数十年戦闘行為すらしてなかったから弱体化はわかる レイリーも隠居してコーティング屋してたけど…
34 21/07/26(月)21:06:50 No.827895672
2年後から割りとお手軽に欠損やってくるのでロックス相手に立ち回って五体満足で勝ちましたはすげえ
35 21/07/26(月)21:06:51 No.827895680
本人曰くだいぶ鈍ってるらしいけどそれでもルフィじゃなければあの戦争で突破は無理だわ…
36 21/07/26(月)21:07:23 No.827895953
>レイリーも隠居してコーティング屋してたけど… 黄猿に苦戦するくらい弱ってたし
37 21/07/26(月)21:08:04 No.827896273
シキはそもそも生きてるのがおかしいだろあの頭
38 21/07/26(月)21:08:07 No.827896302
>同世代だけど白ヒゲと違ってそこまで衰えてる感じないもんなガープ というか白ひげが欠損なしキャラの中では群を抜いて衰えすぎ
39 21/07/26(月)21:08:23 No.827896401
確か覇王色持ってないから武装硬化だけなんだよな 強すぎる
40 21/07/26(月)21:08:34 No.827896472
>というか白ひげが欠損なしキャラの中では群を抜いて衰えすぎ 病気がね…
41 21/07/26(月)21:08:35 No.827896483
>というか白ひげが欠損なしキャラの中では群を抜いて衰えすぎ それでも強すぎるくらい強くない?
42 21/07/26(月)21:08:36 No.827896489
大将の座蹴って中将してる人
43 21/07/26(月)21:08:49 No.827896599
本編終わった後の特別読み切りとか短期連載ででもやってくれればいい
44 21/07/26(月)21:08:53 No.827896627
>シキは頭に舵輪ささって両足なくて数十年戦闘行為すらしてなかったから弱体化はわかる >レイリーも隠居してコーティング屋してたけど… ずっと牢獄いた奴と老いてなお散歩気分でカームベルト泳いでる奴じゃ流石に違う
45 21/07/26(月)21:08:56 No.827896659
>大将の座蹴って中将してる人 中座なんやな
46 21/07/26(月)21:08:58 No.827896680
天竜人の傀儡になりたくないから昇格しない!を公言して野放しになってるのがあまりにも強すぎる
47 21/07/26(月)21:09:01 No.827896707
子供を育てる事以外なんでもできるジジイ
48 21/07/26(月)21:09:48 No.827897124
強さだけなら歴代最強の癖に自由に動けないから中将に居座ってる人だからな
49 21/07/26(月)21:09:50 No.827897138
天竜人クソだなー!ってアレだけ態度に出してるのに消されないレベルの功績 下手に敵対されるとヤバいからなあなあにしてるってのもあるんだろうけど
50 21/07/26(月)21:09:50 No.827897143
>レイリーも隠居してコーティング屋してたけど… 大将一人と互角に戦っといて歳は取りたくないなは冗談キツい
51 21/07/26(月)21:10:00 No.827897212
白ひげのジジイは本人が割と元気だったら忘れられがちだが初登場時点で鼻にカテーテル刺してるぐらいには末期の老いぼれ
52 21/07/26(月)21:10:12 No.827897292
シキは映画補正無かったら多分ルフィ瞬殺どころではないだろうな… しかもあの時系列のルフィとか普通に弱い…
53 21/07/26(月)21:10:31 No.827897446
白ひげは加齢以上に病気が足引っ張ってるからな それでも大将以上じゃないと相手にもならないんだが
54 21/07/26(月)21:10:31 No.827897451
こんな父親や祖父持ったらもう革命軍作るか海賊王目指すしかないというのも分かる説得力
55 21/07/26(月)21:10:35 No.827897486
シキも本気で海軍潰しに来たらガープとセンゴクのタッグで何とか止まるレベルだったしな…
56 21/07/26(月)21:10:37 No.827897503
>白ひげのジジイは本人が割と元気だったら忘れられがちだが初登場時点で鼻にカテーテル刺してるぐらいには末期の老いぼれ 要支援1くらいはあるな…
57 21/07/26(月)21:10:39 No.827897521
白ひげですら赤犬相手に終始優勢なんだ
58 21/07/26(月)21:11:08 No.827897744
スレ画もレイリーも水泳能力がちょっとおかしい
59 21/07/26(月)21:11:31 No.827897910
まずこいつを始末できるレベルの暗殺者がいない 人望凄いから大手を振って排斥しようとすると多分海軍の何割かが暴動起こす 権力で縛ろうにしても昇進しない 無敵かよこいつ
60 21/07/26(月)21:11:34 No.827897939
あのときのちゃんねー看護師はどこに消えたんだよ親父!
61 21/07/26(月)21:11:36 No.827897958
白ひげは老い+病気だからな…
62 21/07/26(月)21:11:39 No.827897988
遠距離からグラグラしてれば大抵の相手に勝てるから
63 21/07/26(月)21:11:58 No.827898146
>>というか白ひげが欠損なしキャラの中では群を抜いて衰えすぎ >それでも強すぎるくらい強くない? 戦争の時はエース人質状態だったしね ただ敵を倒せばいいだけならもっと遠慮なくグラグラ使えばいいし
64 21/07/26(月)21:12:05 No.827898203
>白ひげは老い+病気だからな… 死ぬまで元気過ぎる…
65 21/07/26(月)21:12:11 No.827898262
老いだけなら前線にいればどうとでもなるのはスレ画が証明してるけど 病気はな... ロジャーですら死ぬんだ
66 21/07/26(月)21:12:13 No.827898273
>白ひげのジジイは本人が割と元気だったら忘れられがちだが初登場時点で鼻にカテーテル刺してるぐらいには末期の老いぼれ 器具見た感じ透析もしてるし酸素吸入もしてるから 多分あらゆる内臓がボロボロ 少なくとも肺と腎臓はほぼオシャカ
67 21/07/26(月)21:12:24 No.827898371
極論グラグラで津波起こしたら終わるからな...
68 21/07/26(月)21:12:34 No.827898435
>老いだけなら前線にいればどうとでもなるのはスレ画が証明してるけど >病気はな... >ロジャーですら死ぬんだ 長生きの秘訣を知りたいかい?
69 21/07/26(月)21:12:36 No.827898451
ロジャーセンゴクガープの3人でマムカイドウ白ヒゲシキその他10億越え級が多数いる中ロックスの息の根を止めろ!
70 21/07/26(月)21:12:46 No.827898541
>あのときのちゃんねー看護師はどこに消えたんだよ親父! 戦争に巻き込むわけには行かないから置いてきた
71 21/07/26(月)21:12:56 No.827898615
>若い頃から中将なんだな 天竜人の子分になりたくないから大将なりたくないってワガママを英雄という肩書きで押し通し続けてる男だからなガープ
72 21/07/26(月)21:13:01 No.827898654
ドクターくれははマジでヤバいよな… 海賊王も四皇も勝てなかったものに勝ってる
73 21/07/26(月)21:13:04 ID:Wiyw5y6M Wiyw5y6M No.827898685
ゴツゴツの実のゲンコツ人間!
