虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/26(月)10:51:09 No.827714614

    昨日これ読んだんだけど敵がなんでもあり過ぎる…

    1 21/07/26(月)10:52:31 No.827714932

    あとジジイがムサシよりパイロットとして優秀で笑う ベンケイが急に生えてきたのも笑ったけど

    2 21/07/26(月)10:55:06 No.827715509

    ムサシは冗談抜きで白兵戦の方が輝いてるからな

    3 21/07/26(月)10:56:57 No.827715908

    ジジイスペック盛り過ぎじゃない? そりゃ隼人もジジイ以外は見捨てるつもりで行動するわ

    4 21/07/26(月)10:57:10 No.827715946

    冒頭からバイオレンスが過激すぎる…

    5 21/07/26(月)10:58:07 No.827716144

    隼人が突然綺麗になるの笑う

    6 21/07/26(月)10:58:33 No.827716243

    革命戦士神隼人の設定が中盤で復活するのいいよね…

    7 21/07/26(月)10:58:56 No.827716320

    生存競争にルールなんてないんだ敵も味方もなんでもありさ

    8 21/07/26(月)11:01:06 No.827716817

    もしかしてハチュウ人類がマグマの底でじっとしてたら宇宙がゲッターの脅威に晒されることもなかった…?

    9 21/07/26(月)11:02:02 No.827716998

    >もしかしてハチュウ人類がマグマの底でじっとしてたら宇宙がゲッターの脅威に晒されることもなかった…? 早乙女博士が居る限り無理そう

    10 21/07/26(月)11:02:54 No.827717135

    >>もしかしてハチュウ人類がマグマの底でじっとしてたら宇宙がゲッターの脅威に晒されることもなかった…? >早乙女博士が居る限り無理そう でもゲッター線のエネルギー化はずっと難航してたし…

    11 21/07/26(月)11:04:37 No.827717491

    ゲッター線が宇宙に存在する限り色々詰みじゃねえかな…

    12 21/07/26(月)11:27:54 No.827722471

    そもそもゲッターロボが宇宙開発用ロボだからな

    13 21/07/26(月)11:27:58 No.827722483

    ジジイはマジで全能力人類トップクラスだからな 隼人がこいつだけは守らないと人類終わる!!ってなるのも仕方ない

    14 21/07/26(月)11:29:55 No.827722908

    コミカライズに際して東映側から注文は無かったんだろうか 別世界過ぎない?

    15 21/07/26(月)11:33:40 No.827723706

    >コミカライズに際して東映側から注文は無かったんだろうか >別世界過ぎない? デビルマンもあるしいーよいーよで割りと寛容

    16 21/07/26(月)11:33:55 No.827723773

    >コミカライズに際して東映側から注文は無かったんだろうか >別世界過ぎない? マンガだよマンガ 好きにやらなきゃ

    17 21/07/26(月)11:36:14 No.827724238

    Gは締切に追われたのかサインペンで描いてない?ってページが何箇所かある

    18 21/07/26(月)11:38:07 No.827724559

    書き込みをした人によって削除されました

    19 21/07/26(月)11:38:26 No.827724633

    あの世界恐竜帝国の侵略以降ほぼ常時どこかの勢力から侵略されてて平和が続いてる時代がないのひどすぎない?

