ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/26(月)18:13:07 No.827826825
公開2周年だし同時再生やりたい
1 21/07/26(月)18:14:13 No.827827187
そうかやるのか やるならやらねば
2 21/07/26(月)18:14:39 No.827827334
もう2年前か
3 21/07/26(月)18:14:54 No.827827406
平成が終わったのももう2年前なんだな…
4 21/07/26(月)18:15:13 No.827827505
☆3 普通の映画
5 21/07/26(月)18:15:23 No.827827580
アマプラきてたっけ?
6 21/07/26(月)18:15:37 No.827827652
10時からなら参加できるけど
7 21/07/26(月)18:15:53 No.827827734
オーディオコメンタリーが面白かったからそれでやりたいな
8 21/07/26(月)18:16:24 No.827827896
>アマプラきてたっけ? と っ く に
9 21/07/26(月)18:16:36 No.827827983
もう令和2年か
10 21/07/26(月)18:17:09 No.827828156
>もう平成33年か
11 21/07/26(月)18:17:50 No.827828366
当時劇場で一回観たきりだなそういや…
12 21/07/26(月)18:19:41 No.827828937
>当時劇場で三回観たきりだなそういや…
13 21/07/26(月)18:19:44 No.827828956
>☆3 >普通の映画 異常者来たな…
14 21/07/26(月)18:22:46 No.827829990
やるなら休日にしてくれ 翌日が平日だと平成が響く
15 21/07/26(月)18:23:05 No.827830092
未だこの映画以上の衝撃を味わっていない…これに匹敵するレベルのはこの間来やがった
16 21/07/26(月)18:23:16 No.827830153
やるなら付き合うから事前の予告だけは忘れないでくれ
17 21/07/26(月)18:23:19 No.827830172
劇場でちびっ子がノリダーに「あれいちごうなんだよー」って言ってたのが微笑ましかったな……
18 21/07/26(月)18:24:09 No.827830457
こないだ家で見たけど劇場だから得られるハッタリぢからみたいなものがあるなと思った トンチキ感に当時ほど乗れなかったというか
19 21/07/26(月)18:24:53 No.827830678
記憶を消して観たい映画筆頭
20 21/07/26(月)18:25:45 No.827830920
やっぱ初見のインパクトがな…2回目以降は小ネタの見直しとか確認とか
21 21/07/26(月)18:26:06 No.827831025
無料のに入ってたのか観てなかったわ
22 21/07/26(月)18:27:17 No.827831378
>やっぱ初見のインパクトがな…2回目以降は小ネタの見直しとか確認とか ザモナスたち倒したレインボー斬りのとこでパナスピアー使ってるきわあじ好き
23 21/07/26(月)18:27:29 No.827831439
初日の朝イチで見て内容教えてくれって言うから書き込んだら荒らし扱いされた
24 21/07/26(月)18:27:34 No.827831464
今更だけどこの豪華な椅子なんなんだろうな…
25 21/07/26(月)18:28:25 No.827831741
今これを見るためにジオウを見てるんじゃグフフ キバ編終わったあたり
26 21/07/26(月)18:28:27 No.827831749
>今更だけどこの豪華な椅子なんなんだろうな… SOUGOより豪華!
27 21/07/26(月)18:28:53 No.827831882
>今これを見るためにジオウを見てるんじゃグフフ >キバ編終わったあたり ネタバレされないうちに見終われ
28 21/07/26(月)18:29:04 No.827831934
バイオ化したバールクスに雷と炎は貫通せずそれぞれ体表面で拡散してたり腕でガードしてるの芸コマだと思う
29 21/07/26(月)18:29:13 No.827831976
ジオウの積み重ねが響くからちゃんと観てるのえらい!
30 21/07/26(月)18:29:26 No.827832037
ミ…ミーにはいつものファンに甘えまくった量も流れもメチャクチャな詰め込みの映画に見える…
31 21/07/26(月)18:29:50 No.827832168
>ジオウの積み重ねが響くからちゃんと観てるのえらい! 積み重ね(20年分)
32 21/07/26(月)18:30:52 No.827832477
ゲイツじゃないけど少なくともソウゴくん好きになればスレ画見る積み重ねは十分だって
33 21/07/26(月)18:31:00 No.827832515
>今これを見るためにジオウを見てるんじゃグフフ >キバ編終わったあたり 大丈夫?色々混乱してない?
