虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/26(月)00:27:10 悪くは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/26(月)00:27:10 No.827632726

悪くはなかったよね この部分いるかなあってところが少しあったけど

1 21/07/26(月)00:29:56 No.827633660

グループLINEの女子抗争のとこはいらないかな

2 21/07/26(月)00:30:59 No.827634029

ニュースサイトのコメント読むのとかも悪趣味さを感じた

3 21/07/26(月)00:32:50 No.827634750

児童虐待の解決が最終目標でよかったのか? もっとハッキングされて地球に落ちてくる人工衛星とかそういう事件をみんなで解決した方が盛り上がったと思う

4 21/07/26(月)00:33:40 No.827635035

>グループLINEの女子抗争のとこはいらないかな あのクソゲーっぽい画面は好きだから悩ましい…まあいらんか

5 21/07/26(月)00:34:48 No.827635414

>もっとハッキングされて地球に落ちてくる人工衛星とかそういう事件をみんなで解決した方が盛り上がったと思う まんまサマーウォーズじゃん!

6 21/07/26(月)00:34:54 No.827635454

正直つまんなかった

7 21/07/26(月)00:37:34 No.827636390

すずの心の成長がテーマなので虐待問題解決はあんまり重要ではないよ

8 21/07/26(月)00:39:39 No.827637098

親父のラインが妙に理解度高いけど「合唱部の皆さんが説明してくれた」の説明次第か

9 21/07/26(月)00:40:44 No.827637449

正義マンがもっともらしいこと言って晒し行為を正当化してたけど あれにスポンサー付きまくってるのも意味がわからない

10 21/07/26(月)00:41:07 No.827637565

>親父のラインが妙に理解度高いけど「合唱部の皆さんが説明してくれた」の説明次第か 親子のコミュニケーションがとれてないぶん合唱部が間に入っていろいろ伝えてたのかもしれない

11 21/07/26(月)00:41:19 No.827637619

Belleってばれてこの後どうなる!?とかは見たいのにそんな部分はないし

12 21/07/26(月)00:42:35 No.827637996

この曲はめちゃくちゃ好き https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DR3V4sAXUJ-g&ved=2ahUKEwi9-5LQx_7xAhXLyIsBHYaABZoQ3ywwAnoECAUQAg&usg=AOvVaw0w9qzGjR454ktftOqGMixc

13 21/07/26(月)00:42:46 No.827638039

シーンレベルでいいとこはいっぱいあるけど 全体で見るとまとまりがない

14 21/07/26(月)00:43:03 No.827638132

>あれにスポンサー付きまくってるのも意味がわからない 自警団的なもので普段の活動はそれなりに評価されてるのかもしれない ただ晒しビームはあんなもの管理者が与えるとも思えないしハックツールなのでは…

15 21/07/26(月)00:43:14 No.827638187

>Belleってばれてこの後どうなる!?とかは見たいのにそんな部分はないし だってそんなところやったらもう1時間ぐらい欲しくなるぞ しかも本筋とは大して関係ないし

16 21/07/26(月)00:43:58 No.827638389

>正義マンがもっともらしいこと言って晒し行為を正当化してたけど >あれにスポンサー付きまくってるのも意味がわからない Uの管理人が必要なものは全て揃っていると言って何もしないから自警団も発生するもんだろう

17 21/07/26(月)00:44:08 No.827638437

>すずの心の成長がテーマなので虐待問題解決はあんまり重要ではないよ 手を差し伸べたって救済されないみたいな発言させない方がいい あの一言で後の流れが台無しになってる

18 21/07/26(月)00:44:39 No.827638595

視界と四肢の感覚ジャックされるの怖いやってみたい怖い

19 21/07/26(月)00:45:10 No.827638758

本筋とは関係ないところに寄り道してうっちゃるから変になるんだよな 最初から描かなきゃいいのに

20 21/07/26(月)00:45:36 No.827638880

>すずの心の成長がテーマなので虐待問題解決はあんまり重要ではないよ マジで解決してないしな 虐待問題を乗り越えて人間的成長するを地で行く

21 21/07/26(月)00:45:56 No.827638988

>Belleってばれてこの後どうなる!?とかは見たいのにそんな部分はないし オリジンで歌ったゲリラライブ成功しちゃったからUの中では今までと大差ないんだろう リアルは大変そうだけど

22 21/07/26(月)00:46:04 No.827639027

これ観たあとポンポさん見たんだけど流石に迫力では勝ってた

23 21/07/26(月)00:46:05 No.827639032

最後の夕日のシーンは入れたいのは分かるけど 背景の実写みたいな描きこみで人物アップで入れたら違和感バリバリになるからもうちょっとカメラ引いてもいいよ…

24 21/07/26(月)00:46:07 No.827639038

シナリオはどうやってもクソなんだから割り切ってベルが歌うだけのMVを2時間やればよかったんだよ 「」も歌と映像だけは褒めてんだからさ

25 21/07/26(月)00:46:52 No.827639251

>本筋とは関係ないところに寄り道してうっちゃるから変になるんだよな >最初から描かなきゃいいのに 要は「エンタテインメントの作品に、そういう現代社会の問題意識は不要だ」っていう人もいるかもしれないけれど、そんな訳ないじゃん、甘い夢ばかり見せるのがアニメなんですか? と言いたくなっちゃうんです。アニメに求められているのが、単なる現実を忘れる道具だとしたら、それはつまらなすぎますよ

26 21/07/26(月)00:47:16 No.827639388

>シナリオはどうやってもクソなんだから割り切ってベルが歌うだけのMVを2時間やればよかったんだよ >「」も歌と映像だけは褒めてんだからさ ベルの歌のシーンを感動的に演出するためだけに他があるから AVのインタビューみたいなもんなんだよ

27 21/07/26(月)00:47:20 No.827639419

>それはつまらなすぎますよ びっくりするくらいつまらない見識でびっくりする

28 21/07/26(月)00:47:35 No.827639496

カットごとシーンごとの映像は本当にきれいなのがな

29 21/07/26(月)00:48:15 No.827639685

つまりいつもの細田…ってコト!?

30 21/07/26(月)00:48:26 No.827639727

グレイテストショーマンくらいには劇場で観る価値あり?

31 21/07/26(月)00:48:42 No.827639806

>要は「エンタテインメントの作品に、そういう現代社会の問題意識は不要だ」っていう人もいるかもしれないけれど、そんな訳ないじゃん、甘い夢ばかり見せるのがアニメなんですか? と言いたくなっちゃうんです。アニメに求められているのが、単なる現実を忘れる道具だとしたら、それはつまらなすぎますよ 問題意識の指摘だけして後はどうもしないから微妙なんだよ

32 21/07/26(月)00:48:43 No.827639810

美女と野獣改めておねショタしたかっただけだと言われても納得はする

33 21/07/26(月)00:48:58 No.827639875

高知って飛行機飛んでないの?

34 21/07/26(月)00:48:58 No.827639880

未来のミライほどひどい説教ではなかったからセーフ

35 21/07/26(月)00:49:08 No.827639943

面白かったけど現実パートのほとんどがそれいらなくない?って感じだったからもうUの世界だけで完結する物語の方が良かった気もする

36 21/07/26(月)00:49:32 No.827640059

>グレイテストショーマンくらいには劇場で観る価値あり? 劇場で見ないとライブシーンが良かったから良作なんて感想出せないと思う

37 21/07/26(月)00:49:35 No.827640076

>高知って飛行機飛んでないの? 時間的にって話だったと思う

38 21/07/26(月)00:49:57 No.827640176

失恋したすぐ乗り換えるすずちゃん

39 21/07/26(月)00:50:15 No.827640276

まあ細田らしいアレな部分もあるっちゃあるけど今回は割と自分の得意分野に舵切ったかなって思う

40 21/07/26(月)00:50:49 No.827640461

苦手分野の脚本をやめてくれ

41 21/07/26(月)00:51:08 No.827640559

いらないと省いたものを見たら遊びのないつまらないものにしかならないよ でも竜の中身はもっとショタであって欲しかった

42 21/07/26(月)00:51:21 No.827640611

シナリオの整合性はともかく劇場で見てよかったとは思う

43 21/07/26(月)00:51:32 No.827640663

ババア軍団もなぜかバレバレだったのもわからん おねショタいいよね…っていいにきたのか

44 21/07/26(月)00:51:34 No.827640679

>シナリオはどうやってもクソなんだから割り切ってベルが歌うだけのMVを2時間やればよかったんだよ マジでBellとしての失脚と鈴としてのトラウマだけを主眼にしたら 冒頭みたいなBellの勇ましい歌唱でエンディング!みたいなことできたよね 鈴の心を「人前で歌えない、歌える」程度にしか描けなかったことと Bellとしては欠陥がないように(中身は鈴なのだから心の欠陥がないのはおかしい)描いたのは悪手だったと思う

