虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)12:33:25 味わい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)12:33:25 No.827738902

味わい深い表情する兄弟子

1 21/07/26(月)12:34:32 No.827739299

終盤からビィトにかけての絵の変化でみんな目の光が特徴的なことになってたような

2 21/07/26(月)12:36:05 No.827739788

(ポップがこれ程の負傷をしてくるとは予想外だな…)

3 21/07/26(月)12:36:27 No.827739917

マァムに殴られたことは察してそう

4 21/07/26(月)12:37:00 No.827740122

お前ならもっと早く勝てたろとか思ってそう

5 21/07/26(月)12:38:54 No.827740700

(魔法無効魔法反射の前衛職の)シグマに随分苦戦したようだな…

6 21/07/26(月)12:40:03 No.827741055

兄弟子は兄弟子で早々に片付けすぎなんだよ

7 21/07/26(月)12:42:43 No.827741898

推しと推しがくっついてくれねぇ~

8 21/07/26(月)12:42:59 No.827741992

鏡抜きにしても本来魔法使いが勝てるような相手じゃねえからなシグマ…

9 21/07/26(月)12:44:35 No.827742498

>兄弟子は兄弟子で早々に片付けすぎなんだよ 担当がヒムだった割に早すぎる

10 21/07/26(月)12:45:13 No.827742712

まあ獣王に杖で殴りかかる魔法使いだし…

11 21/07/26(月)12:46:12 No.827743014

>鏡抜きにしても本来魔法使いが勝てるような相手じゃねえからなシグマ… 弟d…ポップを並の魔法使いと一緒にするのはやめないか

12 21/07/26(月)12:46:42 No.827743164

(マァムとは上手くいったか…)

13 21/07/26(月)12:47:38 No.827743440

>鏡抜きにしても本来魔法使いが勝てるような相手じゃねえからなシグマ… オリハルコンなので殆どの呪文は効かない はやい 鋭い 魔法使いがタイマンで戦う敵ではないな

14 21/07/26(月)12:49:08 No.827743934

今さらポップが苦戦する相手じゃないぞ

15 21/07/26(月)12:50:37 No.827744381

>魔法使いがタイマンで戦う敵ではないな だがポップなら楽勝だろうな…

16 21/07/26(月)12:50:50 No.827744435

ヒュンケルは一コマで終わらせたからな…

17 21/07/26(月)12:50:50 No.827744436

>魔法使いがタイマンで戦う敵ではないな だがポップは並みの魔法使いではないからな

18 21/07/26(月)12:51:04 No.827744498

ゲームやってて魔法使いに殴らせることあるけど漫画で書かれると結構おかしいな…って思った

19 21/07/26(月)12:51:45 No.827744681

骨バッキバキにされても立ち上がってくる魔法使い嫌すぎる…

20 21/07/26(月)12:53:16 No.827745102

ポップは魔法使いじゃなくて大魔導士だからな

21 21/07/26(月)12:54:06 No.827745352

この後ポップも(マァムにやられた傷だからな…)って思ってるからヒュンケルが驚くの無理もない

22 21/07/26(月)12:54:14 No.827745398

hyンケルここ来る前からだぼろっぼろでしたよね? 何日も飲まず食わずでしかも一回は闇落ちしそうになってましたよね? それでいてヒムをあっさり刻んで終わらせてるからなこいつ…

23 21/07/26(月)12:54:47 No.827745556

ヒュンケルはいい加減思ってることを口に出せ

24 21/07/26(月)12:54:58 No.827745607

光と闇がバトルした結果なんか元気になったから…

25 21/07/26(月)12:55:38 No.827745789

>ヒュンケルは一コマで終わらせたからな… さすがに一コマじゃねえよ!

26 21/07/26(月)12:56:12 No.827745971

ヒュンケルはちゃんと回復兼パワーアップイベントあっただろ!

27 21/07/26(月)12:57:33 No.827746404

いくら何でもあんな魔道士キラーみたいな奴苦戦するだろそりゃ!