    20 21/07/26(月)11:40:06 No.827725015

    >あの世界恐竜帝国の侵略以降ほぼ常時どこかの勢力から侵略されてて平和が続いてる時代がないのひどすぎない? ゲッターの導きだよ

    21 21/07/26(月)11:40:55 No.827725213

    >あの世界恐竜帝国の侵略以降ほぼ常時どこかの勢力から侵略されてて平和が続いてる時代がないのひどすぎない? 人類が滅べば戦争も無くなってたよ

    22 21/07/26(月)11:41:18 No.827725299

    >コミカライズに際して東映側から注文は無かったんだろうか >別世界過ぎない? ウルトラマンタロウとかもっとすごいぞ

    23 21/07/26(月)11:41:36 No.827725364

    ひたすら戦わせて人類を高みに導く存在だからな…

    24 21/07/26(月)11:42:05 No.827725460

    >人類が滅べば戦争も無くなってたよ アンドロメダ流国のレス

    25 21/07/26(月)11:44:38 No.827726081

    人類が滅ぶ一歩前にゲッターは現れる

    26 21/07/26(月)11:46:26 No.827726481

    早乙女博士によってゲッター線がゲッターロボっていう器を手に入れちゃったのが一番問題なんじゃねーかな…

    27 21/07/26(月)11:47:30 No.827726728

    博士も実はゲッター線に導かれゲッター作ったとかだろう

    28 21/07/26(月)11:49:07 No.827727079

    まだGの頃は博士まともだったのに… 真でゲッター線浴びて一気にヤバくなった

    29 21/07/26(月)11:49:57 No.827727235

    >真でゲッター線浴びて一気にヤバくなった あれって高次元世界かなんかに飛ばされてるのかな

    30 21/07/26(月)11:50:51 No.827727442

    >真でゲッター線浴びて一気にヤバくなった 来週アニメで見られそうですね

    31 21/07/26(月)11:51:51 No.827727648

    >あれって高次元世界かなんかに飛ばされてるのかな 竜馬が意識だけ飛んだみたいになってるんだろう多分 そこで未来を見てしまったからどんどんのめり込んでいったと

    32 21/07/26(月)11:53:12 No.827727924

    最終的にはバグみたいな理不尽の塊のような奴らが現れるようになるのでゲッターも同じように理不尽の塊のようになる

    33 21/07/26(月)11:54:09 No.827728134

    運用テスト中に恐竜帝国に機体ごとバラバラにされるアニメ版とジジイに焼き殺される漫画版どっちも悲惨な達人兄さん

    34 21/07/26(月)11:55:05 No.827728299

    >運用テスト中に恐竜帝国に機体ごとバラバラにされるアニメ版とジジイに焼き殺される漫画版どっちも悲惨な達人兄さん 新ゲッターだと鬼化しながらも敵を抑えてそのまま死ぬから武蔵並みに死ぬ運命なんだな…

    35 21/07/26(月)11:55:35 No.827728399

    >>真でゲッター線浴びて一気にヤバくなった >来週アニメで見られそうですね ドラゴン暴走があっさりしてたから博士のほうはおまけかもしれん

    36 21/07/26(月)11:58:01 No.827728895

    >>運用テスト中に恐竜帝国に機体ごとバラバラにされるアニメ版とジジイに焼き殺される漫画版どっちも悲惨な達人兄さん >新ゲッターだと鬼化しながらも敵を抑えてそのまま死ぬから武蔵並みに死ぬ運命なんだな… ダークネスだと生き残ってゲッターチームの指揮官になるよ まあ敵が親兄弟なんだけど

    37 21/07/26(月)11:58:28 No.827728978

    達人さんはどの世界線でも死ぬ運命だからな

    38 21/07/26(月)11:59:38 No.827729261

    テレビ版も別ベクトルでぶっ飛んでるから見れてよかった

    39 21/07/26(月)12:00:09 No.827729384

    >コミカライズに際して東映側から注文は無かったんだろうか >別世界過ぎない? 賢ちゃんが熱血サッカー部員とニヒルな不良生徒とマスコット的柔道部員の主人公が描けないと苦しんだ時にきちがい空手家と革命戦士とマスコット的柔道家を描けばいいとアドバイスしたのが永井豪先生だし…

    40 21/07/26(月)12:00:21 No.827729420

    >テレビ版も別ベクトルでぶっ飛んでるから見れてよかった 良いよねサッカー対決

    41 21/07/26(月)12:00:41 No.827729507

    >コミカライズに際して東映側から注文は無かったんだろうか >別世界過ぎない? そもそも平行してケン・イシカワや豪ちゃんが設定造ったりしてたわけだし どっちが原作ってわけでもない関係だから