74 21/07/26(月)21:13:05 No.827898691
>>老いだけなら前線にいればどうとでもなるのはスレ画が証明してるけど >>病気はな... >>ロジャーですら死ぬんだ >長生きの秘訣を知りたいかい? ブルックが死んだときには50超えてたババア!! 教えてください!!
75 21/07/26(月)21:13:15 No.827898777
海上戦で白ひげとは絶対戦いたくない
76 21/07/26(月)21:13:26 No.827898867
それじゃあ喜び勇んで元帥になったサカズキがかわいそうじゃないですか
77 21/07/26(月)21:13:35 No.827898935
>天竜人クソだなー!ってアレだけ態度に出してるのに消されないレベルの功績 >下手に敵対されるとヤバいからなあなあにしてるってのもあるんだろうけど ガープに着いていく海兵も大量にいるだろうし海軍がボロボロになるな…
78 21/07/26(月)21:13:40 No.827898970
>>あのときのちゃんねー看護師はどこに消えたんだよ親父! >戦争に巻き込むわけには行かないから置いてきた 今はマルコの所にでもいそうだ 再就職先としてあり得そうじゃない?
79 21/07/26(月)21:14:03 No.827899162
ガープセンゴクと並んでるおつるさんが超気になるあの人も化け物クラスのはずなんだよな
80 21/07/26(月)21:14:11 No.827899232
チンジャオやばない?
81 21/07/26(月)21:14:13 No.827899246
白ひげは海軍相手にドンパチするタイプじゃなくて良かったよ本当に ロジャーみたいなタイプだったら本部何回も潰れてる
82 21/07/26(月)21:14:28 No.827899355
本編の連載終わっても番外編なりスピンオフなり続けさせられるだろうからロジャーやロックスが暴れてた時代の話が読みたい
83 21/07/26(月)21:14:32 No.827899395
>ガープに着いていく海兵も大量にいるだろうし海軍がボロボロになるな… 少なくとも藤虎と緑牛は抜けそうだし 中将連中もガタガタ抜けてそこから将官佐官クラスまでめちゃくちゃ消えそう
84 21/07/26(月)21:14:37 No.827899439
ドクターくれはの長生きの秘訣は絶対聞いといたほうがいいやつ
85 21/07/26(月)21:14:44 No.827899495
>チンジャオやばない? やばいよ でも老いとメンタルデバフがね...
86 21/07/26(月)21:14:54 No.827899566
白ひげはデバフ込みでの戦いぶりとグラグラの力を考慮すればかつては本当に世界最強だったのはわかる
87 21/07/26(月)21:15:16 No.827899767
番外編とか外伝はやんねーって昔SBSになかった? 俺の勘違いかも
88 21/07/26(月)21:15:23 No.827899857
>チンジャオやばない? おめーの頭ぶち倒すために山消してきたわ!は気合入れすぎる
89 21/07/26(月)21:15:35 No.827899957
集まってる面子考えたら頂上戦争はもっと戦闘描写盛ってもよかったくらい
90 21/07/26(月)21:15:36 No.827899963
どうせドクターくれはの秘訣なんてハッピーかどうかだろうし... まあでも幸せなのはいいことだしな
91 21/07/26(月)21:16:04 No.827900214
>ドクターくれはの長生きの秘訣は絶対聞いといたほうがいいやつ コブラは2年でかなり老いたのに全然変わらないこの人…
92 21/07/26(月)21:16:19 No.827900329
スレ画達にボコされながら成長して最強になったカイドウはなんか主人公みたい
93 21/07/26(月)21:16:49 No.827900575
くれははまた出てくるかねえ黒ひげがなんで冬島襲ったかまだわかってないし
94 21/07/26(月)21:16:59 No.827900649
白ひげはもう何度も言われてるけどエース奪還が目標だから出来ないだけで脳死でグラグラぶっぱし続けて島沈めちゃえば勝てるわけだしな…
95 21/07/26(月)21:17:42 No.827900981
海ばっかのあの世界じゃマジで世界を滅ぼせる力だよねグラグラは…
96 21/07/26(月)21:17:49 No.827901047
>集まってる面子考えたら頂上戦争はもっと戦闘描写盛ってもよかったくらい 再描写して覇気を可視化したら大変なことになってそうだな
97 21/07/26(月)21:18:00 No.827901137
でもあの戦争で白ひげそんな活躍してた記憶ないわ 津波起こして赤犬にダメージ与えたくらいしかしてなくない?
98 21/07/26(月)21:18:04 No.827901167
>白ひげはもう何度も言われてるけどエース奪還が目標だから出来ないだけで脳死でグラグラぶっぱし続けて島沈めちゃえば勝てるわけだしな… 力全然使いこなせてない黒ひげですら島ひっくり返しかけたから 味方いないなら遠距離グラグラで全部終わるからね… 氷もマグマも関係ない
99 21/07/26(月)21:18:16 No.827901261
頂上戦争はあれ エースが人質だし海軍側は本拠地だから派手にぶっ壊せないし しかもエース処刑シーンは秘匿が前提だから隠すまでなにもできないからな...
100 21/07/26(月)21:18:20 No.827901298
もう旧世代の連中は殆ど死んだか引退して残る1人はビッグマムくらい
101 21/07/26(月)21:18:21 No.827901300
ゼファー先生の全盛期もガープやセンゴクとタメ張れるくらい強かったのかな?
102 21/07/26(月)21:18:27 No.827901350
なので息子と孫を反政府側にすることによってバランスを取られた かわうそ…
103 21/07/26(月)21:18:28 No.827901359
このじいちゃん手で砲弾投げてくるけど大砲で撃つより威力強くない?
