虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)19:54:37 ひょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)19:54:37 No.827862425

ひょっとして結構気の毒な人なんじゃないかと思えてきた主人公貼る

1 21/07/26(月)19:55:41 No.827862838

結構どころかかなり気の毒だよ?

2 21/07/26(月)19:55:52 No.827862914

改めて見始めて一話の普通の学生してるキラでなんか泣けてきてしまった

3 21/07/26(月)19:56:03 No.827862994

知れば誰もが望む最高の人生なのになんで…

4 21/07/26(月)19:56:15 No.827863073

でも自分もコーディネーターだからって本気で戦ってなかったよね

5 21/07/26(月)19:57:02 No.827863375

すっげー色眼鏡で見てたから種序盤とかむしろ気の毒過ぎた 無印種の心の傷癒えてませんよね?

6 21/07/26(月)19:58:28 No.827863947

>知れば誰もが望む最高の人生なのになんで… ここ視聴者が知れば誰もが望む一色になったのが邪悪すぎない?

7 21/07/26(月)20:00:59 No.827864899

普通の学生さんだったけど親は普通の人生歩んで欲しかったのかな

8 21/07/26(月)20:02:24 No.827865484

キラアスランは本当に悲惨としか言えない人生

9 21/07/26(月)20:07:36 No.827867666

運命での自由乱入が印象悪かっただけで友人と殺し合い故郷は焼かれ 戦後もトラウマに悩まされアスランは錯乱しザフトに追い立てられる可哀想な人生だよ

10 21/07/26(月)20:09:30 No.827868489

クルーゼの言葉でギクっとなるような世界が悪いというか クルーゼのような境遇を生んでしまい世界が悪いというか…

11 21/07/26(月)20:10:58 No.827869200

クルーゼみたいなのがいっぱいいるからやっぱ世界がおかしいよ

12 21/07/26(月)20:13:25 No.827870328

君コーディネーターだろ?

13 21/07/26(月)20:16:59 No.827872052

>君コーディネーターだろ? これはこれで正解だったので何だかんだフラガ家の直感力はすげぇなって 准将にはめっちゃ刺さったが…

14 21/07/26(月)20:17:05 No.827872111

超人作るの成功したみたいだけど性格は失敗ではないのか

15 21/07/26(月)20:17:47 No.827872427

子供がご飯食べ始める時間に海を眺めてて 食べ終わって寝たあとも海を眺めてる そんな種運命のキラ見て壊れてんじゃんコイツってなった

16 21/07/26(月)20:18:27 No.827872717

>超人作るの成功したみたいだけど性格は失敗ではないのか 結局育ちで決まる部分が大きいのは変わらんからなコーディネーターも

17 21/07/26(月)20:20:14 No.827873560

カミーユちょい手前までいってたキラを守る為に何もかんも捨てる覚悟決めたラクスいいよね…

18 21/07/26(月)20:20:51 No.827873849

>超人作るの成功したみたいだけど性格は失敗ではないのか 超人として育てる前に親が死んだのでね…

19 21/07/26(月)20:21:35 No.827874197

書き込みをした人によって削除されました

20 21/07/26(月)20:22:43 No.827874712

避難民のシャトル守れなくて一番辛かった時に身体を差し出してくれた女は実は元の婚約者に未練タラタラでした! 初恋なんてそんなもんでいいんだよ…

21 21/07/26(月)20:23:10 No.827874921

>カミーユちょい手前までいってたキラを守る為に何もかんも捨てる覚悟決めたラクスいいよね… だいぶいい女だった

22 21/07/26(月)20:24:09 No.827875393

>キラアスランは本当に悲惨としか言えない人生 シンも悲惨だからセーフ

23 21/07/26(月)20:25:01 No.827875787

>>君コーディネーターだろ? >これはこれで正解だったので何だかんだフラガ家の直感力はすげぇなって >准将にはめっちゃ刺さったが… マリューが言った通り中立国オーブにコーディが居るのは何もおかしくはないからね

24 21/07/26(月)20:25:47 No.827876140

ガンダムシリーズでも最低の職場環境とか言われる男だ目付きが違う

25 21/07/26(月)20:26:30 No.827876479

この世界悲惨な出自のやつ多くない?滅びた方が良くない?

