21/07/26(月)18:26:05 冷やし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)18:26:05 No.827831018
冷やしあめ好き?
1 21/07/26(月)18:26:31 No.827831132
飲んだことないけど内容物を聞くにたぶん好きだと思う
2 21/07/26(月)18:27:08 No.827831337
甘いの?
3 21/07/26(月)18:27:09 No.827831343
急に冷やし飴を飲みたすぎて探し歩いたことがある程度
4 21/07/26(月)18:27:36 No.827831475
冷たい飴かと思ったら違うやつ
5 21/07/26(月)18:28:36 No.827831802
大人になって初めて飲んだら生姜風味が強くて驚いた 子供は好きなのかになる
6 21/07/26(月)18:28:57 No.827831904
カタ白だし
7 21/07/26(月)18:29:19 No.827832000
甘いやつかと思ったら生姜の風味がするのか 飲んだことないけど俺はダメかもしれない
8 21/07/26(月)18:29:31 No.827832050
瓶や缶じゃなく店先でタンクで売ってるものが飲みたい
9 21/07/26(月)18:29:41 No.827832119
島田紳助が好きなやつ
10 21/07/26(月)18:29:49 No.827832165
甘くないんだったらナンデあめなんだ
11 21/07/26(月)18:30:12 No.827832284
ようは甘くて濃いジンジャーエールが炭酸じゃなくなったものだ
12 21/07/26(月)18:30:21 No.827832332
好きだが関東は全く売ってない
13 21/07/26(月)18:30:49 No.827832460
急に飲みたくなったんだけど愛知で売ってるところある?
14 21/07/26(月)18:31:39 No.827832717
水飴みたいなドロリとしたものかと思ったけど普通に飲み物なの?
15 21/07/26(月)18:32:36 No.827833004
>急に飲みたくなったんだけど愛知で売ってるところある? 生姜シロップとか探して水で割る スーパーに売ってるインスタント生姜湯を水で作る
16 21/07/26(月)18:33:29 No.827833256
ニッキ風味なんだっけ?
17 21/07/26(月)18:33:58 No.827833401
市販のストレートタイプだと桜南のが美味しい 他のは飲んだことある限りだとなんか違うんだよな…麦芽糖使ってる奴が少ないからだろうけど
18 21/07/26(月)18:34:37 No.827833599
甘い生姜汁
19 21/07/26(月)18:35:54 No.827834022
冷たい飴で合ってるよ 麦芽水飴に生姜エキスやら加えてるもんどし
20 21/07/26(月)18:36:10 No.827834120
昔夏場に大きな公園に行くと移動販売してた
21 21/07/26(月)18:36:45 No.827834295
カタひしゃあああ
22 21/07/26(月)18:37:12 No.827834451
>カタひしゃあああ 駄目だった
23 21/07/26(月)18:37:14 No.827834457
>急に飲みたくなったんだけど愛知で売ってるところある? 串カツ田中
24 21/07/26(月)18:37:57 No.827834677
好きさ夏を感じる
25 21/07/26(月)18:38:30 No.827834849
甘いのを想像してたら生姜でぬあ…ってなった
26 21/07/26(月)18:39:05 No.827835037
実際甘いじゃないか 何が不満なんだ
27 21/07/26(月)18:39:25 No.827835144
くにおくんで見たときはひんやりした水あめみたいの勝手にイメージしてた
28 21/07/26(月)18:39:47 No.827835252
カタ割烹白だし
29 21/07/26(月)18:39:48 No.827835262
串カツ田中で毎度ひやしあめサワー飲む程度には好き
30 21/07/26(月)18:39:53 No.827835289
なぜ甘くないと思い込んでるのだ
31 21/07/26(月)18:40:47 No.827835601
銘柄によってしょうが味がめっちゃ効いてて甘くないのとかもある
32 21/07/26(月)18:41:10 No.827835730
tomizで蛇ノ目の濃縮タイプ売ってたからついこの間買ったわ
33 21/07/26(月)18:42:01 No.827835991
田中はひやしあめの伝道師
34 21/07/26(月)18:42:15 No.827836069
多少とろみある奴とサラサラのがある
35 21/07/26(月)18:42:38 No.827836198
カルディとかにもあったりする
36 21/07/26(月)18:42:43 No.827836225
駄菓子屋とかで赤や緑や黄色みたいな原色カラーもあったけど味変わらないの?
