虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)09:47:20 ゲッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)09:47:20 No.827701891

ゲッターロボアークなんだけど 幽霊が出てきて過去にとんでゲッタードラゴンとか新ゲッターとかロボットが沢山出てきて しかもそのロボットが暴走?するとかで理解できないんだけど これは原作を知ってる人も理解できないのか 原作を知っていると楽しめるタイプなのかどっちなの?

1 21/07/26(月)09:54:23 No.827703284

後者 少なくともスパロボくらいのぼんやりした知識でも楽しめるっちゃあ楽しめる

2 21/07/26(月)09:57:08 No.827703913

新ゲッター出るの?

3 21/07/26(月)09:58:56 No.827704192

今のところほぼ原作通りだからな

4 21/07/26(月)10:00:30 No.827704467

いきなり続編だけ見てるようなもんだぞ

5 21/07/26(月)10:01:32 No.827704669

>いきなり続編だけ見てるようなもんだぞ いきなり後編だけアニメ化したんだから仕方ないだろ!

6 21/07/26(月)10:01:37 No.827704686

そもそも新ゲはほぼ完全にアニオリのパラレルワールドだったしな…

7 21/07/26(月)10:04:17 No.827705167

ゲッター2には私が乗ります

8 <a href="mailto:視聴者">21/07/26(月)10:05:13</a> [視聴者] No.827705393

>ゲッター2には私が乗ります 誰だこの坊主!

9 21/07/26(月)10:06:44 No.827705680

ゲッター號は今のご時世角が立つ という壁を誰も乗り越えられないから…

10 21/07/26(月)10:09:39 No.827706251

真ゲと新ゲと神ゲがいるややこしさ

11 21/07/26(月)10:13:00 No.827706886

アーク君の方が悪魔みたいな面構えで暴走しそうなのにお利口さんなんだよな…

12 21/07/26(月)10:18:34 No.827707920

>アーク君の方が悪魔みたいな面構えで暴走しそうなのにお利口さんなんだよな… テンション上がって火星開拓に飛んだりしないからな

13 21/07/26(月)10:19:40 No.827708143

ゲッターの事を全て理解してるのなんてそれこそ石川賢位だよ

14 21/07/26(月)10:20:59 No.827708413

全てを語る前に作者本人がゲッター線に同化しちゃうのも含めて石川ワールドすぎる

15 21/07/26(月)10:22:29 No.827708702

OVAゲッター自体も石川賢ネタまみれだよね 内 閣 官 房 長 官   岩 鬼 将 造

16 21/07/26(月)10:25:21 No.827709306

ゲッター処女だったけどなんか分かりやすいのでアマプラで真ゲッター観ました

17 21/07/26(月)10:36:41 No.827711512

>ゲッター処女だったけどなんか分かりやすいのでアマプラで真ゲッター観ました ゲッター処女! ゲッタービッチ! ゲッター腐女子! 3つの心が1つになれば

18 21/07/26(月)10:37:57 No.827711794

なんかゲッタードラゴンの扱い悪くない?アークもチェンジも

19 21/07/26(月)10:39:14 No.827712054

>なんかゲッタードラゴンの扱い悪くない?アークもチェンジも アークは最後に見せ場貰うよ

20 21/07/26(月)10:39:53 No.827712202

チェンゲも原作からは離れるけどゲッター線のヤバさの予習としてはいいよね

21 21/07/26(月)10:42:38 No.827712751

漫画版読んで欲しい!ってなるけど電子以外は滅茶苦茶高騰してるのが悲しい

22 21/07/26(月)10:42:40 No.827712765

被曝量が足りないようだな

23 21/07/26(月)10:42:50 No.827712800

>>なんかゲッタードラゴンの扱い悪くない?アークもチェンジも >アークは最後に見せ場貰うよ 滅茶苦茶大きい見せ場だからな

24 21/07/26(月)10:43:21 No.827712911

新ゲッターで早乙女博士がわからせられてく感じもいいものですぜ

25 21/07/26(月)10:44:00 No.827713071

このアニメって原作のその先まで行くのかな…?