34 21/07/26(月)18:31:33 No.827832691
>ミ…ミーにはいつものファンに甘えまくった量も流れもメチャクチャな詰め込みの映画に見える… 前半に信長パートと影武者ゲイツで前振りしておいてから「本当の歴史は後世に伝わってるものとは違うかもしれない」って流れに持ち込み本物のソウゴを出して歴史なんて関係なく瞬間瞬間を必死に生きた連中による輝きで盤面をひっくり返す構成は割とよくできてる方だよ
35 21/07/26(月)18:31:41 No.827832721
>ミ…ミーにはいつものファンに甘えまくった量も流れもメチャクチャな詰め込みの映画に見える… 演出以外はかなりしっかりしてるぞこの映画 これがただのめちゃくちゃに見えるのはちょっと平成足りてないんじゃないか
36 21/07/26(月)18:32:01 No.827832826
ジオウに…俺達の王に続くんだ!!
37 21/07/26(月)18:32:51 No.827833073
>これがただのめちゃくちゃに見えるのはちょっと平成足りてないんじゃないか 平成足りてる人間は色々とヤバイと思う
38 21/07/26(月)18:33:26 No.827833243
>これがただのめちゃくちゃに見えるのはちょっと平成足りてないんじゃないか 平成足りてないとめちゃくちゃに見える作品はめちゃくちゃって言うんだよ
39 21/07/26(月)18:33:26 No.827833244
理由もなしに復活したいつもの3人に突っ込む人が誰もいないという
40 21/07/26(月)18:33:54 No.827833381
今日語られる「魔王」織田信長像は 信長の側近の太田牛一が書き残した伝記「信長公記」を元に江戸時代以降に様々な作家の手で作られた創作物であるということは知っているな?
41 21/07/26(月)18:34:09 No.827833462
>理由もなしに復活したいつもの3人に突っ込む人が誰もいないという エンジョイしなきゃもったいないからな…
42 21/07/26(月)18:34:22 No.827833529
>>ミ…ミーにはいつものファンに甘えまくった量も流れもメチャクチャな詰め込みの映画に見える… >演出以外はかなりしっかりしてるぞこの映画 >これがただのめちゃくちゃに見えるのはちょっと平成足りてないんじゃないか ファンに甘えまくってる…
43 21/07/26(月)18:34:46 No.827833641
うーn休日でかつライダー休みの昨日が良かったかもなまあいいけど
44 21/07/26(月)18:35:07 No.827833756
みんな違って当たり前だ!それを醜いなんていうな!!!
45 21/07/26(月)18:35:09 No.827833767
ところで明後日発売の小説が未だに何の告知もないんですが…
46 21/07/26(月)18:35:33 No.827833894
>ところで明後日発売の小説が未だに何の告知もないんですが… 明日です
47 21/07/26(月)18:35:56 No.827834042
平成醜いとか凸凹とかを台詞に入れることでラストに復活するゲイツたちへの疑問もまぁ凸凹だしな…で納得させる巧妙な手口
48 21/07/26(月)18:35:59 No.827834063
騎馬軍団の真実として騎馬戦お出ししてくる発想は馬鹿通り越して天才だと思う
49 21/07/26(月)18:36:04 No.827834096
この映画公開後オーマジオウの配下を自称する頭が平成にやられたファンが増えたのである
50 21/07/26(月)18:36:13 No.827834137
これ無料枠に入ってたの知らんかった 先週チェックしてたはずの俺は寝ぼけてたのか
51 21/07/26(月)18:36:38 No.827834267
ファンに甘えてはいるし量も流れもメチャクチャだけどいつもの映画と言われると違う 何が違うかというと平成としか言いようがないが…
52 21/07/26(月)18:36:50 No.827834323
結局何日の何時からしたいんだよスレ「」は!!
53 21/07/26(月)18:36:53 No.827834341
無料枠ではなくね?
