虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)09:32:10 朝はミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)09:32:10 No.827698994

朝はミルタンク

1 21/07/26(月)09:34:45 No.827699436

イシツブテで爆破した

2 21/07/26(月)09:41:07 No.827700692

どろかけ一回でも入れるとだいぶマシになる

3 21/07/26(月)09:42:28 No.827700934

公式でおっぱいのある数少ないポケモン

4 21/07/26(月)09:43:28 No.827701115

きんにくだ きんにくは全てを解決する

5 21/07/26(月)09:44:24 No.827701302

>公式でおっぱいのある数少ないポケモン つまり哺乳類

6 21/07/26(月)09:45:17 No.827701444

そういえばころがるって岩タイプの技だったっけ…

7 21/07/26(月)09:45:30 No.827701487

S100あるからバッジ3個目のレベルじゃキツい相手ではある

8 21/07/26(月)09:47:05 No.827701835

リフレクターしたベイリーフが轢殺された時は何にも使えねえなこのチンコと思った

9 21/07/26(月)09:47:08 No.827701841

たいていのキッズは育った御三家のレベルをさらに上げてゴリ押ししたはず

10 21/07/26(月)09:47:15 No.827701874

イワークで受けてやろうと思ったら普通に轢き殺されて泣いた

11 21/07/26(月)09:48:12 No.827702045

まずここメロメロ使ってくる雌ばっかだから御三家で挑むこと自体が罠

12 21/07/26(月)09:48:42 No.827702135

>S100あるからバッジ3個目のレベルじゃキツい相手ではある ミルタンクは95-80-105-40-70-100だけど ディグダの穴という救済があるだけでライチュウも60-90-55-90-100だったから3個目の相手は結構強敵なんだ

13 21/07/26(月)09:49:01 No.827702207

>まずここメロメロ使ってくる雌ばっかだから御三家で挑むこと自体が罠 雄の確率が圧倒的に高いもんな…

14 21/07/26(月)09:50:02 No.827702395

ライチュウはディグダの穴の存在以上に理不尽なスターミーを乗り越えた先だからな…

15 21/07/26(月)09:50:26 No.827702483

まあ初代はマチスよりその前のカスミのスターミーの方が問題なんだが…

16 21/07/26(月)09:50:45 No.827702537

忘れがちだがあの早さから踏み付けで怯ませてくるのも相当アレ

17 21/07/26(月)09:50:55 No.827702585

スターミーは正しく種族値の暴力で殴りかかってくる相手だからな…

18 21/07/26(月)09:51:52 No.827702760

>まあ初代はマチスよりその前のカスミのスターミーの方が問題なんだが… スターミー:60-75-85-100-115 ストライク:70-110-80-55-80-105 ストライクも結構種族値高いんだ

19 21/07/26(月)09:52:17 No.827702842

ストライクはイシツブテが何とかしてくれるからな

20 21/07/26(月)09:52:29 No.827702876

>ストライクも結構種族値高いんだ 技がね…

21 21/07/26(月)09:52:44 No.827702911

草タイプと違って水耐性がない電気タイプの脆さをピカ版のスターミーは嫌というほど教えてくれたよ…

22 21/07/26(月)09:54:44 No.827703365

>きんにくだ >きんにくは全てを解決する (ふみつけで怯む)

23 21/07/26(月)09:54:52 No.827703407

虫タイプと水タイプじゃあ越えられない壁が高すぎる

24 21/07/26(月)09:55:37 No.827703600

技が少ない初代でレベル21のスターミーがバブル光線撃ってくるのが問題なのであってストライクが連続斬りしてきてもな…

25 21/07/26(月)09:57:23 No.827703960

れんぞくぎりって初代なかったよね?