104 21/07/26(月)21:18:31 No.827901382
お前の頭かち割る為に山8つサンドバッグ代わりに潰してきたわ!とか挨拶代わりに言う奴の相手したくないよ…
105 21/07/26(月)21:18:53 No.827901553
相手が大将とかバケモンばっかだからそんなでもないように見えてるだけで四皇幹部が勢揃いだからあの戦場ヤバかったよね…
106 21/07/26(月)21:19:01 No.827901616
海軍の最終兵器だよねこのジジイ
107 21/07/26(月)21:19:32 No.827901867
天竜人クソって言ってるけど目の前で子供が撃ち殺されたりしたらどうなるの
108 21/07/26(月)21:19:48 No.827902000
モンキー・D・「」
109 21/07/26(月)21:20:20 No.827902267
ネタにされてるけどあそこでシャンクスが無理矢理にでも止めてなかったら双方行く所まで行ってただろうなって…
110 21/07/26(月)21:20:26 No.827902334
>お前の頭かち割る為に山8つサンドバッグ代わりに潰してきたわ!とか挨拶代わりに言う奴の相手したくないよ… 冷静に考えたらとんでもないこと言ってるな…
111 21/07/26(月)21:20:32 No.827902384
>チンジャオやばない? この程度で五億かぁがこれでたった五億?になった
112 21/07/26(月)21:20:38 No.827902443
>天竜人クソって言ってるけど目の前で子供が撃ち殺されたりしたらどうなるの 殺される前に弾丸止めるんじゃないかな... 一応体制側の人間だから天竜人自身に暴力は振るわないだろうし
113 21/07/26(月)21:20:42 No.827902470
個人的にスレ画がヒューマンショップを受け入れてる場面でこの世界の在り方を感じた
114 21/07/26(月)21:20:42 No.827902472
>モンキー・D・「」 よ…弱そう…
115 21/07/26(月)21:20:51 No.827902554
ドクタークレハはもしかしたらロックス海賊団の一員だったりして
116 21/07/26(月)21:20:52 No.827902559
>天竜人クソって言ってるけど目の前で子供が撃ち殺されたりしたらどうなるの このジジイは必死に口から血を流しながら我慢するよ 下手に動いたり感情に任せてやらかすともっと多くが死ぬこと知ってるから
117 21/07/26(月)21:21:20 No.827902798
あの世界マジで貴族と天竜人クソすぎるからちゃんとガープから教育されたドラゴンが革命家になるのもわかる
118 21/07/26(月)21:21:37 No.827902919
どんだけ糞でも世界の成り立ちがそうなんだからでギリギリ我慢できるのはすごいよね 正義の人だよ
119 21/07/26(月)21:21:37 No.827902928
>個人的にスレ画がヒューマンショップを受け入れてる場面でこの世界の在り方を感じた ベストなことはできないならベターを選ぶのがガープだから… 息子はキレた
120 21/07/26(月)21:21:41 No.827902968
頂上戦争は海軍が本拠地で作戦九割成功まで行ってあと一歩でエース奪還まで行けたのが奇跡なんで 多分ルフィの介入が無ければ白ひげ海賊団全滅してた可能性ある
121 21/07/26(月)21:21:42 No.827902972
映画でやるべき
122 21/07/26(月)21:21:49 No.827903056
>ネタにされてるけどあそこでシャンクスが無理矢理にでも止めてなかったら双方行く所まで行ってただろうなって… あのまま行くと海軍と白ひげ海賊団が黒ひげに壊滅されて悲惨だよね
123 21/07/26(月)21:22:09 No.827903224
ガープは赤犬殺せそうだけどレイリーは黄猿にほぼ負けかけてたよね
124 21/07/26(月)21:22:18 No.827903287
ドラゴンが革命軍なんて始めたの絶対父親への反発というより父親が立場上出来ないことを俺が代わりに!ってとこからだと思ってる
125 21/07/26(月)21:22:38 No.827903463
海賊は基本的にクソだし海軍はクソの天竜人の飼い犬でどうしようもない
126 21/07/26(月)21:22:39 No.827903470
息子にドラゴンと名付けて英才教育したのが皮肉すぎる
127 21/07/26(月)21:22:45 No.827903512
感情のままに動く人ならエース逃してるだろうし
128 21/07/26(月)21:22:50 No.827903546
ガープに育てられたらそりゃ革命家になるわってなるのいいよね… そりゃ自分が正義語ってんのに少数を見殺しにしてんのなんでだよ!そうしないともっと多くが傷つくから?今の体制が悪いんじゃねえか!ぶっ壊す!革命だ!!!! ドラゴン誕生
129 21/07/26(月)21:22:53 No.827903577
>このじいちゃん手で砲弾投げてくるけど大砲で撃つより威力強くない? マジでもう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態 fu194880.jpg
130 21/07/26(月)21:22:53 No.827903579
>ガープは赤犬殺せそうだけどレイリーは黄猿にほぼ負けかけてたよね 引退して人の金盗んで賭博に打ち込むコーティング屋さんだからな...
131 21/07/26(月)21:22:54 No.827903585
なんかドラゴンとガープ連絡とってるみたいだし仲は悪くないよね
132 21/07/26(月)21:23:12 No.827903746
>ガープは赤犬殺せそうだけどレイリーは黄猿にほぼ負けかけてたよね あくまで隠居の身だから派手にやりたくないだけで本気出したら短期決戦で相打ちぐらいにはなるんじゃないか
133 21/07/26(月)21:23:25 No.827903835
たぶんあの中継で一番笑ってたのはママ
134 21/07/26(月)21:23:29 No.827903872
どうしてモーガンは再評価されないんだい
135 21/07/26(月)21:23:34 No.827903921
いやーあの段階で白ひげ殲滅戦に移りそうなタイミングだったしスレ画と大将が黒ひげボコってたんじゃねえかな
136 21/07/26(月)21:23:45 No.827904010
赤犬を殺してしまう…!が本当のやつ
137 21/07/26(月)21:24:10 No.827904212
>個人的にスレ画がヒューマンショップを受け入れてる場面でこの世界の在り方を感じた 歪んだ秩序でもそこに何億人も 寄りかかってるから力づくで壊すわけにはいかんし...
138 21/07/26(月)21:24:13 No.827904247
大将赤犬以外は元気だし七武海もいるにはいるし黒ひげは何とかなりそうだよね
139 21/07/26(月)21:24:22 No.827904319
天竜人クソだぜというのを素直に息子に伝えてたら革命家になった説好き
140 21/07/26(月)21:24:24 No.827904339
シキとゼファーはブランクあったり持病あったりで全盛期じゃないから勝てた感が凄かったな
141 21/07/26(月)21:24:29 No.827904384
>たぶんあの中継で一番笑ってたのはママ 白ひげ死んだ時は宴会してそう
142 21/07/26(月)21:24:47 No.827904522
白ひげマムカイドウにひけをとらない化物いっぱいいただろうになんで勝てるの…? 被害が確実に今の決戦よりひどいはずなのに…
143 21/07/26(月)21:24:56 No.827904590
>なんかドラゴンとガープ連絡とってるみたいだし仲は悪くないよね 立場上避けてるだけだろうな
144 21/07/26(月)21:24:57 No.827904598
>fu194880.jpg 珍しく海戦っぽい戦いで楽しかった いや海戦と言うには決定的におかしいところがあるけど…
145 21/07/26(月)21:25:11 No.827904738
書き込みをした人によって削除されました
146 21/07/26(月)21:25:40 No.827904984
リトルオーズJr.無茶苦茶可哀想だよね
147 21/07/26(月)21:25:46 No.827905039
何でどのDの一族も戦闘力高いんだ?
