虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)16:34:56 1日風呂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)16:34:56 No.827800040

1日風呂サボっただけで髪ベタベタで気持ち悪いんだけど昔の人どうしてたの?

1 21/07/26(月)16:38:30 No.827800877

ベタベタした髪に土埃がついてパサパサになってたんだよ

2 21/07/26(月)16:39:21 No.827801094

気持ち悪くてかゆいのを我慢すると平気になるらしい 江戸時代は髪ほどいて洗うの月一回とかだったとか

3 21/07/26(月)16:47:01 No.827802954

脂の分泌も適応して減るんだよね

4 21/07/26(月)16:56:45 No.827805479

みんな臭いし慣れる

5 21/07/26(月)16:58:00 No.827805781

もう1日経つとなんかベタベタも収まってくる

6 21/07/26(月)17:03:15 No.827807032

>脂の分泌も適応して減るんだよね 期待して1週間くらいシャンプーやめてお湯で濯ぐだけにしたけど分泌量変わらなかった

7 21/07/26(月)17:05:15 No.827807482

>気持ち悪くてかゆいのを我慢すると これが無理すぎる…!

8 21/07/26(月)17:09:47 No.827808503

>脂の分泌も適応して減るんだよね そんな仕組みあるの…

9 21/07/26(月)17:14:50 No.827809678

https://www.kao.com/jp/haircare/history/14-1/ クシでとかしてお香でニオイ消しと書いてあった

10 21/07/26(月)17:16:14 No.827809968

ドレッドヘアーの人どうしてるの

11 21/07/26(月)17:23:31 No.827811901

頭の脂には天然の油を塗って臭いを誤魔化してたんだよ

12 21/07/26(月)17:25:24 No.827812453

毎日洗えば良いじゃん

13 21/07/26(月)17:31:09 No.827814126

昔は食生活もだいぶ貧相だろうしそんなに脂出なかったのかもしれない

14 21/07/26(月)17:34:49 No.827815237

シラミとかどのくらいでわく物なんだろうか 一ヶ月くらい?

15 21/07/26(月)17:44:05 No.827817969

月に一回風呂に入ってる貴族が潔癖症扱いだったそうな 昔の人は油で身体をコーティングしてたみたいね

16 21/07/26(月)17:44:54 No.827818185

洗う髪があるだけいいだろ

17 21/07/26(月)17:48:23 No.827819172

農民のほうが綺麗みたいな話なかった?

18 21/07/26(月)17:50:32 No.827819815

昔の人は手につばを付けて物を持ったりしてたね

↑Top