54 21/07/26(月)18:37:37 No.827834577
予告でジオウ真の最終回!と煽ってたけどそれにふさわしい内容だよね
55 21/07/26(月)18:37:48 No.827834638
熱意は死ぬ程感じるし今しかないからやるしかないってネタを詰め込みまくってる
56 21/07/26(月)18:38:33 No.827834863
>予告でジオウ真の最終回!と煽ってたけどそれにふさわしい内容だよね こっち先に見ると本編がグッドエンドになり損ねたように見えてしまうのはちょっとよくないと思う
57 21/07/26(月)18:38:59 No.827834997
>熱意は死ぬ程感じるし今しかないからやるしかないってネタを詰め込みまくってる 平 成 は当時しょっちゅうテレビで流れてたからな…
58 21/07/26(月)18:39:20 No.827835124
メタは入ってるしわりかし何でもありだけど春映画とは呼べない位にはジオウの物語として奇麗に落とし込んでるからかな
59 21/07/26(月)18:39:59 No.827835326
>こっち先に見ると本編がグッドエンドになり損ねたように見えてしまうのはちょっとよくないと思う でもこっちがあるからこそあの最終回が引き立つ面もあると思うんだ
60 21/07/26(月)18:40:25 No.827835482
ヒのトレンドと呟きがしばらくこの映画の話題でダメだった
61 21/07/26(月)18:40:31 No.827835511
TTFCにコラム来てたから読んだら「平成」と言う時代の総決算扱いで駄目だった
62 21/07/26(月)18:40:41 No.827835575
アマプラに無かったんだけど…
63 21/07/26(月)18:40:53 No.827835634
>こっち先に見ると本編がグッドエンドになり損ねたように見えてしまうのはちょっとよくないと思う 実際それで合ってると思う 2068オーマほどじゃないにしろバッドエンドと言ってもいいレベル
64 21/07/26(月)18:41:00 No.827835677
まずジオウ自体が平成ライダー20作品記念のお祭り作品であるということが大きい 春映画要素はジオウそのものと言えるわけだから
65 21/07/26(月)18:41:11 No.827835739
>TTFCにコラム来てたから読んだら「平成」と言う時代の総決算扱いで駄目だった クウガ以前の平成に謝って欲しい
66 21/07/26(月)18:41:17 No.827835765
>こっち先に見ると本編がグッドエンドになり損ねたように見えてしまうのはちょっとよくないと思う なり損ねたように見えるっていうか実際そうでしょ というか作り的にOQと対比にしてる部分多いし
67 21/07/26(月)18:41:46 No.827835908
好きなシーンだらけの映画
68 21/07/26(月)18:42:12 No.827836058
春映画と聞いて不安しかなかったファンに一筋の光を見せる我が王
69 21/07/26(月)18:42:35 No.827836178
TV版はマジェスティで高校生してる面々が見れるから良いんだ…
70 21/07/26(月)18:42:46 No.827836250
ウォズが良い演技するんだよな…
71 21/07/26(月)18:43:33 [s] No.827836518
>結局何日の何時からしたいんだよスレ「」は!! すまん… 明日休日がいいなら31日の22時からでどうかな?
72 21/07/26(月)18:43:37 No.827836531
まあTTFCに登録すれば無料で見れちまうんだが
73 21/07/26(月)18:43:41 No.827836556
本編観終わってから見たほうが楽しめそうではあるな…いいよねいつものみんなでご飯食って終わるの
74 21/07/26(月)18:43:47 No.827836587
>ウォズが良い演技するんだよな… SOUGO登場時のガンギマリ目好き
75 21/07/26(月)18:43:51 No.827836605
超高速で動くリバイブ疾風には隕石による面攻撃で勝てるぞ!
