虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は80... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/26(月)10:18:08 No.827707807

    朝は80年代の著名なIT関連企業

    1 21/07/26(月)10:18:54 No.827707981

    YouTubeとTwitterのが特に好き

    2 21/07/26(月)10:19:06 No.827708013

    それっぽさが凄い

    3 21/07/26(月)10:19:31 No.827708102

    尼がちゃんとAtoZになってるの細かい

    4 21/07/26(月)10:20:07 No.827708230

    VHSらしい映像と音も良い

    5 21/07/26(月)10:20:25 No.827708295

    サウンドクラウドだけ見劣りしない?

    6 21/07/26(月)10:21:00 No.827708416

    ヒいいな…何の鳥だ…

    7 21/07/26(月)10:22:04 No.827708623

    つべのこの文字に掛かってる演出実際良く目にしたわ…

    8 21/07/26(月)10:23:19 No.827708858

    このTV番組の提供のメンツが錚々たる過ぎる…

    9 21/07/26(月)10:23:23 No.827708875

    サウンドロゴが欲しくなってくる

    10 21/07/26(月)10:23:46 No.827708980

    GAFAの殆どから提供を受けてる番組だ

    11 21/07/26(月)10:24:19 No.827709081

    テープメディア特有の映像のブレとノイズが良い…

    12 21/07/26(月)10:24:32 No.827709120

    >このTV番組の提供のメンツが錚々たる過ぎる… 確かに…

    13 21/07/26(月)10:24:56 No.827709201

    このBGMもしっかり時代感出てる ソースは何だろう…

    14 21/07/26(月)10:25:36 No.827709358

    提供各社を跨ぐBGMって形式は日本の番組というより北米の番組っぽい

    15 21/07/26(月)10:26:01 No.827709447

    ヒリのやつ良いなぁ…

    16 21/07/26(月)10:27:31 No.827709706

    チルウェーブのMVに使われてそうでいい

    17 21/07/26(月)10:27:36 No.827709723

    ちゃんと元のロゴの要素を継いでるのは芸が細かい

    18 21/07/26(月)10:27:58 No.827709793

    ゴールデンタイムの番組感ある

    19 21/07/26(月)10:28:20 No.827709855

    Appleいねえなって思ったらそういえばこの時代から生きてる企業だったな……

    20 21/07/26(月)10:28:44 No.827709938

    ラリーバードになる前の鳥久しぶりに見た

    21 21/07/26(月)10:29:39 No.827710124

    サウンドクラウドのちゃんと正円になってない輪が良い…

    22 21/07/26(月)10:30:00 No.827710189

    >Appleいねえなって思ったらそういえばこの時代から生きてる企業だったな…… そういえばそうだな…

    23 21/07/26(月)10:30:18 No.827710256

    これもヴェイパーウェーブってやつになるのかな

    24 21/07/26(月)10:31:27 No.827710454

    それっぽさを感じる要素の6割くらい画面の暗さだと思う

    25 21/07/26(月)10:31:48 No.827710508

    Facebookのは既視感が有り過ぎる…

    26 21/07/26(月)10:32:12 No.827710574

    >それっぽさを感じる要素の6割くらい画面の暗さだと思う 確かに ビデオテープの映像って何か暗いもんな

    27 21/07/26(月)10:32:43 No.827710678

    たぶん大人気番組

    28 21/07/26(月)10:33:24 No.827710825

    コンポジット端子は全てを伝える

    29 21/07/26(月)10:34:23 No.827711032

    テープの都合というよりブラウン管の都合だと思う

    30 21/07/26(月)10:36:05 No.827711335

    AppleみたいなGoogle

    31 21/07/26(月)10:38:17 No.827711855

    何かブックオフ感のあるフェイスブック

    32 21/07/26(月)10:38:29 No.827711898

    OVAの最初に出る奴だ

    33 21/07/26(月)10:39:11 No.827712040

    >OVAの最初に出る奴だ Emotionのモアイとかか…

    34 21/07/26(月)10:40:17 No.827712289

    >>OVAの最初に出る奴だ >Emotionのモアイとかか… 懐かし過ぎる…

    35 21/07/26(月)10:40:24 No.827712308

    フラミンゴでダメだった

    36 21/07/26(月)10:42:03 No.827712630

    スタチャの☆とか…

    37 21/07/26(月)10:44:28 No.827713186

    >Appleいねえなって思ったらそういえばこの時代から生きてる企業だったな…… アマゾンでも90年代中頃だもんな…当初の社名は違うけれども

    38 21/07/26(月)10:46:15 No.827713572

    こんな昔からあったんだなあ

    39 21/07/26(月)10:46:27 No.827713623

    当初はカタブラだったっけ? アブラカタブラの

    40 21/07/26(月)10:47:17 No.827713786

    カダブラだった

    41 21/07/26(月)10:48:22 No.827714023

    リキッドオーディオももうちょっと踏ん張っていれば…

    42 21/07/26(月)10:52:19 No.827714871

    >Appleいねえなって思ったらそういえばこの時代から生きてる企業だったな…… 80年代だと漢字Talkもまだだったか…

    43 21/07/26(月)10:56:12 No.827715730

    >Emotionのモアイとかか… 懐かしいな…

    44 21/07/26(月)10:56:27 No.827715787

    EmotionのモアイはEAT-MANを思い出すわ

    45 21/07/26(月)11:00:00 No.827716583

    80年代アップルというと邦画の「七人のオタク」を思い出すな…

    46 21/07/26(月)11:07:10 No.827717973

    vaporwaveっぽいといえばいいのかアナログホラーっぽいといえばいいのか めっちゃ好き

    47 21/07/26(月)11:08:36 No.827718299

    ヒの後ろに散ってる謎図形って一時期めっちゃ見たよな…あれなんだったんだろう 今でもわたせせいぞうとかにはあるけど

    48 21/07/26(月)11:09:17 No.827718466

    >ヒの後ろに散ってる謎図形って一時期めっちゃ見たよな…あれなんだったんだろう >今でもわたせせいぞうとかにはあるけど ナウでシティな絵に良く有ったよね…

    49 21/07/26(月)11:09:35 No.827718526

    ホラー感ある?

    50 21/07/26(月)11:10:08 No.827718638

    >ヒの後ろに散ってる謎図形って一時期めっちゃ見たよな…あれなんだったんだろう オシャレだろう?!(ギャキィィィィ かと思う

    51 21/07/26(月)11:10:39 No.827718744

    >ヒの後ろに散ってる謎図形って一時期めっちゃ見たよな…あれなんだったんだろう テーブルクロスとかでも良く見た

    52 21/07/26(月)11:12:28 No.827719135

    黒背景か白背景だよね 大体は

    53 21/07/26(月)11:15:16 No.827719763

    >80年代アップルというと邦画の「七人のオタク」を思い出すな… 江口洋介がマッキントッシュ好きのPCオタクやってたやつか

    54 21/07/26(月)11:16:55 No.827720082

    ウンナンの内村がカンフーマニアやってたやつ

    55 21/07/26(月)11:17:41 No.827720253

    Emotionのモアイは配信動画冒頭にくっついてるから懐かしいどころか毎週観てるわ

    56 21/07/26(月)11:18:09 No.827720353

    まだ有るのかあれ 配信系世話になった事無いから知らなんだ…

    57 21/07/26(月)11:20:33 No.827720835

    emotionはデスマンのゲッター配信で久しぶりに見た気がする

    58 21/07/26(月)11:20:36 No.827720843

    オゥイェー