虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゴンは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)08:55:53 No.827693062

ゴンは普通にいい子だよな

1 21/07/26(月)08:56:32 No.827693151

でもフリークスだよ?

2 21/07/26(月)08:57:04 No.827693240

でも緋童貞だよ?

3 21/07/26(月)08:58:22 No.827693424

>でも緋童貞だよ? クルタ族だったのか…

4 21/07/26(月)08:59:24 No.827693579

でもブレーキぶっ壊れてるところがあるし…

5 21/07/26(月)09:00:12 No.827693705

知らないおばさんで童貞卒業してるのはちょっと

6 21/07/26(月)09:00:33 No.827693753

いい子じゃなくていいガキって感じ キレて人殺すし楽しそうなら人が死ぬようないたずらもする 身内に甘くて他人に説教かますうざい奴

7 21/07/26(月)09:01:11 No.827693852

普通に親切でいい子だと思ったけど

8 21/07/26(月)09:01:46 No.827693961

ゴンがキレて人殺す?おれが読んでるハンターとは違うのか?

9 21/07/26(月)09:02:19 No.827694038

ガキだと思ってると割と考えてるよね 逆に大人びてると思ってると割とガキなのがキルア

10 21/07/26(月)09:03:01 No.827694124

冨樫も後半描きづらいんだろうなって気がしてた 蟻編もキルアばかり動いてたし今のクラピカも

11 21/07/26(月)09:05:01 No.827694440

旅団とごっちゃになってないか? ゴンを語るときはちゃんと読んでからしてくれ

12 21/07/26(月)09:05:02 No.827694444

蟻相手ですら殺すまでのハードルまぁまぁ高かったように見えた

13 21/07/26(月)09:05:46 No.827694548

自分の身を投げ出すハードルが低すぎて怖い

14 21/07/26(月)09:05:53 No.827694564

ゴンが初めて殺したのってアルマジロみたいなやつだよね

15 21/07/26(月)09:05:57 No.827694569

ボマー戦は狂ってんのかってなった 狂ってたわ

16 21/07/26(月)09:06:58 No.827694712

>ゴンを語るときはちゃんと読んでからしてくれ お前ゴンの何なんだよ

17 21/07/26(月)09:07:25 No.827694782

>ボマー戦は狂ってんのかってなった >狂ってたわ 両腕捨てといて 満足したわ!じゃあこっから攻めるね! はそりゃゲンスルーでもドン引きする

18 21/07/26(月)09:07:30 No.827694800

レオリオはすぐキレるようで実際本気で怒るのは他人のため 逆にクラピカは冷静なようで煽られると即沸騰する こういうのも狙ってやってるのかな

19 21/07/26(月)09:13:36 No.827695727

主人公サイドはあんまり人殺さないよね

20 21/07/26(月)09:14:31 No.827695881

ゼパイルさんのスレ画評が全てすぎる

21 21/07/26(月)09:17:14 No.827696366

>ゼパイルさんのスレ画評が全てすぎる ビスケも同じような評価してたしあの人の観察眼すげえな

22 21/07/26(月)09:18:30 No.827696586

悪人でもちょっといいところがあると 同情しちゃうというか情に流されちゃうとかは危ないね カイトも仲間想いの敵がいたらどうするんだ?って懸念も

23 21/07/26(月)09:19:35 No.827696771

蟻は人間じゃないし 積極的に殺したくはないが ゴンが殺せる条件がいくつか揃わないと駄目

24 21/07/26(月)09:20:46 No.827696999

蟻とか人間とか関係なく殺すべき理由があったら殺すだろうなゴンは

25 21/07/26(月)09:24:19 No.827697613

旅団にもクラピカにも犠牲出ないように動いてるしビノールトもボマーも見逃したのにキレたら人殺すってどういう事だ? 人が死ぬようなイタズラってのもどのシーンかわからない 別の作品の話なのか?