28 21/07/26(月)12:57:35 No.827746418

(今のポップをすら手こずらせるとは…いささか侮っていたか…)

29 21/07/26(月)12:57:56 No.827746515

>>ヒュンケルは一コマで終わらせたからな… >さすがに一コマじゃねえよ! でもマァムとかは大苦戦とかやってんのに 一方その頃 みたいな感じで決着してるんだよねぇ…

30 21/07/26(月)12:58:11 No.827746581

>ヒュンケルはいい加減思ってることを口に出せ ここでその打撲傷はシグマにやられたものではないな?誰にやられた?とかマァムに改めて告白したか?なんて言うヒュンケル嫌だろ

31 21/07/26(月)12:58:13 No.827746591

>さすがに一コマじゃねえよ! ヒュンケルにカメラ映った時点でヒムの土手っ腹膝でぶち抜いて地面に落下だから覚醒前はマジで一コマだ その後覚醒してからは激戦だけど

32 21/07/26(月)12:58:41 No.827746722

ヒュンケル本人が言ってた通りヒムは相手が悪かったとしか言いようがない

33 21/07/26(月)12:59:33 No.827746993

>ヒュンケルにカメラ映った時点でヒムの土手っ腹膝でぶち抜いて地面に落下だから覚醒前はマジで一コマだ >その後覚醒してからは激戦だけど 膝でぶち抜いたあとブラスクで貫いたから2コマでは?

34 21/07/26(月)13:00:47 No.827747329

実際ポップが有利な親衛騎団って誰だろ 基本的にサシでやる相手じゃないよね

35 21/07/26(月)13:01:04 No.827747400

多分ヒュンケル作中でこのタイミングが一番強いよね

36 21/07/26(月)13:01:51 No.827747632

>実際ポップが有利な親衛騎団って誰だろ >基本的にサシでやる相手じゃないよね 皆呪文効かないからな…

37 21/07/26(月)13:02:13 No.827747742

竜の騎士の血ラーハルトとこの時点のヒュンケルどっちが強いんだろ ラーハルトかな

38 21/07/26(月)13:02:47 No.827747923

アルビナスじゃない?

39 21/07/26(月)13:03:24 No.827748128

>実際ポップが有利な親衛騎団って誰だろ メドローア前提で考えればブロックじゃない 中の人モードがどうかは不明だけど

40 21/07/26(月)13:03:34 No.827748160

マァムもポップもオリハルコンへの対処大変だったのに なんでこの兄弟子は通常攻撃で割ってるの?

41 21/07/26(月)13:03:49 No.827748210

まあヒュンケルにえらいね♥えらいね♥って言われてもポップも不気味がると思う

42 21/07/26(月)13:03:51 No.827748220

…の部分でもう何か余計なこと言ってマァムにしばかれたの察してそう そのうえで気を使ってシグマにやられたことにしてそう

43 21/07/26(月)13:03:55 No.827748240

なんならアルビナスが一番キツくない?当たらないし

44 21/07/26(月)13:03:56 No.827748241

>ラーハルトかな 最初に戦った時でさえラーハルトの強さは異常だったので脂のったヒュンケルでも怪しい

45 21/07/26(月)13:03:58 No.827748254

メドローアある時点でシグマしか相手にならないのでは

46 21/07/26(月)13:04:01 No.827748268

アルビナス相手はポップじゃ攻撃当たらないんじゃない?

47 21/07/26(月)13:04:06 No.827748289

正直ポップがブラックロッドで鏡奪えるのご都合感あったし アバンの使徒は今更ハドラー親衛騎団レベルに負けたりしないみたいな雰囲気だったけど 十回やって十回勝てるマッチングではなかったと思う

48 21/07/26(月)13:04:31 No.827748393

ポップは単純に身体能力も高いからな… 杖も最終的に魔法補助系じゃなくて物理杖になったし

49 21/07/26(月)13:04:54 No.827748485

>正直ポップがブラックロッドで鏡奪えるのご都合感あったし 奪ってません…

50 21/07/26(月)13:05:42 No.827748714

アバン先生も師匠も魔法使いだろうとフィジカル鍛えさせてくるからな

51 21/07/26(月)13:05:56 No.827748783

メドローアが割れてる時点で誰相手してもきついんだよポップ そのうえでシャハルの鏡持ってて機動力高いシグマ相手しなきゃいけない状況(ポップが選んだわけじゃない) 最終的に化かしあいには勝てたけどまさに紙一重だと思う

52 21/07/26(月)13:05:58 No.827748790

ブラックロッドに全力でMPつっこめば あれでもオリハルコン割れたのかな?

