21/07/26(月)19:43:56 白いた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)19:43:56 No.827858316
白いたい焼きみたいな可能性は感じる
1 21/07/26(月)19:44:58 No.827858743
だせえ
2 21/07/26(月)19:48:31 No.827860187
こち亀で言ってたなあ尻尾にあんこ入れたらダメって
3 21/07/26(月)19:49:21 ID:iCJu0T1g iCJu0T1g No.827860515
これもうあんこそのまま食えばいいだろ
4 21/07/26(月)19:49:53 No.827860723
いや売り方次第では可能性はあったと思う 駄目なのは親が子供にあんなもの見ちゃいけませんって言わなきゃならないような看板だ
5 21/07/26(月)19:49:56 No.827860742
>こち亀で言ってたなあ尻尾にあんこ入れたらダメって もうそんな尻尾に入って無いような懐古たい焼きなんて残ってないだろ…
6 21/07/26(月)19:50:51 No.827861077
あんこが多すぎてもねえ
7 21/07/26(月)19:51:50 No.827861448
そこまでたい焼き食べたいとも思わないし…
8 21/07/26(月)19:52:54 No.827861831
薄いシュー生地じゃ甘ったるそう
9 21/07/26(月)19:54:06 No.827862249
その点トッポはすげぇよな
10 21/07/26(月)19:55:36 No.827862808
でもこの子最終的にショッカー戦闘員になるから…
11 21/07/26(月)19:56:07 No.827863022
金貯めて脱サラしてやるとかじゃなくてスタートで800万ぽっち借金って時点で負け犬感すごいな
12 21/07/26(月)19:56:32 No.827863193
小さいたい焼きが売れる訳ないじゃん…
13 21/07/26(月)19:56:34 No.827863206
鯛から他の何かに変えただけの方がまだマシ
14 21/07/26(月)19:57:02 No.827863376
は ?
15 21/07/26(月)19:57:43 No.827863663
あんこって結構重いから生地が薄くなると辛いんだよな…
16 21/07/26(月)19:57:55 No.827863739
クロワッサンたい焼きだって甘すぎじゃないかなこれ…ってなったのに
17 21/07/26(月)19:58:16 No.827863876
>小さいたい焼きが売れる訳ないじゃん… 鈴カステラとか小さい鯛焼きとか縁日でよく売ってるけど
18 21/07/26(月)19:58:28 No.827863949
>は >? うん!!
19 21/07/26(月)19:58:41 No.827864030
売り方次第だったと思うなあ
20 21/07/26(月)19:58:51 No.827864098
薄皮たい焼きに対抗して厚皮たい焼きが欲しい程度には生地って大事
21 21/07/26(月)19:59:14 No.827864253
中身クリームだったら嬉しいかも!
22 21/07/26(月)19:59:32 No.827864356
>>は >>? >うん!! この自分を無理やり納得させてる感じ
23 21/07/26(月)20:00:08 No.827864572
バランスって大事ですよね
24 21/07/26(月)20:01:09 No.827864958
値段据え置きで容量低下より 大きさそのままで値段高めだけど高級感を演出のがましだと思う
25 21/07/26(月)20:01:14 No.827864989
親が目を伏せるような看板にしたのが悪い 普通に新感覚ベビーシューたい焼きとか銘打って駅前で売ればチャンスはあった
26 21/07/26(月)20:01:22 No.827865042
>>こち亀で言ってたなあ尻尾にあんこ入れたらダメって >もうそんな尻尾に入って無いような懐古たい焼きなんて残ってないだろ… こち亀自体が古い漫画だからな…
27 21/07/26(月)20:01:49 No.827865231
近場に昔からあるたいやき屋は薄皮どころかたいやきの型を使ってるのに生地が多すぎて四角いぞ あんこもドバドバ入ってるけど塩味が効いてていっぱい食べれる
28 21/07/26(月)20:01:59 No.827865324
たい焼きの形してるけど田舎饅頭みたいなものになるのかなこれ
29 21/07/26(月)20:02:22 No.827865464
>>こち亀で言ってたなあ尻尾にあんこ入れたらダメって >もうそんな尻尾に入って無いような懐古たい焼きなんて残ってないだろ… んな事ねぇよ!?
