虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 贅沢言... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/26(月)12:01:03 No.827729587

    贅沢言わないからこのくらいのスタンドが欲しい

    1 21/07/26(月)12:02:17 No.827729854

    ほぼポコロコ

    2 21/07/26(月)12:02:35 No.827729925

    モノに自分の名前つけた世界

    3 21/07/26(月)12:04:14 No.827730331

    記念のイラストでオリジナルスタンドって 他の作家はありそうでやってなかったよな

    4 21/07/26(月)12:04:28 No.827730392

    妖怪ハンター?

    5 21/07/26(月)12:06:06 No.827730789

    稗田先生がジョジョ世界行くとしたら スタンド使いや能力よりも物の幽霊とか扱いそう

    6 21/07/26(月)12:06:25 No.827730860

    稗田礼次郎は動かない

    7 21/07/26(月)12:06:55 No.827730999

    >記念のイラストでオリジナルスタンドって >他の作家はありそうでやってなかったよな 確か燃えるお兄さんが肩叩き機にしてたような

    8 21/07/26(月)12:07:49 No.827731243

    稗田先生に霊感とか超能力は無用の代物だしな…

    9 21/07/26(月)12:08:22 No.827731383

    怪異に遭遇しても無事生還する能力は持ってる

    10 21/07/26(月)12:08:34 No.827731438

    怪物を退治しないジャンプ主人公とか斬新すぎた

    11 21/07/26(月)12:09:09 No.827731593

    多分自動操縦型

    12 21/07/26(月)12:09:38 No.827731708

    妖怪ハンターと露伴先生のやつは結構相性良さそうだよね

    13 21/07/26(月)12:10:35 No.827731919

    もうこれも10年前か…諸星御大の近況が怖くなって来る

    14 21/07/26(月)12:11:35 No.827732143

    >妖怪ハンターと露伴先生のやつは結構相性良さそうだよね 露伴ちゃんと稗田先生でフィールドワークして欲しい

    15 21/07/26(月)12:11:45 No.827732195

    ずっと脳内の出力やってくれるならめちゃくちゃ便利だな

    16 21/07/26(月)12:13:05 No.827732539

    真面目にこの作者亡くなったら日本漫画界の損失だよね どんだけ大人気でも作品一本じゃなく作家性に価値あるのは貴重

    17 21/07/26(月)12:14:58 No.827733094

    パワーE スピードE 精密性E 射程E 持続力A 成長性なし

    18 21/07/26(月)12:15:53 No.827733369

    魔障ヶ岳の物にちゃんと名前付けたらこうなりそう

    19 21/07/26(月)12:20:11 No.827734689

    記憶操作系とか時間操作系に対してかなり活躍しそう

    20 21/07/26(月)12:22:01 No.827735233

    スタンド編で目覚めて一緒についてくるけど最後は別れたり消えそう

    21 21/07/26(月)12:23:17 No.827735642

    しっかりスタンドっぽいデザインなの凄いと思う

    22 21/07/26(月)12:26:25 No.827736581

    感性若いよね諸星先生 妖怪ハンターのセリフでBLとか聞くとは思わなかった

    23 21/07/26(月)12:26:36 No.827736640

    このスタンドが逃げ出さなければまだ危険な状態でないと察せるのであれば便利そうだ

    24 21/07/26(月)12:27:30 No.827736948

    そういやジャンプ作家だったもんな

    25 21/07/26(月)12:28:16 No.827737198

    稗田先生と露伴ちゃんとぬ~べ~とミザリィで心霊スポットに行きたい

    26 21/07/26(月)12:28:23 No.827737238

    漫勉はめっちゃ面白かった

    27 21/07/26(月)12:29:21 No.827737563

    初期の短編だと風刺やブラックな不条理ギャグも連発してるしね

    28 21/07/26(月)12:31:31 No.827738279

    >稗田先生と露伴ちゃんとぬ~べ~とミザリィで心霊スポットに行きたい こうして並べると露伴ちゃんはいかにもホラー物で 犠牲になりそうな自己中人間なんだけどな

    29 21/07/26(月)12:33:53 No.827739061

    >>稗田先生と露伴ちゃんとぬ~べ~とミザリィで心霊スポットに行きたい >こうして並べると露伴ちゃんはいかにもホラー物で >犠牲になりそうな自己中人間なんだけどな 実際神から逃げ切れてないし…

