虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)19:37:52 何もそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)19:37:52 No.827855899

何もそこまで言わなくても…

1 21/07/26(月)19:39:19 No.827856412

bunkaタブーかと思った

2 21/07/26(月)19:39:59 No.827856686

まあこの頃はまさに戦国時代だったしな…

3 21/07/26(月)19:41:37 No.827857358

14前期は…うn

4 21/07/26(月)19:42:33 No.827857744

まあ実際不評ではあったし…

5 21/07/26(月)19:42:33 No.827857748

動きのあるサイドボデーって何だ? 世代じゃないからいまいち例が思い浮かばない

6 21/07/26(月)19:42:58 No.827857910

200万でスポーツカーが買えた時代か

7 21/07/26(月)19:43:41 No.827858206

なんでか15はともかく14まで高値ついてるよね今

8 21/07/26(月)19:44:18 No.827858469

これでいて13より早いっていうのがヤングとしてはなんか納得いかない

9 21/07/26(月)19:44:49 No.827858676

でも今じゃ可憐ちゃんはほとんど価値無しだけどシルビアさん高嶺の花だし…

10 21/07/26(月)19:44:55 No.827858723

15で激レアはアテーサ積んでるやつかな

11 21/07/26(月)19:45:42 No.827859026

>なんでか15はともかく14まで高値ついてるよね今 多分状態良いからじゃない?

12 21/07/26(月)19:45:44 No.827859037

カレンと比較してるけどライバルとかだったのか?

13 21/07/26(月)19:45:47 No.827859065

車体前に車名書いてるのってやっぱあんま多くないよね? ハイゼット!とかそんなイメージ

14 21/07/26(月)19:46:10 No.827859213

カレンって当時そんな人気だったの…?

15 21/07/26(月)19:46:24 No.827859315

>なんでか15はともかく14まで高値ついてるよね今 不人気不人気言われてたR33も高騰してるのと同じ現象か

16 21/07/26(月)19:46:58 No.827859570

>なんでか15はともかく14まで高値ついてるよね今 ボディに余裕がある14の方が滑らせるの楽なのをさておいてもロクなFRないんだもの

17 21/07/26(月)19:47:03 No.827859611

14は後期で凄い見た目変えたのはやっぱり前期が不評だったんだ…

18 21/07/26(月)19:47:44 No.827859907

>でも今じゃ可憐ちゃんはほとんど価値無しだけどシルビアさん高嶺の花だし… ごめん嘘だった…調べたら可憐ちゃんそこそこいい値段付いてた…

19 21/07/26(月)19:48:02 No.827860013

カレンは現役当時からマイナーだったよ 何でシルビアと比べるのか分からんくらいには

20 21/07/26(月)19:48:05 No.827860035

カレン(笑)

21 21/07/26(月)19:48:07 No.827860044

後期の顔は今見てもイカつくてかっこいいと思う 前期はなんか全体的にヌルッとしてる…

22 21/07/26(月)19:48:40 No.827860243

14前期ってこんなんだったのか…影薄すぎる

23 21/07/26(月)19:48:47 No.827860289

今となっては14前期もデザインまとまってていいと思うけどね…

24 21/07/26(月)19:48:55 No.827860335

なんかトミカみたい

25 21/07/26(月)19:48:59 No.827860361

トップギアかなんかか

26 21/07/26(月)19:49:14 No.827860463

前期とはいえシルビアちゃんもカレン程度相手にそこまで言われるもんじゃ無いよ…

27 21/07/26(月)19:49:29 No.827860564

あんなに美しいS13の後になんでこんなデブを?

28 21/07/26(月)19:52:07 No.827861564

14がこんなんだったので15で今更すり寄られてもという気持ちもあった

29 21/07/26(月)19:52:10 No.827861586

後期は後期で前後まとまってない感じが

30 21/07/26(月)19:52:20 No.827861643

fu194558.jpg 目元がシャキッとした

31 21/07/26(月)19:53:12 No.827861946

ヤングて...