53 21/07/26(月)13:06:48 No.827749004

竜の血でパワーアップする前から人間舐め腐ってたバラン相手に近接戦闘で頭キャッチするフィジカルあるからな…

54 21/07/26(月)13:07:05 No.827749115

…(またマァムに余計なこと言って怒らせたな) シグマにはずいぶん苦戦したようだな…

55 21/07/26(月)13:07:33 No.827749257

しかも相手は一昨舐めてこない

56 21/07/26(月)13:07:34 No.827749272

>正直ポップがブラックロッドで鏡奪えるのご都合感あったし そりゃブラックロッドがあるのを事前に知ってた読者視点で見抜けてたつもりになってるからで シグマからすれば突然出てきた奥の手だからな

57 21/07/26(月)13:07:57 No.827749366

一番ラッキーだったのはレオナだと思う アルビナス戦に巻き込まれたら間違いなく足手まとい

58 21/07/26(月)13:08:44 No.827749595

>アバン先生も師匠も魔法使いだろうとフィジカル鍛えさせてくるからな 接近戦になった際に呪文も使えず倒されましたとか洒落にならんからな

59 21/07/26(月)13:09:28 No.827749851

>しかも相手は一昨舐めてこない マァムこなかったらメドローア(メラ)にも気付いたかな

60 21/07/26(月)13:09:50 No.827749952

敵クロコダインの尻尾アタックで全身骨折しなかったのもアバン先生に鍛えてもらってたからだよね

61 21/07/26(月)13:10:31 No.827750119

>しかも相手は一昨舐めてこない 上に出てるブラックロッドもシグマからしたら隠し玉だしな 捉えた手が逆だったらシグマは負けてた

62 21/07/26(月)13:10:52 No.827750216

>>アバン先生も師匠も魔法使いだろうとフィジカル鍛えさせてくるからな >接近戦になった際に呪文も使えず倒されましたとか洒落にならんからな 疲労で冷静な思考ができなくなるとかも師匠の言う魔法使いとして問題外だろうし持久走は必須だよな

63 21/07/26(月)13:11:07 No.827750290

アルビナスは多分ポップは相性最悪で勝てないと思う 当たらねえ

64 21/07/26(月)13:11:25 No.827750375

>マァムこなかったらメドローア(メラ)にも気付いたかな マァム来てポップから目を離したんではい

65 21/07/26(月)13:11:35 No.827750404

>敵クロコダインの尻尾アタックで全身骨折しなかったのもアバン先生に鍛えてもらってたからだよね あの時世で「魔法使いはもろい」をある程度是正しようとしてたアバン先生はマジですごいんだ

66 21/07/26(月)13:11:58 No.827750483

相性滅茶苦茶悪い相手をどうにか倒して来た人に言う言葉がこれ

67 21/07/26(月)13:11:58 No.827750485

メドローア(偽)はベギラマだよ!

68 21/07/26(月)13:12:11 No.827750547

>>正直ポップがブラックロッドで鏡奪えるのご都合感あったし >そりゃブラックロッドがあるのを事前に知ってた読者視点で見抜けてたつもりになってるからで >シグマからすれば突然出てきた奥の手だからな まあ結局あれ避けられないから親衛騎団レベルはもう勝てる感あったんだろうけど 戦闘中にクリーンヒットしてても動けるのが回復呪文のおかげだと気づけてなかったし バスター当てた後死亡確認してないし 鏡の反射で当ててくるのまでは警戒しててもマァムの声で気が逸れてやっぱり死亡確認してないし 戦闘スペックじゃなくてシグマの実戦経験の不足がけっこうモロに出ていたと思う