26 21/07/26(月)09:57:56 No.827704058

イシツブテで砂かけると余裕だよ

27 21/07/26(月)09:57:59 No.827704066

リメイクだと次のジムのゲンガーもキツかった

28 21/07/26(月)09:58:09 No.827704093

>れんぞくぎりって初代なかったよね? うん

29 21/07/26(月)10:00:37 No.827704487

ころがるが脅威だったけどメロメロもかなり厄介だったな

30 21/07/26(月)10:02:06 No.827704770

ミルタンク:♀Lv20 使用技 ふみつけ メロメロ ミルクのみ ころがる

31 21/07/26(月)10:02:14 No.827704791

大抵泣きてえのはこっちだってなるよね

32 21/07/26(月)10:02:54 No.827704902

知ってればどうにか出来るけど知らないとボコボコにされる初見殺し要素が強すぎるコガネジム

33 21/07/26(月)10:02:57 No.827704910

ヘラクロスなんかはメガホーンまで連続切りしか虫技がない勢いなので使う 大人しく頭突き使った方が強かったりする…

34 21/07/26(月)10:03:27 No.827705004

兄もヒノアラシ選んでたからアカネ戦で兄弟で苦戦してたの懐かしい

35 21/07/26(月)10:03:38 No.827705046

ここ突破にはれんぞくぎりすごい使えたな ヘラクロスにれんぞくぎり覚えさせて前座のピッピで火力高めておしまい

36 21/07/26(月)10:04:18 No.827705171

きんにくとゴローンいたからとくに気にならなかった

37 21/07/26(月)10:04:36 No.827705248

いざ対策して行ったら手前のピッピの指を振るで崩されたりした思い出

38 21/07/26(月)10:05:06 No.827705363

クサイハナ辺りでしびれごなかけとくとだいぶマシになる

39 21/07/26(月)10:05:36 No.827705458

>きんにくだ >きんにくは全てを解決する と考えて先発で出したらピッピがゆびをふるで出したエアロブラストで吹き飛ばされた

40 21/07/26(月)10:06:46 No.827705689

イワーク :35-45-160-30-70(340[370])  ピジョン :63-60-55-50-50-71(349) スターミー:60-75-85-100-115(435[535])  ストライク:70-110-80-55-80-105(500) ライチュウ:60-90-55-90-100(395[485])  ミルタンク:95-80-105-40-70-100(490) ラフレシア:75-80-85-100-50(390[490])  ゲンガー :60-65-60-130-75-110(500) マタドガス:65-90-120-85-60(420[505])  ニョロボン:90-58-95-70-90-70(473) フーディン:55-50-45-135-120(420[555])  ハガネール:75-85-200-55-65-30(510) ウインディ:90-110-80-80-95(455[535])  イノムー :100-100-80-60-60-50(450) サイドン :105-130-120-45-40(440[485]) キングドラ:75-95-95-95-95-85(540) ※[]はとくしゅを2回計算した値 種族値だけでカントーとジョウトのジムリエース比較すると意外な感じになるな…

41 21/07/26(月)10:06:47 No.827705695

ピッピに格闘…?とか思っちゃった

42 21/07/26(月)10:07:48 No.827705886

金銀はマツバまでイシツブテが頼りになりすぎてそのままスタメンになる確率が高い 苦手な草や水が道中あまり多くないしね

43 21/07/26(月)10:08:04 No.827705953

やりたくなってきちゃったな 金銀のレッツゴーでないかしら

44 21/07/26(月)10:08:25 No.827706020

日本晴れ覚えてるせいで焼死しに行くミカンちゃんのハガネール

45 21/07/26(月)10:09:26 No.827706200

れんぞくぎりは下手したらとんでもなく無双される 下手することが滅多にない

46 21/07/26(月)10:09:58 No.827706317

金銀は3色パンチユンゲラーが早い段階から使えるのが中々酷い

47 21/07/26(月)10:10:16 No.827706380

リメイクのストライクはえげつない

48 21/07/26(月)10:11:36 No.827706638

炎の体で火傷を引かせればワンチャンありますよ

49 21/07/26(月)10:11:54 No.827706691

2つ目のジムは単純に協力で3つ目のジムは初見殺しのイメージ

50 21/07/26(月)10:12:48 No.827706850

モシャシャー!