148 21/07/26(月)21:26:01 No.827905174
>シキとゼファーはブランクあったり持病あったりで全盛期じゃないから勝てた感が凄かったな シキは作者直々に映画補正とか言われてた気がするし 監修映画で補正抜きで倒せたのゴールドだけだよね
149 21/07/26(月)21:26:02 No.827905185
>なんで弾持ってこい!って言ってました海兵がようやく一発持ってこれる弾を余裕で投げ飛ばすおじいちゃん良いよね >いやちょっとは加減しろ莫迦 加減してるよこれでも全盛期より威力落ちてる でも1000発ぐらいは余裕で連射できる
150 21/07/26(月)21:26:03 No.827905191
>天竜人クソだぜというのを素直に息子に伝えてたら革命家になった説好き ちゃんと教育してたから革命家になったんだろうな…正義の中に矛盾があるぞこれどういうことだよ!って 見て見ぬふりしかできねえなら自分の手で変えるしかねえ!革命軍誕生
151 21/07/26(月)21:26:06 No.827905220
当時は海軍側も他にも化物がいたんだろ…多分…
152 21/07/26(月)21:26:21 No.827905344
戦争後に普段びびってたダダンがガープタコ殴りにする場面が一番好き
153 21/07/26(月)21:26:25 No.827905381
孫が海兵になっても天竜人ぶん殴ってセンゴクが頭抱えそう
154 21/07/26(月)21:26:31 No.827905428
>何でどのDの一族も戦闘力高いんだ? おぉ知りてェか…教えてやろう…
155 21/07/26(月)21:26:33 No.827905447
連載前の読み切りでは海賊だったから 連載版のガープも元海賊なのかなと思ったらそうでもなかった
156 21/07/26(月)21:26:46 No.827905548
天竜人最低だけどまともにまさはるやろうと思えば五老星みたいな感じになるしな なんであんなシステムとってんだか
157 21/07/26(月)21:26:58 No.827905663
>当時は海軍側も他にも化物がいたんだろ…多分… 設定上は茶虎と桃兎がそんなポジション
158 21/07/26(月)21:27:08 No.827905748
ガープがゼファー先生に誘われてあっち行ったらマジでネオ海軍できるからな… 天竜人に嫌気がさしてそうなやつ多いだろうし将校にガープ派多いし何より海軍の英雄に憧れて入った海兵多いだろうから 半分くらい抜けていきそう
159 21/07/26(月)21:27:15 No.827905807
>天竜人最低だけどまともにまさはるやろうと思えば五老星みたいな感じになるしな >なんであんなシステムとってんだか 世界がそう成り立ってるからとしか言えない... あの世界糞すぎる...
160 21/07/26(月)21:27:18 No.827905852
>孫が海兵になっても天竜人ぶん殴ってセンゴクが頭抱えそう あとは頼んだぞサカズキ…!
161 21/07/26(月)21:27:41 No.827906040
>ガープがゼファー先生に誘われてあっち行ったらマジでネオ海軍できるからな… >天竜人に嫌気がさしてそうなやつ多いだろうし将校にガープ派多いし何より海軍の英雄に憧れて入った海兵多いだろうから >半分くらい抜けていきそう しかも強い奴がゴッソリ抜けそうでもう組織として崩壊するよね…
162 21/07/26(月)21:28:01 No.827906201
おじいちゃんになっても砲弾給弾ベルトコンベア必要な連射力なのが本当にね
163 21/07/26(月)21:28:01 No.827906204
>>当時は海軍側も他にも化物がいたんだろ…多分… >設定上は茶虎と桃兎がそんなポジション なんかどっちも弱そうな名前だな…
164 21/07/26(月)21:28:13 No.827906329
ゼファー先生は無茶苦茶遅咲き派で才能自体はあんまないのが良いんだ
165 21/07/26(月)21:28:16 No.827906365
ルフィは年取ってもスレ画レベルのゴリラにはならなさそうだな
166 21/07/26(月)21:28:16 No.827906366
天竜人の中でも世界の成り立ち知ってるのなんて五老星くらいだから他の天竜人皆殺しにしてもいいと思うんだけどなあ アホを飼ってる意味あるのかな
167 21/07/26(月)21:28:32 No.827906521
引退前後のセンゴク比べると元帥の精神的な大変さがよくわかる
168 21/07/26(月)21:28:33 No.827906527
まずおつるしゃん抜けるだろ 青雉抜けるだろ? その他将校抜けるだろ? 海軍の終わったわ…
169 21/07/26(月)21:28:35 No.827906547
タカ派のサカズキは正義こじらせてもZ先生みたいにならないんだな
170 21/07/26(月)21:28:40 No.827906591
茶寅と桃兎設定だと準大将だからな 強いぜ
171 21/07/26(月)21:29:11 No.827906871
>引退前後のセンゴク比べると元帥の精神的な大変さがよくわかる 大変じゃろ?元帥
172 21/07/26(月)21:29:23 No.827906965
なんでこの人こんなに持ち上げられるんだろう… マジモンの英雄だったわ…
173 21/07/26(月)21:29:29 No.827907017
とりあえず緑牛と仲いいらしいから抜けるだろ? 藤虎とか絶対抜けるだろ? 茶豚とか桃兎も抜けるだろ? その派閥みんなごっそり抜けるだろ? はい頑張ってねサカズキ
174 21/07/26(月)21:29:32 No.827907051
>ルフィは年取ってもスレ画レベルのゴリラにはならなさそうだな なにもなければ60代でゴリラになるよ
175 21/07/26(月)21:29:37 No.827907099
>ルフィは年取ってもスレ画レベルのゴリラにはならなさそうだな インペルダウンで寿命削ってるからジジイになるまで生きてるかどうか
176 21/07/26(月)21:29:40 No.827907120
サカズキ派閥は大将が元帥になったときに海軍弱いから世界徴兵で大将埋めるわって言われたとき怒んなかったのかな
177 21/07/26(月)21:29:41 No.827907127
海軍の英雄が海軍クソだわ俺抜けるわってしたら影響力ヤバいからね… そこら辺も自覚はしてそう
178 21/07/26(月)21:29:44 No.827907148
>タカ派のサカズキは正義こじらせてもZ先生みたいにならないんだな あんなんでも体制は体制だしな...ってやつだから... オハラの時も実際ロビンが乗り込んでた場合があるかもしれないから徹底的にやったわけだし
179 21/07/26(月)21:30:03 No.827907301
誰じゃクソガキ そこをどけ
180 21/07/26(月)21:30:07 No.827907329
>とりあえず緑牛と仲いいらしいから抜けるだろ? >藤虎とか絶対抜けるだろ? >茶豚とか桃兎も抜けるだろ? >その派閥みんなごっそり抜けるだろ? >はい頑張ってねサカズキ めんどくさくなって黄猿も抜けるわこれ…
181 21/07/26(月)21:30:11 No.827907371
ガープとセンゴク揃えばシキ止められるレベルだから戦争での行動が戦犯すぎるジジイ…
182 21/07/26(月)21:30:14 No.827907404
仮にガープが出て行ったらまずクザンは確実に付いてくじゃん?っていう
183 21/07/26(月)21:30:32 No.827907581
茶寅じゃなくて茶豚じゃない? モチーフは寅さんだけど
184 21/07/26(月)21:30:35 No.827907610
サカズキは人望ないから自分の派閥全然作れてなさそうなのが可哀想だよね…
185 21/07/26(月)21:30:38 No.827907639
評価が上がり続けるチンジャオとかいうやつ
186 21/07/26(月)21:30:44 No.827907681
スレ画は本人が運営してるわけでもないのに派閥ができてるのが手を出せない感凄い
187 21/07/26(月)21:30:59 No.827907817
>サカズキは人望ないから自分の派閥全然作れてなさそうなのが可哀想だよね… 一応ソードはサカズキ直属だし...
188 21/07/26(月)21:31:03 No.827907846
>評価が上がり続けるチンジャオとかいうやつ キングパンチ!
