21/07/26(月)14:41:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)14:41:59 No.827773945
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/26(月)14:48:41 No.827775356
この恐ろしい痛みにまぬけな名前つけたバカは誰だよ
2 21/07/26(月)14:49:58 ID:2YH/ORTU 2YH/ORTU No.827775599
削除依頼によって隔離されました ギックリ腰で苦しんでる他人見てる時ほど楽しいことないよな
3 21/07/26(月)14:50:53 No.827775812
魔女の一撃を何で日本語だとぎっくり腰なんてお茶目に名前にしたんだろうな…
4 21/07/26(月)14:51:16 No.827775886
>ギックリ腰で苦しんでる他人見てる時ほど楽しいことないよな del
5 21/07/26(月)14:52:08 No.827776085
もっと地獄腰とかなぁ…
6 21/07/26(月)14:53:12 No.827776322
まあこんだけ叫ぶ余裕があるくらいなら侮るよ…
7 21/07/26(月)14:53:43 No.827776460
>ギックリ腰で苦しんでる他人見てる時ほど楽しいことないよな お前金玉内で出血しろ
8 21/07/26(月)14:53:45 No.827776466
魔女の一撃はどうしようもない不意の衝撃っぷりを如実に表してるのに ぎっくり腰だと響きが間抜けでまるで起きた側に過失があるみたいな書き方になってる…
9 21/07/26(月)14:54:01 No.827776535
救急車かな
10 21/07/26(月)14:55:27 No.827776871
なんか一時的に腰を痛めただけの大したことないやつかなって ギックリ腰の辛さやたらネットで強調されるまで思ってた
11 21/07/26(月)14:55:40 No.827776925
ぎっくり腰って医学的な真面目な言い方ないの? 緊急性腰痛みたいな
12 21/07/26(月)14:56:51 No.827777157
もしこうなった場合ホームセンターなら太いベルトを買ってこさせてこの姿勢のまま腰に強めに巻いてあげると少し楽に動けるよ
13 21/07/26(月)14:57:20 No.827777252
>ぎっくり腰って医学的な真面目な言い方ないの? >緊急性腰痛みたいな 急性腰痛症って出てきたぞ
14 21/07/26(月)14:57:23 No.827777262
>ぎっくり腰って医学的な真面目な言い方ないの? >緊急性腰痛みたいな 腰部捻挫
15 21/07/26(月)14:58:41 No.827777561
なったことないけど腰まわり筋トレして鍛えたらぎっくり腰予防になるのかな
16 21/07/26(月)14:58:53 No.827777607
名前って大事だよな… ヘルニアの方は周りもちゃんと大変さが分かるもん
17 21/07/26(月)15:00:02 No.827777887
ぎっくり怖くて腰を労わるあまり別原因の腰痛になったよ
18 21/07/26(月)15:00:04 No.827777897
どうでもいいけど~症って~っぽく見える疾患って意味なので原因がハッキリしていないことが多い
19 21/07/26(月)15:00:39 No.827778015
>なったことないけど腰まわり筋トレして鍛えたらぎっくり腰予防になるのかな インフルエンザのついでになったりする
20 21/07/26(月)15:01:51 No.827778276
レントゲン撮ってもなんともない そりゃそうだ筋肉だもの
21 21/07/26(月)15:02:05 No.827778329
>魔女の一撃はどうしようもない不意の衝撃っぷりを如実に表してるのに >ぎっくり腰だと響きが間抜けでまるで起きた側に過失があるみたいな書き方になってる… 運動不足が急に張り切るからみたいな印象付けが強い
22 21/07/26(月)15:02:52 No.827778517
地獄煉獄裸足で画鋲踏む尿道結石痛腰
23 21/07/26(月)15:03:04 No.827778556
実際問題どうすればいいのこれ 救急車呼んでもいい案件?