37 21/07/26(月)18:42:57 No.827836315
初めて飲んだ時は生姜味でびっくりしたな
38 21/07/26(月)18:43:30 No.827836507
本格冷やし飴飲むとなんかちげえなってなる なんか酸味料と香料で適当に甘い適当な冷やし飴が飲みたい
39 21/07/26(月)18:43:57 No.827836646
そんなカラーあったっけ?ニッキ水じゃねーぞ
40 21/07/26(月)18:44:09 No.827836710
カタシモのやつが好き30年くらい前に和泉府中のイズミヤで飲んでたやつに似てる
41 21/07/26(月)18:44:37 No.827836881
俺のおすすめのシロップ http://kakashi.co.jp/2020/06/09/%e5%9b%bd%e7%94%a3%e7%94%9f%e5%a7%9c%e3%82%b7%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%97/
42 21/07/26(月)18:45:07 No.827837029
>駄菓子屋とかで赤や緑や黄色みたいな原色カラーもあったけど味変わらないの? 完全にニッキ水と間違えてる
43 21/07/26(月)18:45:10 No.827837052
昔ながらの店頭でお玉で掬って入れてくれるタイプの店で飲みたいけど 全く見たことない
44 21/07/26(月)18:46:02 No.827837339
大阪のは麦芽水飴のイメージなんだけど 京都って米飴がデフォなのか?
45 21/07/26(月)18:47:16 No.827837788
>大阪のは麦芽水飴のイメージなんだけど >京都って米飴がデフォなのか? 俺の知ってる範囲だと京都でも麦芽がデフォだな
46 21/07/26(月)18:47:50 No.827838001
>そんなカラーあったっけ?ニッキ水じゃねーぞ >完全にニッキ水と間違えてる ニッキ水だったスマン
47 21/07/26(月)18:47:54 No.827838029
冷たいのはひやしあめ 温かいのはあめゆ
48 21/07/26(月)18:48:45 No.827838309
飴湯と生姜湯の区別がわからない
49 21/07/26(月)18:50:07 No.827838783
ひやしあめも降る時を知り ふざけすぎた季節の後で
50 21/07/26(月)18:50:51 No.827839038
>飴湯と生姜湯の区別がわからない 生姜湯は甘くなくても生姜湯じゃね?
51 21/07/26(月)18:52:06 No.827839448
生姜湯は水あめ使わんだろ
52 21/07/26(月)18:52:49 No.827839726
ニッキとかシナモンとか全くダメだから飲んでみたいけどダメなんだろうなぁ…
53 21/07/26(月)18:53:31 No.827839962
ニッキとシナモンは同じもんだし冷やし飴には入ってないが…
54 21/07/26(月)18:54:21 No.827840264
飲んだこと無いけど名前には惹かれるものがある
55 21/07/26(月)18:54:42 No.827840382
>ようは甘くて濃いジンジャーエールが炭酸じゃなくなったものだ なんか違うくね?
56 21/07/26(月)18:54:47 No.827840413
たまに濃過ぎて水割りにする
57 21/07/26(月)18:55:34 No.827840683
むせるほど生姜と水飴が欲しい
58 21/07/26(月)18:57:00 No.827841170
飲んだことないんだけど飴溶かしたみたいにトロトロなの?
59 21/07/26(月)18:58:49 No.827841860
>冷たい飴かと思ったら違うやつ 冷たい水飴そのものじゃん?
60 21/07/26(月)19:01:04 No.827842650
水飴に生姜の汁入れて水で薄めたものだよ
61 21/07/26(月)19:01:32 No.827842824
関西ローカルな飲み物だから飲んだことない人も多いんじゃないか?
62 21/07/26(月)19:01:41 No.827842885
>飲んだことないんだけど飴溶かしたみたいにトロトロなの? 基本サラサラかと
63 21/07/26(月)19:05:02 No.827843997
冷たい砂糖水?
64 21/07/26(月)19:05:09 No.827844050
>>ようは甘くて濃いジンジャーエールが炭酸じゃなくなったものだ >なんか違うくね? もっと水飴感が強いわな
65 21/07/26(月)19:07:44 No.827844933
炭酸抜きジンジャーエールと違うのはスレ画にはどことなく和風テイストある
66 21/07/26(月)19:08:20 No.827845123
甘ったるい生姜ドリンク
67 21/07/26(月)19:08:30 No.827845172
かなり単純な味だから思い出補正がないと多分微妙
68 21/07/26(月)19:09:17 No.827845439
最近売ってる店を見つけてたまに飲んでるけど美味しいね なんで東京だと売ってないのか
69 21/07/26(月)19:10:32 No.827845870
漫画に影響されてこれでウイスキー割ってみたぬぁ…あまい…
70 21/07/26(月)19:21:17 No.827849624
砂糖じゃなくて麦芽糖の甘さだから元々そこまで甘くないのと 物によっては生姜分が効きすぎてたりで砂糖や合成甘味料の甘さになれてたら余計に感じなくなる
71 21/07/26(月)19:21:37 No.827849747
>漫画に影響されてこれでウイスキー割ってみたぬぁ…あまい… でも一回はしたくなるよねあの飲み方