虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)20:51:22 アンテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)20:51:22 No.827888250

アンティキティラ島の機械いいよね

1 21/07/26(月)20:52:12 No.827888643

数少ない本物の古代の遺物だったオーパーツなんだっけか

2 21/07/26(月)20:53:10 No.827889077

復元図?

3 21/07/26(月)20:55:00 No.827889920

これとネブラディスクだけが数々の調査に耐えたオーパーツ認定

4 21/07/26(月)20:55:12 No.827890016

いつの時代にも天才がいるもんだな

5 21/07/26(月)21:06:44 No.827895619

火星とか水星とかどう観測してなんか特別な星ってどう気付いたんだろう

6 21/07/26(月)21:17:48 No.827901040

復元プロジェクトどうなった

7 21/07/26(月)21:19:08 No.827901671

>復元プロジェクトどうなった とっくに完成してたはず

8 21/07/26(月)21:19:41 No.827901956

>火星とか水星とかどう観測してなんか特別な星ってどう気付いたんだろう 動きが変

9 21/07/26(月)21:20:12 No.827902208

>火星とか水星とかどう観測してなんか特別な星ってどう気付いたんだろう 位置が変わる星は太陽系の星だけだから

10 21/07/26(月)21:20:46 No.827902502

>とっくに完成してたはず あとウブロが腕時計にしてた ちょっとした家が買えるくらいの値段だった

11 21/07/26(月)21:22:11 No.827903237

>火星とか水星とかどう観測してなんか特別な星ってどう気付いたんだろう 基本的に月と太陽以外の星って円弧を書いて動くのよ 惑星だけなんかうにょうにょ動くので惑う星ってことで惑星って名付けた

12 21/07/26(月)21:25:18 No.827904802

積んでた当の船とも時代が違うらしいって話なかったっけ

13 21/07/26(月)21:26:51 No.827905594

プデのマンガとかも数千年後になんでこの時代にこんなものが…って扱われるのかな

↑Top