24 21/07/26(月)15:03:22 No.827778619
ぎっくり腰は結果であって原因は多種多様なので医学用語で一言で表すのは難しい
25 21/07/26(月)15:03:33 No.827778666
腰痛になってる人は背中とか肩甲骨回りがガチガチな人が多い つまりそこが固くて腰が割り食ってる
26 21/07/26(月)15:04:46 No.827778930
椎間板損傷だったり靭帯損傷だったりいろいろ
27 21/07/26(月)15:05:49 No.827779173
>実際問題どうすればいいのこれ >救急車呼んでもいい案件? 外出中かつ近くに長時間横になって休めるスペースがなさそうなら電話して救急車呼べるか確認していいと思う
28 21/07/26(月)15:05:59 No.827779213
動かすだけで激痛らしいな マットに寝かすとかもダメか
29 21/07/26(月)15:06:00 No.827779228
>ぎっくり腰だと響きが間抜けでまるで起きた側に過失があるみたいな書き方になってる… いや過失はあるだろ
30 21/07/26(月)15:07:03 No.827779476
ぎっくり腰になった女の子にセクハラ尽くしするAVとか需要あるんじゃない?
31 21/07/26(月)15:07:09 No.827779497
>動かすだけで激痛らしいな >マットに寝かすとかもダメか 寝かすして安静にするのはいいんだけどそこまで行くのが激痛すぎて無理
32 21/07/26(月)15:07:20 No.827779547
横着をしてスクワット持ちを避けてなった場合は自分のせい
33 21/07/26(月)15:07:27 No.827779578
腰筋に少しでも力入れると全てを後悔する痛みが走るよ 力入る動きでもダメだし痛みで身を捩るのすらNGだよ
34 21/07/26(月)15:07:51 No.827779667
>ぎっくり腰になった女の子にセクハラ尽くしするAVとか需要あるんじゃない? AV観る層が気が気でないんじゃねぇかな…
35 21/07/26(月)15:08:06 No.827779721
本当に周りから見ると(何を大げさな…)って気持ちになるからなこれ
36 21/07/26(月)15:08:18 No.827779761
>ぎっくり腰になった女の子にセクハラ尽くしするAVとか需要あるんじゃない? 女の子にどんな恨みがあるんだよ
37 21/07/26(月)15:08:32 No.827779814
>実際問題どうすればいいのこれ >救急車呼んでもいい案件? 救護室に運べないなら呼ばないとだめ 動けなくなるから外だと最悪死ぬ
38 21/07/26(月)15:09:27 No.827780045
>動かすだけで激痛らしいな >マットに寝かすとかもダメか 少しでも何かが動くとアウトだから腰をバンドでがっちり固定しないとやばい
39 21/07/26(月)15:09:37 No.827780088
1人暮らしに1人の辛さを叩き込む魔女
40 21/07/26(月)15:09:59 No.827780195
今なら熱中症とのコンボがあるからな…
41 21/07/26(月)15:10:04 No.827780217
レベルがあるとすると1とか2だと腰がずれてる感じがして痛いとかだけど5になると腰が点と点だけで支えてる危うさを感じた
42 21/07/26(月)15:10:50 No.827780405
父親がぎっくり腰になった時初めて父親の涙を見たぞ
43 21/07/26(月)15:11:05 No.827780458
いいよね壁に手を付きつつ慎重に少しずつ横になる努力するの
44 21/07/26(月)15:11:29 No.827780570
まあでもこの状態の人間をぐいっとやるのは人の心がないと言われても仕方ない
45 21/07/26(月)15:12:17 No.827780762
>本当に周りから見ると(何を大げさな…)って気持ちになるからなこれ 異常な発汗しながら顔真っ青になって息もできなくなってる相手に大げさって言えるやつってそうはいないだろ…
46 21/07/26(月)15:13:40 No.827781068
足が攣る時あるじゃん あれが腰にくる感じ
47 21/07/26(月)15:13:53 No.827781126
何日か安静にするしかないんだろうか トイレが一番しんどかった…
48 21/07/26(月)15:13:55 No.827781135
>異常な発汗しながら顔真っ青になって息もできなくなってる相手に大げさって言えるやつってそうはいないだろ… 目の当たりにして無い人は言うよ そうして膝カックンかましたT君は滅茶苦茶怒られました
49 21/07/26(月)15:14:11 No.827781210
オススメ https://www.amazon.co.jp/dp/B00TPRHTXA/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_Q0VG90ZXMN59PJP48XJE https://www.amazon.co.jp/dp/B00XU6A8OO/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_YFN1PXRP8BQRC64FBRA6
50 21/07/26(月)15:14:30 No.827781285
俺は自宅の廊下で気を失ったよ
51 21/07/26(月)15:15:30 No.827781495
何がどうなってそんな痛みが起こるのぎっくり腰って
52 21/07/26(月)15:15:44 No.827781549
人体さぁ… 腰に負担かけすぎじゃない?