30 21/07/26(月)20:02:59 No.827865695
いっそもっと小さくして一口たい焼きにしたら美味しそう
31 21/07/26(月)20:03:12 No.827865800
あんこたっぷり入ってるのは俺は食べたいけど ただシュー生地で薄くするのはどうなんだって思うかもしれない
32 21/07/26(月)20:04:18 No.827866245
あんこ入りベビーカステラじゃないか…
33 21/07/26(月)20:04:23 No.827866273
たい焼きはあの生地を食べたいところもあるからな…
34 21/07/26(月)20:04:24 No.827866280
途中で「は?」が思わず出てくるのが素直な優しい子供って感じでいい描写だ
35 21/07/26(月)20:04:24 No.827866281
最中の方が美味しそう
36 21/07/26(月)20:04:32 No.827866343
薄皮饅頭食べればよくない?
37 21/07/26(月)20:04:33 No.827866355
ネーミングセンスとキャッチフレーズが絶望的にないのは悲哀がある
38 21/07/26(月)20:04:58 No.827866512
薄皮あんこシュー作った方がよかったのでは?
39 21/07/26(月)20:05:11 No.827866604
スーパーの和菓子コーナーにこういうおまんじゅうあるよね めっちゃ薄皮であんこ透けて見えるあんこの塊
40 21/07/26(月)20:05:12 No.827866614
一口サイズのたい焼きって良いと思う 子供たい焼きとかネーミングを何とかしよう あとイラスト
41 21/07/26(月)20:05:33 No.827866760
何者なんだ40歳のオッサンの借金肩代わりを条件に愛人にするおばさん…
42 21/07/26(月)20:05:39 No.827866813
少なくともあんこ姫は表に出さないほうが良かったと思う……
43 21/07/26(月)20:05:49 No.827866877
京都の丸いたい焼きは生地に塩とわずかな茶が練り込んであってしかもパリパリで今まで食べた鯛焼きで一番生地がうまかったな
44 21/07/26(月)20:05:56 No.827866946
わざわざ借金してまでやるのかなり忙しく売れないとキツそうだな…
45 21/07/26(月)20:06:13 No.827867064
まあ商売はダメだったけど金蔓捕まえただけ偉いよ…
46 21/07/26(月)20:06:17 No.827867095
あったかい最中では?
47 21/07/26(月)20:07:13 No.827867515
まぁこの子がショッカーの戦闘員になる頃にはちょっと売れてるみたいだから時代が早かったのかもしれないし…
48 21/07/26(月)20:07:17 No.827867539
宣伝広告がダメダメだな
49 21/07/26(月)20:07:22 No.827867574
うんこギッシリたい焼きちゃん
50 21/07/26(月)20:07:29 No.827867618
小ぶりさを売りにして女性客を狙えば違ったかもしれないが 看板やキャッチフレーズとの相性は悪かっただろうな
51 21/07/26(月)20:07:30 No.827867631
これ多分あんこの量減らして一口たいやきとして売れば借金返せたんじゃないかな…
52 21/07/26(月)20:07:56 No.827867827
ショッカーの戦闘員!?