26 21/07/26(月)09:30:02 No.827698609

“キレ”(this wayし)て“人”(ピトー)殺すし楽しそうなら人が“死”(ボ)ぬような“いたずら”(ジャジャン拳)もする

27 21/07/26(月)09:32:55 No.827699121

女性所帯で育ったからゴンは野生児キャラにある粗暴さがないよね

28 21/07/26(月)09:42:44 No.827700985

ハンゾーにボコられた時から微塵も変わってない ハンターなんてそれでいいんだよ…

29 21/07/26(月)09:43:36 No.827701144

ああいうメンタルじゃないとキルアと友達になれん

30 21/07/26(月)09:44:10 No.827701252

>冨樫も後半描きづらいんだろうなって気がしてた >蟻編もキルアばかり動いてたし今のクラピカも むしろ逆じゃねえかなあ ゴンの2択を迫られた時に第3の選択肢を見つける才能は話の展開に困った時に助かる気がする

31 21/07/26(月)09:45:05 No.827701411

コムギを殺すって脅したりはしたからその辺じゃないかな…

32 21/07/26(月)09:45:09 No.827701425

ゴンがもっと善良だったら キルアと友達になってない

33 21/07/26(月)09:46:08 No.827701621

ゴンが針人間を見たらキレると思う?

34 21/07/26(月)09:47:28 No.827701908

ゴンが善悪の区別なく相手の才能に対して強い関心を抱くのは方向性次第では戦いたいかどうかだけで相手を判断するヒソカの側に行く可能性もあるよね 定期的に危うい存在って示されるのはその辺もあると思う

35 21/07/26(月)09:48:48 No.827702159

ゴンは自分の善悪には頓着してるよ

36 21/07/26(月)09:50:51 No.827702567

ゴンはまだ子供なんだよね善悪の頓着があまりないから人殺してるキルアとも仲良くできる 状況次第でどっちに転ぶかわかんない

37 21/07/26(月)09:50:59 No.827702596

>ああいうメンタルじゃないとキルアと友達になれん 殺人鬼一家だもんな

38 21/07/26(月)09:52:01 No.827702793

>ゴンが針人間を見たらキレると思う? もし一番最初に見た念があれだったらウイングさんに「あれって俺にもできるの?」とは聞いてそう

39 21/07/26(月)09:54:33 No.827703324

普通にキレると思うぞ

40 21/07/26(月)09:55:31 No.827703577

性格的に人を操って攻撃するというスタイルにそんなに関心を持つかな?

41 21/07/26(月)09:55:56 No.827703655

たまに冨樫がハンターハンターで描きたいのはクラピカがやってるような心理戦だって言う人いるけど実際はそういうのをゴンがひっくり返す話じゃないかなって思うんだよな ハンター試験編とかヨークシン編がそんな感じ まあこれも個人的な感想にすぎないが

42 21/07/26(月)09:58:11 No.827704102

意外と主人公側は潔癖だよね 独自の拘りを守ってるというか

43 21/07/26(月)09:58:58 No.827704199

旅団とクルタ族みたいに戦う理由とか覚悟のない人を虐殺するタイプは許せないと思う GI編だとボマーに怒って挑発したりはするけど戦い終わったらさっぱりしてたのはその辺が理由かな

44 21/07/26(月)10:01:08 No.827704591

富樫が書きたいのは全盛期ジョジョとか全盛期バキとか面白い時の銃夢みたいな マジで面白いバトル漫画だと思う

45 21/07/26(月)10:02:20 No.827704808

>富樫が書きたいのは全盛期ジョジョとか全盛期バキとか面白い時の銃夢みたいな >マジで面白いバトル漫画だと思う そんなん俺だって読みたい

46 21/07/26(月)10:02:26 No.827704829

>富樫が書きたいのは全盛期ジョジョとか全盛期バキとか面白い時の銃夢みたいな >マジで面白いバトル漫画だと思う 読者も読みたいと思う

47 21/07/26(月)10:03:25 No.827704994

>たまに冨樫がハンターハンターで描きたいのはクラピカがやってるような心理戦だって言う人いるけど実際はそういうのをゴンがひっくり返す話じゃないかなって思うんだよな つまりゴンが4次元マンションで船にやってくる?