189 21/07/26(月)21:31:04 No.827907857
赤犬が「いま七武海を敵に回すの幾ら何でもまずいよ・・・」って妥協してるの好き
190 21/07/26(月)21:31:10 No.827907910
シキは元々二刀使いだからまあ素手でルフィと戦って負けるのも仕方ない
191 21/07/26(月)21:31:15 No.827907951
>>ルフィは年取ってもスレ画レベルのゴリラにはならなさそうだな >インペルダウンで寿命削ってるからジジイになるまで生きてるかどうか ロジャーみたいに病気で死にそう…
192 21/07/26(月)21:31:17 No.827907968
緑牛いつ出てくるんです…
193 21/07/26(月)21:31:20 No.827907999
>赤犬が「いま七武海を敵に回すの幾ら何でもまずいよ・・・」って妥協してるの好き まともだよね...
194 21/07/26(月)21:31:36 No.827908132
>スレ画は本人が運営してるわけでもないのに派閥ができてるのが手を出せない感凄い クビにしたらそいつらも後追いで辞めるのがほぼ確定なのがひどい…しかもめっちゃ有能なやつばっか
195 21/07/26(月)21:31:55 No.827908285
サカズキは人望無茶苦茶あるぞ なんせエースぶっ殺して白ひげと半殺しにした軍神だからな
196 21/07/26(月)21:31:59 No.827908330
>>赤犬が「いま七武海を敵に回すの幾ら何でもまずいよ・・・」って妥協してるの好き >まともだよね... 大変だろう?
197 21/07/26(月)21:32:06 No.827908382
>評価が上がり続けるチンジャオとかいうやつ スレ画の戦いを経た全盛期ガープが修行しないと倒せなかったってヤバすぎない?
198 21/07/26(月)21:32:43 No.827908702
七武海は解散しろと言う意見も分かる 今このタイミングじゃねえだろってのも分かる 大変だろう?元帥…
199 21/07/26(月)21:32:44 No.827908713
サカズキやりすぎはやりすぎだけど あの世界で秩序守るにはあれぐらいしないとダメなのも事実だからな...
200 21/07/26(月)21:32:51 No.827908775
多分赤犬も天竜人嫌っていそう
201 21/07/26(月)21:33:12 No.827908937
大変だよ元帥…
202 21/07/26(月)21:33:26 No.827909039
ロックス海賊団相手に五体満足で帰ってくるヤバイやつ
203 21/07/26(月)21:33:41 No.827909154
>多分赤犬も天竜人嫌っていそう 力もないただの豚だからな...
204 21/07/26(月)21:33:42 No.827909160
このじいさんなにも考えてなさそうに見えてめっちゃ世界の在り方考えてるよね…
205 <a href="mailto:サカズキ">21/07/26(月)21:33:47</a> [サカズキ] No.827909199
なんでワシが…こんな中間管理職を…
206 21/07/26(月)21:34:07 No.827909353
>なんでワシが…こんな中間管理職を… トップに立ったと思ったら大変だろ?元帥
207 21/07/26(月)21:34:13 No.827909413
黄猿は仕事だからねえ感が凄いので定年きたら即やめしそう あの世界定年あるのかなんて知らんが でも赤犬とはそれなりに仲良いから義理で残るかも
208 21/07/26(月)21:34:31 No.827909561
>天竜人の傀儡になりたくないから昇格しない!を公言して野放しになってるのがあまりにも強すぎる この海で1番自由な奴かなんかか?
209 21/07/26(月)21:34:55 No.827909744
作中だと5億以上って四皇幹部とかそういうやつしかいないのにそこらへんの海賊の頭で5億だからなチンジャオ
210 21/07/26(月)21:34:57 No.827909766
>なんでワシが…こんな中間管理職を… 海軍の全権を握る圧倒的立場かと思いきや天竜人には色々言われ部下は好き勝手してその尻拭いをしなきゃいけない上に自分はデスクから離れることができない不自由立場なのいいよね…
211 21/07/26(月)21:34:59 No.827909788
ガープ287cm ロジャー274cm センゴク278cm おつる204cm レイリー188cm
212 21/07/26(月)21:35:11 No.827909885
>>天竜人の傀儡になりたくないから昇格しない!を公言して野放しになってるのがあまりにも強すぎる >この海で1番自由な奴かなんかか? でも天竜人は殴れないからなぁ... 割とがんじがらめ
213 21/07/26(月)21:35:17 No.827909936
血さえ流れなければ平和だと思ってるってレヴェリーの後に言ってるけどスゲー現実的な見方してると思う
214 21/07/26(月)21:35:49 No.827910219
老いがワンピース界における誰も逃げられない特大デバフだとわかってから価値が上がり続けるクレハの若さの秘訣
215 21/07/26(月)21:36:02 No.827910315
元帥が天竜人の御用聞きとまさはる運営の板挟みになるって把握してなかったのかな赤犬 大将のまま好き勝手動いてクザンに調整投げてた方がやり易かったんじゃないか
216 21/07/26(月)21:36:05 No.827910346
>レイリー188cm ちっさ
217 21/07/26(月)21:36:12 No.827910407
>多分赤犬も天竜人嫌っていそう ていうか実際五老星に怒鳴り散らして爺さん達も「なんやねんこいつ・・・」って感じだった
218 21/07/26(月)21:36:29 No.827910556
ロギアにどうやって勝つんだよと思ってた 覇気あって鍛えれば全然勝てるわ
219 21/07/26(月)21:36:44 No.827910708
>元帥が天竜人の御用聞きとまさはる運営の板挟みになるって把握してなかったのかな赤犬 >大将のまま好き勝手動いてクザンに調整投げてた方がやり易かったんじゃないか でも一応軍の全権握ってるのは間違いないからクザンが元帥になったらなったで抑え込まれる どのみち詰んでる
220 21/07/26(月)21:36:51 No.827910778
ワンピース世界で一番自由なやつは暫定でミホークかモルガンズだからな...
221 21/07/26(月)21:37:04 No.827910894
>ロギアにどうやって勝つんだよと思ってた >覇気あって鍛えれば全然勝てるわ 自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い
222 21/07/26(月)21:37:21 No.827911037
>ワンピース世界で一番自由なやつは暫定でミホークかモルガンズだからな... 藤虎も割といい線いかない?
223 21/07/26(月)21:37:25 No.827911077
この世界で天竜人殴れる奴ってもしかして相当イカれてるのか?
224 21/07/26(月)21:37:26 No.827911085
流石に世界徴兵した後にもっかいフィルムZやるかい?ってなったら本当に海軍ボロボロになるから…
225 21/07/26(月)21:37:39 No.827911203
>老いがワンピース界における誰も逃げられない特大デバフだとわかってから価値が上がり続けるクレハの若さの秘訣 あの人本当になんなんだよ! 若さの秘訣教えてくれよ!
226 21/07/26(月)21:37:58 No.827911373
>あの人本当になんなんだよ! >若さの秘訣教えてくれよ! ハッピーかい?
227 21/07/26(月)21:38:00 No.827911387
このじいさん六式使えるんだっけ?
