虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)11:45:34 上溝と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)11:45:34 No.827726284

上溝と言わず本厚木まで延伸すべきだと思うんですけおお!

1 21/07/26(月)11:47:07 No.827726634

小田急環状線が出来てしまうではないか

2 21/07/26(月)11:47:52 No.827726808

米軍の真下通るの?

3 21/07/26(月)11:48:46 No.827727008

おだきゅうは死んだ目をしている!

4 21/07/26(月)11:50:24 No.827727343

国鉄に頼むような内容を私鉄に求めるな

5 21/07/26(月)11:50:26 No.827727350

延伸されると客が増えて座れなくなるから困る

6 21/07/26(月)11:51:04 No.827727484

>延伸されると客が増えて座れなくなるから困る 採算取るのに40年以上って予定なのにそんなに客増えるかな?

7 21/07/26(月)11:51:38 No.827727605

橋本で止めた京王のいいとこ取り ババ引かされた小田急

8 21/07/26(月)11:51:47 No.827727634

小田急に延伸させようって話だから好き勝手言うんであって 地元自治体出資の第三セクターで建設して小田急へ相互乗り入れって言うとみんな尻込みするんだろうな

9 21/07/26(月)11:53:18 No.827727961

>採算取るのに40年以上って予定なのにそんなに客増えるかな? 現状でも朝の急行は唐木田から満席なので…

10 21/07/26(月)11:55:23 No.827728355

>>採算取るのに40年以上って予定なのにそんなに客増えるかな? >現状でも朝の急行は唐木田から満席なので… 昼は?

11 21/07/26(月)11:56:26 No.827728567

それより相模線を複線にする方が先決では せめて海老名から橋本間は 単線でいい乗降人員じゃない

12 21/07/26(月)11:58:27 No.827728974

>それより相模線を複線にする方が先決では そもそも小田急関係ないしJR東日本も複線にする設備投資回収できないって言ってるし

13 21/07/26(月)12:00:02 No.827729364

>>>採算取るのに40年以上って予定なのにそんなに客増えるかな? >>現状でも朝の急行は唐木田から満席なので… >昼は? ガラガラだから延伸区間は昼間のみ運転なら許す

14 21/07/26(月)12:01:21 No.827729651

>>昼は? >ガラガラだから延伸区間は昼間のみ運転なら許す そりゃ小田急に延伸なんかできんわ 赤字確定じゃん

15 21/07/26(月)12:01:25 No.827729672

>>>>採算取るのに40年以上って予定なのにそんなに客増えるかな? >>>現状でも朝の急行は唐木田から満席なので… >>昼は? >ガラガラだから延伸区間は昼間のみ運転なら許す そんなので沿線住民は納得しねえ

16 21/07/26(月)12:08:37 No.827731449

勝手に計画だけ立てて運賃安い鉄道会社に赤字背負わせる通勤路線って つくばエクスプレスでJR東日本にブチ切れられてるのに全然改善されないんだな

17 21/07/26(月)12:10:01 No.827731793

>勝手に計画だけ立てて運賃安い鉄道会社に赤字背負わせる通勤路線って >つくばエクスプレスでJR東日本にブチ切れられてるのに全然改善されないんだな つくばエクスプレスは第三セクターじゃなかったっけ?

18 21/07/26(月)12:12:24 No.827732374

16号の上を通せるのか…?

19 21/07/26(月)12:15:22 No.827733223

小田急も相模原じゃなくてリニア通る橋本に延伸した方が良くない?

20 21/07/26(月)12:15:26 No.827733240

>小田急に延伸させようって話だから好き勝手言うんであって >地元自治体出資の第三セクターで建設して小田急へ相互乗り入れって言うとみんな尻込みするんだろうな 既に自治体出資の第三セクターと小田急で上下分離方式というところまでは詰められてるが?

21 21/07/26(月)12:16:08 No.827733444

>つくばエクスプレスは第三セクターじゃなかったっけ? もともと自治体とかも出資するけどJR東日本に運行させて建設費を返させるって計画だった JR東日本はだったら収益性改善のために不動産開発とかに参加させろって言ったけど無視された それでJR東日本がブチ切れて一切の関わりを拒否したので第三セクターが運行することになった

22 21/07/26(月)12:17:06 No.827733746

相模原で止めとけばいいのに上溝まで行くの…?