76 21/07/26(月)18:44:16 No.827836749
平成の私物化 せっかく改元をお祭り騒ぎで楽しめる機会なのに追随者がいなかったのが不思議である
77 21/07/26(月)18:44:27 No.827836819
仮にジオウをチャート式のゲームにした場合にありとあらゆる奇跡がうまく噛み合って迎えたトゥルーエンドが映画のPARTYだからなぁ
78 21/07/26(月)18:44:34 No.827836864
>超高速で動くリバイブ疾風には隕石による面攻撃で勝てるぞ! 剛撃なら耐えたのかな
79 21/07/26(月)18:45:45 No.827837248
>>こっち先に見ると本編がグッドエンドになり損ねたように見えてしまうのはちょっとよくないと思う >なり損ねたように見えるっていうか実際そうでしょ >というか作り的にOQと対比にしてる部分多いし ソウゴ一人で朝食食べるの最終話といつもの4人+忍者でカレー食べるOQは狙って対比させてるんだろうなと思う
80 21/07/26(月)18:45:56 No.827837307
平成に続いて石ノ森章太郎まで私物化するな
81 21/07/26(月)18:46:14 No.827837412
忍者はちゃんと帰ったのかな…
82 21/07/26(月)18:46:19 No.827837441
ジオウ達が戦国時代にタイムスリップみたいな粗筋だけ聞いてああなるなんて予測できんよ
83 21/07/26(月)18:47:07 No.827837736
何気にソウゴのオリジンのSOUGOがどこから来てどういう本当の目的でやって来たか分からんのです… いや平成を舗装したいのはわかるよ?分かるけどさ…
84 21/07/26(月)18:47:18 No.827837812
カルト映画!みたいなノリでミッドサマーが評判だったけど 本気でスレ画の方がよっぽどカルトじゃねーかな…みたいに思ってた
85 21/07/26(月)18:47:24 No.827837845
>せっかく改元をお祭り騒ぎで楽しめる機会なのに追随者がいなかったのが不思議である 映像作品でやったのがライダーぐらいっていうだけで改元商法みたいなのはいろんな業界でやってたと思う…
86 21/07/26(月)18:47:45 No.827837977
ファンの間だと当たり前のようにトゥルールートみたいに言われてるけど公式でそういう説明あったっけ? チェイス相手にゲイツが剛の名前出したりしてたから本編中の出来事だと思ってるけど
87 21/07/26(月)18:47:46 No.827837983
過去に囚われず今を必死に生きる者の前にこそ未来が形を持って現れるって展開はふつうに美しいだろ
88 21/07/26(月)18:48:00 No.827838054
平成〇〇ってのはウルトラとかガンダムでもあったけど続かなかったね
89 21/07/26(月)18:48:25 No.827838196
>ファンの間だと当たり前のようにトゥルールートみたいに言われてるけど公式でそういう説明あったっけ? >チェイス相手にゲイツが剛の名前出したりしてたから本編中の出来事だと思ってるけど ファンの声が設定です!って監督言っちゃうから…
90 21/07/26(月)18:48:31 No.827838218
>ジオウ達が戦国時代にタイムスリップみたいな粗筋だけ聞いてああなるなんて予測できんよ 戦国時代とかドライブ編要素とか本当の最終回とか 事前要素だけだと悪いほうの春映画臭が凄いんだよな…ある意味その通りだけど
91 21/07/26(月)18:48:44 No.827838299
真面目にメタ的な話やるなら平ジェネFOREVERみたいになるところを 夏は夏でアクセル踏みに来た
92 21/07/26(月)18:48:59 No.827838404
>平成〇〇ってのはウルトラとかガンダムでもあったけど続かなかったね 平成ゴジラに平成ガメラもあるぞ 平成ライダーって呼称も多分そこからの流れ
93 21/07/26(月)18:49:09 No.827838448
戦国に結構尺使ってるな…これ大丈夫か!? か…駆け抜けやがった…って印象しかない
94 21/07/26(月)18:49:12 No.827838459
>ファンの間だと当たり前のようにトゥルールートみたいに言われてるけど公式でそういう説明あったっけ? >チェイス相手にゲイツが剛の名前出したりしてたから本編中の出来事だと思ってるけど トゥルーかどうかはともかく別ルートの話なのはファイナルステージで明言されてる
95 21/07/26(月)18:50:04 No.827838763
TV最終回タイトルのアポカリプスはウォズにも掛かってるしな
96 21/07/26(月)18:50:10 No.827838793
まず監督と白倉の時点で意見というか解釈が違う… 白倉はあれ幻影でしょって言うけど監督はいやそんなわけないでしょあれは未来のソウゴでキチンと継承してますよ って食い違いがあるし…
97 21/07/26(月)18:50:44 No.827838978
>まず監督と白倉の時点で意見というか解釈が違う… >白倉はあれ幻影でしょって言うけど監督はいやそんなわけないでしょあれは未来のソウゴでキチンと継承してますよ >って食い違いがあるし… さらに言えば脚本でも違ってた気がする
98 21/07/26(月)18:50:46 No.827838991
伝わっている歴史と本当の真実は違うってのを信長パートで見せたうえで最悪の魔王とソウゴは別にいたってのを見せるのは完璧な構成だったと思うんだよな
99 21/07/26(月)18:50:48 No.827839008
平成ジェネレーションズニ負けない一斉キック演出したいでできたのが 平 成
100 21/07/26(月)18:51:11 No.827839145
スタッフ間で解釈違い起こすなよ!