32 21/07/26(月)19:54:13 No.827862303

ぼてっとしたまま目つきだけ鋭くされてもな 挙句遅いし

33 21/07/26(月)19:55:13 No.827862662

カレンなんて今じゃきんいろモザイクかウマのステッカー貼って乗りたいオタクくらいにしか見向きもされないという

34 21/07/26(月)19:55:20 No.827862704

S13がカッコよすぎたのがいけない つうかあれね、今のメーカーならS13だましだまし10年は作り続ける気がする

35 21/07/26(月)19:55:37 No.827862813

いくら安くて程度のいいタマがないからってS14が高くなるのはよくわかんねえな 誰が何を求めて買うんだ

36 21/07/26(月)19:55:44 No.827862856

日産って前期型でやらかして後期型はまあまあ売れることも多いなR31もそうだった

37 21/07/26(月)19:57:17 No.827863483

大ヒットした車の後継モデルは大なり小なり こういった扱いを受けがちではある

38 21/07/26(月)19:57:51 No.827863712

>いくら安くて程度のいいタマがないからってS14が高くなるのはよくわかんねえな >誰が何を求めて買うんだ パワー出せるFRってRBかJZ以外ならSRしかないだろ 13は狩り尽くされたし15は高いし

39 21/07/26(月)19:58:46 No.827864063

14前期はユーラスのエアロ巻くとカッコいいよ

40 21/07/26(月)19:59:24 No.827864310

>13は狩り尽くされたし15は高いし 釣られて値上がりとか酷いよね

41 21/07/26(月)19:59:40 No.827864405

シルビアは今見ると肩パッドモリモリのDCブランド感あってダサい

42 21/07/26(月)19:59:45 No.827864432

14の前期後期はヒで見たこれがしっくり来すぎて今でも実車見るとこれが脳裏に浮かぶ https://twitter.com/AOI96E_P82/status/1164134528161501185?s=20

43 21/07/26(月)20:02:22 No.827865467

カレンなんかよりセリカ選ぶし…

44 21/07/26(月)20:02:24 No.827865479

今更そんな値段出して中古を買う車じゃなかろうに…

45 21/07/26(月)20:02:39 No.827865568

日産だと大人気車のFMCやるとダメな事が多いからビックMCで同じボディとシャーシで乗り切るんでは? 不人気落ちの後のFMCは綺麗に纏めるけど

46 21/07/26(月)20:02:55 No.827865669

>今更そんな値段出して中古を買う車じゃなかろうに… しかしこの手は何かとプレミア付けて売られる定め…

47 21/07/26(月)20:03:03 No.827865726

>今更そんな値段出して中古を買う車じゃなかろうに… 新車にロクなのがないので…

48 21/07/26(月)20:03:40 No.827865986

これ、トヨタのセールスマン向け資料?

49 21/07/26(月)20:04:15 No.827866220

S15の値上がりって最近? なんか見かけるS15乗ってるの若い子ばっかりだ

50 21/07/26(月)20:04:25 No.827866287

>カレン(笑) ビッグサイノス(笑)

51 21/07/26(月)20:04:42 No.827866408

>新車にロクなのがないので… さすがにそれはない

52 21/07/26(月)20:05:18 No.827866658

カレンは流石にもう見ないけど 前は別に車好きって訳でもなさそうな普通のおばさんおじさんが普通に乗ってるのを良く見た

53 21/07/26(月)20:05:23 No.827866691

>200万でスポーツカーが買えた時代か スポーツカーではないよ スペスアリティカーというジャンルがあった

54 21/07/26(月)20:05:40 No.827866818

そもそもカレンというのが何か分からん

55 21/07/26(月)20:05:47 No.827866857

80スープラが一千万で売れる時代だ そりゃあS14でも買い占める

56 21/07/26(月)20:06:02 No.827866991

タクシーとかずっとクルーとY30セドクラで乗り切ってた辺りから日産流がうかがえる

57 21/07/26(月)20:06:17 No.827867099

だいぶ下がったけど86だってまだまだ中古で150万以上するしそれくらいまで値段が釣り上がるのはしょうがない キレイなS15が300とか400万するのはわからない…