45 21/07/26(月)00:51:34 No.827640682

したり顔で論評してるところがやはりここはU

46 21/07/26(月)00:51:57 No.827640797

>いらないと省いたものを見たら遊びのないつまらないものにしかならないよ >でも竜の中身はもっとショタであって欲しかった いらないってのは主題に結びついてないって意味だから 削れじゃなくてむしろ足せなんだよ

47 21/07/26(月)00:52:15 No.827640887

>グレイテストショーマンくらいには劇場で観る価値あり? あれの音楽と見せ方のレベル高すぎてちょっと難しい事言うな…

48 21/07/26(月)00:52:21 No.827640920

細田節が出てたり多少とっちらかったりはしてたけど 全体としてはわかりやすく納得もできる方ではある

49 21/07/26(月)00:52:23 No.827640929

>>いらないと省いたものを見たら遊びのないつまらないものにしかならないよ >>でも竜の中身はもっとショタであって欲しかった >いらないってのは主題に結びついてないって意味だから >削れじゃなくてむしろ足せなんだよ 主題と結びついてないから日常シーンをいらないと言ってるようなものだと言う話だろ

50 21/07/26(月)00:53:21 No.827641239

>主題と結びついてないから日常シーンをいらないと言ってるようなものだと言う話だろ 日常シーンは主題に結びつくだろ…

51 21/07/26(月)00:53:42 No.827641338

>でも竜の中身はもっとショタであって欲しかった そうなると弟を守る兄としてちょっと弱いかなと感じるので やっぱり中学生ぐらいでよかったんだと思う

52 21/07/26(月)00:53:48 No.827641372

人間なんて簡単に周りに流される 匿名なら人は安心するがその言葉は薄っぺらい

53 21/07/26(月)00:53:59 No.827641420

>したり顔で論評してるところがやはりここはU 未来のミライよりははるかにマシだけどな

54 21/07/26(月)00:54:06 No.827641468

>主題と結びついてないから日常シーンをいらないと言ってるようなものだと言う話だろ 日常描写いらないってなるわけないだろ

55 21/07/26(月)00:54:12 No.827641497

>>主題と結びついてないから日常シーンをいらないと言ってるようなものだと言う話だろ >日常シーンは主題に結びつくだろ… じゃあ今回主題に結びついてない日常シーンとは?

56 21/07/26(月)00:54:30 No.827641577

新海みたいに囲んで殴ってシナリオ軌道修正するスタッフに恵まれなかったのか

57 21/07/26(月)00:54:31 No.827641584

>ババア軍団もなぜかバレバレだったのもわからん リアルで唯一歌声を知ってるからじゃなかろうか

58 21/07/26(月)00:54:36 No.827641604

じゃあ何を叩きたいんだ?

59 21/07/26(月)00:55:03 No.827641725

カツオ ここも込みでのネタだったんだろうな

60 21/07/26(月)00:55:05 No.827641734

>>>主題と結びついてないから日常シーンをいらないと言ってるようなものだと言う話だろ >>日常シーンは主題に結びつくだろ… >じゃあ今回主題に結びついてない日常シーンとは? なんで日常シーンの話に絞ってんだ

61 21/07/26(月)00:55:23 No.827641827

リュウとユーだと音の響きで紛らわしいから別の名前にしよう ってならない時点で脚本家としてのセンスはゼロだと思う

62 21/07/26(月)00:55:33 No.827641877

カツオは叩くものだからな

63 21/07/26(月)00:55:36 No.827641894

>児童虐待の解決が最終目標でよかったのか? 現地に行かないと助けられない!まで現実問題に落とし込んだのに行ったあと投げっぱなしだからな… そこは戦う心とか精神力の問題じゃないじゃん

64 21/07/26(月)00:55:37 No.827641904

前作と比較すると格段に良いってのはよく聞くな

65 21/07/26(月)00:55:39 No.827641913

傷付けられた「」が怒ってる~

66 21/07/26(月)00:55:44 No.827641935

カツオと有名人は叩くもの

67 21/07/26(月)00:56:01 No.827642044

ネットのやな奴らが責め立てるシーンとかみたいなのもうちょっと抑えてもいいかな…

68 21/07/26(月)00:56:11 No.827642095

>じゃあ何を叩きたいんだ? じゃあってなに 日常シーンってクソデカ主語勝手に使ってるのはお前だけだ

69 21/07/26(月)00:56:11 No.827642098

>前作と比較すると格段に良いってのはよく聞くな 比較する作品の評価があまりにも低すぎる

70 21/07/26(月)00:56:33 No.827642203

>前作と比較すると格段に良いってのはよく聞くな サマウォと比べても女の子全般可愛いし男はイケメンだから良作だったね

71 21/07/26(月)00:57:10 No.827642386

叩きたいだけなんだから何かなんて考えてないよ 周りの雰囲気で意見なんてコロコロ変えるし

72 21/07/26(月)00:57:19 No.827642422

>>ババア軍団もなぜかバレバレだったのもわからん >リアルで唯一歌声を知ってるからじゃなかろうか あーなるほど

73 21/07/26(月)00:57:31 No.827642488

カミシンとすずちゃんが仲良く話してるとムッとするしのぶくんかわいい

74 21/07/26(月)00:58:07 No.827642677

最初のカミシン出てきた時の演奏中のルカちゃんの挙動がめっちゃ好き

75 21/07/26(月)00:58:17 No.827642717

細かいとこの理由づけを視聴者に委ねすぎてる

76 21/07/26(月)00:58:25 No.827642752

幼馴染みにもバレバレな程度には声そのままだから 合唱クラブのおばさん達にわからないわけがない

77 21/07/26(月)00:58:32 No.827642776

>つまりいつもの細田…ってコト!? その一言で済む

78 21/07/26(月)00:59:06 No.827642940

同じことをしても作ってる人で評価を変えるのが「」

79 21/07/26(月)00:59:08 No.827642948

欠損してる犬はちょっとなんで?ってなった

80 21/07/26(月)00:59:09 No.827642954

>幼馴染みにもバレバレな程度には声そのままだから しのぶくんってUに居た? 最後までどのASかわからなかった

81 21/07/26(月)00:59:23 No.827643008

>同じことをしても作ってる人で評価を変えるのが「」 その手の「」と一緒にしないで

82 21/07/26(月)00:59:39 No.827643081

>同じことをしても作ってる人で評価を変えるのが「」 自分はそうしてますってこと?

83 21/07/26(月)00:59:42 No.827643087

>サマウォと比べても女の子全般可愛いし男はイケメンだから良作だったね 昔から色気あるイケメンはいいのに!て評価はあるだろう細田

84 21/07/26(月)01:00:00 No.827643160

学校の合唱にも参加してない描写あったしカラオケは拒絶するし 物陰でとはいえ歌の実力を知ってるのは合唱クラブだけなんだろうな

85 21/07/26(月)01:00:02 No.827643169

>>幼馴染みにもバレバレな程度には声そのままだから >しのぶくんってUに居た? >最後までどのASかわからなかった U知らなくてもカラオケで流れてるしテレビやYoutubeでも歌声流れてたんじゃないか?

86 21/07/26(月)01:00:14 No.827643222

>欠損してる犬はちょっとなんで?ってなった なんか明かされるのかと思ったらなんもなかった…

87 21/07/26(月)01:01:19 No.827643492

竜探しとかクラス炎上とかはこういうのやりたかっただけっすよねってなる

88 21/07/26(月)01:01:34 No.827643561

>欠損してる犬はちょっとなんで?ってなった これと欠けたカップが傷ついている竜を気にしてしまう要因として見せたいんだろうけど できればもっと尺使って竜を気にしてしまうシーン入れたほうがいいかなと思う

89 21/07/26(月)01:01:55 No.827643643

橋でゲロするの要るかな? 髪に付いてったねーな…って思うしそのあと顔も洗わず初期設定始めてるし ポップコーン食ってる身にもなってよ…

90 21/07/26(月)01:02:09 No.827643700

ずっと細田好きなんだけどいい加減デリカシーの無さを気にして欲しい…

91 21/07/26(月)01:02:10 No.827643703

どんな作品もいつものやつと言っておけばいい いつもの富野だし いつもの庵野だし いつもの新海だし いつものイクニだし

92 21/07/26(月)01:02:50 No.827643893

>>欠損してる犬はちょっとなんで?ってなった >これと欠けたカップが傷ついている竜を気にしてしまう要因として見せたいんだろうけど 母親が自己犠牲にしてでも他人の命を救ったのを少しでも真似してメンタル回復しようとしていたんだろうか