101 21/07/26(月)18:51:57 No.827839408
ネトフリにはあるのね
102 21/07/26(月)18:52:06 No.827839449
冬映画の脚本終わってかえってきたらツクヨミがス氏の妹になってる現場だし…
103 21/07/26(月)18:53:38 No.827840007
>スタッフ間で解釈違い起こすなよ! ウィザードに比べれば平和だし…
104 21/07/26(月)18:55:12 No.827840561
>>スタッフ間で解釈違い起こすなよ! >ウィザードに比べれば平和だし… スタッフ一同&もう一人の脚本家と脚本家で解釈違いは分が悪すぎるよ!?
105 21/07/26(月)18:56:09 No.827840888
>伝わっている歴史と本当の真実は違うってのを信長パートで見せたうえで最悪の魔王とソウゴは別にいたってのを見せるのは完璧な構成だったと思うんだよな 影武者のゲイツに惚れたで御座るしちゃう牛三が映画としてちゃんと伏線になってるのもいい
106 21/07/26(月)18:56:33 No.827841017
>スタッフ一同&もう一人の脚本家と脚本家で解釈違いは分が悪すぎるよ!? 一騎当千だね
107 21/07/26(月)18:57:10 No.827841230
白倉は奇を衒う悪癖がありすぎて最近は王道が何で面白いか理解できない状態になりつつあるから 正直休んだ方がいいと思うあの人… 色んな意味で働きすぎてて疲れてそうだとは思った
108 21/07/26(月)18:57:27 No.827841333
ハルコヨがライダーの男女カプとしては人気めっちゃ高いから余計困る
109 21/07/26(月)18:57:37 No.827841396
平成ライダー全員でキックや突撃は前から何度かやってるけどもうちょっとしたミサイルだよね
110 21/07/26(月)18:58:08 No.827841601
>白倉は奇を衒う悪癖がありすぎて最近は王道が何で面白いか理解できない状態になりつつあるから >正直休んだ方がいいと思うあの人… >色んな意味で働きすぎてて疲れてそうだとは思った でもゼンカイジャーの狙いは大当たりしてない?
111 21/07/26(月)18:58:31 No.827841738
オーマジオウに似た姿をしたバールクス 彼を通じて真実が明かされる的な宣伝あった気がしたけど特に明かされなかった
112 21/07/26(月)18:58:52 No.827841870
>>白倉は奇を衒う悪癖がありすぎて最近は王道が何で面白いか理解できない状態になりつつあるから >>正直休んだ方がいいと思うあの人… >>色んな意味で働きすぎてて疲れてそうだとは思った >でもゼンカイジャーの狙いは大当たりしてない? 結構紙一重だよあれも!? 面白いけど割とハラハラしてる
113 21/07/26(月)18:59:04 No.827841955
>ハルコヨがライダーの男女カプとしては人気めっちゃ高いから余計困る まあ恋愛とは違うだろってのもわかる
114 21/07/26(月)18:59:19 No.827842055
>平成ライダー全員でキックや突撃は前から何度かやってるけどもうちょっとしたミサイルだよね そこから更に歴代超巨大ロボからの一斉攻撃喰らったボスが居るらしいな
115 21/07/26(月)18:59:55 No.827842240
>オーマジオウに似た姿をしたバールクス >彼を通じて真実が明かされる的な宣伝あった気がしたけど特に明かされなかった ソウゴが替え玉という話がそれだと思うけど そもそもSOUGOがよく分からないので替え玉と言われてもピンとこない!