58 21/07/26(月)20:07:13 No.827867513

いつも思うんだけど人気のある古いクルマを同じ形の現代仕様で出せばいいのに

59 21/07/26(月)20:07:15 No.827867523

>80スープラが一千万で売れる時代だ いよいよ国内から消えそうなくらい弾がないな…

60 21/07/26(月)20:07:23 No.827867586

馬鹿みたいに値上がりしてるけど数が増えることがないから値段下がらないんだろうな 歴有り10万キロのR32が250万で売ってたのかっとけばよかったな

61 21/07/26(月)20:08:32 No.827868092

>さすがにそれはない でもMTターボのFRクーペなんてBMWくらいしか作ってなくね

62 21/07/26(月)20:09:09 No.827868348

こないだカレン見たな…リア見てドノーマル20系セリカだめずらしいと思ったらカレンだった

63 21/07/26(月)20:09:17 No.827868407

>さすがにそれはない ライトユーザー向けの国産FR車が86/BRZとNDくらいしか選択肢がない現状を無理に擁護することもないだろ まあそいつらもライトユーザー向けというにはお高いわけだし…

64 21/07/26(月)20:09:21 No.827868421

>S15の値上がりって最近? >なんか見かけるS15乗ってるの若い子ばっかりだ 元から高かったがここ5年くらいで一気に上がった

65 21/07/26(月)20:09:30 No.827868491

S14はそうねぇ… R33は今見るとこんな格好良かったっけ?ってなる

66 21/07/26(月)20:10:20 No.827868901

もともと15自体弾が少ないしね 出来は良かったのに

67 21/07/26(月)20:10:27 No.827868960

>>新車にロクなのがないので… >さすがにそれはない 86やNDはパワー上げるの大変なんで…

68 21/07/26(月)20:10:55 No.827869170

俺の愛車もちょっとずつ相場が上がってきたな ちょっと前は50万以下とか見かけたがスクラップにでもなったか…

69 21/07/26(月)20:11:32 No.827869467

>もともと15自体弾が少ないしね >出来は良かったのに 良かったかなぁ?今となっては貴重だけど当時は何の魅力も感じなかったぞ

70 21/07/26(月)20:11:35 No.827869492

ハードチューンに向いてる車ノーマルで持ってるとチューニングしたい欲求とノーマルのまま持っておけば希少価値上がるんじゃね?っていう思いの間で揺れる

71 21/07/26(月)20:11:41 No.827869528

残り少ない中古を取り合うくらいには需要がある わざわざ作るほどの需要はない…って感じなのかな

72 21/07/26(月)20:11:50 No.827869602

すんげー偏見だけどアメリカの方が大事にしてくれそう

73 21/07/26(月)20:12:00 No.827869680

>もともと15自体弾が少ないしね >出来は良かったのに 新車で15買うより同じ予算で13/14の中古買ってイジった方が速いからな…

74 21/07/26(月)20:12:46 No.827870033

>良かったかなぁ?今となっては貴重だけど当時は何の魅力も感じなかったぞ 昔は似たような車がいっぱいいたからな 今はいない

75 21/07/26(月)20:12:57 No.827870122

fu194634.jpg 下手な高級車よりガン見してしまいそうなシルビア

76 21/07/26(月)20:13:01 No.827870151

>すんげー偏見だけどアメリカの方が大事にしてくれそう V8載せるね…

77 21/07/26(月)20:13:20 No.827870296

>残り少ない中古を取り合うくらいには需要がある >わざわざ作るほどの需要はない…って感じなのかな 今の安全基準通すの大変だし日本メーカーはさっさと生産設備捨てちゃうんで再生産も難しい

78 21/07/26(月)20:13:57 No.827870618

この頃の車は切れ長の目が速そうな印象を出してる

79 21/07/26(月)20:13:58 No.827870623

>日本メーカーはさっさと生産設備捨てちゃうんで再生産も難しい 置いとくだけで税金取られるから仕方ない

80 21/07/26(月)20:14:06 No.827870687

>下手な高級車よりガン見してしまいそうなシルビア バケラッタ!