26 21/07/26(月)10:44:59 No.827713306

漫画全部読んでるからそういう物として見てるけど初見からすればまあ意味不明だよね… ロボット物の中でも異質な存在寄りだし

27 21/07/26(月)10:47:10 No.827713759

ネオゲッターのあと過去の補完の為に真ゲッター始まったと思ったら謎が増えて終わった

28 21/07/26(月)10:50:13 No.827714411

ゲッター線っていう二話で説明された宇宙から降り注ぐエネルギーが話の根幹 幽霊もタイムスリップもゲッター線がそういう風に見せてるだけだし暴走もゲッター線の仕業で最新話で敵の目的がゲッター線を宇宙に行かせねえぞ!って事だと分かったからじゃあゲッター線ってなんなんだよ!ってのがメインストーリー

29 21/07/26(月)10:50:51 No.827714545

デーツーってドラゴンと同じくらいの強さじゃないの…?

30 21/07/26(月)10:51:21 No.827714669

D2が強くてもパイロットがね…

31 21/07/26(月)10:51:36 No.827714723

D2君は常人でも鍛えれば乗れるようにデチューンしたゲッターです 仲良くしてくださいね

32 21/07/26(月)10:51:53 No.827714777

わかりやすい説明だ…

33 21/07/26(月)10:52:52 No.827715035

初期の設定が生きてるなら太陽光にも混じってるゲッター線

34 21/07/26(月)10:53:10 No.827715084

D2はドラゴンから性能落とした代わりに外部兵器で補助するコンセプト 旧ゲッターより強いかはわからん

35 21/07/26(月)10:53:52 No.827715236

原作はゲッター関係で死んだヤツは敵も味方もゲッター線に取り込まれてる

36 21/07/26(月)10:55:28 No.827715574

>原作はゲッター関係で死んだヤツは敵も味方もゲッター線に取り込まれてる >ゲッター線ってなんなんだよ!

37 21/07/26(月)10:55:51 No.827715655

なんか地球に来たら恐竜進化してるし 滅ぼしちゃお

38 21/07/26(月)10:56:15 No.827715740

あの…ゴール殺したのはゲッターじゃなくて百鬼…

39 21/07/26(月)10:56:59 No.827715916

ゲッター線なんで人類好きすぎるの…?

40 21/07/26(月)10:58:09 No.827716152

ゲッター線って危険なのでは?

41 21/07/26(月)10:58:27 No.827716223

OVAの真ゲッターロボ為にネオゲッターロボはなんか不気味なほどゲッター線さんがご機嫌だ

42 21/07/26(月)10:59:35 No.827716477

ネオゲのゲッター線は人情派だし設定からして違いそう

43 21/07/26(月)10:59:40 No.827716495

>ゲッター線なんで人類好きすぎるの…? ゲッター線が思う進化の道を行ってくれるからじゃねーかな…

44 21/07/26(月)11:00:20 No.827716643

>ゲッター線って危険なのでは? 真以降は明確に「これは…悪なのでは?」と賢ちゃんが考え始めたからなあ

45 21/07/26(月)11:00:30 No.827716674

過去作で超エネルギーのゲッター線を使ったロボットであるゲッターロボが人類の平和のために戦ってたんだけど(これがゲッタードラゴン)4話の事件でゲッター線ってヤバくね?ってわかってアークに繋がるのよ

46 21/07/26(月)11:01:57 No.827716981

ゲッター線がヤバいって事さえ理解できればアニメだけ見てても面白いと思う

47 21/07/26(月)11:03:06 No.827717180

ゲッター線増幅炉!ゲッター線じゅうべぇだぁ!とかやっていいの?