116 21/07/26(月)18:59:56 No.827842254
>でもゼンカイジャーの狙いは大当たりしてない? シリアス部分全て背負わされた悟史くんに悲しい過去…
117 21/07/26(月)19:00:27 No.827842434
>白倉は奇を衒う悪癖がありすぎて最近は王道が何で面白いか理解できない状態になりつつあるから >正直休んだ方がいいと思うあの人… >色んな意味で働きすぎてて疲れてそうだとは思った FOREVERもスレ画もスーパーヒーロー戦記も白倉の葛藤と自己批判が駄々もれでちょっと見てて辛くなる時がある
118 21/07/26(月)19:00:43 No.827842544
>結構紙一重だよあれも!? >面白いけど割とハラハラしてる 制作サイドでもないのに何にハラハラしてるんだ
119 21/07/26(月)19:00:50 No.827842583
タイムジャッカーってなんだよ!クォーツァーってなんだよ!
120 21/07/26(月)19:01:32 No.827842830
別に白倉Pが何でもかんでもアイデア出してる訳じゃないし…
121 21/07/26(月)19:01:42 No.827842897
>タイムジャッカーってなんだよ!クォーツァーってなんだよ! 歴史の改竄者と歴史の管理者だが?
122 21/07/26(月)19:02:04 No.827843029
>>結構紙一重だよあれも!? >>面白いけど割とハラハラしてる >制作サイドでもないのに何にハラハラしてるんだ 本当はダメだけど…いけない事だけど… ずっと最後まで面白い作品として完走してほしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
123 21/07/26(月)19:02:47 No.827843237
平成が凸凹なのタイムジャッカーのせいじゃねーか!(初期設定)
124 21/07/26(月)19:03:38 No.827843519
平成ライダーと共に平成という時代を生きてきたアラフォー以上じゃないと本当の意味でのこの映画は楽しめないよね 視聴ハードル高すぎる
125 21/07/26(月)19:03:48 No.827843582
>まあTTFCに登録すれば無料で見れちまうんだが マジか マジだ 知らなかった…
126 21/07/26(月)19:04:04 No.827843685
なんかファンが近年の仮面ライダーのこと平成ライダーとか言ってるな…からこの映画が出来上がるの大概頭おかしいと思う
127 21/07/26(月)19:04:15 No.827843757
>別に白倉Pが何でもかんでもアイデア出してる訳じゃないし… アイデアにOK出す立場でもあるからな…
128 21/07/26(月)19:04:18 No.827843776
>>伝わっている歴史と本当の真実は違うってのを信長パートで見せたうえで最悪の魔王とソウゴは別にいたってのを見せるのは完璧な構成だったと思うんだよな >影武者のゲイツに惚れたで御座るしちゃう牛三が映画としてちゃんと伏線になってるのもいい あいつのおかげで剛が座れないから後半も活躍できてるのいいよね…
129 21/07/26(月)19:04:59 No.827843982
スーパータイムジャッカーって一体…?
130 21/07/26(月)19:05:10 No.827844056
>なんかファンが近年の仮面ライダーのこと平成ライダーとか言ってるな…からこの映画が出来上がるの大概頭おかしいと思う ディケイドから10年ぐらい公式が平成ライダーって言ってる!
131 21/07/26(月)19:05:36 No.827844197
>平成ライダーと共に平成という時代を生きてきたアラフォー以上じゃないと本当の意味でのこの映画は楽しめないよね >視聴ハードル高すぎる ノリダー登場に心打たれたのはリアタイでノリダー観ていた人だろうな…と思うと羨ましい
132 21/07/26(月)19:05:43 No.827844231
>なんかファンが近年の仮面ライダーのこと平成ライダーとか言ってるな…からこの映画が出来上がるの大概頭おかしいと思う 更に田崎監督の今までよくも好き勝手言ってくれたな!というファンへの情念をシューッ!
133 21/07/26(月)19:06:10 No.827844377
寝る前に急に思いつきました! OQトドメのライダーキックは 平 成 です!!