93 21/07/26(月)01:03:29 No.827644069

>橋でゲロするの要るかな? >髪に付いてったねーな…って思うしそのあと顔も洗わず初期設定始めてるし >ポップコーン食ってる身にもなってよ… 歌を歌ってすぐに評価されて注目の的になるベルとの対比だからそこは違和感なかったけどな

94 21/07/26(月)01:03:33 No.827644084

晒しビームされたあとおぱんつ見えるよな…モデル抜かれたら全裸iwaraされちゃうよな…って思っちゃってふっくらした

95 21/07/26(月)01:03:48 No.827644162

リアル部分に不快人物が虐待親父くらいしかいなかったので見やすかったよね Uやネット部分では不快要素チラホラ出してくるが

96 21/07/26(月)01:04:09 No.827644254

生身でライブするときにお母さんが川に飛び込む回想もなんか雑に泣かそうとしてる感じでちょっとな

97 21/07/26(月)01:04:43 No.827644399

>母親が自己犠牲にしてでも他人の命を救ったのを少しでも真似してメンタル回復しようとしていたんだろうか 素顔ライブでの回想を見るにどちらかというとその決心がついたのがようやくあそこって感じなんだと思った そうなると最初に竜のことを気にし始める理由がわかんなくなるけど…

98 21/07/26(月)01:04:53 No.827644434

母親のトラウマを乗り越えて自己犠牲の精神を理解する話でよかったのに 余計なのがごちゃごちゃついてる

99 21/07/26(月)01:05:05 No.827644485

>晒しビームされたあとおぱんつ見えるよな…モデル抜かれたら全裸iwaraされちゃうよな…って思っちゃってふっくらした 映画でも実際3Dだったし間違いなくパンツまで作り込んであるぜきっと

100 21/07/26(月)01:05:07 No.827644494

前作は細田版ピングドラムだったけどこれは細田版ウテナだなと思った

101 21/07/26(月)01:05:42 No.827644644

すずちゃん周りの成長物語は王道な感じで良かったよ 竜の部分がガバガバすぎるのが個人的にマイナス

102 21/07/26(月)01:05:50 No.827644680

>ずっと細田好きなんだけどいい加減デリカシーの無さを気にして欲しい… 変に配慮するのもあれだけど さりとてそういう描写ってセンスが問われるからなぁ

103 21/07/26(月)01:05:54 No.827644694

>生身でライブするときにお母さんが川に飛び込む回想もなんか雑に泣かそうとしてる感じでちょっとな 見てその感想が出てきたのなら自分の理解力に疑問持つことから始めようぜ!

104 21/07/26(月)01:06:15 No.827644777

犬は母親死んだ後に引き取ったのかなぁ

105 21/07/26(月)01:06:24 No.827644808

クリオネがあの子って全く気づいてなくてああ!ってなった

106 21/07/26(月)01:07:01 No.827644927

>前作は細田版ピングドラムだったけどこれは細田版ウテナだなと思った 開幕の田舎の女子高生描写で君の名はを思い出してしまってすまない… 露骨に売れ線に寄せてきたな…とか思ったけど映像は凄く良かった

107 21/07/26(月)01:07:34 No.827645073

おおかみこどもの時もそうだけど親が露骨に舞台装置として死ぬのはよくないと思うの

108 21/07/26(月)01:07:38 No.827645096

>見てその感想が出てきたのなら自分の理解力に疑問持つことから始めようぜ! 理解力とか言い出すと荒れるから…

109 21/07/26(月)01:07:40 No.827645104

竜を探しに行くパートが雑すぎる以外はよかった

110 21/07/26(月)01:07:49 No.827645134

途中まで龍と自警団の諍いが激化してそれを歌で止めるマクロス展開なんでしょう?!!!ってウキウキしてたのに 自警団もDV親も誰かが手を下す前に自壊して拍子抜けだった

111 21/07/26(月)01:07:54 No.827645154

鈴が竜に興味を持つのが急過ぎる… いや美女と野獣だから興味持たない事には始まらないんだけどさ!

112 21/07/26(月)01:08:01 No.827645184

>生身でライブするときにお母さんが川に飛び込む回想もなんか雑に泣かそうとしてる感じでちょっとな 雑に泣かそうとしてんのは合唱だと思ったけどな 顔出して歌うまではともかくUの人々が合唱するほど胸をうった影響がどこにも現れてない

113 21/07/26(月)01:08:18 No.827645243

>素顔ライブでの回想を見るにどちらかというとその決心がついたのがようやくあそこって感じなんだと思った >そうなると最初に竜のことを気にし始める理由がわかんなくなるけど… 100か0じゃないと思う 俺を見るなってソバカス顔の鈴に共感があったのかも

114 21/07/26(月)01:08:30 No.827645286

>生身でライブするときにお母さんが川に飛び込む回想もなんか雑に泣かそうとしてる感じでちょっとな そこは他人の為に身を投げ出すママの気持ち分かった!ってシーンだとすんなり飲み込めたな それより虐待現場LIVE中継の方が鼻についた

115 21/07/26(月)01:08:46 No.827645329

>竜を探しに行くパートが雑すぎる以外はよかった 合唱団のおばさん達は駅まで来てるんだから東京まで付いていけよ! 何お見送りしてるんだよ!

116 21/07/26(月)01:08:50 No.827645348

他スレでも言われてるけど映像演出は相変わらずぶっちぎりの良さだからこそもったいねーって気持ちに毎度なる

117 21/07/26(月)01:09:32 No.827645506

DV親父がジャスティンなのかなとか思ったけど別にそんな事は無かったぜ!

118 21/07/26(月)01:09:37 No.827645523

>いや美女と野獣だから興味持たない事には始まらないんだけどさ! 雑な説明セリフ!

119 21/07/26(月)01:09:53 No.827645572

合唱団のおばさん達がなんか賑やかし以上の意味をあんまり感じなくてもったいなかった

120 21/07/26(月)01:09:54 No.827645580

この作品で一番大事なところは娘視点では意味のわからんことして死んだ母の気持ちを娘が追体験することなので ネット世界だのアバターだのは別に何に差し替えても問題ない部分だよ

121 21/07/26(月)01:10:29 No.827645701

あの竜配下のAIも美女と野獣の喋る家具オマージュ以上の意味はないんだろうな…

122 21/07/26(月)01:10:55 No.827645796

この監督のいつものもう一つ足りない感じの映画だった…

123 21/07/26(月)01:11:05 No.827645836

>合唱団のおばさん達がなんか賑やかし以上の意味をあんまり感じなくてもったいなかった スペシャリスト集団なんだろ…!?っておもったら別にそんな展開ではなかった

124 21/07/26(月)01:11:19 No.827645882

>合唱団のおばさん達がなんか賑やかし以上の意味をあんまり感じなくてもったいなかった 急にサマーウォーズの一家応援みたいな空気出してきたからそれがやりたかったのかなって…

125 21/07/26(月)01:11:31 No.827645921

>何お見送りしてるんだよ! 大人は子供の自立を手を貸さずに見守らないと駄目って思想が多少はあると思う おおかみこどもの雨くんとか

126 21/07/26(月)01:11:34 No.827645933

>合唱団のおばさん達がなんか賑やかし以上の意味をあんまり感じなくてもったいなかった 最後のほうでお母さんと一緒におばさん達が映ってる写真出てくるまでどういう関係の人たちなのかわかんないしな…

127 21/07/26(月)01:11:50 No.827645986

海外のように手に負えないほど遠くなくかといっておばさんたちや友達やお父さんの後押し込みでないと行きづらいいい感じに遠い距離…!

128 21/07/26(月)01:12:00 No.827646034

>合唱団のおばさん達がなんか賑やかし以上の意味をあんまり感じなくてもったいなかった あそこまでお節介なのに虐待現場に女子高生が凸するの止めないの話の都合すぎると思う

129 21/07/26(月)01:12:17 No.827646088

>この作品で一番大事なところは娘視点では意味のわからんことして死んだ母の気持ちを娘が追体験することなので >ネット世界だのアバターだのは別に何に差し替えても問題ない部分だよ そうなんだけど それでそれ以外の細かい部分をうっちゃることを許せる人と許せない人がいるのが感想が割れてる原因だと思う サブテーマ丸投げは珍しいから

130 21/07/26(月)01:12:42 No.827646173

仮想世界にするならもうちょっと設定固めて欲しかった SFじゃなくてファンタジーに寄り過ぎてる

131 21/07/26(月)01:12:44 No.827646181

ヒロちゃんが収入全部勝手にボランティアにぶち込んでたり微妙にアレな子だな…

132 21/07/26(月)01:12:46 No.827646193

別に粗がないとは思わないけど張り切って叩いてるの見たら引くくらいの出来

133 21/07/26(月)01:13:01 No.827646244

クリオネくんの竜応援配信を見て通報した野次馬からDV親父に証拠動画が送られたんだよね?