53 21/07/26(月)20:08:10 No.827867917
>京都の丸いたい焼きは生地に塩とわずかな茶が練り込んであってしかもパリパリで今まで食べた鯛焼きで一番生地がうまかったな へぇー 初耳だがうまそうだなぁそれ
54 21/07/26(月)20:08:45 No.827868176
>まぁこの子がショッカーの戦闘員になる頃にはちょっと売れてるみたいだから時代が早かったのかもしれないし… 30年ぐらい経ってる…
55 21/07/26(月)20:10:01 No.827868730
で…でもマリトッツォはパンとクリームの比率 おかしくても人気だし
56 21/07/26(月)20:10:03 No.827868747
邪道と言われるかもしれんが俺はカスタードが好きだ
57 21/07/26(月)20:10:07 No.827868772
モノ自体は美味しそうだから多分売り方に問題アリだな…
58 21/07/26(月)20:10:13 No.827868827
マーケティングが悪かったような気がするわ
59 21/07/26(月)20:10:50 No.827869132
あんこじゃなくてもっと軽いムースみたいなものだったら流行ったかもしれない
60 21/07/26(月)20:11:08 No.827869283
>何者なんだ40歳のオッサンの借金肩代わりを条件に愛人にするおばさん… 条件だけ見るといい人そう
61 21/07/26(月)20:12:01 No.827869691
>で…でもマリトッツォはパンとクリームの比率 >おかしくても人気だし ちょっと前にあんこの比率がおかしいどら焼きが売られててあれも美味しかった 雑に多くても美味しいんだなって思ったよ
62 21/07/26(月)20:12:21 No.827869843
いいよね…ボロボロ泣きながら「通りすがりの戦闘員です」言うの
63 21/07/26(月)20:12:49 No.827870050
なんならカスタードを入れて焼き立て生シュークリームとして売ったら流行ったかもしれん
64 21/07/26(月)20:13:06 No.827870184
fu194633.jpg 息子だって名乗らないのいいよね…
65 21/07/26(月)20:13:25 No.827870334
お金持ちのおばさんの犬とかバイトならいいけど…
66 21/07/26(月)20:14:08 No.827870705
邪道でいえばピザ風たい焼き あれ美味しかったなあ
67 21/07/26(月)20:14:27 No.827870876
愛人になったあとも商売続けてたんだ…
68 21/07/26(月)20:15:28 No.827871337
中に注入するのがあんこと生クリームのブランドだったらウケたと思う
69 21/07/26(月)20:16:11 No.827871688
正直生地部分がそれなりにないと熱々で甘ったるいあんこの塊が襲いかかってくるから食べづらいところはある…
70 21/07/26(月)20:16:29 No.827871818
>邪道でいえばピザ風たい焼き >あれ美味しかったなあ ハムチーズとかのおかず系の中身はアメリカンドッグ的な美味しさがあるよね
71 21/07/26(月)20:17:34 No.827872327
魚の形に拘らず例えば円筒状にちょっと厚めの生地でパリッと焼いたらいいと思う
72 21/07/26(月)20:18:14 No.827872620
あんま仮面ライダーのコミカライズだと思われないやつ
73 21/07/26(月)20:18:39 No.827872819
邪道と言えばベーコンポテトたい焼きがすげぇ美味かったけど炭水化物と油の暴力だった
74 21/07/26(月)20:19:35 No.827873275
40半ばのヤクザおじさんの子供の頃だから 発想としては新しすぎたな…
75 21/07/26(月)20:19:41 No.827873326
白い鯛焼きもそうだけどそれ専門は危険だろ って思ったけど専用の型必要なら仕方ないか
76 21/07/26(月)20:20:09 No.827873525
お好みたい焼き好き
77 21/07/26(月)20:20:21 No.827873606
>あんま仮面ライダーのコミカライズだと思われないやつ 書いているのはライダーじゃなくいい年してライダーに夢中なダメなおっさんだからな…
78 21/07/26(月)20:21:10 No.827874008
ショッカーと変なおっさんのコミカライズだろ…
79 21/07/26(月)20:21:13 No.827874039
ライダーはいないけどショッカーはいるとかいう地獄みたいな状況だからな
80 21/07/26(月)20:21:18 No.827874071
今は冷凍のたい焼きで十分うまいしな…
81 21/07/26(月)20:21:35 No.827874196
白いたい焼きもタピオカ屋みたいに一般人騙してプロデュースして店開かせるやつだったな…と思ったけどそういやあっちも原材料タピオカなんだよな
82 21/07/26(月)20:21:37 No.827874209
何考えてこのおっさんを愛人に?
