21/07/26(月)13:41:16 柔道や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)13:41:16 No.827758922
柔道やってるよ
1 21/07/26(月)13:41:30 No.827758985
勝った
2 21/07/26(月)13:42:17 No.827759200
いいねえ 今年の柔道は全階級キレキレだわ
3 21/07/26(月)13:43:17 No.827759451
スピード感あって見てて楽しい
4 21/07/26(月)13:43:28 No.827759514
>いいねえ >今年の柔道は全階級キレキレだわ こういうのでいいんだこういうので ってのを見せてもらえるから見ててエキサイティンする
5 21/07/26(月)13:45:37 No.827760093
相手が弱すぎない?
6 21/07/26(月)13:46:07 No.827760215
やっぱルール変更が効いてるな 有効なくなったのと三つ溜まらんと指導になんの意味もなくなったのとで互いに死にに行かざるを得なくなってる
7 21/07/26(月)13:47:52 No.827760667
寝技で勝つのかっこいいよね…
8 21/07/26(月)13:50:18 No.827761273
>相手が弱すぎない? JUDOが昔ながらの柔道に近くなればなるほど昔から柔道やってる日本人が強くなるから…
9 21/07/26(月)13:51:55 No.827761700
>寝技で勝つのかっこいいよね… 文句なしの勝利って感じだよね寝技
10 21/07/26(月)13:53:39 No.827762170
朽ち木倒しで有効取って残り時間は全部逃げがトップメタだった頃はマジで暗黒時代だったから見て楽しい柔道が帰ってきて本当に嬉しい
11 21/07/26(月)13:55:17 No.827762626
>朽ち木倒しで有効取って残り時間は全部逃げがトップメタだった頃はマジで暗黒時代だったから見て楽しい柔道が帰ってきて本当に嬉しい 柔道の指導者足りねえ…だからレスリング辺りのノウハウで戦うしかねえ!みたいな海外の試行錯誤を感じたからあれもあれで嫌いではなかったよ
12 21/07/26(月)13:55:50 No.827762763
>JUDOが昔ながらの柔道に近くなればなるほど昔から柔道やってる日本人が強くなるから… 「JUDO」が本当足引っ張ってたんだなって
13 21/07/26(月)14:00:03 No.827763924
柔道ってそんなに環境変わるものなの?
14 21/07/26(月)14:04:15 No.827764997
ぐあああああ映像がああああああああああ
15 21/07/26(月)14:04:51 No.827765132
あれぐらいで大変申し訳ないのか…
16 21/07/26(月)14:06:58 No.827765673
今の技ありじゃないの?
17 21/07/26(月)14:07:32 No.827765808
厳しくね?!
18 21/07/26(月)14:07:45 No.827765855
いまのだめなんだ…
19 21/07/26(月)14:08:29 No.827766033
今の技ありで良くない…?
20 21/07/26(月)14:09:52 No.827766368
おいおいおい
21 21/07/26(月)14:10:11 No.827766448
これ技ありだろ?
22 21/07/26(月)14:10:38 No.827766561
ひねって落ちたのが逆だったから?
23 21/07/26(月)14:11:02 No.827766656
指導だろ!
24 21/07/26(月)14:11:11 No.827766695
まぁトゥラエフもう動けないから時間の問題だろうが指導も入らないのは変だな
25 21/07/26(月)14:12:05 No.827766916
あんちゃんこれは頑張ったよ
26 21/07/26(月)14:12:06 No.827766920
三度目の正直
27 21/07/26(月)14:12:33 No.827766996
審判厳しくね?
28 21/07/26(月)14:13:00 No.827767108
日本生まれ日本育ち強そうな奴はだいたい友達
29 21/07/26(月)14:14:26 No.827767460
髭vs髭
30 21/07/26(月)14:16:21 No.827767910
すげええ!!
31 21/07/26(月)14:20:44 No.827768978
3回戦で前回決勝対決やるんだ
32 21/07/26(月)14:21:56 No.827769272
大野選手は本気で強いからある程度安心できる 五輪のMAMONOに呑まれなければの話だけど…
33 21/07/26(月)14:25:47 No.827770204
一本だろ!
34 21/07/26(月)14:25:55 No.827770236
大野選手の安心感すごい
35 21/07/26(月)14:26:09 No.827770304
鮮やかすぎたか?