228 21/07/26(月)21:38:03 No.827911412
ルッチ「黙って軍艦を寄越せ」 赤犬「誰に口聞いてんだおどれ」 政府にも喧嘩腰すぎる
229 21/07/26(月)21:38:04 No.827911421
>>ワンピース世界で一番自由なやつは暫定でミホークかモルガンズだからな... >藤虎も割といい線いかない? なんやかんや組織人だから... あーだこーだ言ってるけど仕事はするし
230 21/07/26(月)21:38:35 No.827911684
ガープが本当に自由なヤツなら体制に問題があることを理解した上で軍人としての職務に励んだりはしないんだ
231 21/07/26(月)21:38:37 No.827911698
天竜人がいる限り海軍トップでも中間管理職なの酷すぎる
232 21/07/26(月)21:38:37 No.827911700
>老いがワンピース界における誰も逃げられない特大デバフだとわかってから価値が上がり続けるクレハの若さの秘訣 老い自体はスタミナ減るくらいでそこまで直接的なデバフでは無いと思う 特大デバフの病気に老いるとなりやすい
233 21/07/26(月)21:38:54 No.827911863
>自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い 今まで出てきた四皇でロギアのやつ黒ひげしかいない上ヤミヤミの実ってロギア特有の物理攻撃無効化ついてないんだよな
234 21/07/26(月)21:39:02 No.827911944
ミホークは別に七武海クビにされてもノーダメなのがな… メリット薄いのに毎回招集に来てくれるし海賊狩りもしてくれる真面目なやつだったのにこれからは海軍もミホークのターゲットになるぞ 海軍で飼ってたから海軍に手を出さなかったのに
235 21/07/26(月)21:39:04 No.827911958
赤犬は白ひげのマジ切れパンチ食らって立ち上がれるタフさがあるのに中間管理職で腐らせてるのあまりにも損失だよな
236 21/07/26(月)21:39:07 No.827911987
画像の爺ちゃん一見カタクリに見えるな
237 21/07/26(月)21:39:12 No.827912030
あたしゃまだピチピチの130代だよ!
238 21/07/26(月)21:39:14 No.827912046
黄猿って能力ばかり見られがちだけど純粋な剣技でレイリーと渡り合ってるし剣士としても最上位だよね
239 21/07/26(月)21:39:29 No.827912190
>ミホークは別に七武海クビにされてもノーダメなのがな… >メリット薄いのに毎回招集に来てくれるし海賊狩りもしてくれる真面目なやつだったのにこれからは海軍もミホークのターゲットになるぞ >海軍で飼ってたから海軍に手を出さなかったのに 追われる立場になるのは久しぶりだ…
240 21/07/26(月)21:39:34 No.827912257
>このじいさん六式使えるんだっけ? 使ってた覚えはないが使えない方がおかしい枠
241 21/07/26(月)21:39:44 No.827912372
>リ >>ミホークは別に七武海クビにされてもノーダメなのがな… >>メリット薄いのに毎回招集に来てくれるし海賊狩りもしてくれる真面目なやつだったのにこれからは海軍もミホークのターゲットになるぞ >>海軍で飼ってたから海軍に手を出さなかったのに >追われる立場になるのは久しぶりだ… びっくりするほど誰も乗ってこなかった
242 21/07/26(月)21:40:00 No.827912580
六式の技術体系がいつ発祥したかにもよると思う
243 21/07/26(月)21:40:01 No.827912587
ドクターくれははあの年齢であれだけ動けるのもヤバい レンガの壁蹴りでぶち抜いてたぞあのババア
244 21/07/26(月)21:40:16 No.827912738
六式使えるだろうけど別に使わないでもげんこつで倒せるだろうしな...
245 21/07/26(月)21:40:17 No.827912750
青雉はなんで黒ひげ側にいるんだろうな…
246 21/07/26(月)21:40:26 No.827912827
ガープに鍛えられたコビメッポが六式使いになってたことから使える説が濃厚
247 21/07/26(月)21:40:33 No.827912894
リンリン(68歳)がカイドウと数十時間戦って全く疲れてないからバグすぎなんだよ
248 21/07/26(月)21:40:38 No.827912937
マザーくらいか?Drくれはみたいになってても違和感無い人…
249 21/07/26(月)21:40:40 No.827912956
>ドクターくれははあの年齢であれだけ動けるのもヤバい >レンガの壁蹴りでぶち抜いてたぞあのババア 若さの秘訣かい?
250 21/07/26(月)21:40:44 No.827913005
頂上戦争のガープvsルフィってルフィが瞬殺されるくらい実力差があったのに思い出が過って負けたってのが好き fu194928.jpg
251 21/07/26(月)21:40:46 No.827913022
この世界老いと病気強すぎる
252 21/07/26(月)21:40:48 No.827913034
>黄猿って能力ばかり見られがちだけど純粋な剣技でレイリーと渡り合ってるし剣士としても最上位だよね 押してたしな
253 21/07/26(月)21:41:10 No.827913223
>びっくりするほど誰も乗ってこなかった まあ手出さなきゃたまに船沈めるくらいで済むしな…
254 21/07/26(月)21:41:22 No.827913312
>青雉はなんで黒ひげ側にいるんだろうな… スパイにしてはあからさま過ぎて信用されないだろうにな
255 21/07/26(月)21:41:25 No.827913335
おじいちゃんの夢良いよね 無理矢理海軍に入れても三人とも何やかんやで辞める事になりそうだけど fu194929.jpg
256 21/07/26(月)21:41:28 No.827913367
極限まで鍛えた奴らって能力者しばける上に泳いでくるからクソだよね
257 21/07/26(月)21:41:44 No.827913512
ダッシュしたら剃より速いしただジャンプしてるだけで月歩できるしパンチの全てが指銃以上の鋭さだし肉体は常に鉄塊より硬いってだけだと思う
258 21/07/26(月)21:41:45 No.827913522
白ひげが病気で衰えるのならマムも糖尿病になったりするのかな
259 21/07/26(月)21:41:47 No.827913537
ガープは海に落としても海水かけても全然弱らないし海楼石がただの石でガープにとっては鉄以下だからマジ弱点ないんだよな…
260 21/07/26(月)21:41:49 No.827913556
>頂上戦争のガープvsルフィってルフィが瞬殺されるくらい実力差があったのに思い出が過って負けたってのが好き >fu194928.jpg 賞金額で言えば3億VS40億ぐらいの場面だ 無理だね
261 21/07/26(月)21:41:55 No.827913583
>頂上戦争のガープvsルフィってルフィが瞬殺されるくらい実力差があったのに思い出が過って負けたってのが好き >fu194928.jpg 貴様も人の親だガープ…!! いいよね…
262 21/07/26(月)21:42:03 No.827913651
まあミホーク今は弟子の成長も楽しみだろうから少しは落ち着くだろう
263 21/07/26(月)21:42:38 No.827913948
ジンベエ見ろよ 極端まで極めた覇気と肉体で六式使いしばいたやん
264 21/07/26(月)21:42:39 No.827913949
>びっくりするほど誰も乗ってこなかった あんなにワクワクしてるのに…