134 21/07/26(月)01:13:05 No.827646266

映像や歌ばかり言われるがキャラも良かったよ 細田作品とは思えないぐらい女の子達がまともで可愛かった

135 21/07/26(月)01:13:18 No.827646328

自動生成アバターガチャは割とクソシステムな気がする

136 21/07/26(月)01:13:26 No.827646355

>ヒロちゃんが収入全部勝手にボランティアにぶち込んでたり微妙にアレな子だな… それはそれとして所得税発生するよね……?

137 21/07/26(月)01:13:28 No.827646364

細田といえば緻密な電脳世界描写!みたいな宣伝に踊らされてる「」いない? このストーリーにおいて電脳世界部分ぶっちゃけどうでも良くない?

138 21/07/26(月)01:13:34 No.827646384

「助ける助ける助ける助ける!」のくだりがやたら長いからラップみたいになってて笑うとこじゃないのに笑いそうになった

139 21/07/26(月)01:13:50 No.827646458

君の名はとか天気の子は過程を納得できる程度には丁寧に描いてたんだな… 展開が全体的に唐突すぎるよこれ

140 21/07/26(月)01:14:01 No.827646504

>自動生成アバターガチャは割とクソシステムな気がする SAO!

141 21/07/26(月)01:14:41 No.827646654

ヒロちゃんかわいいからYOASOBI聴くね…

142 21/07/26(月)01:14:44 No.827646674

>ヒロちゃんが収入全部勝手にボランティアにぶち込んでたり微妙にアレな子だな… 再確認する風に言ってなかった?

143 21/07/26(月)01:14:58 No.827646724

>君の名はとか天気の子は過程を納得できる程度には丁寧に描いてたんだな… >展開が全体的に唐突すぎるよこれ 君の名の説得シーンカットも十分唐突だし天気の子も納得できない人が滅茶苦茶叩いてたじゃん 俺は天気の子好きだけど

144 21/07/26(月)01:15:02 No.827646739

>このストーリーにおいて電脳世界部分ぶっちゃけどうでも良くない? 一番評価の高いサマーウォーズの要素使った以上の意味は無いと思う… 逆にここまで売れ線に寄せる事出来るんだちょっと細田を見直した

145 21/07/26(月)01:15:07 No.827646752

>「助ける助ける助ける助ける!」のくだりがやたら長いからラップみたいになってて笑うとこじゃないのに笑いそうになった 演技のせいだとは思うがあれはちょっと笑ってしまいそうになるとは思う

146 21/07/26(月)01:15:16 No.827646783

そもそもあのタイバニのパクリキャラは なんでアバターキャンセルビームみたいなの持ってんの…

147 21/07/26(月)01:15:16 No.827646787

>細田といえば緻密な電脳世界描写!みたいな宣伝に踊らされてる「」いない? >このストーリーにおいて電脳世界部分ぶっちゃけどうでも良くない? 顔隠しながら歌える舞台と考えると電脳世界にせざるを得ない部分はあると思うが

148 21/07/26(月)01:15:37 No.827646859

>「助ける助ける助ける助ける!」のくだりがやたら長いからラップみたいになってて笑うとこじゃないのに笑いそうになった あれズルいよね…

149 21/07/26(月)01:15:40 No.827646868

>あの竜配下のAIも美女と野獣の喋る家具オマージュ以上の意味はないんだろうな… ここが1番モヤモヤする!

150 21/07/26(月)01:16:02 No.827646953

>このストーリーにおいて電脳世界部分ぶっちゃけどうでも良くない? 仮想世界=歌えるの理由付けがなかったからな 東京の少年とマッチングするアプリ以上の要素がなかった

151 21/07/26(月)01:16:10 No.827646997

>ヒロちゃんが収入全部勝手にボランティアにぶち込んでたり微妙にアレな子だな… あの画面でもうシングルファザーの家庭って言って虐待パパの家族写真出てたな 出てたから何なのかみたいなとこだけど 伏線みたいにしてる感じかなあ

152 21/07/26(月)01:16:29 No.827647069

Kくんには最後に親父に立ち向かう勇気を見せて欲しかった

153 21/07/26(月)01:16:39 No.827647100

>合唱団のおばさん達は駅まで来てるんだから東京まで付いていけよ! >何お見送りしてるんだよ! シノブ君もついて行けよ!どう考えても危ないだろ!ってなった すずの自立を描きたかったんだろうなって都合は分かるんだけど

154 21/07/26(月)01:16:47 No.827647126

「」も製作者やその場の気分で過去のことなんて無かったことにできるから... クラスチャット炎上させた後に嘘でもごめんと言える学生達見ててここの数倍偉いなと思って見てた

155 21/07/26(月)01:16:56 No.827647153

>>このストーリーにおいて電脳世界部分ぶっちゃけどうでも良くない? >仮想世界=歌えるの理由付けがなかったからな >東京の少年とマッチングするアプリ以上の要素がなかった それは顔見せないなら歌えるぜて理屈では?

156 21/07/26(月)01:17:11 No.827647188

>細田といえば緻密な電脳世界描写!みたいな宣伝に踊らされてる「」いない? >このストーリーにおいて電脳世界部分ぶっちゃけどうでも良くない? 電脳世界描写を売り文句にされて観に行ってあんまりだったらまあえー...とはなるよ...

157 21/07/26(月)01:17:21 No.827647225

なんで竜と出会っていきなりあなたは誰?ってリアル漁り始めるのかわかんなかった ネットでやばい荒らし見てリアルではどんな人なんだろう?って気になるかな…なるかも…

158 21/07/26(月)01:17:25 No.827647241

ニュースの写真すらなかったら本当にポッと出のキャラになって興醒めするし…

159 21/07/26(月)01:17:28 No.827647260

>「」も製作者やその場の気分で過去のことなんて無かったことにできるから... >クラスチャット炎上させた後に嘘でもごめんと言える学生達見ててここの数倍偉いなと思って見てた 謝ったのは匿名でなかったからだろう ここも匿名でなければ粘着する人が過去のレスを漁ってどこまでも追い詰めるしそうならないために謝るくらいの理性はきっとあるはず

160 21/07/26(月)01:17:37 No.827647289

たった一人を探し出す…!がわりと即見つかった

161 21/07/26(月)01:17:42 No.827647309

クリオネのASってDV弟?

162 21/07/26(月)01:18:00 No.827647361

>クリオネのASってDV弟? そうだよ

163 21/07/26(月)01:18:05 No.827647375

>すずの自立を描きたかったんだろうなって都合は分かるんだけど 全体的に描きたいシーンの絵作り優先でやってるせいでキャラの行動がちぐはぐなんだよね… ヤサグレ褐色ショタ描きたかっただけだなテメー

164 21/07/26(月)01:18:29 No.827647453

>シノブ君もついて行けよ!どう考えても危ないだろ!ってなった >すずの自立を描きたかったんだろうなって都合は分かるんだけど でも東京の彼ピに会いに行くのに地元の幼馴染み連れてくのは…

165 21/07/26(月)01:18:31 No.827647461

四国ってあんなに田舎なの?

166 21/07/26(月)01:18:34 No.827647479

>それは顔見せないなら歌えるぜて理屈では? なぜ顔を見せたら歌えないの?っていう部分に理屈がないと原因分析としては浅すぎる

167 21/07/26(月)01:18:58 No.827647562

ジャスティンビーバーもキャラクターというより舞台装置って感じなんだよな…

168 21/07/26(月)01:19:03 No.827647574

>四国ってあんなに田舎なの? ちょっと地図見たらわかるが山ばかりだよ

169 21/07/26(月)01:19:04 No.827647575

竜に惚れさせるなら初遭遇時に何かしらイベントあった方がわかりやすいよねて

170 21/07/26(月)01:19:12 No.827647600

>>シノブ君もついて行けよ!どう考えても危ないだろ!ってなった >>すずの自立を描きたかったんだろうなって都合は分かるんだけど >でも東京の彼ピに会いに行くのに地元の幼馴染み連れてくのは… 理解のある彼ピッピだぞ!

171 21/07/26(月)01:19:16 No.827647613

母親死んだトラウマと匿名なら歌える部分なんも関係ないからな

172 21/07/26(月)01:19:22 No.827647637

子供に手を上げるの躊躇しないやつの元に一人で行かせるのは大人が大人らしいことしろよ!ってならんでもない

173 21/07/26(月)01:19:26 No.827647651

障害児含む子供2人育てるのは大変そうだとは思う

174 21/07/26(月)01:19:32 No.827647674

>四国ってあんなに田舎なの? 都心部に当たるとこ以外はあんなもんだぞ マジで人がいないからな

175 21/07/26(月)01:19:53 No.827647748

>竜に惚れさせるなら初遭遇時に何かしらイベントあった方がわかりやすいよねて 惚れてるのかどうかすらわからん… 俺には鈴ちゃんがわからない…場面場面で別人みたいな行動する…

176 21/07/26(月)01:19:55 No.827647755

>このストーリーにおいて電脳世界部分ぶっちゃけどうでも良くない? クラス内コミュニティもSNSのトラブルも面倒なのは同じだった 家庭内DVも天災の事故もUは才能を無理やり引き出してくれた!ネット最高ー!