48 21/07/26(月)11:03:20 No.827717219

こんなことを言うのはアレなんだが子供の頃から正義の味方ゲッターロボを見てたからマジンガーとかと比べると今のゲッターの扱いは何か悲しい

49 21/07/26(月)11:04:23 No.827717439

ファン専用アニメだからな… なんか昔にやってたスパロボアニメもそんなだった

50 21/07/26(月)11:05:09 No.827717588

新のラストで竜馬はゲッター乗ってるし完全な悪ってわけじゃなだそうなんだよな ゲッターが居なければ人類が宇宙で生きられなかったのも事実だし言ってしまえば生存競争だし

51 21/07/26(月)11:05:14 No.827717607

>ゲッター線増幅炉!ゲッター線じゅうべぇだぁ!とかやっていいの? それやったた触るだけで何でも吸収して1の胸から2の上半身だけ生えてきて最後火星と同化したのが真ゲッター

52 21/07/26(月)11:05:26 No.827717642

>こんなことを言うのはアレなんだが子供の頃から正義の味方ゲッターロボを見てたからマジンガーとかと比べると今のゲッターの扱いは何か悲しい 曲がりなりにもケン・イシカワの方だって暴力的とはいえちゃんとヒーローから始まってるんだよな ただゲッター線ってなんじゃろほい?→概念とか内包した凄いものなのでは→これ冷静に考えたら悪じゃ みたいに突き詰めていったらバケモノとどんどんなっていったわけでインフレと世界観拡張の悲しさね

53 21/07/26(月)11:05:32 No.827717657

>こんなことを言うのはアレなんだが子供の頃から正義の味方ゲッターロボを見てたからマジンガーとかと比べると今のゲッターの扱いは何か悲しい ゲッターそのものはあんなんだけどゲッターチームはアークにまで至ってもずっといい奴ばっかだから…

54 21/07/26(月)11:06:08 No.827717775

マジンガーも最近はヤバめになってきてるし…多分

55 21/07/26(月)11:06:10 No.827717780

ゲッター線ってヤバくね?っていうのは エヴァってヤバくね?って感じと同じですか?

56 21/07/26(月)11:06:23 No.827717820

まぁ人類の味方ではあるよゲッター線は

57 21/07/26(月)11:06:27 No.827717832

物質Zがあるしなあアチラも

58 21/07/26(月)11:06:33 No.827717842

>こんなことを言うのはアレなんだが子供の頃から正義の味方ゲッターロボを見てたからマジンガーとかと比べると今のゲッターの扱いは何か悲しい そういう所がいまいちマジンガーに比べるとマニアック向けになってるんだと思う

59 21/07/26(月)11:06:56 No.827717913

ネタバレは控えるけどアークのラストだって琢馬は人類のために戦うのがゲッター乗りだ!って言うし正義のロボではあるんだよ

60 21/07/26(月)11:07:01 No.827717930

ドラゴンがゲッター線を増幅できるという原理が分らん

61 21/07/26(月)11:07:14 No.827717983

正義の味方ではあるんだけどね…

62 21/07/26(月)11:07:18 No.827718000

でもマジンガーも今じゃコンテンツ全体としちゃ割とマニアック路線多いざんしょ?