134 21/07/26(月)19:06:23 No.827844459
>>まあTTFCに登録すれば無料で見れちまうんだが >マジか >マジだ >知らなかった… ゲイツマジェスティや令ジェネも無料で見れちまうしファイナルステージも有料で見れちまうからジオウをほぼ無料でコンプリート出来ちまうんだ
135 21/07/26(月)19:06:36 No.827844529
>寝る前に急に思いつきました! >OQトドメのライダーキックは >平 >成 >です!! 佛田監督のレス
136 21/07/26(月)19:07:14 No.827844741
>寝る前に急に思いつきました! >OQトドメのライダーキックは >平 >成 >です!! そうかすごいな なにいってんだお前
137 21/07/26(月)19:07:21 No.827844791
>ゲイツマジェスティや令ジェネも無料で見れちまうしファイナルステージも有料で見れちまうからジオウをほぼ無料でコンプリート出来ちまうんだ TTFC自体が有料なのでは…?
138 21/07/26(月)19:07:39 No.827844904
>スーパータイムジャッカーって一体…? 読もう!仮面ライダー用語辞典! https://www.kamen-rider-official.com/dictionaries/works_search?utf8=%E2%9C%93&search_dictionaries_form%5Bkamen_rider_id=20&search_dictionaries_form%5Bicon=20&initial=%E3%81%95
139 21/07/26(月)19:07:53 No.827844978
>ノリダー登場に心打たれたのはリアタイでノリダー観ていた人だろうな…と思うと羨ましい あのシーンで映画館のあちこちから我慢しきれなかったおっさんの声が漏れたのは面白かった 俺もだけど
140 21/07/26(月)19:07:57 No.827845001
>寝る前に急に思いつきました! >OQトドメのライダーキックは >平 >成 >です!! パーフェクト
141 21/07/26(月)19:08:07 No.827845054
>>平 >>成 >>です!! >そうかすごいな >パーフェクト
142 21/07/26(月)19:08:16 No.827845102
>>ゲイツマジェスティや令ジェネも無料で見れちまうしファイナルステージも有料で見れちまうからジオウをほぼ無料でコンプリート出来ちまうんだ >TTFC自体が有料なのでは…? 無料で見れちまうんだ
143 21/07/26(月)19:08:35 No.827845201
>スーパータイムジャッカー >タイムジャッカーの一種と思われるが、詳細は明らかにされていない。 明らかにしろよ!!!
144 21/07/26(月)19:08:48 No.827845276
バールクスが攻撃防ぐ時に謎の板持ち出したところから様子が完全におかしくなっていったからな…
145 21/07/26(月)19:08:49 No.827845284
>無料で見れちまうんだ 新しい作品は金払わないと見れないからな
146 21/07/26(月)19:09:27 No.827845492
アナザーライダーを王にしてたらどんな世界ができたんだろうな まああいつらがオーマに勝てるはずもないか
147 21/07/26(月)19:09:34 No.827845528
>バールクスが攻撃防ぐ時に謎の板持ち出したところから様子が完全におかしくなっていったからな… 本当か?本当にそこからか?
148 21/07/26(月)19:09:38 No.827845551
TTFCジオディケ見てから解約したけどOQ上映会するならもう一回契約するかな…
149 21/07/26(月)19:10:13 No.827845757
BD買ってもいいんだぞ? 一生モノだぞ?
150 21/07/26(月)19:11:27 No.827846168
ジオディケも見れるの?どこかべつのところでやってなかったっけ
151 21/07/26(月)19:11:29 No.827846181
スーパータイムジャッカーはジオウ使わなくても世界の壁が超えられるとか 仮面ライダーが架空の存在だって知ってるとかその辺がスーパーなんじゃない?
152 21/07/26(月)19:12:11 No.827846415
>ジオディケも見れるの?どこかべつのところでやってなかったっけ サテラとTTFCで違うのやってた どっちがどっちかは忘れた
153 21/07/26(月)19:12:13 No.827846423
>スーパータイムジャッカーはジオウ使わなくても世界の壁が超えられるとか >仮面ライダーが架空の存在だって知ってるとかその辺がスーパーなんじゃない? そうかもしれない だが >>タイムジャッカーの一種と思われるが、詳細は明らかにされていない。