81 21/07/26(月)20:14:06 No.827870690

S15は排ガス規制の犠牲になったのだ

82 21/07/26(月)20:14:15 No.827870776

>ハードチューンに向いてる車ノーマルで持ってるとチューニングしたい欲求とノーマルのまま持っておけば希少価値上がるんじゃね?っていう思いの間で揺れる リセール考えてクルマ持つほどあほらしいことはないぞ

83 21/07/26(月)20:14:55 No.827871084

>ハードチューンに向いてる車ノーマルで持ってるとチューニングしたい欲求とノーマルのまま持っておけば希少価値上がるんじゃね?っていう思いの間で揺れる 不可逆加工しないというルールさえ守れればそこそこ弄れなくもないぞ まあフェンダー穴開けてワイドボデーにしたいとかは諦めるしかないが

84 21/07/26(月)20:15:01 No.827871131

衝突安全と排ガスと騒音規制通したら間違いなく失敗作になるよ…

85 21/07/26(月)20:15:10 No.827871201

>>もともと15自体弾が少ないしね >>出来は良かったのに >新車で15買うより同じ予算で13/14の中古買ってイジった方が速いからな… わざわざ新車の15買うメリットが皆無だった

86 21/07/26(月)20:15:25 No.827871314

>S15は排ガス規制の犠牲になったのだ R34のGTSスカイラインみたいにNEO無かったもんな

87 21/07/26(月)20:15:30 No.827871351

>いつも思うんだけど人気のある古いクルマを同じ形の現代仕様で出せばいいのに 現代の安全基準満たそうと思ったら結局同じカタチにはできねぇんだ

88 21/07/26(月)20:15:55 No.827871555

新スープラはなんでZ4ベースにしたんだろ M4でいいじゃないか

89 21/07/26(月)20:16:17 No.827871731

86とかBRZのボンネットの高さが限界なんだろうなってなる

90 21/07/26(月)20:17:24 No.827872249

>新スープラはなんでZ4ベースにしたんだろ >M4でいいじゃないか クーペスタイルにしたかったんだろ 4は言ってしまえば2ドアセダンだし

91 21/07/26(月)20:17:28 No.827872281

D1とかやってる人はどっから車両持ってくるんだろう

92 21/07/26(月)20:17:44 No.827872400

>いつも思うんだけど人気のある古いクルマを同じ形の現代仕様で出せばいいのに 古くさいデザインそのままで売れるわけ無いだろ どんなセンスだ

93 21/07/26(月)20:17:55 No.827872480

>>さすがにそれはない >でもMTターボのFRクーペなんてBMWくらいしか作ってなくね 現行スカイラインもあるんじゃね?

94 21/07/26(月)20:18:00 No.827872520

>D1とかやってる人はどっから車両持ってくるんだろう まじスクラップから起こしたりする奴らだし

95 21/07/26(月)20:18:11 No.827872596

>現代の安全基準満たそうと思ったら結局同じカタチにはできねぇんだ 3000GTみたいにやれなくはない そこまでしても数売れるわけ無いからやらない

96 21/07/26(月)20:18:20 No.827872671

脱炭素がどうたらとか話題になってるけど次の新しいスポーツカーとかもう出ねえのかなあ トヨタとか新型86の次は何出すんだろうとか楽しみだったのに

97 21/07/26(月)20:18:24 No.827872692

86/BRZでさえこの時代によく出してくれたレベルだからな…

98 21/07/26(月)20:19:15 No.827873102

>86/BRZでさえこの時代によく出してくれたレベルだからな… Qsしかないシルビアを有難がらなきゃいけない時代なんだなって

99 21/07/26(月)20:19:17 No.827873120

>でもMTターボのFRクーペなんてBMWくらいしか作ってなくね そこら中で出てますが…?現代においてターボは燃費稼ぎやすいので

100 21/07/26(月)20:19:24 No.827873171

>脱炭素がどうたらとか話題になってるけど次の新しいスポーツカーとかもう出ねえのかなあ >トヨタとか新型86の次は何出すんだろうとか楽しみだったのに 脱炭素よりも騒音規制の新基準の方がね… スポーツタイヤも履けねぇ