26 21/07/26(月)20:26:40 No.827876544

>>キラアスランは本当に悲惨としか言えない人生 >シンも悲惨だからセーフ シンの悲惨さはスタートの家族目の前で吹っ飛ぶがピークでそれ以外はさほど…辛いことは辛いが自分の行いが最悪な形ではねっかえったステラとかだし

27 21/07/26(月)20:27:00 No.827876706

地位や名誉や力を得ても幸せになれるとは限らないんだ…

28 21/07/26(月)20:27:38 No.827877003

>この世界悲惨な出自のやつ多くない?滅びた方が良くない? 悲惨な出自なんてこの世界にもいくらでもあるから問題ない

29 21/07/26(月)20:27:45 No.827877054

>シンの悲惨さはスタートの家族目の前で吹っ飛ぶがピークでそれ以外はさほど…辛いことは辛いが自分の行いが最悪な形ではねっかえったステラとかだし キラだったら運勢的にアスランはともかくメイリンは死んでそうな気がするグフ撃墜のあたり

30 21/07/26(月)20:29:11 No.827877645

監督は劇場版でシンを掘り下げてぇ~ってなってるからもしかしたら准将は穏便に済むかもしれないよ!

31 21/07/26(月)20:30:08 No.827878028

>普通の学生さんだったけど親は普通の人生歩んで欲しかったのかな 生みの親の方はともかく育ての親はそうだろうな…

32 21/07/26(月)20:30:55 No.827878391

ろくに訓練受けてないのに同性能くらいの機体乗った軍人に1対4みたいになってるのは正直過酷ってレベルじゃない

33 21/07/26(月)20:31:22 No.827878618

>これはこれで正解だったので何だかんだフラガ家の直感力はすげぇなって >准将にはめっちゃ刺さったが… ムウパパのやってる事ってセイラさんを更に邪悪にしたような感じだからな 実質NTじゃん

34 21/07/26(月)20:32:51 No.827879365

放送当時はヤマト准将wwwみたいな感じでイジられてたけど今にして思うと准将の肩書なんて本人からしたらクソ面倒なだけだよね

35 21/07/26(月)20:32:57 No.827879416

助けようとした脱出シャトル二回とも目の前で撃ち落とされてるのは普通ならへし折れる

36 21/07/26(月)20:33:02 No.827879461

ティーンエイジャーなのにガンダムに乗って戦うハメになるガンダム主人公は大体かわいそう

37 21/07/26(月)20:33:51 No.827879862

>この世界悲惨な出自のやつ多くない?滅びた方が良くない? クルーゼのレス

38 21/07/26(月)20:33:59 No.827879909

>ろくに訓練受けてないのに同性能くらいの機体乗った軍人に1対4みたいになってるのは正直過酷ってレベルじゃない しかも形的には友人たちの命を盾にやりたくもない戦い強要されてるわけで職場環境も最悪である

39 21/07/26(月)20:34:10 No.827879990

>放送当時はヤマト准将wwwみたいな感じでイジられてたけど今にして思うと准将の肩書なんて本人からしたらクソ面倒なだけだよね というかストフリ乗ってるような奴誰かの指揮下に入れてもしゃーないので准将権限与えてあるだけで部下もいないし

40 21/07/26(月)20:34:14 No.827880029

ガチで訓練してたアスランやシンが生身でもパイロットでも強いのは当然として キラってサボらずにそういうのちゃんとやってたらアスランより上行ったんだろうか

41 21/07/26(月)20:34:45 No.827880275

>監督は劇場版でシンを掘り下げてぇ~ってなってるからもしかしたら准将は穏便に済むかもしれないよ! でも種死の時にキラを掘り下げられなかったのが残念だったって言ってたし…

42 21/07/26(月)20:34:50 No.827880323

ユニウスセブンおとしたほうがいいな

43 21/07/26(月)20:34:59 No.827880386

戦うことに関しては天パ大先輩より逃げなかったのになんかウジウジ系みたいな言われ方されてたな

44 21/07/26(月)20:35:06 No.827880444

>監督は劇場版でシンを掘り下げてぇ~ってなってるからもしかしたら准将は穏便に済むかもしれないよ! それやんなきゃダメだったの運命でなんじゃ…

45 21/07/26(月)20:35:26 No.827880606

>というかストフリ乗ってるような奴誰かの指揮下に入れてもしゃーないので准将権限与えてあるだけで部下もいないし 一応指揮系統的にはAAクルーがそうなってんじゃない?