51 21/07/26(月)10:13:06 No.827706909

HGSSは4つ目のバッジまで種族値の暴力を感じた

52 21/07/26(月)10:13:15 No.827706943

金銀の御三家はヒノアラシワニノコイシツブテみたいな所ある

53 21/07/26(月)10:14:08 No.827707111

テッセンの時は苦労しなかったなと思ったけどヌマクロー居たから苦労しないな

54 21/07/26(月)10:14:29 No.827707174

>金銀はマツバまでイシツブテが頼りになりすぎてそのままスタメンになる確率が高い >苦手な草や水が道中あまり多くないしね ライバルやロケット団に刺さるのと本当に困ったら自爆できるのが偉い偉すぎる

55 21/07/26(月)10:14:34 No.827707196

>リメイクのストライクはえげつない やはりとんぼがえりは偉大

56 21/07/26(月)10:16:23 No.827707500

>やりたくなってきちゃったな >金銀のレッツゴーでないかしら 買おうぜ3DSのDL版 安いし

57 21/07/26(月)10:16:42 No.827707556

特防にナーフ入ったとはいえスターミーはリメイクの方が恐ろしい

58 21/07/26(月)10:17:14 No.827707652

ピッピのゆびをふるも結構怖い

59 21/07/26(月)10:17:15 No.827707657

>リメイクのストライクはえげつない ストライクLv.17 テクニシャン 蜻蛉、石火、気合溜め、にらみつける 改めて確認すると結構なモノだなっていうか ハッサム(オボン)Lv.56 テクニシャン シザクロ、バレパン、馬鹿力、剣の舞 強化後がマジ強化後だな…

60 21/07/26(月)10:18:53 No.827707976

>ストライクLv.17 テクニシャン 蜻蛉、石火、気合溜め、にらみつける えっリメイク版は連続切り持ってないの? わざマシンは何くれるんだ

61 21/07/26(月)10:19:10 No.827708025

スターミーはリメイクされるたびに技が強化されてて何度でも悪夢を見せてくれる

62 21/07/26(月)10:19:19 No.827708060

>>ストライクLv.17 テクニシャン 蜻蛉、石火、気合溜め、にらみつける >えっリメイク版は連続切り持ってないの? >わざマシンは何くれるんだ 蜻蛉

63 21/07/26(月)10:19:22 No.827708070

>ハッサム(オボン)Lv.56 テクニシャン シザクロ、バレパン、馬鹿力、剣の舞 >強化後がマジ強化後だな… ハッサムは当時の対戦環境に居てもおかしくない構成すぎる…… 確かむしくいの教え技追加されたのも、HGSSだよね