101 21/07/26(月)20:19:26 No.827873191

心配しなくても電動のスポーツカーが出るし50年もすればガソリン車のスポーツカーなんて老人の美しい思い出にしか存在しない物になるよ

102 21/07/26(月)20:19:37 No.827873287

2L直4ターボ、250ps/28kgf.m、6MT、FR、1.2t これで240万円とか今じゃ考えられんよな…

103 21/07/26(月)20:19:55 No.827873415

>現行スカイラインもあるんじゃね? 先代ならMTあったが…

104 21/07/26(月)20:20:10 No.827873537

>Qsしかないシルビアを有難がらなきゃいけない時代なんだなって おまえは2L NA SOHCエンジンでも3速踏み切れないと思うよ

105 21/07/26(月)20:20:21 No.827873610

思い出の(おじさん)/伝説(おじさんから伝記聞いた若者)の車が欲しいんであって現行車じゃダメなんだ CB400SFがあるのにCBX400Fに500万ポンと出したりああいう感じ

106 21/07/26(月)20:20:26 No.827873655

>そこら中で出てますが…?現代においてターボは燃費稼ぎやすいので どこにあんの?

107 21/07/26(月)20:20:42 No.827873781

>>現行スカイラインもあるんじゃね? >先代ならMTあったが… 今のは7ATとかまた微妙な…

108 21/07/26(月)20:20:55 No.827873869

>どこにあんの? Google先生に聞いてみたらどうかな…

109 21/07/26(月)20:21:12 No.827874021

>2L直4ターボ、250ps/28kgf.m、6MT、FR、1.2t >これで240万円とか今じゃ考えられんよな… 今だと+100万くらいの感覚

110 21/07/26(月)20:21:22 No.827874104

>>どこにあんの? >Google先生に聞いてみたらどうかな… ?

111 21/07/26(月)20:21:37 No.827874222

>? 自分で検索しろよ無能っつってんだよ

112 21/07/26(月)20:21:38 No.827874231

旧世代のFRスポーツの価値が見直される中 華麗にスルーされるRX-8

113 21/07/26(月)20:22:04 No.827874408

BMWもどんどんAWDになっていってるしな

114 21/07/26(月)20:22:16 No.827874502

>旧世代のFRスポーツの価値が見直される中 >華麗にスルーされるRX-8 程度のいいやつは普通に値上がりしてるぞ

115 21/07/26(月)20:22:21 No.827874546

>自分で検索しろよ無能っつってんだよ 答えられない人がなにいってんの

116 21/07/26(月)20:22:37 No.827874663

ダサいと言えばトヨタだろう

117 21/07/26(月)20:22:39 No.827874677

ターボクーペならまあ外車にあるだろうけどあの辺はATだろ?

118 21/07/26(月)20:22:41 No.827874694

>旧世代のFRスポーツの価値が見直される中 >華麗にスルーされるRX-8 だってカッコ悪いし…

119 21/07/26(月)20:22:46 No.827874730

車関係のスレは雰囲気悪くなるの恒例になってる感あるけど煽ったり煽られたりすんのは路上だけにしてくんない?

120 21/07/26(月)20:22:48 No.827874752

>答えられない人がなにいってんの BMWだけとか言っちゃう検索できない人が何言ってんの? それでも車好きですか?

121 21/07/26(月)20:22:56 No.827874806

新型ZがMTでFRのターボだけどあれもクーペ?

122 21/07/26(月)20:23:17 No.827874968

>2L直4ターボ、250ps/28kgf.m、6MT、FR、1.2t >これで240万円とか今じゃ考えられんよな… それでも当時はボりすぎだろ誰が買うんだと言われてたんだから時代は変わるもんだ

123 21/07/26(月)20:23:22 No.827875013

>BMWだけとか言っちゃう検索できない人が何言ってんの? >それでも車好きですか? ?