46 21/07/26(月)20:35:50 No.827880800

>放送当時はヤマト准将wwwみたいな感じでイジられてたけど今にして思うと准将の肩書なんて本人からしたらクソ面倒なだけだよね けどトップの弟だぜ?肩書持たせないとそれはそれで面倒だ

47 21/07/26(月)20:36:10 No.827880961

>戦うことに関しては天パ大先輩より逃げなかったのになんかウジウジ系みたいな言われ方されてたな ガンダム持って大脱走とか結局しなかったな 虎遭遇も物資調達だかでカガリの付き添いだし

48 21/07/26(月)20:36:11 No.827880970

>戦うことに関しては天パ大先輩より逃げなかったのになんかウジウジ系みたいな言われ方されてたな 天パ大先輩はシャアの名前出されたら負けたくないな…ってやる気になる程度には男の子だったから…

49 21/07/26(月)20:36:13 No.827880992

>放送当時はヤマト准将wwwみたいな感じでイジられてたけど今にして思うと准将の肩書なんて本人からしたらクソ面倒なだけだよね オーブ国家元首の弟にしてザフトの貴人の恋人だから下手に低い階級だとかえって周りが気まずいんだ

50 21/07/26(月)20:36:19 No.827881044

>>監督は劇場版でシンを掘り下げてぇ~ってなってるからもしかしたら准将は穏便に済むかもしれないよ! >それやんなきゃダメだったの運命でなんじゃ… 種死にって4クール通してシンが悩んで間違って止められて再び歩き出すまでを描いた物語だから… 種の准将がフリーダム手に入れるまでみたいな感じで…

51 21/07/26(月)20:36:32 No.827881160

>戦うことに関しては天パ大先輩より逃げなかったのになんかウジウジ系みたいな言われ方されてたな そう言えばそうだな 主人公掻っ攫うぐらいだったけど逃げなかったな

52 21/07/26(月)20:36:36 No.827881190

>戦うことに関しては天パ大先輩より逃げなかったのになんかウジウジ系みたいな言われ方されてたな MS強奪して軍脱走なんてアグレッシブさが無かったからな あっちは一人で採掘基地潰してジオン警戒させたほどだし

53 21/07/26(月)20:37:07 No.827881428

>戦うことに関しては天パ大先輩より逃げなかったのになんかウジウジ系みたいな言われ方されてたな シンジくんと同じで普通なら折れる環境なのにむしろ頑張ってる方なんだけどね… まあそういう時代だったとしか……

54 21/07/26(月)20:37:16 No.827881511

いやまぁ天パは天パですげぇアグレッシブな男ではある

55 21/07/26(月)20:38:04 No.827881916

何だかんだであの時点で一番辛かっただろう虎と決着付けれるのは普通に逃げてないよね…

56 21/07/26(月)20:38:06 No.827881926

じゃあ何ですかキラは才能も階級も周りに押し付けられて窮屈な人生を歩まなきゃいけないって言うんですか

57 21/07/26(月)20:38:14 No.827881983

あんなに一緒だったのに

58 21/07/26(月)20:38:24 No.827882077

天パは逃げたって言うより反抗期って感じ 准将ももう少し弾けた方が良かったのでは?

59 21/07/26(月)20:38:54 No.827882330

>>>監督は劇場版でシンを掘り下げてぇ~ってなってるからもしかしたら准将は穏便に済むかもしれないよ! >>それやんなきゃダメだったの運命でなんじゃ… >種死にって4クール通してシンが悩んで間違って止められて再び歩き出すまでを描いた物語だから… >種の准将がフリーダム手に入れるまでみたいな感じで… かなり前に見たからうろ覚えだけどルナに膝枕されながら号泣endじゃなかったっけシン…

60 21/07/26(月)20:39:15 No.827882500

>何だかんだであの時点で一番辛かっただろう虎と決着付けれるのは普通に逃げてないよね… ただでさえ親友と殺し合ってる事でメンタルぐずぐずなのにそれに加えて顔見知りの相手を殺したのはマジで泣き叫ぶわ 虎が生きてたのは真面目に准将にとって救いだったと思う

61 21/07/26(月)20:39:15 No.827882504

一見気弱に見えても芯は通ってる ラクスもたぶんそう言うところに惚れてる

62 21/07/26(月)20:39:25 No.827882578

准将は根がおとなしい子だから… 根がおとなしい子になにさせてんだよ……

63 21/07/26(月)20:39:49 No.827882784

>じゃあ何ですかキラは才能も階級も周りに押し付けられて窮屈な人生を歩まなきゃいけないって言うんですか それははい…覚悟はあるとまで言って撃った議長に対しての責任もある 議長の所為でまた戦争に引きづり出されたような気もするが気のせいだ

