21/07/26(月)12:48:08 ものす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)12:48:08 No.827743607
ものすごい贅沢な事を言うけどセイラマスオほどの技術とセンスがほしい
1 21/07/26(月)12:49:52 No.827744165
オンリーワンを求めるのは下手なナンバーワンを求めるよりも贅沢すぎる
2 21/07/26(月)12:50:26 No.827744328
技術は手を動かせ センスは思いついたらやるのを繰り返せ
3 21/07/26(月)12:53:57 No.827745311
まず環境から似せないとな…
4 21/07/26(月)12:54:24 No.827745438
まずは100円の棒やすりを折れるまで酷使するところまでやってみましょう
5 21/07/26(月)12:54:41 No.827745522
またエクシアの肩アーマーつかってる…
6 21/07/26(月)12:56:04 No.827745926
センスは置いといてもガンプラのパーツの端材は溜め込まないと始まらない
7 21/07/26(月)12:59:31 No.827746983
マスオほどの技術とセンスあったらマスオさんでもプロになれるからな
8 21/07/26(月)13:11:03 No.827750269
外伝の機体だけど自分の作った改造ガンプラの作例が公式の機体として組み込まれるのはモデラー冥利に尽きるよね
9 21/07/26(月)13:11:57 No.827750481
ここから 筆塗り
10 21/07/26(月)13:14:28 No.827751180
よく塗装初心者に筆塗り勧めてセイラマスオも筆塗りだし…って見るけど 筆塗りの参考例にマスオ出すのはダメだろ…っていつも思う
11 21/07/26(月)13:17:29 No.827751943
今回特に元の面影がない大改造だったね
12 21/07/26(月)13:18:37 No.827752269
真似してみてるけど筋彫りムズかしすぎない!?
13 21/07/26(月)13:27:14 No.827754932
実際ある程度までは筆よりエアブラシの方がすぐ綺麗に塗れるようになるよな 筆さんは奥が深すぎるっす
14 21/07/26(月)13:30:52 No.827756155
ハンディタイプなら1万以下で買えるとはいえ初心者にいきなりエアブラシ進めるのは金額的になぁ とは思うけどだからって筆塗り進めてもな
15 21/07/26(月)13:34:14 No.827757157
エアブラシは本体はともかく塗装環境整えるのが大変だしね 賃貸じゃそもそも難しかったり 筆塗りは気軽だけど気軽にいい感じには仕上がらない…
16 21/07/26(月)13:35:23 No.827757474
トップコートで結局スプレー使うならスプレー塗装覚えるのもいいですぞ ベランダにダンボールで簡易ブース作れば吹ける
17 21/07/26(月)13:37:28 No.827757945
環境と初期投資が許されるなら簡単に綺麗に塗れるのはエアブラシだからな… 塗装準備までの手間とかお気軽にお手軽にって意味なら確かに筆塗りになるけど…
18 21/07/26(月)13:37:56 No.827758040
>賃貸じゃそもそも難しかったり 塗装ブース用意して塗料はラッカー系じゃなくて水性使えば問題ないと思う
19 21/07/26(月)13:39:36 No.827758452
戦車模型なら筆塗りの荒々しさが逆に味になるし、ミニチュアも筆ムラが目立たないからそういうメインで作るなら筆でいいんだけどな 美少女プラモみたいな綺麗に作ってナンボなプラモだとエアブラシが欲しい スプレーでもいいけど
20 21/07/26(月)13:41:01 No.827758853
えっ筆塗りなのこの人
21 21/07/26(月)13:42:01 No.827759131
>えっ筆塗りなのこの人 まだヤスリクズがちょっと残ったような状態でガシャガシャ塗り始めるぞこの人 ある意味こんな雑でもいいんだ!って勇気が貰える
22 21/07/26(月)13:48:12 No.827760749
スジボリもデザインナイフだけなのかなマスオさん
23 21/07/26(月)13:49:05 No.827760987
塗り工程の画像見るとえ!?一回目の塗りってそんな雑でいいの!?ってなるよね
24 21/07/26(月)13:51:32 No.827761605
>ある意味こんな雑でもいいんだ!って勇気が貰える 改造なんてその場のノリとあるもので大体できるって気楽なスタイルは真似してもいい 気合入れてやらなくてもいいんだ…
25 21/07/26(月)13:52:16 No.827761814
やれる事やったもん勝ちだ それが出来るかどうかは人次第だけど…
26 21/07/26(月)13:52:53 No.827761966
100均工具改造して作った工具とか塗装環境ないから筆塗りでしかも嫁が怒るから臭くない水性塗料限定とか縛りプレイすぎる さらにランナーも酷使する
27 21/07/26(月)13:53:12 No.827762051
>スジボリもデザインナイフだけなのかなマスオさん 自作ノミとカッターナイフじゃなかったかな
28 21/07/26(月)13:54:30 No.827762416
塗装過程見てるとしっかり乾かして何度も重ねるのが大事って良く分かる あの忍耐力欲しい
29 21/07/26(月)13:54:47 No.827762495
>100均工具改造して作った工具とか塗装環境ないから筆塗りでしかも嫁が怒るから臭くない水性塗料限定とか縛りプレイすぎる こんな縛りプレイ風景を雑誌の連載として載せる事になるおじさん 何が起きるかわからんよね
30 21/07/26(月)13:54:56 No.827762542
あと左右のパーツで完璧に貼り付けるパーツを対照にしなくてもいいんだな…とか改めて思った パッと見の仕上がりがよければそれでいい誰も気にしない