63 21/07/26(月)11:07:47 No.827718099

よく考えたら勝手に概念をもてあそぶ悪じゃねえ良い子なのが正にアークか

64 21/07/26(月)11:08:01 No.827718145

>ドラゴンがゲッター線を増幅できるという原理が分らん 早乙女博士がそういう仕組みの炉心を開発して積んだからとしか言えんよ

65 21/07/26(月)11:08:22 No.827718239

一見意味不明に見えるけどぶっちゃけた事言うと今回の話知らない人のための補足の側面の方が強いよ アニオリぶっ混んでまで過去に何が起きてたのか見せてるわけだし

66 21/07/26(月)11:08:24 No.827718254

竜馬とかあれだけゲッターやべぇからやめろよな!!ってなってたのに最終的に素晴らしい事だとって言いだすもんな

67 21/07/26(月)11:08:36 No.827718296

人類の正義を行うケッターロボ! 他の種族や異星人はごめんなさい

68 21/07/26(月)11:09:15 No.827718461

ゲッターは正義じゃないかもしれないけど ゲッターチームは正義のために戦おうとしてる存在だと思いたい

69 21/07/26(月)11:09:40 No.827718533

ゲッターGの設定を拾っただけでGの時点でも増幅機能がある!としか説明されてねえ

70 21/07/26(月)11:09:44 No.827718552

三つの心が一つになればってそういう…

71 21/07/26(月)11:09:48 No.827718566

ネオゲはストレートな路線だから良かった

72 21/07/26(月)11:09:48 No.827718570

さっき三話見てきたけどやっぱ敷島博士やべーやつだな…

73 21/07/26(月)11:09:50 No.827718580

ゲッター線のノリに終始ドン引き気味なのがアークのゲッターチームだし よく考えたらその機体であり暴走しないアークも意思としては ちょっとゲッター線のノリに引いて「どうかと思う…」だから暴走しないのかもしれない

74 21/07/26(月)11:10:33 No.827718726

漫画が続いてればダークデス砲とか使うクソ未来見た拓馬が否定してくれたかもしれない

75 21/07/26(月)11:10:47 No.827718764

>ちょっとゲッター線のノリに引いて「どうかと思う…」だから暴走しないのかもしれない あんなゴリゴリの悪役顔なのに理性的すぎる…

76 21/07/26(月)11:11:01 No.827718821

アーク君を萌えキャラみたいに言うな

77 21/07/26(月)11:11:08 No.827718846

>ネオゲはストレートな路線だから良かった あの世界のゲッター線は優しいよね

78 21/07/26(月)11:11:16 No.827718878

考えれば考えるほど未完で終わったのがひたすら惜しい

79 21/07/26(月)11:11:35 No.827718935

>>ちょっとゲッター線のノリに引いて「どうかと思う…」だから暴走しないのかもしれない >あんなゴリゴリの悪役顔なのに理性的すぎる… 勝手に火星行かないからな

80 21/07/26(月)11:11:39 No.827718956

アークとはゲッターから距離を取る理性のゲッター…? アークは(真とは違い)勝手に暴走しない良い子ってとこまでは賢ちゃんが実際言ってるとこだし

81 21/07/26(月)11:11:53 No.827719013

ゲッターもマジンガーと同じで力だよ 乗り手によって神にも悪魔にもなれる

82 21/07/26(月)11:12:28 No.827719131

敵がゲッターこそ悪!!!みたいなこと言うのが悪いよ…

83 21/07/26(月)11:12:37 No.827719171

>ネオゲはストレートな路線だから良かった 號くんは蒼がいいのか!そうかそうか!!

84 21/07/26(月)11:12:47 No.827719210

>敵がゲッターこそ悪!!!みたいなこと言うのが悪いよ… まぁ現在進行形で虐殺されてる側からすれば言いたくもなると思う

85 <a href="mailto:ゲッターアーク">21/07/26(月)11:12:52</a> [ゲッターアーク] No.827719227

ゲッター線にはその意志で生んでもらったし戦いは望むところだけど 正直こういうやり口は無いと思います

86 21/07/26(月)11:12:56 No.827719233

>早乙女博士がそういう仕組みの炉心を開発して積んだからとしか言えんよ …やっぱり宇宙規模の戦犯早乙女博士なのでは?