64 21/07/26(月)20:40:06 No.827882927

>根がおとなしい子になにさせてんだよ…… 結局とんでもないお人好しで頑固者だから自分でその道に進む

65 21/07/26(月)20:40:11 No.827882976

シンちゃんはあれで無印の准将と同じ歳だからそれはそれで酷い

66 21/07/26(月)20:40:15 No.827883028

ひたすら准将を曇らせる物語だからね…

67 21/07/26(月)20:40:18 No.827883047

>准将は根がおとなしい子だから… >根がおとなしい子になにさせてんだよ…… 君のお父上とお母上がいけないのだよ!!

68 21/07/26(月)20:40:30 No.827883133

>かなり前に見たからうろ覚えだけどルナに膝枕されながら号泣endじゃなかったっけシン… 最終回で自分たちが花を吹き飛ばしたオーブの慰霊碑を見てこんなはずじゃなかったのにっ…!って悔やんでる所にキラが来て一緒に戦おうって言って貰えて泣きながらその手を取ったよ

69 21/07/26(月)20:40:39 No.827883207

>じゃあ何ですかキラは才能も階級も周りに押し付けられて窮屈な人生を歩まなきゃいけないって言うんですか 力を持ってる者はそりゃ引き篭もりなんてやってちゃダメよ

70 21/07/26(月)20:40:57 No.827883351

ラクスを人質とかどうかと思う!で返しにいく辺りやると決めたらやるタイプだよね准将

71 21/07/26(月)20:41:08 No.827883428

というかシンも本来の性格はゲームや読書が好きなおとなし目の子っぽいのが…

72 21/07/26(月)20:41:10 No.827883438

>>准将は根がおとなしい子だから… >>根がおとなしい子になにさせてんだよ…… >君のお父上とお母上がいけないのだよ!! カーチャンはともかく親父に関してはマジでそうだから困る

73 21/07/26(月)20:41:39 No.827883662

ふっつうの学生ですよむしろスペックの高さ薄々気づいてたけどそれはそれとしてほどほどな生き方したいなみたいなこと考えてた学生さんに生まれ業が襲いかかってきてるの…

74 21/07/26(月)20:42:01 No.827883817

それでも守りたい世界があるって言ったし…

75 21/07/26(月)20:42:07 No.827883870

>最終回で自分たちが花を吹き飛ばしたオーブの慰霊碑を見てこんなはずじゃなかったのにっ…!って悔やんでる所にキラが来て一緒に戦おうって言って貰えて泣きながらその手を取ったよ スペエディ追加シーンだから本放送しか見てなかったりだと知らないシーンになるんだ

76 21/07/26(月)20:42:08 No.827883875

気の毒じゃないガンダム主人公いるかな…

77 21/07/26(月)20:42:37 No.827884106

急に戦争に巻き込まれる 友達が敵 周りからの無意識な差別 好きだったあの子は友達の婚約者 でもこっちに来たけど自分を利用しようとしてるのに気づいちゃう 戦う決意決めた幼女が数十分後に目の前で爆散 みんなの親との再会時親と合わないの?聞かれたらなんでコーディで産んだの言いそうだし言ってたら実の親じゃありませんでしたー! まだまだあるけど種だけで精神病んでもおかしくない

78 21/07/26(月)20:42:45 No.827884180

>>最終回で自分たちが花を吹き飛ばしたオーブの慰霊碑を見てこんなはずじゃなかったのにっ…!って悔やんでる所にキラが来て一緒に戦おうって言って貰えて泣きながらその手を取ったよ >スペエディ追加シーンだから本放送しか見てなかったりだと知らないシーンになるんだ マジか…小説版にも一応あったよねたしか