124 21/07/26(月)20:23:31 No.827875086

>旧世代のFRスポーツの価値が見直される中 >華麗にスルーされるRX-8 FDはとんでもない値段になってるのにそんなダメな子なんか

125 21/07/26(月)20:23:46 No.827875215

アルテッツァとかは今でも安いんだな ちょっと値上がりしてるけど

126 21/07/26(月)20:23:57 No.827875298

>FDはとんでもない値段になってるのにそんなダメな子なんか 7と8は違うぞ

127 21/07/26(月)20:23:58 No.827875306

>FDはとんでもない値段になってるのにそんなダメな子なんか 置いてるだけでめっちゃかっこいいからな…

128 21/07/26(月)20:24:02 No.827875337

>旧世代のFRスポーツの価値が見直される中 >華麗にスルーされるRX-8 前期ですら順調に値上がりしてるよ あとツァも

129 21/07/26(月)20:24:09 No.827875385

>車関係のスレは雰囲気悪くなるの恒例になってる感あるけど煽ったり煽られたりすんのは路上だけにしてくんない? 路上で煽り運転しちゃ駄目だよ!

130 21/07/26(月)20:24:22 No.827875478

>車関係のスレは雰囲気悪くなるの恒例になってる感あるけど煽ったり煽られたりすんのは路上だけにしてくんない? 売り言葉に買い言葉でめっちゃ連投してるのが鬱陶しすぎる…

131 21/07/26(月)20:24:34 No.827875575

>FDはとんでもない値段になってるのにそんなダメな子なんか 8も値上がりしてるけど「」がホラ吹いてるだけだよ

132 21/07/26(月)20:24:38 No.827875600

>新型Z 久々に文句を見かけないクルマだと思ったなあれ 無駄な部分も変に特徴的な部分も無い

133 21/07/26(月)20:24:41 No.827875628

>アルテッツァとかは今でも安いんだな >ちょっと値上がりしてるけど 一時の倍くらいになったよ…

134 21/07/26(月)20:24:44 No.827875642

近所の車屋で本体価格46万でRX-8売ってるけどなぁ 前期型だけど

135 21/07/26(月)20:24:45 No.827875656

RX-8は圧縮抜けで始動すら怪しい個体が底辺層作ってるだけでだいぶ相場上がってきてるぞ

136 21/07/26(月)20:24:57 No.827875745

でもロータリーってたとえ安く買えても結局高くついたりするんでしょう?