87 21/07/26(月)11:13:00 No.827719253

>敵がゲッターこそ悪!!!みたいなこと言うのが悪いよ… アークだけに…

88 21/07/26(月)11:13:11 No.827719294

マジンガーとゲッターは推しへの接し方が大分違うっていうか…

89 21/07/26(月)11:13:23 No.827719345

>>ネオゲはストレートな路線だから良かった >あの世界のゲッター線は優しいよね 青い真ゲッターになった時はやりやがったなこいつってなったけどなんか元に戻してくれた…

90 21/07/26(月)11:13:42 No.827719416

>考えれば考えるほど未完で終わったのがひたすら惜しい 真説魔獣戦線レベルでいいから色々判明させて終わって欲しかったなあ

91 21/07/26(月)11:13:44 No.827719428

>>敵がゲッターこそ悪!!!みたいなこと言うのが悪いよ… >まぁ現在進行形で虐殺されてる側からすれば言いたくもなると思う でもこいつらゲッターがなかったら人類に同じことやりそうだし…

92 21/07/26(月)11:13:45 No.827719432

>ゲッター線にはその意志で生んでもらったし戦いは望むところだけど >正直こういうやり口は無いと思います 優等生か

93 21/07/26(月)11:13:50 No.827719452

ゲッターが意思を持ってるってわかったの真作ってからだし…

94 21/07/26(月)11:13:56 No.827719472

俺は新ゲの竜馬がいつかゲッター線全てを調伏するする日を信じてるから…

95 21/07/26(月)11:14:16 No.827719557

まあマジンガーもZEROとかいう問題児いるしな あいつマジンガーZがZEROになるくらい追い詰められたから生まれた存在だしゲッターだって漫画版ほど苦戦してなきゃ暴走しなかったはずだ

96 21/07/26(月)11:14:38 No.827719615

真に乗った竜馬と號とタイールはその後行方不明ってのでいいの?

97 21/07/26(月)11:14:54 No.827719665

俺は拓馬が運命に抗って他の世界線作ると信じてるから

98 21/07/26(月)11:14:56 No.827719678

アーク面子は基本良い子なんだよね

99 21/07/26(月)11:14:57 No.827719684

色々まるっと納めてゲッター斬とかネオとかボールみたいなのとか出して…

100 21/07/26(月)11:15:08 No.827719727

>真に乗った竜馬と號とタイールはその後行方不明ってのでいいの? 火星にいる

101 21/07/26(月)11:15:20 No.827719778

真やエンペラーみたいなゲッター線どっぷりでトリップしただけのやつじゃなくて ちょっと距離置いてるアーク組みたいな存在も必要だったんだろうなあと

102 21/07/26(月)11:15:30 No.827719811

>真に乗った竜馬と號とタイールはその後行方不明ってのでいいの? 大体そう 俗説としてはゲッペラーに宿ってるとかあるけど

103 21/07/26(月)11:15:38 No.827719833

>>真に乗った竜馬と號とタイールはその後行方不明ってのでいいの? >火星にいる つまり拓馬達が火星に行けばいいのか

104 21/07/26(月)11:16:04 No.827719910

こういう話聞いてるとアニメどうやって締めるんだろう…ってなる

105 21/07/26(月)11:16:37 No.827720009

武蔵もベンケイも生きてるっていうけどゲッター線と融合して素晴らしい…ってなったあいつらが元と同じ存在かって言うと絶対違うだろ…ってなる

106 <a href="mailto:出たな">21/07/26(月)11:16:43</a> [出たな] No.827720036

>こういう話聞いてるとアニメどうやって締めるんだろう…ってなる 任せろ

107 21/07/26(月)11:17:10 No.827720136

>こういう話聞いてるとアニメどうやって締めるんだろう…ってなる 出たなゲッタードラゴン!!