79 21/07/26(月)20:42:57 No.827884268

クソコテ仮面に引き籠りにならざるをえないように精神壊されてNTRで脳破壊された男に表舞台に引きずり出されると考えるとえげつないコンビネーション決めてきてるな…

80 21/07/26(月)20:42:59 No.827884282

>気の毒じゃないガンダム主人公いるかな… ドモンかな…って思ったけどあいつ最後に父親と恋人守れただけで普通に超絶不幸だったわ

81 21/07/26(月)20:43:25 No.827884471

>気の毒じゃないガンダム主人公いるかな… 自分は特に不満持ってないし他人からの同情や憐憫も要らない三日月とか

82 21/07/26(月)20:43:40 No.827884568

ろくでもないトラウマラインナップにサイが何の気なくボソッと言ったのが混ざってるのいいよね

83 21/07/26(月)20:43:53 No.827884676

見返すたびキラさん曇らせポイント見つかって笑う なろうだチートだ言われるけど真逆すぎる

84 21/07/26(月)20:44:00 No.827884731

天パは初乗りで相手はザクなんだ人間じゃないんだ!って無理やり割り切ったけどキラは親友が乗ってたからそれすら出来なかったもんな

85 21/07/26(月)20:44:00 No.827884734

姉は厄い国の国家元首でよくピンチになります

86 21/07/26(月)20:44:24 No.827884923

>姉は厄い国の国家元首でよくピンチになります 遺伝上の兄は失敗作でめっちゃ短気です

87 21/07/26(月)20:44:29 No.827884983

>自分は特に不満持ってないし他人からの同情や憐憫も要らない三日月とか ミカ含めた鉄華団って傭兵稼業しなきゃ食ってけない孤児の集まりだし本人が気にしないだけで十分可哀想では?

88 21/07/26(月)20:44:40 No.827885080

>>気の毒じゃないガンダム主人公いるかな… >ドモンかな…って思ったけどあいつ最後に父親と恋人守れただけで普通に超絶不幸だったわ あいつこそ不幸になりきったあとからスタートだからな 母は死に父は冷凍刑尊敬した兄貴は重罪犯した逃亡犯 立ち直りだしたり師匠きたとかなったら師匠も裏切ってたし

89 21/07/26(月)20:44:51 No.827885162

親友はアスランです

90 21/07/26(月)20:44:55 No.827885185

>ろくでもないトラウマラインナップにサイが何の気なくボソッと言ったのが混ざってるのいいよね 良心と思われてるのがナチュラルにヘイトスピーチかまして 自分にはそういうの全く投げずに親友でいるって被差別層からしたら とんでもなくつれぇわ…

91 21/07/26(月)20:45:00 No.827885231

天パは他パイロットがカイとハヤトと柔道男とセイラとスレッガーいる恵まれた職場すぎる

92 21/07/26(月)20:45:07 No.827885288

>カーチャンはともかく親父に関してはマジでそうだから困る 母:最高のコーディネイター…それがこの子の幸せなの!? 父:より良きものをと、人は常に進んできたんだ!それは、そこにこそ幸せがあるからだ!

93 21/07/26(月)20:45:24 No.827885414

気の毒じゃない感の高さで言えばロウはだいぶ高い 18歳にして天涯孤独だけど

94 21/07/26(月)20:45:25 No.827885421

子供が食事にがっつく横でいつまで経っても減らない准将のスープ…

95 21/07/26(月)20:45:28 No.827885444

スパロボとかやった後に本編見直すとかわいそ…ってなる 良い事全然ねえな

96 21/07/26(月)20:45:36 No.827885504

>まだまだあるけど種だけで精神病んでもおかしくない おかしくないんじゃない…病んだんだ 運命の准将はリハビリでまともに見える程度に回復からのラクス暗殺未遂で奮起せざる得なかっただけで

97 21/07/26(月)20:45:37 No.827885519

見返すとカガリの存在が大分助けになってた

98 21/07/26(月)20:45:39 No.827885534

ムウさんいなかったら普通にバスターの砲撃でAA沈みかねないからな… すげぇギリギリの逃亡戦をこなしてた

99 21/07/26(月)20:45:46 No.827885591

失敗作くんのほうが人生充実してるの皮肉すぎて好き

100 21/07/26(月)20:45:53 No.827885643

>>自分は特に不満持ってないし他人からの同情や憐憫も要らない三日月とか >ミカ含めた鉄華団って傭兵稼業しなきゃ食ってけない孤児の集まりだし本人が気にしないだけで十分可哀想では? 不幸であることを知らないというかもっといい生活があることは知ってるけど体験がないからな