23 21/07/26(月)12:19:16 No.827734413

>既に自治体出資の第三セクターと小田急で上下分離方式というところまでは詰められてるが? そのぐらいはしてくれるんだな ちょっとびっくりだ

24 21/07/26(月)12:19:21 No.827734438

>相模原で止めとけばいいのに上溝まで行くの…? これは最低限で本厚木まで延伸しろが本音

25 21/07/26(月)12:19:25 No.827734460

唐木田から相模原は山だけど相模原から上溝は地下通さないと厳しいんじゃねえかな

26 21/07/26(月)12:19:45 No.827734549

上溝までだと資金回収が遅れて国の補助基準から外れるから相模原まででよくね?という案もある

27 21/07/26(月)12:20:13 No.827734700

>もともと自治体とかも出資するけどJR東日本に運行させて建設費を返させるって計画だった >JR東日本はだったら収益性改善のために不動産開発とかに参加させろって言ったけど無視された >それでJR東日本がブチ切れて一切の関わりを拒否したので第三セクターが運行することになった おのれつくば市!

28 21/07/26(月)12:21:13 No.827734962

>上溝までだと資金回収が遅れて国の補助基準から外れるから相模原まででよくね?という案もある 案もあるというか小田急が限界だと言ってるのが相模原まで 地元は最低でも上溝でそこから先の延伸計画もヨロシクって感じ

29 21/07/26(月)12:22:36 No.827735415

局わかんないけど地図見る限り京王線で十分じゃね?

30 21/07/26(月)12:24:18 No.827735951

関東って路線多いなぁ

31 21/07/26(月)12:24:22 No.827735970

>局わかんないけど地図見る限り京王線で十分じゃね? 会社が 違う

32 21/07/26(月)12:24:34 No.827736023

>これは最低限で本厚木まで延伸しろが本音 そんな需要あるなら相模線もっと儲かってるでしょ…

33 21/07/26(月)12:25:23 No.827736264

線路確保するにも色々下準備がいるからな… 地上げとか

34 21/07/26(月)12:26:06 No.827736472

>局わかんないけど地図見る限り京王線で十分じゃね? それはそう でも政令指定市の中心市街から東京都心へ直行できないのはプライドが許さない

35 21/07/26(月)12:26:15 No.827736522

>地上げとか 上げるなよ

36 21/07/26(月)12:28:17 No.827737204

多摩モノレールの町田延伸って実現されるの?

37 21/07/26(月)12:30:51 No.827738054

政令指定都市…まぁ政令指定都市だけど…

38 21/07/26(月)12:33:02 No.827738780

>>地上げとか >上げるなよ 高架線だろう

39 21/07/26(月)12:33:28 No.827738923

>それはそう >でも政令指定市の中心市街から東京都心へ直行できないのはプライドが許さない …相模原市の中心は橋本でいいだろ …本当の中心は町田だし…

40 21/07/26(月)12:34:11 No.827739172

>多摩モノレールの町田延伸って実現されるの? 準備はしてるし東京都の延伸候補の中には入ってる いつになるかは分からないけど

41 21/07/26(月)12:34:39 No.827739331

>政令指定都市…まぁ政令指定都市だけど… 町田まで合わせて政令指定都市なんだな

42 21/07/26(月)12:35:00 No.827739434

町田って神奈川の?