53 21/07/26(月)15:16:03 No.827781623
背骨がヒビの入った薄いガラスになった感覚 マジで動かすと割れる
54 21/07/26(月)15:16:05 No.827781625
>何がどうなってそんな痛みが起こるのぎっくり腰って 神経くんは骨に挟まれると痛んじゃうみたい
55 21/07/26(月)15:16:07 No.827781637
まあ筋肉さえ維持してりゃならないんでしょ…
56 21/07/26(月)15:16:14 No.827781658
二足歩行はまだ早かったな
57 21/07/26(月)15:16:25 No.827781704
初めてなった時は俺死ぬんだ…ってなるよね
58 21/07/26(月)15:16:51 No.827781808
寝て起きたらギックリ腰でしたはかなりラッキーな部類
59 21/07/26(月)15:17:15 No.827781921
死まで行かなくても不可逆の異常なんじゃないかという不安はよぎる…
60 21/07/26(月)15:17:36 No.827781988
ごっきり腰とかなら…
61 21/07/26(月)15:18:19 No.827782161
どれくらいで動けるようになるの?
62 21/07/26(月)15:18:23 No.827782181
逆に言うと一回経験すると人は優しさを知る
63 21/07/26(月)15:18:34 No.827782215
人間関係壊れるやつ
64 21/07/26(月)15:18:56 No.827782313
車から降りた瞬間に来た 雨降ってる中5m程の距離を這いつくばって漸く玄関にたどり着いた 運転してる時に来なかっただけマシだったが辛い記憶だ
65 21/07/26(月)15:19:04 No.827782356
腰という人体の中央がダメになってんだからやばいに決まってるよな…
66 21/07/26(月)15:19:30 No.827782454
確かにネーミングが8割くらい悪いな
67 21/07/26(月)15:19:54 No.827782534
優しくなれるけどほっとく以外対処方法が無いからマジで困る
68 21/07/26(月)15:20:05 No.827782571
年寄りがなる(年寄り以外でも普通になる) はクソすぎる罠で誰だこんなイメージ広めたやつはと殺意に似たものがある
69 21/07/26(月)15:20:17 No.827782624
いかに人間がどんな些細な動きでも腰を支点にしてるって理解できるよ!!
70 21/07/26(月)15:20:52 No.827782776
半日絶対安静腰痛ぐらいで良いよ
71 21/07/26(月)15:20:53 No.827782779
ぎっくり腰よりはマシだけど糖尿病とかも名前がちょっと面白だから印象がやばい病気感ないんだよな…
72 21/07/26(月)15:21:08 No.827782852
>どれくらいで動けるようになるの? 半寝たきり状態から3日で動けるようなのもあればちょっと痛いのがだらだら1月続くのもいる
73 21/07/26(月)15:21:19 No.827782887
>年寄りがなる(年寄り以外でも普通になる) >はクソすぎる罠で誰だこんなイメージ広めたやつはと殺意に似たものがある 別に10代でも20代でもやるからな… 若くて柔軟性があるからやりにくいだけで
74 21/07/26(月)15:21:21 No.827782894
>どれくらいで動けるようになるの? 横に倒れて胎児みたいなポーズになって30分くらい? 立ち上がれるかは分からん
75 21/07/26(月)15:22:00 No.827783047
一度経験すると腰の痛みにマジでビビる生活が3年ぐらい続く
76 21/07/26(月)15:22:25 No.827783128
>>年寄りがなる(年寄り以外でも普通になる) >>はクソすぎる罠で誰だこんなイメージ広めたやつはと殺意に似たものがある >別に10代でも20代でもやるからな… >若くて柔軟性があるからやりにくいだけで それもムチャな負荷をかけない状態ならという注釈つきの話であって 負荷次第だと若いと老いてるであまり差が…
77 21/07/26(月)15:22:32 No.827783159
ロキソニンのクリーム常備してるよ
78 21/07/26(月)15:22:35 No.827783168
俺これでしゃがむ時は足使う癖がついた
79 21/07/26(月)15:22:44 No.827783210
なった時は一週間ぐらいまともに動けなかったから覚悟しておけ
80 21/07/26(月)15:22:53 No.827783239
これアフロはハゲオヤジをいたぶってるの?助けようとしてるの?