69 21/07/26(月)13:12:36 No.827750668

>マァムこなかったらメドローア(メラ)にも気付いたかな メラじゃねーよギラだよベギラマだよ

70 21/07/26(月)13:13:12 No.827750841

そもそも親衛騎団全員に相性がよくない…

71 21/07/26(月)13:13:50 No.827751001

>相性滅茶苦茶悪い相手をどうにか倒して来た人に言う言葉がこれ (ポップが負けるはずがないが…ここまで苦戦させるとは敵ながら大したやつだ)

72 21/07/26(月)13:14:30 No.827751188

かろうじてブロックがメドローア知らない状況ならワンチャンくらいだよ親衛騎団相手

73 21/07/26(月)13:14:34 No.827751205

親衛騎団も生後一週間だから仕方ない

74 21/07/26(月)13:15:19 No.827751394

思えば回復呪文もブラックロッドも決戦直前にいきなり引っ提げてきた訳でズルいな… てか本人言ってたけどブラックロッドで逆側の手抑えてればあの時点で勝ちだったんだよな

75 21/07/26(月)13:15:38 No.827751478

>戦闘中にクリーンヒットしてても動けるのが回復呪文のおかげだと気づけてなかったし これは魔法使いが回復使えないのはあの世界の常識でポップが覚醒したのは直前なんで 結局は作中人物と読者の持ってる情報の差だな

76 21/07/26(月)13:17:10 No.827751852

シグマは本当に最後まで油断はしてなかった ただポップがだましあいで1枚上手だったんだ

77 21/07/26(月)13:17:22 No.827751892

ヒュンケルもポップも夏休みの宿題を最終日にこなすかのように パレス突入直前に大幅パワーアップしてるのずるい

78 21/07/26(月)13:18:11 No.827752164

>ヒュンケルもポップも夏休みの宿題を最終日にこなすかのように >パレス突入直前に大幅パワーアップしてるのずるい ダイなんか宿題提出寸前と提出後に倍以上の強化イベントあるぞ

79 21/07/26(月)13:19:06 No.827752398

マァムがアルビナスに勝てたのはアルビナスが舐めプしたおかげでもある

80 21/07/26(月)13:20:06 No.827752675

アルビナスは嬲ってないでとっとと倒すべきだったね

81 21/07/26(月)13:20:25 No.827752762

防具以外は身一つで戦ったマァム 特にパワーアップしたわけじゃないからな…

82 21/07/26(月)13:20:41 No.827752832

とっとと倒そうとしたら反撃食らったんだよ!

83 21/07/26(月)13:20:59 No.827752958

>アルビナスは嬲ってないでとっとと倒すべきだったね あの辺はハドラーの驕りの部分だと思う フェンブレンほど大きく出てないけど

84 21/07/26(月)13:21:50 No.827753240

>とっとと倒そうとしたら反撃食らったんだよ! よっしゃトドメだって向かっていったら鎧の破片食らったんだったよね

85 21/07/26(月)13:22:43 No.827753582

読者視点の情報量と登場人物それぞれ時点の情報量をちゃんと別々に考えないとすぐ舐めプとかご都合とか言っちゃうのは往々にしてあるので気を付けましょう

86 21/07/26(月)13:22:44 No.827753596

アルビナスは高速戦闘で無様を晒してラーハルトやっぱすごかったな…ってなるのに必要ではあった もっと経験があったら強かったんだろうな

87 21/07/26(月)13:23:27 No.827753823

ラーハルトはカウンター狙いしたら見抜いて手甲投げてくるの酷い

88 21/07/26(月)13:26:05 No.827754589

>戦闘スペックじゃなくてシグマの実戦経験の不足がけっこうモロに出ていたと思う とはいうけど少し前のミナカトールで突入の時に急に回復できるようになったのでシグマにそれを察せは可哀想

89 21/07/26(月)13:26:37 No.827754747

>>戦闘中にクリーンヒットしてても動けるのが回復呪文のおかげだと気づけてなかったし >これは魔法使いが回復使えないのはあの世界の常識でポップが覚醒したのは直前なんで >結局は作中人物と読者の持ってる情報の差だな 戦闘中に気付けるというか疑問を放置しないであろう奴らが居るので シグマに格別落ち度があるわけじゃないけどやっぱり怖さはないよね

