21/07/26(月)11:33:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/26(月)11:33:34 No.827723684
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/26(月)11:34:19 No.827723855
圧倒的重量で対抗するしか残された手が無さそう
2 21/07/26(月)11:36:01 No.827724200
スピードよりも即座に止まる制動の効き具合の方がヤバい…
3 21/07/26(月)11:36:34 No.827724287
ポルナレフの気分を味わえる
4 21/07/26(月)11:37:10 No.827724401
正面から当たりに行くとそのままシュポーンしちゃうから背後からか…
5 21/07/26(月)11:38:03 No.827724549
最初の間は計算か何かしてるのだろうか
6 21/07/26(月)11:38:20 No.827724612
ドラゴンボールじゃん
7 21/07/26(月)11:38:55 No.827724746
キュッて止まるの凄いな
8 21/07/26(月)11:41:35 No.827725362
操縦者もすごい
9 21/07/26(月)11:41:44 No.827725384
もしかしてラジコンじゃなくスタンドアロン…?
10 21/07/26(月)11:41:45 No.827725386
>最初の間は計算か何かしてるのだろうか 相手の出方を見てるんじゃないかな
11 21/07/26(月)11:41:47 No.827725390
居合い斬りみたいな感じもする
12 21/07/26(月)11:42:49 No.827725635
スタンドアロンだとしたら凄いな
13 21/07/26(月)11:45:52 No.827726349
恐ろしく早いめくり 俺でなきゃ見逃しちゃうね
14 21/07/26(月)11:46:04 No.827726392
対人だったら殺されるわこんなん
15 21/07/26(月)11:46:32 No.827726504
やっぱマシンは危険な存在…
16 21/07/26(月)11:46:45 No.827726551
>対人だったら殺されるわこんなん 後ろから足元掬われて転かされる「」
17 21/07/26(月)11:47:14 No.827726659
このスピードで動いても土俵からは絶対に落ちないという自信を感じる制動
18 21/07/26(月)11:50:22 No.827727334
こいつさえ手に入れればカニも怖くない
19 21/07/26(月)11:52:05 No.827727701
!?
20 21/07/26(月)11:52:52 No.827727869
最初の間が良いなぁ…
21 21/07/26(月)11:54:13 No.827728148
相手もとっとと動いてれば挙動ミスってくれる可能性あったかな…
22 21/07/26(月)11:54:22 No.827728171
お高いサーボモーター使った方の勝ちじゃん
23 21/07/26(月)11:58:29 No.827728984
これに家の床掃除させたい 色々吹っ飛んでいくに違いない
24 21/07/26(月)11:58:43 No.827729037
掃除ってそういう…
25 21/07/26(月)11:59:01 No.827729111
>これに家の床掃除させたい >色々吹っ飛んでいくに違いない >掃除ってそういう… ダメだった
26 21/07/26(月)11:59:47 No.827729298
カービィの刹那の見斬り感ある
27 21/07/26(月)12:05:05 No.827730555
>>対人だったら殺されるわこんなん >後ろから足元掬われて転かされる「」 転がされてる!
28 21/07/26(月)12:09:02 No.827731565
動かないと思ったら勝負決まってた
29 21/07/26(月)12:09:34 No.827731692
これをそのままやり方変えるだけで殺人マシーンが出来上がりそう
30 21/07/26(月)12:10:07 No.827731810
この動きは流石に自律じゃないかな?
31 21/07/26(月)12:10:37 No.827731923
思ってた以上のスピードで何が起きたのかわからなかった
32 21/07/26(月)12:10:38 No.827731926
無人戦闘機が実現したらこの挙動で殺しに来るのか
33 21/07/26(月)12:12:39 No.827732437
正面のブレードがカミソリみたいになってるから安全靴履くんだってな
34 21/07/26(月)12:13:16 No.827732588
>正面のブレードがカミソリみたいになってるから安全靴履くんだってな 怖い話すぎる…
35 21/07/26(月)12:13:55 No.827732781
慣性質量結構有りそうなのにその場で止まるの凄い…
36 21/07/26(月)12:16:07 No.827733438
勝敗ついた後の余裕綽々な動きもカッコイイ
37 21/07/26(月)12:16:14 No.827733475
比べる対象になるか怪しいがアメリカのバトルボットよりこっちのロボット相撲の方が好き
38 21/07/26(月)12:17:43 No.827733950
>もしかしてラジコンじゃなくスタンドアロン…? 人力操作でこの挙動は無理っぽい
39 21/07/26(月)12:17:55 No.827734020
猫の喧嘩かと思った
40 21/07/26(月)12:18:15 No.827734113
しばらく前からこの形状のばっかり見るからそろそろ対策されそうなもんだけど シンプルに強いからどうにもならんのかな
41 21/07/26(月)12:18:50 No.827734289
根源的な強さを感じる
42 21/07/26(月)12:19:48 No.827734568
左も動いたら右くらい早いの…?