177 21/07/26(月)01:19:56 No.827647760

恋愛的には見てないし…

178 21/07/26(月)01:19:59 No.827647772

>母親死んだトラウマと匿名なら歌える部分なんも関係ないからな この辺から話がぼやけだすんだよなぁ

179 21/07/26(月)01:20:02 No.827647793

>>四国ってあんなに田舎なの? >ちょっと地図見たらわかるが山ばかりだよ 山ばかりでいうなら京都や兵庫も 関東平野はまあ平べったいが

180 21/07/26(月)01:20:06 No.827647804

女子グループに馴染めないのに急にカラオケで歌えやされて恐くなったから…

181 21/07/26(月)01:20:33 No.827647893

ルカちゃん先輩は滅茶苦茶可愛かった 主人公とは逆でアバターが可愛い系なのいいよね

182 21/07/26(月)01:20:44 No.827647939

>障害児含む子供2人育てるのは大変そうだとは思う 虐待していい理由にはならないから… プライドと虚栄心強いから自治体の補助とか受けなそうだしなあの親父…

183 21/07/26(月)01:20:45 No.827647941

カラオケに無理矢理連れて行かれるところいきなりマイク向けられまくる大袈裟なアニメ的表現を使うからびっくりした

184 21/07/26(月)01:20:47 No.827647948

鈴ちゃんとベルは別人扱いみたいな感じなんだよな アチャモロビーム受けてやっと合一したというか…

185 21/07/26(月)01:20:49 No.827647958

>細田といえば緻密な電脳世界描写!みたいな宣伝に踊らされてる「」いない? >このストーリーにおいて電脳世界部分ぶっちゃけどうでも良くない? というか細田自身がそのセルフイメージに踊らされてる気がする…

186 21/07/26(月)01:20:53 No.827647970

竜の正体を探せみたいなシナリオなのに普通にみてるだけで割と看破される作りはどうかなって 正体探しのシーンが全部茶番に見えちゃう

187 21/07/26(月)01:20:58 No.827647989

合唱部の婆ちゃんが言ってたのと同様ですず側にとってはあくまで守るべき子供で彼ピッピではないでしょ ショタ側は惚れてもおかしくないけど

188 21/07/26(月)01:21:02 No.827648002

ルカちゃん天使すぎない? 細田ヒロインで間違いなく一番可愛い

189 21/07/26(月)01:21:17 No.827648059

>>>四国ってあんなに田舎なの? >>ちょっと地図見たらわかるが山ばかりだよ >山ばかりでいうなら京都や兵庫も >関東平野はまあ平べったいが そもそも人口が違うというかね…

190 21/07/26(月)01:21:35 No.827648117

>四国ってあんなに田舎なの? 高知はマジであんな感じ

191 21/07/26(月)01:21:38 No.827648130

>>四国ってあんなに田舎なの? >ちょっと地図見たらわかるが山ばかりだよ しかも本州とつながってない高知だしな

192 21/07/26(月)01:21:47 No.827648165

>女子グループに馴染めないのに急にカラオケで歌えやされて恐くなったから… あれ夢かと思ったら夢じゃなかった…

193 21/07/26(月)01:22:01 No.827648216

ルカちゃんしのぶ君に告白する前に釘刺して言質取りに来やがったコワ~とか思ってたらメチャクチャいい子でこれは…

194 21/07/26(月)01:22:09 No.827648245

>>竜に惚れさせるなら初遭遇時に何かしらイベントあった方がわかりやすいよねて >惚れてるのかどうかすらわからん… >俺には鈴ちゃんがわからない…場面場面で別人みたいな行動する… ハッキリ描いてないけど悪ぽいしかっこいい惚れた目で子供と気づいて保護欲に変化て自己補完したわ俺 それくらい心情ボヤかしてる…

195 21/07/26(月)01:22:23 No.827648295

>>障害児含む子供2人育てるのは大変そうだとは思う >虐待していい理由にはならないから… >プライドと虚栄心強いから自治体の補助とか受けなそうだしなあの親父… 虐待の線引き次第だけどな 殴るだけで虐待には一応ならない でもあざだらけの描写が心だけでなくリアルにも紐付くならある程度は介入するだろうな それでも大して役に立たなかったと言うのが竜の子の言い分だったけど

196 21/07/26(月)01:22:30 No.827648322

どっかの感想で見た作りたい部分だけ先行してそのシーンを繋ぐためのシーンが雑ってのはなるほどなと思った

197 21/07/26(月)01:22:32 No.827648328

>ルカちゃん天使すぎない? >細田ヒロインで間違いなく一番可愛い クラスの女子連中より滅茶苦茶性格も人格も良くて裏があると思ってしまったのが申し訳なく感じる

198 21/07/26(月)01:22:37 ID:37djSHoM 37djSHoM No.827648352

サマーウォーズに次ぐ出来ではあったから次に期待か

199 21/07/26(月)01:22:54 No.827648408

>竜の正体を探せみたいなシナリオなのに普通にみてるだけで割と看破される作りはどうかなって >正体探しのシーンが全部茶番に見えちゃう あの3人はちょっと引っ張りすぎかなって思った 一般向けにも作ってるからそうなってるのかな

200 21/07/26(月)01:23:10 No.827648461

>クリオネのASってDV弟? 天使だから天使アバターって事でいいのかなあれ

201 21/07/26(月)01:23:21 No.827648503

クラスLINEって本人入ってるのに調子乗ってるとか言うの?裏サイトの時代よりしんどいな…

202 21/07/26(月)01:23:28 No.827648543

>>ルカちゃん天使すぎない? >>細田ヒロインで間違いなく一番可愛い >クラスの女子連中より滅茶苦茶性格も人格も良くて裏があると思ってしまったのが申し訳なく感じる 見返すと最初からカミシンに目線やったりしてフラグめちゃ立ってる しのぶくんとの恋愛大戦争にもかかわってないのも裏付けられたしな

203 21/07/26(月)01:23:34 No.827648564

ルカちゃん5分くらい真っ赤になった顔を手で覆って微動だにしないのかわいい

204 21/07/26(月)01:23:35 No.827648568

>サマーウォーズに次ぐ出来ではあったから次に期待か サマーウォーズの方がエンタメと勢いに振り切れてたけど テーマ性とキャラと音楽や演出はこっちだと思う

205 21/07/26(月)01:23:42 No.827648598

>どっかの感想で見た作りたい部分だけ先行してそのシーンを繋ぐためのシーンが雑ってのはなるほどなと思った 作りたいシーンが魅力的に見えて困る映画なんだよなあ

206 21/07/26(月)01:23:51 No.827648633

最後の制服で全世界に向けて歌って竜がデレてみんなの力を合わせて場所特定&証拠動画つきで自治体と警察に電話したら即解決 解決したけど会いに行きたい!でお母さんの気持ち理解してそこでENDだったら実際に会うシーンなくてもクライマックスの盛り上がりのまま終われたと思う ご都合主義とはいえずっと気持ち良い展開が続いてたのに急に48時間なにもできませんとか言われて気持ち良さが途切れてしまった 逆に言うとそこ以外はほぼ面白かった

207 21/07/26(月)01:23:52 No.827648635

>どっかの感想で見た作りたい部分だけ先行してそのシーンを繋ぐためのシーンが雑ってのはなるほどなと思った それはおおかみこども辺りからずっと変わってない むしろ一貫してると言ってもいい

