虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)08:28:20 >強すぎる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)08:28:20 No.827688899

>強すぎる

1 21/07/26(月)08:30:31 No.827689212

そうだね 自分の強さに耐え切れないね

2 21/07/26(月)08:33:14 No.827689612

本気出すと自壊するやつ

3 21/07/26(月)08:33:33 No.827689638

ジオニックが旧ザク作ってる時点で高機動ザクⅡ並みの性能あるのは破格すぎる気はする

4 21/07/26(月)08:34:41 No.827689819

対艦ライフルはどこで生えた武装なんだろう

5 21/07/26(月)08:36:39 No.827690094

スレ画のキットは一時期バーニアのパーツ取りに使われてたとか

6 21/07/26(月)08:40:38 No.827690687

>ジオニックが旧ザク作ってる時点で高機動ザクⅡ並みの性能あるのは破格すぎる気はする さすがにそれは言い過ぎだと思うが速度だけならそんなもんなんだろうか… まあその速度出せても死ぬだけなんだが

7 21/07/26(月)08:40:56 No.827690729

>ジオニックが旧ザク作ってる時点で高機動ザクⅡ並みの性能あるのは破格すぎる気はする そんなにないよ

8 21/07/26(月)08:45:02 No.827691358

あつ世界に醜態を晒したポンコツだ

9 21/07/26(月)08:47:27 No.827691760

ヅダがあってこそのドムだつまりドムは実質ヅダだ

10 21/07/26(月)08:47:39 No.827691796

高機動型ザクⅡってザクⅡとは名ばかりの高性能機だからな さすがにこんなガラクタには負けんよ

11 21/07/26(月)08:49:25 No.827692059

高機動型ザクはスピード出しすぎても推進剤があっという間に切れるぐらいで自壊するようなことはないし

12 21/07/26(月)08:53:29 No.827692680

あの話だけだとジムはヅダよりエンジン信頼性ないように見えるけど なんか後でフォローされたのかな

13 21/07/26(月)08:55:05 No.827692928

ジオンのコンペだと基本低コストを実現した方が勝つの現実的で笑う 過ぎた強さなんて求められていなかったんやな

14 21/07/26(月)09:00:57 No.827693821

全力運転続けると壊れるのはジムも一緒だけど ヅダはいったん全力運転に入れるとパワー戻らないのが問題かな

15 21/07/26(月)09:02:54 No.827694108

あそこで出てきたジムたちも初期型とかであんまりいい性能じゃないんじゃなかったっけ

16 21/07/26(月)09:04:03 No.827694297

あれは少佐の妄想さ

17 21/07/26(月)09:04:44 No.827694402

機体としての発展性はあったんかな?

18 21/07/26(月)09:05:06 No.827694455

何が酷いってヅダFとか言うちゃんと欠点直して多少の速度低下だけで抑えた自爆しない奴がいることだ

19 21/07/26(月)09:05:42 No.827694542

>機体としての発展性はあったんかな? フレームとかをギャンにしてちゃんとしたリミッターつけた改良機がいる

20 21/07/26(月)09:06:55 No.827694703

>あれは少佐の妄想さ ジオン側のめっちゃ美談みたいにまとめられてるからマジでその可能性ありそうというか

21 21/07/26(月)09:08:21 No.827694912

リミッター付ける必要あったということはやっぱパワー上げすぎるとダメなんだなこれ

22 21/07/26(月)09:08:46 No.827694959

少佐ってヅダを正式量産機にしたかったの? なんで高級エース機にしようとか考えなかったの?

23 21/07/26(月)09:08:52 No.827694970

>フレームとかをギャンにしてちゃんとしたリミッターつけた改良機がいる …それもうギャンなのでは?