101 21/07/26(月)20:46:22 No.827885869

>見返すとカガリの存在が大分助けになってた ウズミさんが姉弟バレしなければあのまま父を失った悲しみでキラとインモラルしてたかもしれない

102 21/07/26(月)20:46:25 No.827885889

>スパロボとかやった後に本編見直すとかわいそ…ってなる >良い事全然ねえな 種死も結局自分で真逆の方に呪いかけちゃうし シンは救われてキラは逃げ出せないことになってる

103 21/07/26(月)20:46:33 No.827885958

ミカ達は地獄にいるのにそれが当然だって思っちゃうくらい長く居続けたからかなりきつい

104 21/07/26(月)20:46:54 No.827886133

准将はめちゃくちゃ強いけど特別チートって感じはしないよね 超然的な態度が気に食わないって言う人を見たことあるけどちょっと心が壊れてただけだし…妹の境遇に怒りを示すくらいには感情もあるし…

105 21/07/26(月)20:47:03 No.827886206

>まだまだあるけど種だけで精神病んでもおかしくない と言うか辛うじて回復出来ただけで例のスプーン上下程度に病んでたからな…

106 21/07/26(月)20:47:27 No.827886369

シンは元々守るための戦いをしたいっ…!って子だったのに大人の思惑に乗せられて真逆の事をしていたからね だから種死最終話で准将に花を植えるしそのために一緒に戦おうってしてもらえてマジで嬉しかったんだ

107 21/07/26(月)20:47:36 No.827886448

>不幸であることを知らないというかもっといい生活があることは知ってるけど体験がないからな 同じ団員が豪遊とかしてんのにも興味無い感じだし元々の性格じゃない?

108 21/07/26(月)20:47:40 No.827886478

無印種の最後の台詞があまりにも悲しすぎる 本当にただの学生やってた少年の行き着く先じゃねえよ…

109 21/07/26(月)20:47:44 No.827886504

ラクスだけがキラを間近で本心見てきたから吉良が戦いに行こうとするたびめっちゃ悲しそうな顔するのいいよね… ラクスしか生き残ってないから 劇場版海猿構想だったら命の危機になるし感情的なキラさん戻ってくるかもなぁ

110 21/07/26(月)20:47:51 No.827886560

ラクスも才覚がありすぎて現実逃避も出来ないんだよなアレ モラトリアムしてる間ですら地下にガンダム備えてしまう

111 21/07/26(月)20:47:57 No.827886615

>ウズミさんが姉弟バレしなければあのまま父を失った悲しみでキラとインモラルしてたかもしれない 抱きついてるの見てやべーぞ!ってなってたからな養父母とお父様

112 21/07/26(月)20:48:01 No.827886638

設定できる上限値を全部限界に設定しただけで限界突破できてるわけじゃないからね 割とナチュラルに限界突破してる天才や化け物そのへんにいるし

113 21/07/26(月)20:48:16 No.827886767

>ミカ達は地獄にいるのにそれが当然だって思っちゃうくらい長く居続けたからかなりきつい 終いにはあの散々な状況でもうゴールしてたとか言い出す

114 21/07/26(月)20:48:18 No.827886778

なんか好き勝手言われてそんなことない!みたいな場面で碌な碌な言葉しか無い…!って場面SEEDで始めて見た

115 21/07/26(月)20:48:21 No.827886807

>准将はめちゃくちゃ強いけど特別チートって感じはしないよね 強さについても 敵エース2人くらいなら互角くらい 3人は無理くらいだから 万全な状態で攻められたら無理だ

116 21/07/26(月)20:48:25 No.827886836

>設定できる上限値を全部限界に設定しただけで限界突破できてるわけじゃないからね >割とナチュラルに限界突破してる天才や化け物そのへんにいるし スーパーと言っても全部設計図通りにできた!ってだけだもんね スペックだけならアスランが居るし