90 21/07/26(月)13:27:16 No.827754939

素直に質問するシグマ

91 21/07/26(月)13:27:27 No.827755018

剣ヒュンケル(不死騎団長) 剣ヒュンケル(ハドラー~ラーハルト戦) 槍ヒュンケル(空の技未覚醒) 槍ヒュンケル(パレス突入1回目) 槍ヒュンケル(パレス突入2回目) ヒュンケル(無刀陣)

92 21/07/26(月)13:27:49 No.827755114

シグマはハドラーから生まれたか疑わしいレベルで素直な奴だった

93 21/07/26(月)13:28:15 No.827755244

>かろうじてブロックがメドローア知らない状況ならワンチャンくらいだよ親衛騎団相手 結構機転効くヤツだから初見でも対応してくる可能性高いぞ

94 21/07/26(月)13:29:16 No.827755612

>結構機転効くヤツだから初見でも対応してくる可能性高いぞ というか初見で対応されてる…

95 21/07/26(月)13:29:28 No.827755678

>結構機転効くヤツだから初見でも対応してくる可能性高いぞ というかされてる 必殺のタイミングで押し倒して逃げてるもん

96 21/07/26(月)13:30:03 No.827755908

>>かろうじてブロックがメドローア知らない状況ならワンチャンくらいだよ親衛騎団相手 >結構機転効くヤツだから初見でも対応してくる可能性高いぞ というかブロックは初見で対応して全員救ったからな…

97 21/07/26(月)13:30:34 No.827756072

でかいくせに冴えてるな

98 21/07/26(月)13:30:35 No.827756076

ブローム

99 21/07/26(月)13:31:02 No.827756232

メドローアが当たったから勝った!って思ったのがシグマの敗因だよね メドローア強力すぎるから当たれば勝つで止まっていて消滅させるという性質を失念していたって意味で

100 21/07/26(月)13:32:12 No.827756612

キャスリングの時といいブロックは有能過ぎるな

101 21/07/26(月)13:32:40 No.827756724

>メドローアが当たったから勝った!って思ったのがシグマの敗因だよね >メドローア強力すぎるから当たれば勝つで止まっていて消滅させるという性質を失念していたって意味で 自分で言ってるけど「今彼は燃えつきる」って表現おかしいからな

102 21/07/26(月)13:33:00 No.827756813

ブロックが埋めてなかったらあの場で全滅だったからな 誇張抜きで

103 21/07/26(月)13:33:03 No.827756828

ハドラーサマヲタノム...

104 21/07/26(月)13:33:04 No.827756834

ブロックを初手で失ったのが敗因

105 21/07/26(月)13:34:17 No.827757175

書き込みをした人によって削除されました

106 21/07/26(月)13:34:24 No.827757199

>>メドローアが当たったから勝った!って思ったのがシグマの敗因だよね >>メドローア強力すぎるから当たれば勝つで止まっていて消滅させるという性質を失念していたって意味で >自分で言ってるけど「今彼は燃えつきる」って表現おかしいからな 彼は粉微塵になって消えたなら使って良かったんだけどねぇ…

107 21/07/26(月)13:34:49 No.827757317

アルビナスはリーダー気取ってるけどハドラーの駄目な部分けっこう出ていてやらかしが多いのが可愛い

108 21/07/26(月)13:36:43 No.827757799

>アルビナスはリーダー気取ってるけどハドラーの駄目な部分けっこう出ていてやらかしが多いのが可愛い ノヴァ倒したりヒュンケル二度と戦えなくしたり仕事はちゃんとやってるから... なんか復活するけど

109 21/07/26(月)13:36:43 No.827757800

アルビナスもメドローアのヤバさに初見で気付いてたし… 間に合わなかったけど

110 21/07/26(月)13:37:12 No.827757879

>ハドラーサマヲタノム... 最初にまともに喋る台詞がコレだもんなぁ フェンブレンと同じく出番少ないのに印象に残るいいキャラだった

111 21/07/26(月)13:37:56 No.827758041

>ノヴァ倒したりヒュンケル二度と戦えなくしたり仕事はちゃんとやってるから... ヒュンケルさんがログアウトしました バランさんがログインしました ←New!!

↑Top