64 21/07/26(月)10:19:23 No.827708074

>わざマシンは何くれるんだ とんぼがえり

65 21/07/26(月)10:19:29 No.827708095

>ミルタンク:♀Lv20 >使用技 >ふみつけ >メロメロ >ミルクのみ >ころがる 割とガチだな…

66 21/07/26(月)10:21:15 No.827708464

アカネちゃん泣かすまでめちゃくちゃ時間かかったな…

67 21/07/26(月)10:21:23 No.827708492

あんま気にしないけどスターミーは初手ディフェンダーで防御も上げてくるし…

68 21/07/26(月)10:22:31 No.827708705

スターミーがめんどくさいからって理由だけでフシギダネ選んでもいいんだ

69 21/07/26(月)10:23:31 No.827708923

置物だったツクシの蛹達がとんぼがえりのおかげで役割持ててたな

70 21/07/26(月)10:24:09 No.827709045

手の施しようがなくて藁にもすがる思いできんにく交換したらぶち殺してくれて 以来旅パにはきんにく絶対入れるくらい惚れた

71 21/07/26(月)10:24:27 No.827709104

s100もだがこの時点では硬すぎるミルタンク 再生までする

72 21/07/26(月)10:25:15 No.827709283

どこぞの低レベル攻略でゴース一匹で勝ってて頭やーらけーってなった

73 21/07/26(月)10:25:20 No.827709297

>ミルタンクは95-80-105-40-70-100だけど C少なくて他高いってかなり理想的な種族値してるんだなミルタンク

74 21/07/26(月)10:27:04 No.827709631

今もう一度リメイクされたられんぞくぎりでも十分脅威なんだよなストライク…

75 21/07/26(月)10:27:26 No.827709682

このなりでS高いのは意外というか…

76 21/07/26(月)10:28:44 No.827709939

ミルタンクはある意味でケンタロスの対だしこれくらいの種族値は必要

77 21/07/26(月)10:28:56 No.827709982

転がるやメロメロは知っていれば突破できるんだけどピッピの指振りと怯みが不確定要素なので酷いと負ける負けた

78 21/07/26(月)10:29:30 No.827710091

技がころがるとふみつけだから余計に叩きのめされた感が強い

79 21/07/26(月)10:29:48 No.827710153

どうやって倒したか全然覚えてないな…

80 21/07/26(月)10:30:05 No.827710208

強い 本当に強い

81 21/07/26(月)10:31:17 No.827710428

何発も耐える耐久してるのにどうしてミルクのみなんて持たせたんですか…

82 21/07/26(月)10:31:41 No.827710484

チコリータには絶対楽な旅をさせないという意志を感じる

83 21/07/26(月)10:33:38 No.827710873

リメイク作品だとマチス相手にダグトリオがあんま活躍しなかった 敵が賢くなってるのかでんこうせっかばかり使ってきやがる

84 21/07/26(月)10:34:15 No.827711019

ワニかわいい!でワニノコ選んだから大して苦戦しなかった思い出

85 21/07/26(月)10:35:08 No.827711175

もしもう一回リメイクするならクリア後の強化再戦は何でもありにした上で追加して メガピジョット、メガハッサム、キョダイミルタンク、メガゲンガー、キョダイニョロボン、メガハガネール、キョダイマンムー、専用Z技キングドラ くらいやって欲しい

86 21/07/26(月)10:36:06 No.827711336

ストライクとミルタンクはイワークにフラッシュ覚えさせれば何とかなる マツバのゲンガーだけは何やっても無理

87 21/07/26(月)10:37:44 No.827711742

ポケモンのストーリーはPT全体的に育てるより一点集中型のほうが楽だよね

88 21/07/26(月)10:37:57 No.827711792

ゲンガー苦戦した記憶ないな…いつもなにで突破してたのかも覚えてないけど

89 21/07/26(月)10:39:07 No.827712026

ケーシィ捕まえるからゲンガーに苦戦したことなくてすまない

90 21/07/26(月)10:39:09 No.827712036

>ポケモンのストーリーはPT全体的に育てるより一点集中型のほうが楽だよね 子供の頃は御三家しか育ててなかったしソードシールドでは均等に育ててみるかとやった結果めちゃくちゃ大変だった タイプの相性って大事だな!

91 21/07/26(月)10:39:11 No.827712042

>チコリータには絶対楽な旅をさせないという意志を感じる 不利じゃない相手はアカネとシジマだけ! ライバルの手持ちでもユンゲラー–フーディンだけ!

92 21/07/26(月)10:39:35 No.827712121

>ポケモンのストーリーはPT全体的に育てるより一点集中型のほうが楽だよね XYからは学習装置の仕様変更でそういう事は無くなったな あと昔は秘伝要員とかあったのがね…