24 21/07/26(月)09:09:28 No.827695078

>リミッター付ける必要あったということはやっぱパワー上げすぎるとダメなんだなこれ アクセル踏んで一定数まで達するとブレーキが利かなくなる程度よ

25 21/07/26(月)09:09:51 No.827695143

>>フレームとかをギャンにしてちゃんとしたリミッターつけた改良機がいる >…それもうギャンなのでは? 失礼なガルバルディのパーツも使っている!

26 21/07/26(月)09:10:43 No.827695276

青葉区に配備した奴はちゃんとエンジンを改良した(してない)

27 21/07/26(月)09:12:24 No.827695533

ヅダと同じ高出力エンジンを使ったうえで空中分解しないように機体の構造を強固にして それに見合うように武装含みで一から全体を設計し直したのがドムなので ドムが完成した時点でヅダの役目は完全に終わってるんだ

28 21/07/26(月)09:13:41 No.827695740

>ヅダと同じ高出力エンジンを使ったうえで空中分解しないように機体の構造を強固にして >それに見合うように武装含みで一から全体を設計し直したのがドムなので >ドムが完成した時点でヅダの役目は完全に終わってるんだ 上でも言われてるが欠点を「ちゃんと克服した」ヅダFというのも出てきちゃってますますあのおっさんなにやってんだよ…になる

29 21/07/26(月)09:16:05 No.827696164

なんか一時期の二次創作ではやたらとザクの代わりにヅダを量産させる展開が多かった気がする

30 21/07/26(月)09:19:00 No.827696659

言っちゃなんですがヅダに期待しすぎ

31 21/07/26(月)09:20:22 No.827696910

機体そのものはアレだけどHGはプレイバリューめちゃくちゃ高い名キットなんすよ…

32 21/07/26(月)09:21:05 No.827697058

ヅダキチが気狂いなだけでジオンもツィマッドももうヅダはプロパガンダ以上の意味はないと思ってるよ多分

33 21/07/26(月)09:24:41 No.827697668

>ヅダキチが気狂いなだけでジオンもツィマッドももうヅダはプロパガンダ以上の意味はないと思ってるよ多分 ジオニックにはヅダをちゃんと認めてザクであの性能を出せるように目指して高機動ザク作った人もいるし…

34 21/07/26(月)09:28:49 No.827698377

IGLOO自体もう量産もしないけどテストはしといてねみたいなやつの集まりだし…

35 21/07/26(月)09:29:12 No.827698441

http://www.msigloo.net/sp/inter06.html ――ツィマット社といえば、ギャンやドムを作ったメーカーということになっていますが、そういった流れは意識しましたか?  見た目的には、ギャンに近いデザインラインにも見えるのですが。 出渕:デザインを考える時に、ちょっと意識はしましたが口には出していませんでした。 それは何故か?  今西監督はギャンが嫌いだからです(笑)

36 21/07/26(月)09:29:42 No.827698548

>あの話だけだとジムはヅダよりエンジン信頼性ないように見えるけど ジムは止まろうと思えば止まれるからヅダとは格が違う

37 21/07/26(月)09:30:26 No.827698681

>>あの話だけだとジムはヅダよりエンジン信頼性ないように見えるけど >ジムは止まろうと思えば止まれるからヅダとは格が違う 後ろから追われてたから止まれなかっただけなんだよね

38 21/07/26(月)09:30:37 No.827698724

>IGLOO自体もう量産もしないけどテストはしといてねみたいなやつの集まりだし… これは……人材の墓場……

39 21/07/26(月)09:30:57 No.827698792

リミッター内で使うとザクくらいの性能なんかね

40 21/07/26(月)09:32:22 No.827699029

ジオニック社のエンジンにすれば問題解決

41 21/07/26(月)09:32:44 No.827699088

というか最高速度は画像のより余裕で速いからなジム

42 21/07/26(月)09:32:59 No.827699138

オーバーロードで自爆自体は機械である以上ジェガンやギラドーガですら起こりえるからな 自爆までの限界はジムのが低いようだけどそれより前にヅダはエンジンカットができなくなる

43 21/07/26(月)09:33:59 No.827699296

自壊したジムとかはマイ中尉が報告書で盛ってくれたんでしょう

44 21/07/26(月)09:34:39 No.827699422

自爆そのものよりもアクセル戻らなくなるのがクソ過ぎる

45 21/07/26(月)09:37:38 No.827700032

>ヅダと同じ高出力エンジンを使ったうえで空中分解しないように機体の構造を強固にして 空中分解しくても推進剤切れるまで止まれなくなるだけじゃない? 大丈夫?