48 21/07/26(月)10:04:30 No.827705228

>旅団とクルタ族みたいに戦う理由とか覚悟のない人を虐殺するタイプは許せないと思う >GI編だとボマーに怒って挑発したりはするけど戦い終わったらさっぱりしてたのはその辺が理由かな あと仲間を大切にしない奴は容赦しないよね 旅団嫌ってるけどパクノダには優しめだったし

49 21/07/26(月)10:05:43 No.827705476

基本的には勝てないくらい強い相手を罠にはめて倒すって漫画だから常に大物相手でバトルは楽しいんだよね でもゴンさんになったことでゴンが今後どんなに強い相手と戦ってもゴンさんになれば勝てるだろって言われるようになっちゃった シナリオ上でもジンと再会して完全燃焼したしこれ以上ゴンを描けなくなっちゃったんだろうな

50 21/07/26(月)10:08:57 No.827706114

自分以外(一般人含む)に対する侮辱は許さない 自分に対する侮辱は場合による 上記は法と道徳より優先される って感じだと思うゴンは

51 21/07/26(月)10:13:14 No.827706937

蟻編でゴン嫌いになった 昆虫みたいなメンタルで気持ち悪い

52 21/07/26(月)10:14:22 No.827707156

逆に蟻編で人間味が出て好きになった人もいるぞ

53 21/07/26(月)10:15:05 No.827707285

仲間思いの敵がいたらゴンはどうするかって序盤から示されてたけど旅団とかボマーに対しては怒ってたけど共感してる部分も多少はあったしゴンにとってはこの二つは矛盾しない感情なんだろうな ただあまりにも恨みが大きすぎるピトーがコムギを庇ってたの見た時は感情が振り切れてぶっ壊れたからそもそもその辺の判断させるとかなり危ないやつなんだと思う

54 21/07/26(月)10:16:04 No.827707447

まあゴンは殺さなければ自分も仲間もやられる状況にならなければ基本的に殺しはしないと思う

55 21/07/26(月)10:16:35 No.827707531

蟻編のゴンはメンタルぶっ壊れてるのにカイトは生きてるってまったく根拠のないものに縋って精神を支えてただけだからずっと鬱病みたいなもんだよね

56 21/07/26(月)10:16:40 No.827707550

コムギ殺すのもブラフだったのかな

57 21/07/26(月)10:17:34 No.827707712

>コムギ殺すのもブラフだったのかな 横にキルアがいる時点なら実行しようとはしたと思う 絶対止めるからな

58 21/07/26(月)10:17:43 No.827707735

ダイの大冒険でダイの属性が純粋って言われて どんなタイプなんだ?って思ってたけど スレ画が純粋な主人公って感じする つい前に殺し合った旅団とオークションで普通に話すシーン好き いろんな勢力の主張を聞き出す存在として必要なキャラクターだよね

59 21/07/26(月)10:18:34 No.827707914

>まあゴンは殺さなければ自分も仲間もやられる状況にならなければ基本的に殺しはしないと思う 極限の二択はゴンの得意分野だ

60 21/07/26(月)10:18:45 No.827707950

基本的にはガキだよね 舐めたこと言われたらすぐ向きになって意地張るし

61 21/07/26(月)10:19:52 No.827708187

そりゃ12歳だし

62 21/07/26(月)10:20:38 No.827708341

ほんとにただのガキだよな ユウスケと違って精神年齢はほぼ外見のまま

63 21/07/26(月)10:21:16 No.827708469

よくキルアが殺し屋なのに云々言われてるけど今は殺し屋稼業から足を洗ってるしそもそもビノールドもボマーも見逃してる辺り更生する気ある奴には優しいよゴン ノブナガに対してキレてたのも「仲間の為に泣けるなら何でその優しさを殺された人にも向けてやらないんだ」なので終始一貫して殺人鬼には足を洗うようにぶつかりに行ってる ピトーはゴン謝りながらも王の為に殺すことを辞められない生態だから殺さざるを得なかったというだけで昆虫みたいな判断で動いてる訳じゃない 蟻相手でも改心したコルトは見逃すどころか保護してるし