36 21/07/26(月)14:26:57 No.827770493
まだ時間ある
37 21/07/26(月)14:27:03 No.827770520
準々決勝が前回の決勝カードってきついな
38 21/07/26(月)14:27:19 No.827770587
圧倒的すぎる
39 21/07/26(月)14:27:19 No.827770588
やった
40 21/07/26(月)14:27:20 No.827770590
つよ…
41 21/07/26(月)14:27:22 No.827770599
つえ~~~
42 21/07/26(月)14:27:23 No.827770603
よーし危なげない
43 21/07/26(月)14:27:24 No.827770611
お見事!
44 21/07/26(月)14:27:24 No.827770614
IPPON
45 21/07/26(月)14:27:25 No.827770616
つえー
46 21/07/26(月)14:27:29 No.827770637
解説が一番興奮してる
47 21/07/26(月)14:27:30 No.827770644
一本!
48 21/07/26(月)14:27:31 No.827770646
つよ…
49 21/07/26(月)14:27:31 No.827770648
強すぎる
50 21/07/26(月)14:27:36 No.827770661
よっしゃあああああああああああああ
51 21/07/26(月)14:27:37 No.827770662
がっくり
52 21/07/26(月)14:27:43 No.827770688
オルジョフさんはくじ運が悪かったな…
53 21/07/26(月)14:27:54 No.827770734
実質決勝?
54 21/07/26(月)14:28:22 No.827770846
これが上位シードじゃないとか荒らし混乱の元では?
55 21/07/26(月)14:28:47 No.827770959
さすがとしか言いようがない
56 21/07/26(月)14:28:52 No.827770980
首やべー
57 21/07/26(月)14:29:04 No.827771038
世界ランク13位なの...?
58 21/07/26(月)14:29:18 No.827771096
ほんとに綺麗な柔道をするね大野
59 21/07/26(月)14:29:25 No.827771127
会場で見たい…
60 21/07/26(月)14:32:19 No.827771821
道着ちゃんと直すのもルールに加わったのかな?一時期ははだけたまんまが当たり前でホント酷かったよね ホモ的には良かったのかもしれないけど
61 21/07/26(月)14:32:30 No.827771873
fu193858.jpg リネールですらほいほい投げ飛ばすからな大野
62 21/07/26(月)14:33:27 No.827772082
>fu193858.jpg >リネールですらほいほい投げ飛ばすからな大野 バキみてえだ…
63 21/07/26(月)14:35:13 No.827772458
今年の柔道見てなかったんだけどルール変わったの?
64 21/07/26(月)14:35:49 No.827772607
内股は綺麗に投げやすいが各種返し技も豊富なので出しトクでもないという キン肉バスターみたいな技なのがいい
65 21/07/26(月)14:36:17 No.827772718
>今年の柔道見てなかったんだけどルール変わったの? 有効が消滅した
66 21/07/26(月)14:37:22 No.827772944
違うチャンネルで放送するようです
67 21/07/26(月)14:37:25 No.827772956
今までのオリンピック柔道って相手の動体にしがみついて後ろに押し倒したら有効とか一本だったよね えっ!?今の一本なの!?みたいなことすげえ多かった
68 21/07/26(月)14:37:58 No.827773075
かけ逃げも減った?
69 21/07/26(月)14:38:53 No.827773280
>かけ逃げも減った? 即効で指導つく
70 21/07/26(月)14:39:00 No.827773312
ビデオ判定もあるので その昔の篠原みたいな場合もちゃんと取ってもらえる
71 21/07/26(月)14:40:14 No.827773566
>>今年の柔道見てなかったんだけどルール変わったの? >有効が消滅した 塩試合が少なくなるわけか そりゃ日本期待できるな
72 21/07/26(月)14:41:24 No.827773811
掛け逃げマン達が嫌いだったから見やすくなった
73 21/07/26(月)14:42:43 No.827774115
個人的には凄く面白くなったと思うけどやっぱヨーロッパのJUDO家からすると面白くないんだろうか…
74 21/07/26(月)14:43:24 No.827774244
>個人的には凄く面白くなったと思うけどやっぱヨーロッパのJUDO家からすると面白くないんだろうか… ヨーロッパ主体のルール改正です 日本の意見は大して取り合ってもらえません
75 21/07/26(月)14:44:41 No.827774508
>ヨーロッパ主体のルール改正です >日本の意見は大して取り合ってもらえません まだこれでも向こう有利なのね…まぁちゃんと改正になってて嬉しい
76 21/07/26(月)14:45:14 No.827774625
韓国のテコンドーと違ってなぜか国際柔道連盟は日本じゃなくてスイスにあるというね…
77 21/07/26(月)14:47:44 No.827775143
>ヨーロッパ主体のルール改正です >日本の意見は大して取り合ってもらえません まあ競技人口あっちのが多いから…
78 21/07/26(月)14:48:06 No.827775224
発祥国に連盟本部あるのってそれはそれでおかしくない?