46 21/07/26(月)09:39:10 No.827700330

>>ヅダキチが気狂いなだけでジオンもツィマッドももうヅダはプロパガンダ以上の意味はないと思ってるよ多分 >ジオニックにはヅダをちゃんと認めてザクであの性能を出せるように目指して高機動ザク作った人もいるし… あの話デペロッパーズも絡んでて好き あんなに優秀なエンジニア達がザクの動作を最適化してくれたのにザク1は性能ではヅダに負けた… 連邦がMS出してきたらザクじゃ勝てねぇ!

47 21/07/26(月)09:45:05 No.827701417

エンジンの高出力に機体が耐えられないから制御利かなくなるんで 重MSとして再設計した後はどんなにエンジンが暴れても機体が耐えられるから大丈夫

48 21/07/26(月)09:46:49 No.827701787

ガンダムオンラインじゃ一時期低コストはコイツばかりだった おかげで自爆特攻する奴だらけになった

49 21/07/26(月)09:47:08 No.827701840

私の指示に従いたまえ

50 21/07/26(月)09:47:19 No.827701890

ヅダの機体強度とエンジンリミッターを改善したのがリックドム

51 21/07/26(月)09:48:27 No.827702087

というか問題点解決したドムで十分…

52 21/07/26(月)09:50:03 No.827702396

プラモの出来がかなり良かった記憶がある

53 21/07/26(月)09:53:09 No.827703026

>機体そのものはアレだけどHGはプレイバリューめちゃくちゃ高い名キットなんすよ… このお値段で…クリアパーツのモノアイシールドつきで武器も大型ライフルを筆頭にいっぱいついててディテールがこんなに細かくて…! マーキングシールは豊富だけど使わない

54 21/07/26(月)09:56:12 No.827703710

>これは……人材の墓場…… 墓場なんだけど能力はやたら高いのばっかりやって来る…

55 21/07/26(月)09:59:19 No.827704263

>ヅダの機体強度とエンジンリミッターを改善したのがリックドム ついでに装甲も分厚いからいくらか防御力も上がってるぞ! まあほぼ同時期にビームスプレーガンが実装されたんであってないようなもんなんだが…

56 21/07/26(月)10:01:35 No.827704683

スレ画のキットは塗装がしんどすぎる…… なのでこうして4号機ということにする

57 21/07/26(月)10:01:39 No.827704691

ジムがヅダより先に爆散したのってあれ現実だったら少尉が提出してるよね実験記録なんだから 連邦に対してプロパガンダ撃ち放題だろうに

58 21/07/26(月)10:02:44 No.827704876

こいつ新米が乗っても扱えず自爆するだけだから 最近パイロットが強いだけなのでは…?って思うようになってきてしまった

59 21/07/26(月)10:04:50 No.827705304

>こいつ新米が乗っても扱えず自爆するだけだから >最近パイロットが強いだけなのでは…?って思うようになってきてしまった 緊張してうっかりアクセル踏み込み続けたらそのまま自爆一直線しかもう無いからな… ちゃんと気を付けられる一部のエース向けに配備するならまあアリかもしれんが主力量産機にするにはちょっと