208 21/07/26(月)01:24:02 No.827648682

心の傷がASのアバターにも影響出るのは良い描写だったと思う 身体的な暴力だけが虐待じゃないというのをわかりやすく描写してた

209 21/07/26(月)01:24:11 No.827648724

カミルカだけでスピンオフひとついける

210 21/07/26(月)01:24:17 No.827648750

>天使だから天使アバターって事でいいのかなあれ うーわ…

211 21/07/26(月)01:24:17 No.827648752

>クラスLINEって本人入ってるのに調子乗ってるとか言うの?裏サイトの時代よりしんどいな… だから授業ですらLINEの取り扱いについて説明ある 小学校からあるぞ

212 21/07/26(月)01:24:23 No.827648778

>作りたいシーンが魅力的に見えて困る映画なんだよなあ Uのシーンは本当にいいよね…

213 21/07/26(月)01:24:44 No.827648854

ベルの球体ライブを邪魔する竜と自警団に腹が立ったしライブシーンみせろや!ってなったからあの時俺はオーディエンスと一体化してた

214 21/07/26(月)01:24:56 No.827648892

面白いシーンと雑なシーンが極端すぎるんだよ

215 21/07/26(月)01:25:06 No.827648938

>それはおおかみこども辺りからずっと変わってない >むしろ一貫してると言ってもいい 脚本と来んでた時はいい感じに修正して貰ってたんだけどね…

216 21/07/26(月)01:25:25 No.827648992

>クラスの女子連中より滅茶苦茶性格も人格も良くて裏があると思ってしまったのが申し訳なく感じる 冒頭でヒロちゃんが毒舌かまして妬み嫉みが渦巻いてるようなミスリードしてたからな 実際妬み嫉みがあったのは周りの女子だけでルカちゃんだけ清廉だった

217 21/07/26(月)01:25:29 No.827648999

>合唱部の婆ちゃんが言ってたのと同様ですず側にとってはあくまで守るべき子供で彼ピッピではないでしょ >ショタ側は惚れてもおかしくないけど ラブソング~キス未遂しといてひどい すずちゃんは魔性の女なの…

218 21/07/26(月)01:25:36 No.827649026

>最後の制服で全世界に向けて歌って竜がデレてみんなの力を合わせて場所特定&証拠動画つきで自治体と警察に電話したら即解決 別に主人公が単身東京に向かわなくてもライブだけで主人公の自己犠牲の話になってんだよなこれ

219 21/07/26(月)01:25:37 No.827649030

竜のマントのあれがアザにも入れ墨にも思えなかった

220 21/07/26(月)01:25:46 No.827649072

純粋な青春群像劇作るかオマツリみたいな嫌悪感マシマシの作品作ってほしい

221 21/07/26(月)01:26:09 No.827649143

>Uのシーンは本当にいいよね… いい… 竜の正体絡みまでは映像と音楽と無理の無いストーリー展開で本当にいい…

222 21/07/26(月)01:26:45 No.827649276

>竜のマントのあれがアザにも入れ墨にも思えなかった でもあの世界の人たちはみんなアザだって一眼見てわかってるみたいだし…

223 21/07/26(月)01:26:49 No.827649294

竜とその中身の描写があっさりだったから竜まるごと抜いても良かったんじゃと思ったりもする

224 21/07/26(月)01:26:59 No.827649337

理解のある彼くんの存在意義がいまいち不明だった いなくても話回るしアンベイルする決心はそばかすちゃんにして欲しかったな

225 21/07/26(月)01:27:04 No.827649360

最初の歌が1番好きだったけど流れたの最初だけだった

226 21/07/26(月)01:27:06 No.827649370

>純粋な青春群像劇作るかオマツリみたいな嫌悪感マシマシの作品作ってほしい オマツリってそんな駄目だったの…?

227 21/07/26(月)01:27:10 No.827649385

>竜のマントのあれがアザにも入れ墨にも思えなかった そもそもマントに出てる模様をアザというのか?と思ってしまった

228 21/07/26(月)01:27:11 No.827649388

>竜とその中身の描写があっさりだったから竜まるごと抜いても良かったんじゃと思ったりもする 美女と野獣シーン入れたいからダメ

229 21/07/26(月)01:27:22 No.827649431

大事なのは鈴ちゃんがお母さんと同じ気持ちになって悟る成長譚の結末部分だと思う 竜との交流そのものはメインストーリーにするには主軸から外れてる感があってそこが惜しい

230 21/07/26(月)01:27:26 No.827649453

>でもあの世界の人たちはみんなアザだって一眼見てわかってるみたいだし… それはそう

231 21/07/26(月)01:27:27 No.827649456

なんで光るかはわからんが離れ離れの君へは本当にいい曲です はやく売ってくれ

232 21/07/26(月)01:27:40 No.827649503

しのぶ君削って竜の枠にぶっ込んだほうがまとまったんじゃねえかな…

233 21/07/26(月)01:27:51 No.827649541

>>竜のマントのあれがアザにも入れ墨にも思えなかった >でもあの世界の人たちはみんなアザだって一眼見てわかってるみたいだし… 脚本を絵にする過程でおかしくなったのかとしか思えんかった

234 21/07/26(月)01:27:54 No.827649553

>竜とその中身の描写があっさりだったから竜まるごと抜いても良かったんじゃと思ったりもする 抜いたら推理要素無くなるしマクガフィンも無くなる

235 21/07/26(月)01:28:10 No.827649614

何でここやらないのさじゃなくて繋ぎだったりDVの解決方法にモヤるて感じなのも惜しいなて気持ちになったポイントな気がする 描いとくべき箇所は網羅できてるように見えるていうか

236 21/07/26(月)01:28:17 No.827649637

>>純粋な青春群像劇作るかオマツリみたいな嫌悪感マシマシの作品作ってほしい >オマツリってそんな駄目だったの…? ジブリの後継者になるはずがジブリスタッフに総スカンされた上に従来のスタッフ全て失った恨みをワンピースにぶつけた逸品だから凄いよ

237 21/07/26(月)01:28:36 No.827649711

>ベルの球体ライブを邪魔する竜と自警団に腹が立ったしライブシーンみせろや!ってなったからあの時俺はオーディエンスと一体化してた あのあと城で歌うシーンもBGMになっちゃってそういうシーンじゃねえじゃん歌えよ歌中心で話作れよ!ってなった

238 21/07/26(月)01:28:37 No.827649718

頭空っぽでものを考えない人には面白い映画という言い方もできる

239 21/07/26(月)01:28:41 No.827649732

美女と野獣やりたいならもっとがっつり竜に惚れちゃった感じにしても良かったのに 竜をしのぶくんだと勘違いしてデレデレする感じのすれ違いラブコメで

240 21/07/26(月)01:28:42 No.827649739

>>竜のマントのあれがアザにも入れ墨にも思えなかった >でもあの世界の人たちはみんなアザだって一眼見てわかってるみたいだし… こういうのは作品内のキャラが納得してればいいわけではないので

241 21/07/26(月)01:28:55 No.827649786

正直しのぶ君いらなかったんじゃねとは思ってた というか現実パートが基本いらない

242 21/07/26(月)01:29:02 No.827649820

>しのぶ君削って竜の枠にぶっ込んだほうがまとまったんじゃねえかな… 最後のイケメンポイントがめっちゃ俺に胸キュンだから忍くんいないとかあり得ない

243 21/07/26(月)01:29:05 No.827649830

>しのぶ君削って竜の枠にぶっ込んだほうがまとまったんじゃねえかな… 忍くんがなんでちょくちょく出てくるかというと お母さんの後追いしようとした鈴ちゃん止めたのは忍くんだからなんだよな

244 21/07/26(月)01:29:19 No.827649879

主演の人はとんでもない才能だと思う 歌上手すぎる…

245 21/07/26(月)01:29:25 No.827649903

ていうか虐待でああなるんならもっとやべえ奴で溢れてなきゃおかしくね

246 21/07/26(月)01:29:36 No.827649936

>>純粋な青春群像劇作るかオマツリみたいな嫌悪感マシマシの作品作ってほしい >オマツリってそんな駄目だったの…? 他人の作品でやったらダメだろって言われるくらい人の酷薄さとか心を抉るようなセリフが飛び出してくる 個人的にそういう方向のをオリジナルでやったらすごい作品作れると思うんだ

247 21/07/26(月)01:29:38 No.827649949

竜ベルで気ぶるには虐待要素が邪魔過ぎるから…

248 21/07/26(月)01:29:57 No.827650026

忍くんいらないとかあり得ないこと言ってるな... この手の「」は尺の問題でカットする時にそこらの脚本家よりも酷いカットを間違いなくする

249 21/07/26(月)01:30:17 No.827650094

ヒロルカがやったー!しあってるのとかラストシーンで楽しそうなのとかすごくいいと思います 公式カプでは?

250 21/07/26(月)01:30:23 No.827650122

とんでもねぇシンガーソングライターの誕生秘話ってことでひとつ 独学でやるには才能がありすぎる

251 21/07/26(月)01:30:33 No.827650161

おまつり男爵は面白くないとかじゃなくて面白いんだけどワンピでやる話じゃないだろ!で満場一致してる作品

252 21/07/26(月)01:30:35 No.827650169

Uの世界ベル鈴ちゃん鈴ちゃん家族竜とその中身ジャスティスしのぶくんシミケン周りの恋愛とかだいぶ要素とっちらかってたな

253 21/07/26(月)01:30:51 No.827650235

竜の正体が犯人探しをうまくフリに出来てないように見えるのが惜しい

254 21/07/26(月)01:31:06 No.827650280

>竜ベルで気ぶるには虐待要素が邪魔過ぎるから… しのぶくんいるからどうしても竜とくっついてほしくないと言う気持ちが強かった終盤 だから竜との恋愛要素はもっと薄めて良かったと思うがミスリードもあったから難しかったんだろうな でも正体はもっとショタでよかっただろ!