137 21/07/26(月)20:25:15 No.827875887

8は下のグレードクソ安いよね

138 21/07/26(月)20:25:26 No.827875997

>近所の車屋で本体価格46万でRX-8売ってるけどなぁ >前期型だけど ちゃんと動くのかなそれ…

139 21/07/26(月)20:25:37 No.827876067

>>新型Z >久々に文句を見かけないクルマだと思ったなあれ >無駄な部分も変に特徴的な部分も無い 今の日産が出すだけで喜ぶしかないというのもある

140 21/07/26(月)20:25:47 No.827876141

しかしこないだこのS14がイギリスのグッドウッドでドリフトキメてたんだから面白い

141 21/07/26(月)20:25:52 No.827876174

「」ってすぐ〇〇はずっと安い!不人気!って嘘吐くよね…

142 21/07/26(月)20:25:59 No.827876236

>でもロータリーってたとえ安く買えても結局高くついたりするんでしょう? OH前提で買うならべつにそうでも

143 21/07/26(月)20:26:03 No.827876263

存在しない物存在すると強弁してそれ以上の情報は自分から出さず相手の努力不足に転嫁するなんて立ち回りはまともな人間社会じゃ通用しないよ

144 21/07/26(月)20:26:14 No.827876345

>アルテッツァとかは今でも安いんだな >ちょっと値上がりしてるけど 平成の86と言われたのに何で…

145 21/07/26(月)20:26:25 No.827876433

20年前のボディにパワー増しても怖そうだけどどのあたりまでSRはあげてるんだ

146 21/07/26(月)20:26:44 No.827876577

F型は乗ったからB型とK型の赤ヘッドを所有してみたいと思い早数年 一生買えんなこれは…となった

147 21/07/26(月)20:26:50 No.827876623

ロータリーはエンジン始動時のあのフニャフニャサウンドが癖になる

148 21/07/26(月)20:26:58 No.827876690

>アルテッツァとかは今でも安いんだな アルテッツァは車が重いやらMT今の86と同じやら欠点が多いからな…

149 21/07/26(月)20:27:09 No.827876767

>平成の86と言われたのに何で… そうやって出る前からメディアが過激に持ち上げたせいで実物と印象が剥離したからだろ

150 21/07/26(月)20:27:16 No.827876837

ロータリーはフィーリングが云々はさておき燃費が悪すぎて候補に入らない

151 21/07/26(月)20:27:32 No.827876959

Google先生に聞いても今MTターボのFRなんて出てこねえ… 外車ならまだ出てくると思ったんだが

152 21/07/26(月)20:28:00 No.827877146

見れば見るほど86要素ないのに誰が言い始めたんだ平成の86

153 21/07/26(月)20:28:01 No.827877156

>Google先生に聞いても今MTターボのFRなんて出てこねえ… >外車ならまだ出てくると思ったんだが アメ車のエコブーストなんかじゃない?サイズが違い過ぎるけど

154 21/07/26(月)20:28:03 No.827877172

トヨタが水素エンジンをレースに投入したし、マツダも水素ロータリーを復活させたりしないかな

155 21/07/26(月)20:28:16 No.827877263

7か8手に入れて回転警告ののピーーーを鳴らしたくないかと言われたら鳴らしたい

156 21/07/26(月)20:28:16 No.827877269

ツァは売れてない言われるけどトヨタにしてはの但し書き付きで結構売れてるからな…

157 21/07/26(月)20:28:31 No.827877370

>見れば見るほど86要素ないのに誰が言い始めたんだ平成の86 ベストカー

158 21/07/26(月)20:28:31 No.827877371

納車前の整備が普通どんなもんか知らんけどこの時期の車買って直ぐに50万くらい掛かったわ そこ納車時に直してくれねえの?ってなった

159 21/07/26(月)20:28:40 No.827877424

>>新型Z >久々に文句を見かけないクルマだと思ったなあれ >無駄な部分も変に特徴的な部分も無い R35GT-R出た時もスカイラインじゃないじゃん…とか90スープラ出たときもこれ中身Z4じゃん…とかなんやかんや言われてたけど新型Zはおっこれ新型のZだなってなる要素しかないからなあれ むしろよく変な舵切りとかせずに伝統の3LのV6ツインターボを積めたもんだ…

160 21/07/26(月)20:28:43 No.827877452

>F型は乗ったからB型とK型の赤ヘッドを所有してみたいと思い早数年 >一生買えんなこれは…となった 赤ヘッド黒ヘッドどころかD型積んだお買い物グレードすらアホみたいな値段になってて絶句

161 21/07/26(月)20:28:49 No.827877496

>アルテッツァは車が重いやらMT今の86と同じやら欠点が多いからな… 86のMTは何かと言われるよね アルテッツァからそのまま使ってるのもどうかと思うけど

162 21/07/26(月)20:29:12 No.827877651

いまだに86のMTがどうこう言ってる子って…

163 21/07/26(月)20:29:25 No.827877750

>Google先生に聞いても今MTターボのFRなんて出てこねえ… FR MT クーペでおれがググった限り正規ディーラーで買えるだけでも3社は出てきたよ? 更にこれから1社増えるんじゃ無い?

164 21/07/26(月)20:29:38 No.827877827

>ツァは売れてない言われるけどトヨタにしてはの但し書き付きで結構売れてるからな… おじ様用セダンとしては不足無いしね まぁだからこそ中古安いんだけど

165 21/07/26(月)20:29:39 No.827877834

アルテッツァは安いFRという以外価値がなかったのに相場あがっててもう救いようがない

166 21/07/26(月)20:30:28 No.827878179

>いまだに86のMTがどうこう言ってる子って… 褒めるべき点は今に至るまで何もないから…昔よりマシってだけで良くはない

167 21/07/26(月)20:31:23 No.827878626

>>アルテッツァは車が重いやらMT今の86と同じやら欠点が多いからな… >86のMTは何かと言われるよね >アルテッツァからそのまま使ってるのもどうかと思うけど 耐久性低いフィール悪いギア比がクソの三拍子揃ってるからな…