265 21/07/26(月)21:42:39 No.827913956
>頂上戦争のガープvsルフィってルフィが瞬殺されるくらい実力差があったのに思い出が過って負けたってのが好き >fu194928.jpg 愛が乗った拳は強いってガープは言ってたからな
266 21/07/26(月)21:42:44 No.827913991
能力者がハメるくらいしか勝ち筋ないけどなんか覇気である程度抵抗できるらしいしダメかもしれん
267 21/07/26(月)21:43:05 No.827914216
>おじいちゃんの夢良いよね >無理矢理海軍に入れても三人とも何やかんやで辞める事になりそうだけど >fu194929.jpg まあ全員天竜人の実態見て黙って従えるタイプじゃないよな…
268 21/07/26(月)21:43:11 No.827914282
不死身のマルコを一発殴っただけで黙らせるんだから凄いよマジで
269 21/07/26(月)21:43:19 No.827914358
読者はくれはの年齢知ってるけどナミたちって知ってたっけ? 60くらいの元気なババアくらいに思ってそう
270 21/07/26(月)21:43:31 No.827914478
黄猿に君はまだこのステージ早いんじゃないかなぁ~とゲームの警告台詞みたいなこと言われてたしな
271 21/07/26(月)21:43:42 No.827914598
>まあ全員天竜人の実態見て黙って従えるタイプじゃないよな… こいつらなら3人とも天竜人殴るわ
272 21/07/26(月)21:43:43 No.827914599
マルコを明確に血を流させてるのはすごいよ 覇気の練度が違いすぎる
273 21/07/26(月)21:44:03 No.827914774
仏のセンゴク→優しいとかじゃなくてマジで仏になる
274 21/07/26(月)21:44:05 No.827914783
血が流れなければ平和とか自由にやるには中将で充分とか孫どもに海軍入るよう進めたりとか破天荒に見えてかなり現実見えてるよね
275 21/07/26(月)21:44:05 No.827914788
身内が犯罪者ばっかで教育マジでちゃんとしろとしか…
276 21/07/26(月)21:44:09 No.827914824
>マルコを明確に血を流させてるのはすごいよ >覇気の練度が違いすぎる 効くよい…
277 21/07/26(月)21:44:27 No.827914972
>白ひげが病気で衰えるのならマムも糖尿病になったりするのかな マムは生まれつきの規格外だからなぁ…
278 21/07/26(月)21:44:30 No.827914998
>読者はくれはの年齢知ってるけどナミたちって知ってたっけ? >60くらいの元気なババアくらいに思ってそう サンジとルフィは知っているはず 140!?そっちが大丈夫か!?みたいな台詞言ってたはずだし
279 21/07/26(月)21:44:37 No.827915047
>身内が犯罪者ばっかで教育マジでちゃんとしろとしか… した結果革命軍のボスになったよ
280 21/07/26(月)21:44:43 No.827915097
>身内が犯罪者ばっかで教育マジでちゃんとしろとしか… マジで教育→ドラゴン あえて放置→ルフィ
281 21/07/26(月)21:44:55 No.827915186
>身内が犯罪者ばっかで教育マジでちゃんとしろとしか… した キレて革命軍になった
282 21/07/26(月)21:45:20 No.827915386
ガープの方が一族だと異端よりなのがひでえ
283 21/07/26(月)21:45:23 No.827915403
マジでシャンクスが教育に悪過ぎた
284 21/07/26(月)21:45:26 No.827915430
>仏のセンゴク→優しいとかじゃなくてマジで仏になる 衝撃波も出す
285 21/07/26(月)21:45:53 No.827915674
>読者はくれはの年齢知ってるけどナミたちって知ってたっけ? >60くらいの元気なババアくらいに思ってそう 蹴り飛ばされたルフィサンジとチョッパーは年齢知ってそう いやルフィは覚えてねえかも
286 21/07/26(月)21:45:55 No.827915693
ガープの100か0かみたいな極端な教育でどっちも失敗したからこそ それを学んでコビーとヘルメッポの教育に成功したんだと思う
287 21/07/26(月)21:46:06 No.827915805
体制側に付いてるDが貴重すぎる
288 21/07/26(月)21:46:07 No.827915812
>マジでシャンクスが教育に悪過ぎた それはそう でもまぁ変な海賊に憧れるよりはよっぽどマシ
289 21/07/26(月)21:46:26 No.827915970
やっぱ0巻の金獅子はマジでおかしい 大艦隊でロジャーを追い詰めて一人で突っ込んで海軍本部半壊させて
290 21/07/26(月)21:46:48 No.827916161
>>マジでシャンクスが教育に悪過ぎた >それはそう >でもまぁ変な海賊に憧れるよりはよっぽどマシ 一般人にむやみに手を出す海賊じゃなくてよかったね...
291 21/07/26(月)21:46:58 No.827916237
ルフィがマムとかに憧れてたら酷い事になってそう
292 21/07/26(月)21:46:59 No.827916245
>>マジでシャンクスが教育に悪過ぎた >それはそう >でもまぁ変な海賊に憧れるよりはよっぽどマシ ブルージャムとか結構やばい輩うろちょろしていたから怖いよねあそこ
293 21/07/26(月)21:47:09 No.827916340
でも真面目に教育して息子が革命家になったらこりゃワシ教育向いてないわ…ってなるのもわかる
294 21/07/26(月)21:47:15 No.827916397
正義を徹底的に教え込むと海軍も世界もクソじゃん革命起こすわってなるのかわうそ
295 21/07/26(月)21:47:19 No.827916418
>ルフィがマムとかに憧れてたら酷い事になってそう 胃袋が無限大になっちまう!
296 21/07/26(月)21:47:26 No.827916471
ガープも一歩どころか半歩間違えるだけで海賊になってたとは思う
297 21/07/26(月)21:47:36 No.827916554
ドフラに憧れて強いべラミーみたいになってたら危なかった まぁいざとなったらガープが襲撃してきそうだけど
298 21/07/26(月)21:47:40 No.827916593
>>マジでシャンクスが教育に悪過ぎた >それはそう >でもまぁ変な海賊に憧れるよりはよっぽどマシ 海賊の楽しさだけじゃなく厳しさも教えてくれたしな…
299 21/07/26(月)21:47:48 No.827916675
書き込みをした人によって削除されました
300 21/07/26(月)21:47:58 No.827916758
孫と上手いこと付き合ってやれば爺ちゃんに懐いて海軍目指してくれたかもしれん まぁジャングルに放置とかやらかすような爺に懐けってのが無理なんだが
301 21/07/26(月)21:48:02 No.827916794
コビーとメッポは曲がりなりにも最初から海軍目指してた奴だから海軍に入る気がないルフィとエースとは同じ扱いできんでしょ
302 21/07/26(月)21:48:16 No.827916934
知る人が見たら震えが止まらないガープ帰宅中の看板
303 21/07/26(月)21:48:25 No.827917002
ドラゴンはマジで教育してたってことは若い頃は海兵になってたんだろうか
304 21/07/26(月)21:48:29 No.827917041
エースは出自がもう海軍ダメすぎる いつかばれるだろうし
305 21/07/26(月)21:48:31 No.827917054
ガープの親はよくこの気質の奴をこう育てられたな?