60 21/07/26(月)10:04:59 No.827705339

ヅダの改良機のヅダFの活躍は残党がスナイパーとして運用してたらジムスナイパーカスタムに狙撃されて撃墜されただけ

61 21/07/26(月)10:05:11 No.827705385

>あの話だけだとジムはヅダよりエンジン信頼性ないように見えるけど >なんか後でフォローされたのかな 初期型は急造でスペックでてないって言われるようになったのがこれのあと 多分フォローのつもり

62 21/07/26(月)10:06:03 No.827705549

ネタでシャアが乗せられる事あるけど文句言いつつも普通に乗りこなしそうだよねアイツ

63 21/07/26(月)10:08:23 No.827706017

プラモ買ったけど何色に塗ろうか悩んだまま積んでる… 設定どおりの青い迷彩?みたいな模様は無理ぃ…

64 21/07/26(月)10:09:02 No.827706125

>ネタでシャアが乗せられる事あるけど文句言いつつも普通に乗りこなしそうだよねアイツ 自爆さえしなければな

65 21/07/26(月)10:09:27 No.827706204

速度調整ミスらなければ問題は起きないワケだからまあ乗り手次第だわな こんなもん量産できるかってのはそうだが

66 21/07/26(月)10:10:47 No.827706487

>速度調整ミスらなければ問題は起きないワケだからまあ乗り手次第だわな >こんなもん量産できるかってのはそうだが ヅダを扱えないパイロットが悪いんですけおおおおお!!!111!!

67 21/07/26(月)10:11:04 No.827706545

新兵に配備できる機体かって聞かれたら絶対無理って答えしか返ってこないだろうからな

68 21/07/26(月)10:12:17 No.827706761

モニクも初乗りとはいえマイにエンジン監視頼んでるから腕あっても怖いよ

69 21/07/26(月)10:13:05 No.827706901

>ヅダを扱えないパイロットが悪いんですけおおおおお!!!111!! 扱えないと即死はリスクとリターンが釣り合ってなさすぎる…

70 21/07/26(月)10:14:22 No.827707155

改良型のヅダFにしてもリミッター付いた影響で推力落ちてるっぽくていよいよザクIIでいいじゃんってなるのが…

71 21/07/26(月)10:14:38 No.827707208

そもそも暴走したのはパイロットが未熟だったからってのは少佐が言い訳してて マイに未熟なパイロットが乗ったら暴走して死ぬってことですか!?って突っ込まれてるから酷い

72 21/07/26(月)10:14:48 No.827707237

新兵じゃなくてもこいつかザクⅡかって言われたらそりゃザクⅡ乗る

73 21/07/26(月)10:16:22 No.827707491

使いこなせる奴だけ乗れ!使いこなせない奴は死ね!は量産兵器の思想じゃないすぎる

74 21/07/26(月)10:16:26 No.827707508

そもそも超スピードが売りみたいなもんなのにそれを抑えないと自爆しますとか何も残らねえ 旧ザクに毛が生えた程度の性能でお値段は倍近いとか…

75 21/07/26(月)10:16:40 No.827707553

旧ザクの方がまだマシ

76 21/07/26(月)10:17:37 No.827707719

連邦と違ってジオンはパイロットも希少なんだ そんなパイロットをこんなのに乗せられるか

77 21/07/26(月)10:18:31 No.827707893

こんなポンコツでもザクすらない603の貴重な護衛だからな

78 21/07/26(月)10:19:41 No.827708148

>>ジオニックが旧ザク作ってる時点で高機動ザクⅡ並みの性能あるのは破格すぎる気はする >さすがにそれは言い過ぎだと思うが速度だけならそんなもんなんだろうか… >まあその速度出せても死ぬだけなんだが リミッター内でその速度出せるから破格の性能だよ

79 21/07/26(月)10:21:27 No.827708501

>改良型のヅダFにしてもリミッター付いた影響で推力落ちてるっぽくていよいよザクIIでいいじゃんってなるのが… フレームの欠陥をギャンやガルバルディの部品で補うだからザクⅡよりは性能上がっていると思うよ その頃の対抗はゲルググだけど

↑Top