79 21/07/26(月)14:48:45 No.827775368
>朽ち木倒しで有効取って残り時間は全部逃げがトップメタだった頃はマジで暗黒時代だったから見て楽しい柔道が帰ってきて本当に嬉しい 素人目にそれ切れねえか~みたいなショボいタックルでコロコロ取られてたのは本当に辛かった
80 21/07/26(月)14:49:09 No.827775438
>世界ランク13位なの...? fu193898.jpg ちなみに1位は日本人だけどこれでも実績不足だと判断されて代表になれなかった さっきのオルジョフには3戦全勝で大野には1勝2敗
81 21/07/26(月)14:49:38 No.827775543
>ヨーロッパ主体のルール改正です >日本の意見は大して取り合ってもらえません あっちの人もつまんねって思ってたならまあ・・
82 21/07/26(月)14:50:10 No.827775656
最初の4分以内に技ありとったらあとは逃げる手はあるけど それだとしても最初にポイントになる技は決めないとならないからな
83 21/07/26(月)14:50:20 No.827775697
大野さんちょっとおかしくないっすか?
84 21/07/26(月)14:50:27 No.827775717
>ちなみに1位は日本人だけどこれでも実績不足だと判断されて代表になれなかった >さっきのオルジョフには3戦全勝で大野には1勝2敗 これで不足…?
85 21/07/26(月)14:51:01 No.827775836
わールール変わってたなら見れば良かったな昨日の
86 21/07/26(月)14:51:11 No.827775870
>素人目にそれ切れねえか~みたいなショボいタックルでコロコロ取られてたのは本当に辛かった レスリングと違って道着着てるからな
87 21/07/26(月)14:51:15 No.827775882
リネールがルールを最大活用してた頃マジで暗黒時代だと思う
88 21/07/26(月)14:51:38 No.827775963
今のルール良いけど待てもう少し遅くてもいい気が...でもそしたら寝技でグダるかなぁ
89 21/07/26(月)14:51:46 No.827775993
>レスリングと違って道着着てるからな そっか、掴むところあるから多少浅くても倒せるのか
90 21/07/26(月)14:53:18 No.827776354
谷の最後の大会とか相手が一切組まず延々タックル仕掛けて 谷に指導食らわせて勝った!とか 見てて納得行かなすぎた
91 21/07/26(月)14:53:39 No.827776441
日本は代表になる方がオリンピックで金取るより難しいから… 昨日の阿部一二三も丸山との死闘を経てようやく代表入りだし
92 21/07/26(月)14:55:24 No.827776863
>日本は代表になる方がオリンピックで金取るより難しいから… >昨日の阿部一二三も丸山との死闘を経てようやく代表入りだし 国内大会の方がレベル高とか魔境かよ…
93 21/07/26(月)14:55:27 No.827776874
>リネールがルールを最大活用してた頃マジで暗黒時代だと思う 指導差守って金メダル取ったアレか
94 21/07/26(月)14:56:20 No.827777061
書き込みをした人によって削除されました
95 21/07/26(月)14:56:26 No.827777077
>国内大会の方がレベル高とか魔境かよ… 阿部vs丸山は24分も試合してようやく決着が着くレベルで拮抗してたから…
96 21/07/26(月)14:57:58 No.827777398
>阿部vs丸山は24分も試合してようやく決着が着くレベルで拮抗してたから… なそ にん
97 21/07/26(月)15:00:14 No.827777924
その時のルールを利用して勝つ事自体は責められる事では無いとはいえ
98 21/07/26(月)15:01:39 No.827778246
リネールのリオの試合はマジでつまらんかった
99 21/07/26(月)15:03:47 No.827778721
ルールでダメとなったらデスロール肩車とかあみ出して来たり いい方向に進化してる