93 21/07/26(月)10:39:55 No.827712213

苦戦する奴らって大抵Sと火力両方高い

94 21/07/26(月)10:40:39 No.827712358

ミルタンクは虫とり大会でストライクを捕まえて来てれんぞくぎりで突破するのが俺なりの攻略チャートだった

95 21/07/26(月)10:40:40 No.827712362

>あと昔は秘伝要員とかあったのがね… ぜんぶ波のりぐらいの強さあればよかったんだけど大半使い物にならんからな…

96 21/07/26(月)10:41:31 No.827712536

ワニノコ選んだ上に経験値ほぼワニノコにしか行ってなかったから特に苦戦はしなかったな 水御三家に経験値集中すればストーリーで困ることは無いね

97 21/07/26(月)10:42:16 No.827712668

ころがるで泣かされたけどヌオーがなんとかしてくれた

98 21/07/26(月)10:42:45 No.827712786

水タイプは氷技覚えて当然って感じと波乗りが強いのがずるい

99 21/07/26(月)10:43:17 No.827712896

ヒノアラシ選ぶとここまではごり押しでスムーズにいくもんな 逆にそれ以外の御三家だと他使うようになるからわりと楽だった

100 21/07/26(月)10:43:46 No.827712995

波乗りで行ける場所で水に弱いタイプのカツラ…

101 21/07/26(月)10:43:52 No.827713034

>ゲンガー苦戦した記憶ないな…いつもなにで突破してたのかも覚えてないけど 前座のゴーストたちはのろい連発してくるから交換して自滅してくれるのを待ってた覚えがある ゲンガーはノーマルタイプと眠気覚ましで耐久クソゲーに持ち込んでた

102 21/07/26(月)10:44:15 No.827713135

金銀は御三家が三色パンチでライバル御三家返り討ちにできるのが大きい

103 21/07/26(月)10:44:28 No.827713183

チコリ選ぶと最初のピジョンで詰まされる

104 21/07/26(月)10:46:08 No.827713545

金でチコリータ一人旅やった時はそこまで苦戦しなかったけど クリスタルで戦闘ポケモンをチコリータウソッキーブラッキーオタチで均等に育てた時は死ぬほど苦戦したな

105 21/07/26(月)10:46:08 No.827713551

ハヤトまでにチコリータ選んだ子への救済ってあったっけ

106 21/07/26(月)10:46:45 No.827713687

>ハヤトまでにチコリータ選んだ子への救済ってあったっけ イシツブテ

107 21/07/26(月)10:47:28 No.827713820

当時のマリオクラブとのやり取り発掘されてずっとチコリータ選んだ時の難易度言われ続けてたの酷い…

108 21/07/26(月)10:47:29 No.827713824

でも泥かけ使ってきますよね?ピジョン……

109 21/07/26(月)10:47:35 No.827713844

チコさんはせめて技くらい良いもの欲しかった 中盤以降ずっとのしかかってたぞ

110 21/07/26(月)10:47:52 No.827713905

>ハヤトまでにチコリータ選んだ子への救済ってあったっけ オタチのレベル上げれば何とかなるぞ

111 21/07/26(月)10:48:06 No.827713951

勝ったら勝ったでゴネ出してこのアマ…ってなる フスベでもなる

112 21/07/26(月)10:49:40 No.827714285

序盤ノーマルはかいりきとなみのりの撃ち分けで意外と闘えるのよね

113 21/07/26(月)10:49:48 No.827714322

HGSS移植かリメイクしてくんねえかなー!って思ってるよ もしリメイクされたらピッピはノーマルじゃなくなるけどコガネジムどうなるかな…

114 21/07/26(月)10:49:57 No.827714359

でも敵で出てくるメガニウムは硬いよね…

115 21/07/26(月)10:51:51 No.827714767

チコさんはもう理屈で以てなぜ弱いかを語られ尽くしてるお方だから…

116 21/07/26(月)10:51:53 No.827714778

ニドキングで転がる半減してゴリ押したよ…

117 21/07/26(月)10:52:11 No.827714839

>もしリメイクされたらピッピはノーマルじゃなくなるけどコガネジムどうなるかな… ゴースト使いと言いつつ毒ポケ使ってくる奴もいるんだしそこは気にするな

118 21/07/26(月)10:52:25 No.827714905

>もしリメイクされたらピッピはノーマルじゃなくなるけどコガネジムどうなるかな… ピッピはオタチに変更できそうだけど一番の問題はピッピの形になってるジムの中の形状だな