64 21/07/26(月)10:22:24 No.827708679

ガキだからこそ危ういって言われる 普通のガキじゃなくて力を持ったガキだから、自分を壊す選択ができちゃうし最悪の大人になる事もできる

65 21/07/26(月)10:22:25 No.827708681

少年漫画の主人公という概念を突き詰めていくとちょっと狂気じみてることにもなるよね っていう実験みたいな感じも少しあるのかなと思ってる

66 21/07/26(月)10:23:17 No.827708854

それでいていい子みたいな作中の扱いだからなんか違和感がある 怖いよこいつ

67 21/07/26(月)10:23:40 No.827708955

>それでいていい子みたいな作中の扱いだからなんか違和感がある >怖いよこいつ いい子なのは間違いないだろ

68 21/07/26(月)10:26:11 No.827709473

>逆に大人びてると思ってるとキルアにきつく当たってたので幻滅した

69 21/07/26(月)10:27:11 No.827709645

危ないガキだよね 両手吹っ飛ぶ作戦やってまで戦いたがったし

70 21/07/26(月)10:27:22 No.827709675

なんかつかみどころがわかりにくい

71 21/07/26(月)10:27:57 No.827709785

この年齢の子にしてはいい子だよな モブを助けてるシーンも多い 船酔い患者を看病したりレスキュー隊を呼んだり

72 21/07/26(月)10:30:34 No.827710309

蟻編終わってからはこんなんでも主人公だから 出てこないと全然面白くなかった

73 21/07/26(月)10:30:51 No.827710355

>よくキルアが殺し屋なのに云々言われてるけど今は殺し屋稼業から足を洗ってるしそもそもビノールドもボマーも見逃してる辺り更生する気ある奴には優しいよゴン パクノダに優しいのもそういう事だよね クラピカと旅団の復讐の連鎖を止めさせたいから人質は返すし約束は守る 約束を守らないでゴンを殺す判断をしてしまうネフェルピトーと相容れないのは当たり前というか コムギ見逃して貰ったのに「カイト殺したから治らないの忘れてたわ取引は無理だしゴンも殺します」みたいな事する奴とはどうやっても仲良く出来ないよそりゃ

74 21/07/26(月)10:33:43 No.827710893

自分の目前で行われることがすべてみたいなところはある キルアは自分の目の前で殺しなんてしてないし見てない犯罪に頓着しない でも目の前でカイト殺されたらキレ散らかす

75 21/07/26(月)10:36:17 No.827711395

ゴンは出会った人の影響モロに受けるんだよな キルアに影響されていろんなこと一緒にやってたのはもちろんゼパイルとかツェズゲラみたいに少しあっただけの人でも色々吸収して自分のものにしていく その中で一番影響受けたのは幼少時代に会ったカイトなんじゃないかと思うしゴンの方向性決めたのもあれだったんだろうなと あの頃のゴンってもっと大人しそうな感じだったよね

76 21/07/26(月)10:36:25 No.827711446

基本的には倫理観もあるから人を助けようとする優しい奴だけど 倫理や法以上に自分自身が接した印象を重視するから悪人や罪人であっても良いところある人には懐いてしまったりするし 逆に自分にとっての大切なものを奪ったことで自分自身が憎悪する相手にはぶちギレる ただピトーを殺した後でお前ももうお休みってトドメさしてるあたり憎むべき仇相手でもどこか優しさは残ってる

77 21/07/26(月)10:37:15 No.827711647

>キルアは自分の目の前で殺しなんてしてないし見てない犯罪に頓着しない 久しぶりにシャバの肉を掴める…

78 21/07/26(月)10:42:43 No.827712774

>自分の目前で行われることがすべてみたいなところはある >キルアは自分の目の前で殺しなんてしてないし見てない犯罪に頓着しない >でも目の前でカイト殺されたらキレ散らかす いやゾルディック家から救出されて以降はキルアも裏でコソコソ人殺し稼業とかしてないだろ ゴンの見てないGI中のハンター試験も全員気絶で終わらせてたしボマーの仲間も電気で気絶させて他の仲間には大天使の息吹使ってたし キルアを殺しに来たパームにもゴンの意を汲んで手を出さなかったしで「本当は殺しなんてしたくない」は本心だよ

↑Top