255 21/07/26(月)01:31:07 No.827650283

ベルの本命は別にいて竜とはお遊びだから… ケイくんは分かってくれるよね?

256 21/07/26(月)01:31:29 No.827650373

>ヒロルカがやったー!しあってるのとかラストシーンで楽しそうなのとかすごくいいと思います >公式カプでは? ヒロはちょっと...

257 21/07/26(月)01:31:44 No.827650428

>ベルの本命は別にいて竜とはお遊びだから… >ケイくんは分かってくれるよね? 竜進化しそう

258 21/07/26(月)01:31:53 No.827650461

正義マンは何の権限があるのかわからなかった 5人の賢者とかいうやつらはユーザー同士で自警させずにちゃんと管理しろや!

259 21/07/26(月)01:32:00 No.827650491

U周りは言ってしまえば母親が見知らぬ人を命かけてでも助けたくなっちゃった気持ちを娘が理解するための舞台でしかないのに そっちに比重がありすぎる

260 21/07/26(月)01:32:06 No.827650508

一様に動くUの群衆はオマツリ男爵の矢とウテナ最終回の剣に似たものを感じた

261 21/07/26(月)01:32:07 No.827650510

細田守は三角関係を入れないと死ぬ病にかかってるから

262 21/07/26(月)01:32:19 No.827650554

竜をしのぶ君てミスリードハッキリさせた方が惚れた理由づけとして分かりやすかったんじゃないかなて というか俺そうだと勘違いしてたわ

263 21/07/26(月)01:32:19 No.827650556

恵くんはまちがいなくこのまま拗らせた恋愛観持っちゃうから鈴はかなり罪深い

264 21/07/26(月)01:32:24 No.827650576

>細田守は三角関係を入れないと死ぬ病にかかってるから 異常者かよ…

265 21/07/26(月)01:32:26 No.827650587

>最後のイケメンポイントがめっちゃ俺に胸キュンだから忍くんいないとかあり得ない アレな女オタクみたいなのには受けるのか…

266 21/07/26(月)01:32:31 No.827650602

オマツリはオマツリで仲間達を喧嘩させるシーンがまぁ雑なんすけどね…

267 21/07/26(月)01:32:59 No.827650713

ていうか本人の身体データからランダム生成の割には異形多すぎじゃない? 竜とかマシな見た目じゃない?

268 21/07/26(月)01:33:03 No.827650728

忍くんは恋愛要素無理に入れないならお父さんと役割まとめられそうな気がする

269 21/07/26(月)01:33:04 No.827650736

>細田守は三角関係を入れないと死ぬ病にかかってるから くんちゃんはどこに!?

270 21/07/26(月)01:33:11 No.827650765

忍くんはめっちゃ理解あるイケメンだったからな 俺も惚れる

271 21/07/26(月)01:33:14 No.827650775

お父さんなにかあるかなぁと思ったが特に何もなかった

272 21/07/26(月)01:33:14 No.827650776

いいシーンも多いんだけど違和感がすごいシーンちょいちょい挟まるせいで話に入れなかった

273 21/07/26(月)01:33:24 No.827650832

>細田守は三角関係を入れないと死ぬ病にかかってるから 空より淡き瑠璃色のくらいの美しいものをもう一度見せてくれ…

274 21/07/26(月)01:33:38 No.827650892

忍くんの存在で竜と中の人への感情が浮きっぱなしになるんだよな…

275 21/07/26(月)01:33:42 No.827650907

細田監督には雨雪で雑にゴミ収集車に放り込まれる狼男みたいなのを全編に渡ってやってほしい

276 21/07/26(月)01:33:45 No.827650918

>お父さんなにかあるかなぁと思ったが特に何もなかった 細田お父さん漏れなく薄くなる

277 21/07/26(月)01:33:50 No.827650933

Uのアバターが多様すぎて人型保ってる竜が全然醜く見えないんだよな

278 21/07/26(月)01:33:54 No.827650952

お母さん死なないようにはできませんか! 悲しすぎるだろ!

279 21/07/26(月)01:33:55 No.827650953

Uパートはもっと抽象的寓話的イメージに振り切れたほうが良かったんじゃないか

280 21/07/26(月)01:34:23 No.827651064

というか自分で見た目弄れないアバターでよく人気出たな

281 21/07/26(月)01:34:29 No.827651094

>忍くんは恋愛要素無理に入れないならお父さんと役割まとめられそうな気がする 役割まとめても出番の割合は変わらないし意味もないだろ 無理やり最大公約数探すのはつまらないプロットの典型だぞ

282 21/07/26(月)01:34:37 No.827651130

>細田監督には雨雪で雑にゴミ収集車に放り込まれる狼男みたいなのを全編に渡ってやってほしい 細田にそれをやる気があっても周りが許さんだろう…

283 21/07/26(月)01:34:44 No.827651153

>Uのアバターが多様すぎて人型保ってる竜が全然醜く見えないんだよな 美女と野獣だから…こんなんばっかだな!

284 21/07/26(月)01:34:45 No.827651162

企画だけやってシナリオをやろうとするの止めろよだれか

285 21/07/26(月)01:35:18 No.827651291

>ヒロはちょっと... いいだろ?眼鏡だぜ

286 21/07/26(月)01:35:18 No.827651292

個人情報特定をエンタメのように扱ってるのが気になった 竜って何者?特定しようぜ!虐待されてる!凸ろうぜ!ってスムーズに移行してくの怖すぎるよ

287 21/07/26(月)01:35:21 No.827651305

>Uパートはもっと抽象的寓話的イメージに振り切れたほうが良かったんじゃないか 十分抽象的だったと思うぞ たいていのネットものやサマウォよりは少なくとも

288 21/07/26(月)01:35:37 No.827651351

>>ヒロはちょっと... >いいだろ?眼鏡だぜ でも中身「」だよ?

289 21/07/26(月)01:35:38 No.827651357

いろいろやろうとしてとっちらかった上に全体的に薄味になってる気がする

290 21/07/26(月)01:35:50 No.827651412

Uは操作方法どうなってんのかよくわかんなかった 廃校に向かう時にUにアクセスしながら鈴ちゃん走ってたしお歌を歌う時も本人じゃなくて画面見ながら語りかけてたし……

291 21/07/26(月)01:35:50 No.827651415

雉男に殺された狼男とかシチェーション作るための過程をもっとこう…

292 21/07/26(月)01:35:54 No.827651431

鈴ちゃん一人だけで東京に行かせるシーンはなんで!?ってなったけどそこ以外は普通に見れる出来だった

293 21/07/26(月)01:35:57 No.827651438

やりたいこと先行しすぎて色々散漫かつ片手落ちになっている気がする 開墾滅殺ビーム撃ちそうな人も凄え雑な悪役だった

294 21/07/26(月)01:35:58 No.827651444

>個人情報特定をエンタメのように扱ってるのが気になった >竜って何者?特定しようぜ!虐待されてる!凸ろうぜ!ってスムーズに移行してくの怖すぎるよ 「」じゃん

295 21/07/26(月)01:36:00 No.827651451

本筋がとっ散らかってる

296 21/07/26(月)01:36:00 No.827651455

シナリオもアートのディレクションも粗があるけど シーン単位で気合い入ってるとこは入ってる

297 21/07/26(月)01:36:03 No.827651465

>個人情報特定をエンタメのように扱ってるのが気になった そこはリアルもそうですし…

298 21/07/26(月)01:36:23 No.827651560

>個人情報特定をエンタメのように扱ってるのが気になった >竜って何者?特定しようぜ!虐待されてる!凸ろうぜ!ってスムーズに移行してくの怖すぎるよ 現実感があるというよりは現実よりマイルドかもしれないとすら言われてて 酷いネットもあったもんだと思う