43 21/07/26(月)12:35:20 No.827739546

相模原市民で相模原駅辺りが市の中心だと思ってるやつ誰もいねーよ

44 21/07/26(月)12:35:22 No.827739557

>多摩モノレールの町田延伸って実現されるの? 延伸用の道路拡幅用地買ったり割と具体的に進んでるよ

45 21/07/26(月)12:36:08 No.827739805

まぁでも人口だけ見るなら相模原市は結構多いのは間違いないよ

46 21/07/26(月)12:36:28 No.827739926

というか相模原駅にそんな需要あるんです? 隣の橋本ならリニア来るから分かるけど

47 21/07/26(月)12:36:44 No.827740022

>町田って神奈川の? これは町田市民は聞き慣れてる 町田は相模原市って言うとちょっとイラッとする

48 21/07/26(月)12:37:28 No.827740259

>というか相模原駅にそんな需要あるんです? >隣の橋本ならリニア来るから分かるけど 今からでも橋本に変更した方がいいくらいではある

49 21/07/26(月)12:37:35 No.827740298

>これは町田市民は聞き慣れてる >町田は相模原市って言うとちょっとイラッとする あくまで横浜川崎相模原と対等ならオッケーなんだな…

50 21/07/26(月)12:37:37 No.827740306

相模原まで伸ばして上溝は保留という名の無期限延期だろうな

51 21/07/26(月)12:38:38 No.827740608

つくばエクスプレスはとまる八潮のあたりの開発がすごいので不動産やりたかった気持ちは分かる 高校の選択しないから子育て世代は遠慮すると思うが

52 21/07/26(月)12:38:54 No.827740696

相鉄線の平塚延伸のがまだはやそう

53 21/07/26(月)12:39:00 No.827740729

>あくまで横浜川崎と対等ならオッケーなんだな…

54 21/07/26(月)12:39:42 No.827740935

>つくばエクスプレスはとまる八潮のあたりの開発がすごいので不動産やりたかった気持ちは分かる >高校の選択しないから子育て世代は遠慮すると思うが つくばは通ったところ全般の発展度が著しくてすごい

55 21/07/26(月)12:39:58 No.827741024

>相模原市民で相模原駅辺りが市の中心だと思ってるやつ誰もいねーよ 大野や橋本と比べると駅前がショボすぎる...

56 21/07/26(月)12:41:03 No.827741372

まあでも橋本が栄えてるのは京王線で新宿まで一本ってのも大きいから… 相模原駅も小田急が通れば…

57 21/07/26(月)12:41:10 No.827741414

ししししし!

58 21/07/26(月)12:41:13 No.827741435

川崎市ですら縦貫鉄道の計画は頓挫してるし相模原市がそんなに鉄道通るわけがないんだな…

59 21/07/26(月)12:41:44 No.827741607

返還地に商業施設はどの位で建つのかな

60 21/07/26(月)12:42:34 No.827741853

相模原駅は駅前サッカースタジアムができるらしいから それ需要くらいしかないし そもそも相模原のサッカークラブは弱いので需要は低い

61 21/07/26(月)12:43:32 No.827742166

>川崎市ですら縦貫鉄道の計画は頓挫してるし相模原市がそんなに鉄道通るわけがないんだな… あれは川崎市ですらというより無茶な計画だから頓挫したようなもんだし….

62 21/07/26(月)12:44:25 No.827742436

地価で言ったら相模原駅より小田急相模原駅のほうが高いのがなんとも…

63 21/07/26(月)12:45:27 No.827742791

>まあでも橋本が栄えてるのは京王線で新宿まで一本ってのも大きいから… >相模原駅も小田急が通れば… 運賃で負けるので相模原から橋本まで分かってて歩く人続出しそうなんだよな… 小田急も決して高くはないんだが

64 21/07/26(月)12:45:49 No.827742913

川崎市の縦貫って縦に東横線通ってない?

65 21/07/26(月)12:47:04 No.827743269

厚木はともかく愛川までだったら通勤需要ありそうだけど

66 21/07/26(月)12:47:28 No.827743390

>川崎市の縦貫って縦に東横線通ってない? 南武線のこと? それなら登戸までは川崎市沿ってるよ

67 21/07/26(月)12:47:52 No.827743522

>相模原市民で相模原駅辺りが市の中心だと思ってるやつ誰もいねーよ 少なくてもグッディプレイスのあたりかな...

68 21/07/26(月)12:48:15 No.827743647

町田市民の感覚 横浜>>川崎≒町田>相模原

69 21/07/26(月)12:48:24 No.827743686

>川崎市の縦貫って縦に東横線通ってない? 川崎市民にとっての縦って東西のことなんだよ 川崎市民は傾いてる奴が多いから

70 21/07/26(月)12:48:53 No.827743848

>川崎市民にとっての縦って東西のことなんだよ >川崎市民は傾いてる奴が多いから 名誉img市民…

71 21/07/26(月)12:49:45 No.827744132

>町田市民の感覚 >横浜>>川崎≒町田>相模原 川崎駅前はともかく町田市に隣接する北側は普通の高級住宅街だからそんな認識でも無理はない

72 21/07/26(月)12:50:29 No.827744340

>川崎市民にとっての縦って東西のことなんだよ 上は多摩で下は臨港

73 21/07/26(月)12:51:38 No.827744646

相模原駅前治安悪いから嫌い 客引き多すぎるなんとかして

74 21/07/26(月)12:53:18 No.827745113

>客引き多すぎるなんとかして 引っ越せばいいとおもう

75 21/07/26(月)12:53:18 No.827745114

>上は多摩で下は臨港 地元民しか分からない感覚だ… 地図見たけど東西にしか見えん

76 21/07/26(月)12:56:24 No.827746032

>地図見たけど東西にしか見えん 東海道線に対してどっち側って感覚なんでしょ 交通網がそういう風になってるし

↑Top