81 21/07/26(月)15:23:46 No.827783469
昔ぎっくり腰になったことあるけど寝るのも辛かったな エアサロンパス使いまくって治るのに1週間かかった なのでスレ画のハゲが見たとこどっかの店内だけど出かけられてる時点で大した事なさそうふざけたハゲだぜちくしょうめ
82 21/07/26(月)15:23:50 No.827783489
3日位仕事休んで食事やトイレに起きるのも辛かった imgすら見る気にならない
83 21/07/26(月)15:24:21 No.827783596
>これアフロはハゲオヤジをいたぶってるの?助けようとしてるの? どう反応していいのかわからないので困っている
84 21/07/26(月)15:24:54 No.827783724
寝返りすら決死の覚悟で行わなければならない
85 21/07/26(月)15:24:59 No.827783737
割と真面目に遺書残したくなるレベルで痛いよね
86 21/07/26(月)15:25:05 No.827783756
>>ぎっくり腰になった女の子にセクハラ尽くしするAVとか需要あるんじゃない? >女の子にどんな恨みがあるんだよ (それまでヘラヘラしてたエロ親父が真顔になって女の子に非道なことをするなとキレる)
87 21/07/26(月)15:25:18 No.827783799
じゃあ名前うね肩腰にしよう
88 21/07/26(月)15:25:47 No.827783897
>優しくなれるけどほっとく以外対処方法が無いからマジで困る 下手に動かすと一生恨まれそう
89 21/07/26(月)15:26:13 No.827783989
これ茶化すと深いところで憎まれるので未経験者は注意しようね 炎症抑えるのが先決なので冷却スプレーや湿布を持ってこよう
90 21/07/26(月)15:26:19 No.827784015
>割と真面目に遺書残したくなるレベルで痛いよね 重めの下痢になるだけで死にたくなる俺には耐えられそうにないな…
91 21/07/26(月)15:26:45 No.827784096
トイレとか風呂場に念の為に予備のベルト置いてるよ
92 21/07/26(月)15:27:18 No.827784214
ぎっくり腰AVはAVというの名のぎっくり腰になった際の対処法(おっぱい触ったりするよ)になりそう
93 21/07/26(月)15:27:34 No.827784274
尿路結石はその点「なんかヤバそう」感がちゃんとある気がする
94 21/07/26(月)15:27:39 No.827784292
>初めてなった時は俺死ぬんだ…ってなるよね この痛みから逃れられるなら死んでもいい
95 21/07/26(月)15:27:57 No.827784368
始めてぎっくり腰になった時は急に立ち上がれなくなってなんか笑っちゃった
96 21/07/26(月)15:28:09 No.827784399
なんで腰に負荷が掛かるかというと太ももと股関節という太くて強いショックアブソーバーが有るのにそこを使わず細くて弱い腰を使ってしまったからで要は足腰鍛えよう
97 21/07/26(月)15:28:25 No.827784443
シップやロキソニンは先送りしてるだけで治してないからな
98 21/07/26(月)15:29:35 No.827784677
「尿路結石」で例えると「おちんちんからコロンコロン」 くらいマヌケになってるようなもんかぎっくり腰
99 21/07/26(月)15:29:52 No.827784748
成人病や日射病みたいにぎっくり腰と糖尿病は今すぐ改名すべきだと思う
100 21/07/26(月)15:30:02 No.827784781
腰とヒザ(とあと厳密にはくるぶし)は人体でも負担が集中する所なので 相当鍛えてる人でも痛める時は痛める バーンガニアはギックリ腰になった時動けないからってその姿勢のまま手の力だけで身体を持ち上げて 腰が曲がった状態の逆立ちみたいなカッコで移動して隣の家のおばちゃんに助けを求めて悲鳴を上げられたというが…
101 21/07/26(月)15:31:00 No.827785018
程度にもよるけどこれから半身不随にでもなるのかな俺位は痛かったよ
102 21/07/26(月)15:31:01 No.827785020
なんか相当邪悪な名前に見えてきたぞ
103 21/07/26(月)15:32:44 No.827785414
椎間板の神経圧迫タイプもあれば腰回りの靭帯痛めてる事もあるしいろんな角度から一撃を狙ってくる
104 21/07/26(月)15:32:46 No.827785417
ヘクセンシュセス Hexenschußes
105 21/07/26(月)15:34:20 No.827785792
捻挫ってワードにも凄みが足りないと思う 全身捻挫とか最悪の状態の表現なのに
106 21/07/26(月)15:35:34 No.827786070
もしかして:全身挫滅
107 21/07/26(月)15:39:44 No.827787092
30代でなる人とかもいるの?