83 21/07/26(月)20:21:38 No.827874228
薄皮饅頭苦手だから絶対に合わないわ
84 21/07/26(月)20:21:56 No.827874353
>今は冷凍のたい焼きで十分うまいしな… でもサービスエリアとか屋台とかにあったら買っちゃうと思う
85 21/07/26(月)20:22:03 No.827874398
目の付け所は良いけど絶望的にたい焼き以外のところにセンスがねぇ…
86 21/07/26(月)20:22:16 No.827874500
そもそも移動販売のたい焼きって美味しいからってリピート客付くんだろうか
87 21/07/26(月)20:22:18 No.827874528
>ライダーはいないけどショッカーはいるとかいう地獄みたいな状況だからな 怪人らしき存在もいる辺りちょっとブルーストライカーにも繋がってるのがいや
88 21/07/26(月)20:22:22 No.827874557
あんこ多いとまんじゅうになっちゃうしな
89 21/07/26(月)20:23:02 No.827874852
>何考えてこのおっさんを愛人に? おっさん美人未亡人に変換してババアをそのまま金持ちのおっさんにすると何が起きてるか分かるぞ
90 21/07/26(月)20:23:48 No.827875226
>おっさん美人未亡人に変換してババアをそのまま金持ちのおっさんにすると何が起きてるか分かるぞ こんなオッサン変換してもデブババアにしかならねえよ
91 21/07/26(月)20:23:53 No.827875260
うまいこと仕掛けて最初はサクラでもいいから大ヒットを演じていけば 多分そこそこいけたと思うんだよ
92 21/07/26(月)20:24:01 No.827875321
>そもそも移動販売のたい焼きって美味しいからってリピート客付くんだろうか 移動販売のメロンパン屋とか一時期かなり人気になったし美味しくて毎日特定位置にいると結構つくはず
93 21/07/26(月)20:24:17 No.827875449
実際にあるんだね 食べてみたい 画像はクリームだけど fu194675.jpg
94 21/07/26(月)20:25:00 No.827875777
モノはいいけど売り方が微妙な
95 21/07/26(月)20:25:00 No.827875779
インスタがあって若い子が来るような場所でやれば今なら成功してた
96 21/07/26(月)20:25:34 No.827876047
白いたいやき好きなんだけどなあ
97 21/07/26(月)20:26:21 No.827876395
>白いたいやき好きなんだけどなあ 好きだけど専門店作るほどじゃないかな コンビニで十分
98 21/07/26(月)20:27:10 No.827876779
白いたい焼きは美味しかったけど飽和しすぎて小さいたい焼き分け合うみたいになっちゃったし…
99 21/07/26(月)20:27:41 No.827877027
もちパイみたいなもんかな
100 21/07/26(月)20:30:39 No.827878264
屋台で売れるようなもんは 大体コンビニがもっと安くて質がいいもの作っちゃうからな
101 21/07/26(月)20:33:17 No.827879581
駅前のいい立地のとことかはまあまあ売れるし立地だよな結局
102 21/07/26(月)20:33:38 No.827879764
>画像はクリームだけど あんこじゃなくてクリームにしたのはあんこだと重いわ…ってなったんだろうなやっぱ
103 21/07/26(月)20:33:41 No.827879779
>こち亀で言ってたなあ尻尾にあんこ入れたらダメって レストラン漫画で人は基本的に味に対しては保守的だと語ってるの見た覚えある おふくろの味をありがたがるのに色々理屈つけてるけど保守的としか言い様がないとかだったか
104 21/07/26(月)20:33:45 No.827879807
夏は冷やしたい焼きなるもの売ってるけど記事違うのかな
105 21/07/26(月)20:37:51 No.827881805
しばらく前にみた海に沈められる親父かと思ったら違うのか
106 21/07/26(月)20:37:52 No.827881811
生地がパイ生地のミルフィーユたい焼きおいしかったけどもう見かけない気がする
107 21/07/26(月)20:38:01 No.827881884
このエピソードめっちゃ好き
108 21/07/26(月)20:38:23 No.827882073
>しばらく前にみた海に沈められる親父かと思ったら違うのか あれは通りすがりの仮面ライダーの父親だから
109 21/07/26(月)20:38:37 No.827882183
カスタードとかチョコとかあるの考えたら別に餡子が食べたくてたい焼き食べてるわけじゃないんだよなってなる
110 21/07/26(月)20:39:02 No.827882391
売り方以前の問題だと思う 少なくともバカ受けは絶対しない
111 21/07/26(月)20:42:05 No.827883849
>40半ばのヤクザおじさんの子供の頃だから >発想としては新しすぎたな… この子もう親父の年齢超えちゃったの!?
112 21/07/26(月)20:42:53 No.827884229
海に沈められるのは今の最新話の奴だな主人公のおやじだ