108 21/07/26(月)11:17:11 No.827720139

ミル貝見た感じトカゲ野郎敵に回るみたいだけど死ぬとこまで行ったのかしら そうでないなら元鞘に収まって欲しいな…

109 21/07/26(月)11:17:29 No.827720208

出たなで終わって劇場版製作決定が一番美味しいやつ

110 21/07/26(月)11:17:34 No.827720222

>こういう話聞いてるとアニメどうやって締めるんだろう…ってなる アーク含めゲッタードラゴンと同調して暴走エンドみたいなのや 拓馬がゲッター線の意志に触れてそうかそうだったのかは アークのメンバーの暴力の中でも理性的なコンセプトから反するからよく考えたらできないのか

111 21/07/26(月)11:17:39 No.827720243

>武蔵もベンケイも生きてるっていうけどゲッター線と融合して素晴らしい…ってなったあいつらが元と同じ存在かって言うと絶対違うだろ…ってなる それは全てを理解してないからだよ 全てを理解すれば「」も分かるよ

112 21/07/26(月)11:17:55 No.827720298

>まあマジンガーもZEROとかいう問題児いるしな >あいつマジンガーZがZEROになるくらい追い詰められたから生まれた存在だしゲッターだって漫画版ほど苦戦してなきゃ暴走しなかったはずだ ゲッター線は進化促すから遅かれ早かれ敵と戦わせただろうから結局の所暴走はするんじゃねーかな…

113 21/07/26(月)11:17:57 No.827720304

ゲッターから石川賢の世界にどっぷり浸ってもいいんだけど加筆してたりもしててどれ集めればいいかわかんないのがネック

114 21/07/26(月)11:18:17 No.827720380

>>武蔵もベンケイも生きてるっていうけどゲッター線と融合して素晴らしい…ってなったあいつらが元と同じ存在かって言うと絶対違うだろ…ってなる >それは全てを理解してないからだよ >全てを理解すれば「」も分かるよ そういうとこだぞ

115 21/07/26(月)11:18:45 No.827720469

出たなのシーンは実際の所どっちの行動理念にも非常に共感しやすいのでとても辛い

116 21/07/26(月)11:18:52 No.827720497

ゲッター自体がパイロットに思いっきり影響受けてる気がする

117 21/07/26(月)11:19:23 No.827720622

ドラゴンとアークが合体して真でも聖でもないドラゴンになったらいいな

118 21/07/26(月)11:19:29 No.827720641

アークのお陰でついでに他の石川賢作品も語れるようになったのありがたい

119 21/07/26(月)11:19:40 No.827720660

聖ドラゴンがエンペラーに進化するの?

120 21/07/26(月)11:20:09 No.827720762

ゲッターの意思みたいなのも実は人の意思だったりしてな

121 21/07/26(月)11:21:33 No.827721023

>あいつマジンガーZがZEROになるくらい追い詰められたから生まれた存在だしゲッターだって漫画版ほど苦戦してなきゃ暴走しなかったはずだ ZEROさんは甲児のマジンガーは誰にも負けないって想いが起点っぽいのがいいよね

122 21/07/26(月)11:21:54 No.827721096

なんというかわからずやな皆さんが多いから 公式も#もっとゲッター線を浴びよう とおっしゃってる

123 21/07/26(月)11:22:24 No.827721196

>アークのお陰でついでに他の石川賢作品も語れるようになったのありがたい マンガ大全が出たのも追い風になってると思う

124 21/07/26(月)11:22:34 No.827721234

>聖ドラゴンがエンペラーに進化するの? 武蔵や弁慶の記憶持ってるからゲッペラーにはドラゴンも混ざってるんじゃねえかなとは言われてる 確証あるわけではない

125 21/07/26(月)11:22:37 No.827721247

>こういう話聞いてるとアニメどうやって締めるんだろう…ってなる なんかよく分からない方にぶん投げる!

126 21/07/26(月)11:22:49 No.827721288

>公式も#もっとゲッター線を浴びよう とおっしゃってる 慈悲はないのか

127 21/07/26(月)11:23:32 No.827721432

意志があって面倒くさいことしてくるゲッター線と比べると自然現象で隣接次元に穴開けちゃうだけの光子力のがいいな!

↑Top