117 21/07/26(月)20:48:27 No.827886856

>失敗作くんのほうが人生充実してるの皮肉すぎて好き ムウやクルーゼより子供のうちに死んだプレアが幸せそうなのもいいよね

118 21/07/26(月)20:48:28 No.827886862

>見返すとカガリの存在が大分助けになってた 世間知らずだからこそあの純粋な言葉が助けになってるよな キラアス和解できたのカガリのおかげ

119 21/07/26(月)20:48:43 No.827886963

いちおう雑兵もいたけどオーブとザフトのクライン派の協力だけで事実上2度も連合とプラントの全面戦争止めてるんだからアイツらほっとくのはもう無理だろうなって…

120 21/07/26(月)20:48:47 No.827887002

准将は雑魚狩りかタイマンならだいたいなんとかなるけど名うてのパイロットに囲まれるとキツイぐらいのバランス

121 21/07/26(月)20:48:50 No.827887034

>気の毒じゃないガンダム主人公いるかな… 気の毒なやつしかいないけど最終決戦後に希望を抱いて前向きになったやつと結局気の毒なままのやつには分けられる 准将は後者

122 21/07/26(月)20:49:17 No.827887285

>無印種の最後の台詞があまりにも悲しすぎる >本当にただの学生やってた少年の行き着く先じゃねえよ… でも引き返すチャンスは何回かあったんですよ 生真面目だから引き返せなかったけど

123 21/07/26(月)20:49:24 No.827887352

数ヶ月前までは学生だったのに悲しいことばかりで そら最後どうして僕たちの世界は行っちゃうよね

124 21/07/26(月)20:49:35 No.827887421

俺さ…スパロボとかGジェネで爺ットのとこに居候して機械いじりしてかすかな幸せを得てたキラとか そういうクロスオーバーが見たいんだ…ヴェイガン決起して全部台無しになるの込みで…

125 21/07/26(月)20:49:39 No.827887453

不幸ななりゆきで人殺しせざる得ない状況になった男だ

126 21/07/26(月)20:49:40 No.827887463

准将も守りたい世界があるんだ!でいい感じの思い出の回想流しても良かったのでは?

127 21/07/26(月)20:50:02 No.827887637

>終いにはあの散々な状況でもうゴールしてたとか言い出す みんながバカやって騒いでたのが楽しかったからね それ未満のヒューマンデブリとかも描写されてたし三日月はオルガと出会って間違いなく幸せだったんだよ

128 21/07/26(月)20:50:20 No.827887798

>准将も守りたい世界があるんだ!でいい感じの思い出の回想流しても良かったのでは? そう言いながらクソコテ仮面をぶち殺した事も思い出すから嫌なんじゃねぇかな…

129 21/07/26(月)20:50:26 No.827887842

>准将も守りたい世界があるんだ!でいい感じの思い出の回想流しても良かったのでは? クソみたいな目に遭い続けたけどそれでも壊しちゃいけないんだって言えるキラはすげえよ…

130 21/07/26(月)20:50:50 No.827888039

ラルくんフレイレイプしてるのも曇らせポイントだよね その後ニヤァして殺すから愉悦の極みしてそう

131 21/07/26(月)20:50:56 No.827888089

不幸じゃない主人公なんてビルド組だけ…と思ってたら スーパーヘビー級のヒロトくんが来てしまった

132 21/07/26(月)20:51:32 No.827888332

レイが俺はラウだ!!って言ってきた時もだいぶ動揺してたからな准将 よっぽどトラウマなのだと思われる

133 21/07/26(月)20:51:38 No.827888386

ラクスもカガリも囲ってる奴らが邪悪すぎない?

134 21/07/26(月)20:52:16 No.827888676

シンは負けはしたけどステラの幽霊に救われて希望は残ってるような終わり方だったからな

135 21/07/26(月)20:52:34 No.827888808

>ラクスもカガリも囲ってる奴らが邪悪すぎない? そうだね でも二人とも結局そいつらの武力に頼らざるを得ないんだ 悲しいね

136 21/07/26(月)20:52:44 No.827888882

>ラクスもカガリも囲ってる奴らが邪悪すぎない? だってこんなクソみたいな世界で 汚れてない存在がいたら惹かれるじゃん だから内緒でMS作るね

137 21/07/26(月)20:53:03 No.827889027

>ラルくんフレイレイプしてるのも曇らせポイントだよね >その後ニヤァして殺すから愉悦の極みしてそう 一旦シールドでライフル防がせて助けられたと一瞬安堵させてからあっさりとドラグーンでフレイ落とすの性格最悪過ぎて好き

138 21/07/26(月)20:53:25 No.827889195

君の歌は好きだったがね…

139 21/07/26(月)20:53:57 No.827889440

>シンは負けはしたけどステラの幽霊に救われて希望は残ってるような終わり方だったからな オーブもアスランも嫌いじゃなかったからあのまま勝ってたら 病むしかなかったからな 最終決戦のアスランの問いかけにもわかってるけど逃げ出せないってぶちまけちゃって限界だったし あの握手ラストは俺はいいラストだと思う

↑Top