    30 21/07/26(月)12:34:11 No.827739175

    >稗田先生と露伴ちゃんとぬ~べ~とミザリィで心霊スポットに行きたい 稗田先生は助言くれたり庇ってはくれるけど戦闘能力は皆無 露伴ちゃんは基本的に取材と自分の都合優先 ミザリィはそもそも怪異側 やっぱ同行するならぬ~べ~か

    31 21/07/26(月)12:34:17 No.827739215

    三鷹に諸星大二郎展がようやく来るから楽しみ

    32 21/07/26(月)12:36:13 No.827739836

    ぬ~べ~も本当にやばい怪異にはどうしようもない

    33 21/07/26(月)12:37:31 No.827740274

    つーか妖怪世界の超常現象にはスタプラレベル持って来ても解決できない

    34 21/07/26(月)12:39:25 No.827740858

    スタンド使いより鉄塔とかミラグロマンとか一人歩きしてる仕掛け系のスタンドに出会いそう

    35 21/07/26(月)12:40:15 No.827741133

    スタプラは承太郎レベルの対応力ないと搦手であっさりやられるからな

    36 21/07/26(月)12:41:53 No.827741657

    吉良の幽霊いたよね 記憶なかったけど

    37 21/07/26(月)12:45:23 No.827742762

    稗田先生は対人間であればそこそこ格闘戦出来るじゃん アッパーカットで若者の催眠解いたり

    38 21/07/26(月)12:45:25 No.827742775

    >吉良の幽霊いたよね >記憶なかったけど 幽霊にもルールがあるって発想は面白かった 本編の吉良親父とか怜美姉ちゃんにそんな様子はなかったけど

    39 21/07/26(月)12:46:39 No.827743151

    >稗田先生は対人間であればそこそこ格闘戦出来るじゃん >アッパーカットで若者の催眠解いたり ちゃんとした心得あるかは不明だけど あれだけの難所や修羅場を潜り抜ける体力は凄いんだろうな

    40 21/07/26(月)12:48:02 No.827743577

    起き上がりにスコップで殴ったり 飛ぶ矢に鞄当てて軌道逸らしたり 鏃投げたり 塩投げたり 格ゲーに出てもモーションには困らない程度には戦闘描写あるよね先生

    41 21/07/26(月)12:48:34 No.827743744

    これ楽しみ https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309291628/

    42 21/07/26(月)12:48:59 No.827743881

    まあフィールドワークなんてモヤシにはできないからな…

    43 21/07/26(月)12:49:03 No.827743904

    稗田先生は山の神とかグッチに潜む怪とか 動かない世界との親和性が高い

    44 21/07/26(月)12:50:43 No.827744414

    >まあフィールドワークなんてモヤシにはできないからな… しかも明らかに動きにくそうな一張羅の黒スーツで調べ回るくらいです

    45 21/07/26(月)12:51:25 No.827744586

    本編の時点でバリバリのアウトドアだからな…

    46 21/07/26(月)12:53:48 No.827745258

    何年か前にビッグコミックで短編だの読み切り載ってたの読んだきりだな

    47 21/07/26(月)12:54:40 No.827745520

    宮崎駿ですら真似た漫画家

    48 21/07/26(月)12:55:52 No.827745868

    年齢的にそろそろじゃないかと怖くなってくる

    49 21/07/26(月)13:00:31 No.827747268

    稗田先生の手記形式なのに観察や周りの証言が期待できそうにない状態でも書けてる理由

    50 21/07/26(月)13:02:52 No.827747946

    凶悪なスタンド使いもその地に住まう強大な存在の餌食になる前振りになりそう

    51 21/07/26(月)13:07:03 No.827749105

    俺だったら主人公にバトルさせるぜ!でお出しされたのが三つ目がとおるだからな スタンドが憑いてもバトルはしないんだ