119 21/07/26(月)10:52:36 No.827714948

確か命中下げる技にハマってたからそれ使ったかなあ

120 21/07/26(月)10:52:50 No.827715023

HGSSはリメイクとしてもDSポケモンとしても出来が良いから更にリメイクするとなるとハードルが高そうだな…

121 21/07/26(月)10:52:56 No.827715046

HGSSのアカネミルタンクも結構な畜生だったよな

122 21/07/26(月)10:53:10 No.827715083

>ピッピの形になってるジムの中の形状 知らなかったそんなの…

123 21/07/26(月)10:53:54 No.827715244

ドラゴン三匹しか使わないチャンピオンいるんだからいいじゃん

124 21/07/26(月)10:54:38 No.827715412

アカネのミルタンクはきもったまでよかった あついしぼうかそうしょくだったらさらにやばかった

125 21/07/26(月)10:54:52 No.827715455

使ってるポケモンのタイプというより >一番の問題はピッピの形になってるジムの中の形状だな これだな…

126 21/07/26(月)10:55:02 No.827715493

ドラゴンっぽいポケモン使い

127 21/07/26(月)10:55:18 No.827715546

旅でも愛玩動物にしかできないオオタチよ…可愛いから好きだけどさ…

128 21/07/26(月)10:55:35 No.827715600

ミニリュウ使えっていうんですか!?

129 21/07/26(月)10:55:57 No.827715677

第2世代の旅パ思い出せねえ…! デンリュウはいたな…

130 21/07/26(月)10:56:03 No.827715696

プリンがまだノーマル入ってるからジムのレイアウトごと変更だな!

131 21/07/26(月)10:57:09 No.827715942

ダイパリメイクもくるし第四世代の復刻ってことでHGSSも頼む…!

132 21/07/26(月)10:57:18 No.827715970

旧作から連れてきちゃったから旅パもくそもなかった..

133 21/07/26(月)10:57:21 No.827715977

ラッキ…いやなんでもないです

134 21/07/26(月)10:59:42 No.827716510

リメイクでツクシが初手にストライク出してきた時はびっくりしたな

135 21/07/26(月)11:03:31 No.827717255

>勝ったら勝ったでゴネ出してこのアマ…ってなる 負けて悔しくて泣いてるだけだから許したってくれんか…

136 21/07/26(月)11:04:18 No.827717421

>第2世代の旅パ メガニウム、オオタチ、デンリュウ、ブラッキー、ネイティオ、エアームド(秘伝用にマリルリ)だったはず… 新ポケ縛りはずっとやってるし…

137 21/07/26(月)11:05:16 No.827717612

この耐久でミルクのみされるの本当にあああああってなる

138 21/07/26(月)11:05:19 No.827717618

ジョウトのポケモン全体的に非力だから旅パでこいつ育てとけ!ってのが無いんだよな… バンギラスもまだすなおこし無い時代だし

139 21/07/26(月)11:07:14 No.827717987

>ジョウトのポケモン全体的に非力だから旅パでこいつ育てとけ!ってのが無いんだよな… >バンギラスもまだすなおこし無い時代だし それに通信交換ないとヨーギラスはシロガネ山でしか手に入らないよね

140 21/07/26(月)11:07:29 No.827718043

>バンギラスもまだすなおこし無い時代だし ヨーギラスは裏ボスのダンジョンまで出て来ないから旅パどころじゃないムウマも同じ

141 21/07/26(月)11:08:02 No.827718157

ヨーギラスはゲーセンの景品にあったような?

142 21/07/26(月)11:08:11 No.827718196

人気だったのはデンリュウとかランターンとか… キングドラ………は通信進化だから「」には無理か

143 21/07/26(月)11:08:37 No.827718301

>ハッサム………は通信進化だから「」には無理か

144 21/07/26(月)11:10:13 No.827718662

当時友達居たけど貴重品使って通信進化は旅パではみんなやれなかったよ…

↑Top