306 21/07/26(月)21:48:35 No.827917103
あの世界だとルフィが海軍に行っても最終的に自由求めて離反しちゃいそう
307 21/07/26(月)21:48:57 No.827917288
>エースは出自がもう海軍ダメすぎる >いつかばれるだろうし 知ってるのガープだけなんだからガープが我慢すればいいんだよ 我慢できねえけど
308 21/07/26(月)21:49:00 No.827917302
>ガープも一歩どころか半歩間違えるだけで海賊になってたとは思う 白ひげなんかちゃんとした国に生まれていたら冒険家になってたよね
309 21/07/26(月)21:49:08 No.827917379
テロリストやるんじゃなくて海軍を内側から変えるって方向にならんかったんかねドラゴン…
310 21/07/26(月)21:49:17 No.827917449
>ガープも一歩どころか半歩間違えるだけで海賊になってたとは思う マムだって半歩間違えれば海軍になってたはず
311 21/07/26(月)21:49:19 No.827917475
ガープはセンゴクとおつるしゃんが側にいたのが本当にでかいと思う
312 21/07/26(月)21:49:21 No.827917480
>あの世界だとルフィが海軍に行っても最終的に自由求めて離反しちゃいそう 天竜人殴りそう
313 21/07/26(月)21:49:34 No.827917599
>知ってるのガープだけなんだからガープが我慢すればいいんだよ >我慢できねえけど これ言っちゃいかんかった!でエースの出自言っちゃったのは想像つく
314 21/07/26(月)21:49:39 No.827917637
>ドフラに憧れて強いべラミーみたいになってたら危なかった >まぁいざとなったらガープが襲撃してきそうだけど フッフッフッ…
315 21/07/26(月)21:49:56 No.827917765
>エースは出自がもう海軍ダメすぎる >いつかばれるだろうし でも考えようによってはあの海賊王の息子ですら海兵になったってセールスポイントにならないかな…無理?
316 21/07/26(月)21:50:00 No.827917794
今更だけどヤミヤミの実ってロギアなのになんで普通に攻撃が通るんだろう
317 21/07/26(月)21:50:08 No.827917859
>>ガープも一歩どころか半歩間違えるだけで海賊になってたとは思う >マムだって半歩間違えれば海軍になってたはず なっても食い煩いでやばいだろ!
318 21/07/26(月)21:50:15 No.827917914
ミホークって覇海クラスの斬撃出せるのかな?
319 21/07/26(月)21:50:15 No.827917915
>>ガープも一歩どころか半歩間違えるだけで海賊になってたとは思う >白ひげなんかちゃんとした国に生まれていたら冒険家になってたよね >マムだって半歩間違えれば海軍になってたはず ボス格なにかあった未来歩みすぎだな…
320 21/07/26(月)21:50:29 No.827918018
ドラゴンの子も大概駄目だわ サボは…まあいいか
321 21/07/26(月)21:50:29 No.827918024
一応許可さえ取れれば自由に航行出来るんだよねノーランドみたいに
322 21/07/26(月)21:50:41 No.827918106
>今更だけどヤミヤミの実ってロギアなのになんで普通に攻撃が通るんだろう 全てを吸い寄せるから攻撃も吸い寄せる ついでにどんな攻撃でもダメージが倍食らう
323 21/07/26(月)21:50:49 No.827918175
>>エースは出自がもう海軍ダメすぎる >>いつかばれるだろうし >でも考えようによってはあの海賊王の息子ですら海兵になったってセールスポイントにならないかな…無理? それ以上にあの海賊王の息子ってガダメかな... いるかわからない息子をあそこまで罵倒する世界だもん
324 21/07/26(月)21:50:57 No.827918238
>テロリストやるんじゃなくて海軍を内側から変えるって方向にならんかったんかねドラゴン… ガープがそれを出来てないからなぁ…
325 21/07/26(月)21:51:06 No.827918310
>今更だけどヤミヤミの実ってロギアなのになんで普通に攻撃が通るんだろう 実体を引き寄せるからだっけ たぶん人としての核みたいなのを吸い寄せて攻撃してるって感じ
326 21/07/26(月)21:51:28 No.827918469
作中では描写がないけどガープとドラゴンは連絡取り合ってるっぽいんだよな fu194962.jpg
327 21/07/26(月)21:51:29 No.827918479
黄猿のレーザーでもびくともしなかったマルコをワンパンで撃墜した奴
328 21/07/26(月)21:51:38 No.827918552
ガープとセンゴクが四皇を倒せて幹部は大将を一時的に抑えるのが精一杯 七武海も加わるから戦争の頃の海軍めちゃくちゃ強いな?
329 21/07/26(月)21:51:42 No.827918583
ロジャーの子供っぽい奴はみんな殺せってやっちゃった時点で 実は海軍に入ってました!は絶対無理だろ
330 21/07/26(月)21:51:53 No.827918643
>>エースは出自がもう海軍ダメすぎる >>いつかばれるだろうし >でも考えようによってはあの海賊王の息子ですら海兵になったってセールスポイントにならないかな…無理? それこそ船作っただけのトムさん死刑にした時点で無理だろ
331 21/07/26(月)21:52:19 No.827918843
>>テロリストやるんじゃなくて海軍を内側から変えるって方向にならんかったんかねドラゴン… >ガープがそれを出来てないからなぁ… 海軍トップクラスの戦闘力でもダメって証明してしまっているな… 海軍の中でも特別異端派ってわけでもないだろうに
332 21/07/26(月)21:52:27 No.827918924
>ロジャーの子供っぽい奴はみんな殺せってやっちゃった時点で >実は海軍に入ってました!は絶対無理だろ 殺された子供たちはなんだったんだ!?ってなるからな
333 21/07/26(月)21:53:05 No.827919205
海軍が殺意に溢れてるのか天竜人がワガママ言ってるだけなのか
334 21/07/26(月)21:53:18 No.827919296
海軍と言うか政府…天竜人に取り入って行動せんと変わらんと思う ある意味オトヒメ様みたいなことやれないと無理
335 21/07/26(月)21:53:47 No.827919502
そりゃ地位も発言力も影響力も戦闘力も派閥もこれより上がないってレベルであるガープですら変えられないってなったらドラゴンは中からの改革諦めるわな…
336 21/07/26(月)21:53:52 No.827919544
>海軍トップクラスの戦闘力でもダメって証明してしまっているな… >海軍の中でも特別異端派ってわけでもないだろうに 元帥とか大参謀長と同期で仲良い上に王族にコネも多いし発言力もあるもんねカープ それでダメならどうしようもない
337 21/07/26(月)21:53:58 No.827919593
>それこそ船作っただけのトムさん死刑にした時点で無理だろ でもレイリーさんやらクルーは放置なんだよなあ 基準がわからん
338 21/07/26(月)21:54:50 No.827919999
>>それこそ船作っただけのトムさん死刑にした時点で無理だろ >でもレイリーさんやらクルーは放置なんだよなあ >基準がわからん クルーは単純に強すぎて割に合わないんだ レイリーに海兵割く暇があったら他の有象無象の海賊捕まえる方が民間の被害は抑えられるし
339 21/07/26(月)21:54:58 No.827920063
>でもレイリーさんやらクルーは放置なんだよなあ >基準がわからん そりゃレイリー敵に回したら大暴れするから放置した方が得だし…
340 21/07/26(月)21:54:59 No.827920074
>海軍が殺意に溢れてるのか天竜人がワガママ言ってるだけなのか Dとか世界の秘密に関係するのは天竜人全体というより五老星もしくはイム様が関わってる気がする