    42 21/07/26(月)12:01:13 No.827729615

    >賢ちゃんが熱血サッカー部員とニヒルな不良生徒とマスコット的柔道部員の主人公が描けないと苦しんだ時にきちがい空手家と革命戦士とマスコット的柔道家を描けばいいとアドバイスしたのが永井豪先生だし… 天才かよ 天才だったわ

    43 21/07/26(月)12:01:48 No.827729737

    >>運用テスト中に恐竜帝国に機体ごとバラバラにされるアニメ版とジジイに焼き殺される漫画版どっちも悲惨な達人兄さん >新ゲッターだと鬼化しながらも敵を抑えてそのまま死ぬから武蔵並みに死ぬ運命なんだな… 新ゲッターの生きざまかなり竜馬に影響与えてるよね出番ほとんどないのに 漢の死だってことで

    44 21/07/26(月)12:06:05 No.827730787

    光の巨人はコミックだと毒キノコ食ってゲラゲラ笑いながらぶっ倒れたりするしな

    45 21/07/26(月)12:06:10 No.827730813

    他社の原作付きでも別物をお出ししてくる男ケンイシカワ! 昔はそんなの多かったけどもう少し寄せてたと思う

    46 21/07/26(月)12:06:47 No.827730961

    >光の巨人はコミックだと毒キノコ食ってゲラゲラ笑いながらぶっ倒れたりするしな 石川作品のコミックじゃねえ!

    47 21/07/26(月)12:07:37 No.827731183

    餓狼伝説のボンボン版とかでもすごいからな

    48 21/07/26(月)12:09:21 No.827731638

    下町の兄ちゃんみたいなのとか狂気の戦士は描けてもオシャレな青年は苦手か

    49 21/07/26(月)12:09:23 No.827731645

    >餓狼伝説のボンボン版とかでもすごいからな 賢ちゃんのでもそうじゃないボンガロでも共通する謎技「サニーパンチ」

    50 21/07/26(月)12:11:24 No.827732110

    漫画版のゲッターって70年代の作品だよね? 凄いパワーを感じた…

    51 21/07/26(月)12:12:33 No.827732414

    真ゲッターの時の事故で博士は嬉しそうだけど元気とかミチルさんとか他の研究員は完全に巻き込まれ事故じゃない?

    52 21/07/26(月)12:13:36 No.827732689

    >真ゲッターの時の事故で博士は嬉しそうだけど元気とかミチルさんとか他の研究員は完全に巻き込まれ事故じゃない? 取り込まれたことで幸せになったからセーフ

    53 21/07/26(月)12:13:41 No.827732715

    >真ゲッターの時の事故で博士は嬉しそうだけど元気とかミチルさんとか他の研究員は完全に巻き込まれ事故じゃない? 事故?ゲッターと一つになれるのは素晴らしいことだよ

    54 21/07/26(月)12:14:51 No.827733064

    電子書籍の無印ゲッターとG読むと加筆修正されたところが明らかに画風違ってわかりやすい Gのラストで百鬼帝国の誕生に宇宙人が関わってたのが明かされるシーンってあれ絶対アークの後に書き足したやつでしょ

    55 21/07/26(月)12:15:05 No.827733128

    >漫画版のゲッターって70年代の作品だよね? >凄いパワーを感じた… 最初の単行本はドラえもんと同じレーベルで穏当そうに見えるのがページを開くと…

    56 21/07/26(月)12:15:37 No.827733299

    >真ゲッターの時の事故で博士は嬉しそうだけど元気とかミチルさんとか他の研究員は完全に巻き込まれ事故じゃない? 遅かれ早かれゲッター線に人類は導かれるからヨシ!

    57 21/07/26(月)12:15:54 No.827733372

    ゲッターと融合すればサニーパンチのこともわかるだろうか

    58 21/07/26(月)12:16:49 No.827733636

    ゲッター線が人類にゾッコンすぎて怖いわ

    59 21/07/26(月)12:18:15 No.827734114

    >ゲッター線が人類にゾッコンすぎて怖いわ あの世界でゲッター線に頼る生命だから利用するには都合いいからな…