108 21/07/26(月)15:40:38 No.827787305
ベッドで寝転んで思いっきり伸びしたら急に電気走ったような感覚して立てなくなった 腰に力入らない上にズキズキ傷んで四つん這いから先が出来なかった
109 21/07/26(月)15:40:53 No.827787358
人によっては10代でもなるぞ そして若い程周りから弄られて痛みを共感してもらえない
110 21/07/26(月)15:41:17 No.827787458
>30代でなる人とかもいるの? 10代でなっちゃう人も普通に運が悪けりゃいるぜ
111 21/07/26(月)15:42:28 No.827787734
歯磨きで口濯いで洗面台に吐き出そうと上半身前傾させたらなったぜ パキンって聞こえるんだなこれ
112 21/07/26(月)15:45:19 No.827788381
親戚は二日ほどトイレに住んだそうな
113 21/07/26(月)15:47:05 No.827788787
俺は10代でなったよ あの時は家族のありがたみが本当に身に染みた
114 21/07/26(月)15:47:30 No.827788874
一度なってしまったら何度でも再発する(=死ぬまで何かの拍子で激痛起きる事に怯えて暮らさないといけない)という点も
115 21/07/26(月)15:47:49 No.827788955
十代で間違った姿勢でウエイトトレーニングやってヘルニアなった先輩いた
116 21/07/26(月)15:50:00 No.827789472
一度やってしまった腰は 二度とは 二度とは
117 21/07/26(月)15:51:08 No.827789715
癖になるの本当に辛い 半年に一回はビキィってなってる
118 21/07/26(月)15:53:51 No.827790388
一度腰やった後は危険域に近づくと腰が教えてくれるようになる これ以上はやばいよって
119 21/07/26(月)15:56:11 No.827790971
書き込みをした人によって削除されました
120 21/07/26(月)15:57:02 No.827791200
>30代でなる人とかもいるの? やったのは20代後半だったかな
121 21/07/26(月)15:59:15 No.827791758
ドイツ語で魔女の一撃だぜ?無駄にかっこいい
122 21/07/26(月)16:00:37 No.827792076
ぎっくり腰で動けんってスレ立てても「」が優しい言葉かける程度にはヤバい スレ「」のレスか分からんからdelしてid出そうぜ!ってやってたのは面白かった
123 21/07/26(月)16:02:57 No.827792616
ぎっくり腰はもう早退レベルのものなのに何かえ~ぎっくり腰程度で~?みたいな腑抜けた名前してるのが許せない
124 21/07/26(月)16:03:20 No.827792697
>ぎっくり腰で動けんってスレ立てても「」が優しい言葉かける程度にはヤバい うn >スレ「」のレスか分からんからdelしてid出そうぜ!ってやってたのは面白かった やっぱ「」は駄目だな…
125 21/07/26(月)16:03:55 No.827792876
4年に一度ぎっくり腰で仕事休む
126 21/07/26(月)16:06:25 No.827793472
冗談抜きで声出るよねフゴァ!みたいな そして暫く声出すのも辛くなる