43 21/07/26(月)12:19:49 No.827734573
最後行司?反応して殺りに行こうとしてて駄目だった
44 21/07/26(月)12:20:56 No.827734894
>しばらく前からこの形状のばっかり見るからそろそろ対策されそうなもんだけど >シンプルに強いからどうにもならんのかな 年度によって色々流行りはあるみたいだけどこの形はずっと見るね
45 21/07/26(月)12:21:24 No.827735020
傾斜ミラー装甲でステルスしたらどうかな
46 21/07/26(月)12:22:29 No.827735379
土俵際の白いラインを割らないようにプログラムされてそうだから それを誤認識させる機体を開発したい
47 21/07/26(月)12:22:37 No.827735422
漫画の気づいたら後ろにいた表現ってこんな感じなんだろうな
48 21/07/26(月)12:23:30 No.827735707
>土俵際の白いラインを割らないようにプログラムされてそうだから >それを誤認識させる機体を開発したい レギュレーション的にありなのか…? 言っても高校生の大会だぞ
49 21/07/26(月)12:24:45 No.827736076
絶対俺より強い
50 21/07/26(月)12:25:19 No.827736244
ころばしや
51 21/07/26(月)12:25:19 No.827736247
残心してるみたいでかっこよ
52 21/07/26(月)12:25:27 No.827736288
レギュレーションの大幅改定でもないとこれ以上はこの制動性の高さを維持したままより速く相手の背後を取るかの面でしか進歩のしようがない気がする
53 21/07/26(月)12:25:58 No.827736440
まぁそうなるよなぁ
54 21/07/26(月)12:27:06 No.827736784
NANI!?
55 21/07/26(月)12:27:17 No.827736870
本当は裏方にこのマシンと一体化してる高校生がいるんだろうな
56 21/07/26(月)12:27:28 No.827736938
何年か前に見たときは左右にアームを広げて押し出し面を広げる機体が流行ってたけどもう廃れたのかな
57 21/07/26(月)12:29:48 No.827737703
大抵こういう大会だと純粋に勝敗決めるのとは別に面白ギミックやアイデアに対する特別賞みたいなのもあるから それ狙いで出場してくるところもあるよ
58 21/07/26(月)12:30:02 No.827737794
>レギュレーションの大幅改定でもないとこれ以上はこの制動性の高さを維持したままより速く相手の背後を取るかの面でしか進歩のしようがない気がする 背後取られても問題ないよう回転させよう
59 21/07/26(月)12:30:04 No.827737806
>最後行司?反応して殺りに行こうとしてて駄目だった ホントだ こわー…
60 21/07/26(月)12:30:29 No.827737920
>>土俵際の白いラインを割らないようにプログラムされてそうだから >>それを誤認識させる機体を開発したい >レギュレーション的にありなのか…? >言っても高校生の大会だぞ この大会じゃなかったと思うけど似た発想でペンキを四方八方にぶちまけて誤作動させまくるロボットがいたな 翌年から禁止にされたけど
61 21/07/26(月)12:30:29 No.827737922
進化は収斂を促すからな…
62 21/07/26(月)12:30:43 No.827738011
床吸引でもしてそうな吸い付き
63 21/07/26(月)12:30:54 No.827738073
https://youtu.be/rhyIiZeRTpU
64 21/07/26(月)12:33:15 No.827738847
>背後取られても問題ないよう回転させよう これ自滅のオチが待ってるやつだ!
65 21/07/26(月)12:33:38 No.827738986
磁石で張り付いてんのか…
66 21/07/26(月)12:33:47 No.827739033
>この大会じゃなかったと思うけど似た発想でペンキを四方八方にぶちまけて誤作動させまくるロボットがいたな 賢いな! >翌年から禁止にされたけど チクショウ!!!!
67 21/07/26(月)12:34:44 No.827739364
メタが回る奴
68 21/07/26(月)12:35:02 No.827739452
止める時手キュイキュイされない?
69 21/07/26(月)12:35:16 No.827739536
戦闘機が後ろから追従してくるミサイルを攪乱させるようなやつか
70 21/07/26(月)12:36:58 No.827740116
ロボット設置から読み合いしてるのか…
71 21/07/26(月)12:37:02 No.827740131
>メタが回る奴 コマみたいに回る奴は海外の方でよくみるな
72 21/07/26(月)12:37:17 No.827740206
>猫の喧嘩かと思った 猫をも圧倒出来る気がする…
73 21/07/26(月)12:37:26 No.827740251
これ参加経験あるような若い子にミニ四駆で遊んでた思い出とか語ったら鼻で笑われそうだな
74 21/07/26(月)12:37:40 No.827740321
>ロボット設置から読み合いしてるのか… パターン参照してるんだろうなぁ 最初の間は
75 21/07/26(月)12:38:00 No.827740416
ゴキブリだってもっと動き遅いぞ…
76 21/07/26(月)12:38:23 No.827740523
勝った後もこの勢いのまま近寄る人間を威嚇し続けるロボットとかしゃれにならんのでは?