168 21/07/26(月)20:31:50 No.827878844

新型86のミッションって同じなのかな

169 21/07/26(月)20:32:02 No.827878950

>7か8手に入れて回転警告ののピーーーを鳴らしたくないかと言われたら鳴らしたい 俺も一度所有してみてえわ…

170 21/07/26(月)20:32:27 No.827879155

>FR MT クーペでおれがググった限り正規ディーラーで買えるだけでも3社は出てきたよ? >更にこれから1社増えるんじゃ無い? ターボどこいったの

171 21/07/26(月)20:32:42 No.827879295

>86のMTは何かと言われるよね >アルテッツァからそのまま使ってるのもどうかと思うけど お手頃価格にする為だから仕方無い

172 21/07/26(月)20:33:01 No.827879448

安く売る事も目的の一つなんだから大物パーツがコストカットの対象になるのは当然だろ

173 21/07/26(月)20:33:20 No.827879606

>>F型は乗ったからB型とK型の赤ヘッドを所有してみたいと思い早数年 >>一生買えんなこれは…となった >赤ヘッド黒ヘッドどころかD型積んだお買い物グレードすらアホみたいな値段になってて絶句 D型のESフェリオまで値上がり傾向なの見るとアホ!ってなるなった

174 21/07/26(月)20:33:37 No.827879749

>FR MT クーペでおれがググった限り正規ディーラーで買えるだけでも3社は出てきたよ? NAでよけりゃロードスターと86でいいわ

175 21/07/26(月)20:33:56 No.827879886

>お手頃価格にする為だから仕方無い それにしたって新型も同じは…

176 21/07/26(月)20:34:10 No.827879994

>ターボどこいったの ターボもついて3社だよ?もしかしてまだ検索できてないの?

177 21/07/26(月)20:34:15 No.827880033

スーパーチャージャーはもう無いの?

178 21/07/26(月)20:34:18 No.827880051

>それにしたって新型も同じは… 数作ってるって事は安く作れるって事だろ?

179 21/07/26(月)20:34:25 No.827880111

スープラSZにMTの設定あればなぁ

180 21/07/26(月)20:34:29 No.827880136

>新型86のミッションって同じなのかな ギア比までまったく一緒

181 21/07/26(月)20:34:29 No.827880138

>ターボもついて3社だよ?もしかしてまだ検索できてないの? 出せばいいのに…

182 21/07/26(月)20:34:34 No.827880171

ギア比クソとか初めて聞いた

183 21/07/26(月)20:35:01 No.827880404

新型86シャシーと足はすげー良くなってるらしいのにミッションあれか…

184 21/07/26(月)20:35:07 No.827880447

>>それにしたって新型も同じは… >数作ってるって事は安く作れるって事だろ? その割に大して安くなかったな86

185 21/07/26(月)20:35:16 No.827880522

>スーパーチャージャーはもう無いの? イギリスとアメ車についてるイメージ

186 21/07/26(月)20:35:31 No.827880657

ウワーFR ターボ MT クーペはBMWしかない 湾岸ミッドナイトの台詞っぽくてかっこ良いんじゃん? 10分以上かけても検索できねーって背景さえ無ければね…

187 21/07/26(月)20:35:43 No.827880746

いや86はギア比は普通だよ クソなのはGRヤリスの6速

188 21/07/26(月)20:35:59 No.827880872

リアルタイム世代じゃないけどS13シルビアは四角いライトでノーマルバンパーが好き

189 21/07/26(月)20:35:59 No.827880874

試乗した限り純正で乗る分にはフィーリングもギア比も問題ないけど何がそんなに嫌なの?ちゃんと自分の言葉で説明出来る?

190 21/07/26(月)20:36:04 No.827880909

>10分以上かけても検索できねーって背景さえ無ければね… もう赤文字だからメーカーはやく

191 21/07/26(月)20:36:41 No.827881227

トヨタ車のギア比はたまに不思議なのあるよね

192 21/07/26(月)20:36:58 No.827881379

86は乗ってる「」も結構いそうだし適当言うとすぐバレるよ

↑Top