299 21/07/26(月)01:36:33 No.827651592

あいつid出そうぜ あいつ昨日もいたキチガイだよ imgの日常だからなUは

300 21/07/26(月)01:36:38 No.827651615

>いろいろやろうとしてとっちらかった上に全体的に薄味になってる気がする 映像と歌でそういうの気にならなくさせてるのは凄いんだけど後から振り返るとね…

301 21/07/26(月)01:36:42 No.827651635

>>個人情報特定をエンタメのように扱ってるのが気になった >そこはリアルもそうですし… でも主人公までやりだしちゃ駄目なんじゃないかな…

302 21/07/26(月)01:36:51 No.827651666

観賞後の印象はすごく良かったけど それはそれとして気になる部分も多くて 絶賛してる人を見るとそんなにか…って複雑な感情を抱くくらいのアニメ

303 21/07/26(月)01:36:55 No.827651680

>とんでもねぇシンガーソングライターの誕生秘話ってことでひとつ 鈴はシンガーとライターしかやってないって説明あったぞ

304 21/07/26(月)01:36:55 No.827651681

シーン単位で見るといい感じなんだけど全体通したストーリーとしてみるとうーnって感じが後半ずっと続く

305 21/07/26(月)01:37:03 No.827651713

Uはimgと考えると無意味なところも理解できる

306 21/07/26(月)01:37:04 No.827651718

物理無視して縦横無尽に駆け回ってるわりに 都合のいい時だけガレキにぶつかる!とかやり始めるのがUの空間の謎

307 21/07/26(月)01:37:09 No.827651741

正体探しはテレビメディアが大々的にやっててimgとは訳が違う

308 21/07/26(月)01:37:18 No.827651787

>>>個人情報特定をエンタメのように扱ってるのが気になった >>そこはリアルもそうですし… >でも主人公までやりだしちゃ駄目なんじゃないかな… お話でそんな珍しくもない

309 21/07/26(月)01:37:26 No.827651818

泣けるか?これ?

310 21/07/26(月)01:37:31 No.827651840

Uの民度が低過ぎて気分悪くなった

311 21/07/26(月)01:37:34 No.827651858

大衆受けを狙うターンですらこれだから次作はどうなることやら

312 21/07/26(月)01:37:36 No.827651865

でもあんな炎上の仕方は現実っぽくないよ あれはネットがもっと狭くてオタクだけしかいなかった頃の燃え方だ 最近は政治くらいでしかあそこまで叩く方も盛り上がらんだろ

313 21/07/26(月)01:37:39 No.827651872

>観賞後の印象はすごく良かったけど >それはそれとして気になる部分も多くて >絶賛してる人を見るとそんなにか…って複雑な感情を抱くくらいのアニメ 俺は批判してる人見てもモヤっとする面倒臭いオタクだ…

314 21/07/26(月)01:37:45 No.827651898

>泣けるか?これ? 泣くためだけに映画見てるのか

315 21/07/26(月)01:37:47 No.827651910

>絶賛してる人を見るとそんなにか…って複雑な感情を抱くくらいのアニメ かといってこき下ろしてる人を見るとそこまで酷くねえだろって言いいたくなるのが難しい

316 21/07/26(月)01:37:48 No.827651914

>泣けるか?これ? 俺の隣の姉ちゃんは泣いてたよ エモけりゃいいんだと思う

317 21/07/26(月)01:37:53 No.827651934

>正体探しはテレビメディアが大々的にやっててimgとは訳が違う 治安の悪い近未来すぎる...

318 21/07/26(月)01:38:08 No.827651996

>>泣けるか?これ? >泣くためだけに映画見てるのか 日本語苦手か?

319 21/07/26(月)01:38:21 No.827652064

みんな歌って金色になるシーンはプリパラ最終話思い出して泣いたよ

320 21/07/26(月)01:38:35 No.827652121

Uをimgだって~って言う「」いるけどここってたかが4000人とかの掲示板だぞ? 50億のユーザーがいるバーチャル空間と一緒にして良いのか?

321 21/07/26(月)01:38:44 No.827652158

歌は泣いてしまうくらいのパワーあったよ

322 21/07/26(月)01:38:44 No.827652159

>>>泣けるか?これ? >>泣くためだけに映画見てるのか >日本語苦手か? ?ごめんわからない

323 21/07/26(月)01:38:45 No.827652166

いいところと悪いところが極端だから良かった探しもアラ探しもいくらでも出来るタイプの映画だと思う

324 21/07/26(月)01:38:47 No.827652170

>エモけりゃいいんだと思う 上の方にもしのぶ君にキャラ萌えしてるようなの居るしな…

325 21/07/26(月)01:38:50 No.827652182

エモいのは大事だからな…

326 21/07/26(月)01:39:03 No.827652226

話はアレだったけど 俺はもうおっさんだから若い子が身体を張って頑張ってて感動的な音楽が流れてきたら もうそれだけで涙腺崩壊するよ

327 21/07/26(月)01:39:06 No.827652231

>日本語苦手か? お前がだろ在日が

328 21/07/26(月)01:39:06 No.827652232

最後別に主人公が東京行ったからって虐待がどうにかなったわけじゃないよな...

329 21/07/26(月)01:39:13 No.827652253

最後の衣装に赤い花たくさんあってもバラがないのいいよね…

330 21/07/26(月)01:39:27 No.827652306

>いいところと悪いところが極端だから良かった探しもアラ探しもいくらでも出来るタイプの映画だと思う 粗探しできない映画なんてないからな

331 21/07/26(月)01:39:29 No.827652314

>>>>泣けるか?これ? >>>泣くためだけに映画見てるのか >>日本語苦手か? >?ごめんわからない 会話のキャッチボールできるようになれよ

332 21/07/26(月)01:39:33 No.827652334

でもおじさんだけどお歌のシーンでボロボロ泣きましたよ俺は 歌のパワーは本当にすげぇんだ

333 21/07/26(月)01:39:34 No.827652339

>>エモけりゃいいんだと思う >上の方にもしのぶ君にキャラ萌えしてるようなの居るしな… しのぶくんいいじゃん!

334 21/07/26(月)01:39:44 No.827652374

最期なんかいい感じになってまあいいかってなれば俺はいいよ

335 21/07/26(月)01:39:47 No.827652382

>みんな歌って金色になるシーンはプリパラ最終話思い出して泣いたよ なんの影響もない雰囲気だけの演出でめちゃくちゃ冷めちゃった マクロスだって全員で合唱する意味はあるしできたら奇跡ぐらい起きるぞ

336 21/07/26(月)01:39:48 No.827652392

>Uの民度が低過ぎて気分悪くなった imgで精神をやられて・・・

337 21/07/26(月)01:39:52 No.827652411

>最後別に主人公が東京行ったからって虐待がどうにかなったわけじゃないよな... 竜が立ち向かう気になったからあとは本人の努力だ

338 21/07/26(月)01:39:56 No.827652424

>最後別に主人公が東京行ったからって虐待がどうにかなったわけじゃないよな... 動画と合わせて自治体に通報するのと変わらないからな…

339 21/07/26(月)01:39:59 No.827652437

>いいところと悪いところが極端だから良かった探しもアラ探しもいくらでも出来るタイプの映画だと思う でも何がよくて何が悪かったかの意見は結構割れてる気がする

340 21/07/26(月)01:40:02 No.827652447

>>>>>泣けるか?これ? >>>>泣くためだけに映画見てるのか >>>日本語苦手か? >>?ごめんわからない >会話のキャッチボールできるようになれよ ?

341 21/07/26(月)01:40:03 No.827652449

>でもおじさんだけどお歌のシーンでボロボロ泣きましたよ俺は >歌のパワーは本当にすげぇんだ わかる…映画館の大音量で観て良かった…

342 21/07/26(月)01:40:15 No.827652498

>しのぶくんいいじゃん! そういうとこだぞ…

343 21/07/26(月)01:40:27 No.827652540

>>最後別に主人公が東京行ったからって虐待がどうにかなったわけじゃないよな... >竜が立ち向かう気になったからあとは本人の努力だ それで高知の人たちめでたしめでたししてんのなんかすごい自己満足感ある

344 21/07/26(月)01:40:29 No.827652548

シノブ君はただのミスリード要員にならないよう味付けはしてあったとは思うが どうしても薄あじ感があったからもうちょいオチに絡める何かが欲しかった

345 21/07/26(月)01:40:31 No.827652555

つまんなくないけど褒めるほどでもないかな…ってくらいの塩梅

346 21/07/26(月)01:40:32 No.827652562

>最後別に主人公が東京行ったからって虐待がどうにかなったわけじゃないよな... 諦め入ってた竜くんが前見れたじゃん 人生観も性癖も歪むよ

347 21/07/26(月)01:40:32 No.827652563

忍くんはマジでよかったよ

348 21/07/26(月)01:40:35 No.827652580

あの曲は俺のために歌ってるんだなって思うと胸に響くよな

349 21/07/26(月)01:40:41 No.827652597

最後なんかいい感じになってくれればいいけど 割と最後でもんにょりするとこもあるし…

350 21/07/26(月)01:40:45 No.827652609

>>いいところと悪いところが極端だから良かった探しもアラ探しもいくらでも出来るタイプの映画だと思う >でも何がよくて何が悪かったかの意見は結構割れてる気がする 割れてるか? 明確に見えるけど

↑Top