77 21/07/26(月)12:38:27 No.827740546
真空吸着してるんだっけ?
78 21/07/26(月)12:38:31 No.827740572
初速からマックスだ
79 21/07/26(月)12:38:34 No.827740590
相手が動く瞬間を感知して回り込んでるとかなんだろうか
80 21/07/26(月)12:38:53 No.827740693
>これ参加経験あるような若い子にミニ四駆で遊んでた思い出とか語ったら鼻で笑われそうだな こういうやつのほうが笑わないだろう
81 21/07/26(月)12:39:01 No.827740739
>勝った後もこの勢いのまま近寄る人間を威嚇し続けるロボットとかしゃれにならんのでは? 良くない予感を感じさせるよね…
82 21/07/26(月)12:39:06 No.827740761
上に貼られてる解説動画見ろ
83 21/07/26(月)12:39:16 No.827740802
ごめん
84 21/07/26(月)12:39:23 No.827740838
100kg以上の荷重で土俵に張り付いてるとか加減しろ莫迦案件すぎる…
85 21/07/26(月)12:40:06 No.827741082
張り付かなくてもいいけどその場合実質重量100kg以上ある奴らを相手にする事になるからな…
86 21/07/26(月)12:40:27 No.827741194
よく見たら審判の足プロテクター凄いな
87 21/07/26(月)12:40:28 No.827741199
最低限飼い主にはデレるAI積んどかないとな
88 21/07/26(月)12:40:38 No.827741242
全周にねずみ返しみたいなの付けて掬われないようにしてみたらどうか
89 21/07/26(月)12:40:45 No.827741278
相撲というよりキラーマシンお披露目会
90 21/07/26(月)12:40:57 No.827741342
具現化すべき理論が明らかになったら後はそれを追求するだけだからな…
91 21/07/26(月)12:40:58 No.827741347
これ世界大会あるんだ…結構いろんな国きてるな
92 21/07/26(月)12:41:19 No.827741457
>最低限飼い主にはデレるAI積んどかないとな ヤンデレになってしまったらどう責任取るつもりだ!
93 21/07/26(月)12:41:29 No.827741506
海外のロボット相撲はすごい
94 21/07/26(月)12:41:59 No.827741683
>https://youtu.be/rhyIiZeRTpU ちりとりが完全に凶器
95 21/07/26(月)12:42:07 No.827741723
踏ん張る力で対抗するしか無さそう
96 21/07/26(月)12:42:21 No.827741781
>相撲というよりキラーマシンお披露目会 太古の相撲は文字通りの殺し合いだと古事記にも書いてあるからちゃんと相撲だよ
97 21/07/26(月)12:42:34 No.827741848
相手が磁石を搭載してる事を利用するしかないな…
98 21/07/26(月)12:42:34 No.827741849
>床吸引でもしてそうな吸い付き 昔高校でやってるのを見た時は磁石でガチガチにくっついてたな
99 21/07/26(月)12:43:24 No.827742131
>勝った後もこの勢いのまま近寄る人間を威嚇し続けるロボットとかしゃれにならんのでは? まさか…暴走!?
100 21/07/26(月)12:43:33 No.827742169
>100kg以上の荷重で土俵に張り付いてるとか加減しろ莫迦案件すぎる… ビクともしない足回り過ぎる…
101 21/07/26(月)12:43:38 No.827742190
>海外のロボット相撲はすごい 見た目がド派手な壊し合いだから面白いのは分かるけどあんまり好きじゃない…
102 21/07/26(月)12:44:17 No.827742388
制御性能が同じ機体同士で戦わせたら両者周りぐるぐるすんのかな
103 21/07/26(月)12:44:18 No.827742391
試合終了から回収の際に誤作動したら指飛ぶやつでは
104 21/07/26(月)12:44:28 No.827742453
バトルボッツは相撲じゃなくて殺し合いだから…
105 21/07/26(月)12:44:49 No.827742579
防刃仕様の手袋が要りそうだな
106 21/07/26(月)12:44:59 No.827742633
>土俵際の白いラインを割らないようにプログラムされてそうだから >それを誤認識させる機体を開発したい 自分の周囲に円形に塗料をまく機体が要るな
107 21/07/26(月)12:45:01 No.827742647
バトルボットはプロレスだからな 派手さはあるから何も考えずに見るのはいいんだけどな
108 21/07/26(月)12:45:17 No.827742735
アメリカのロボット相撲は火薬とか火炎放射とか回転ノコギリ付いてたりするよな
109 21/07/26(月)12:45:39 No.827742855
まぁ目指してる路線が違うよね
110 21/07/26(月)12:47:28 No.827743392
最終的にクソ重な包丁同士がぶつかり合う事に