21/07/24(土)22:58:36 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)22:58:36 No.827154230
見た目はいいよね
1 21/07/24(土)22:59:29 No.827154675
このシートからお尻への形苦手だけど世の中には多種多様なモデルは沢山出るべき
2 21/07/24(土)23:01:24 No.827155632
テールがタイヤの半分くらいしかないデザイン最近多いね
3 21/07/24(土)23:03:04 No.827156517
スポークホイールの方が良くない?
4 21/07/24(土)23:03:23 No.827156696
この後輪についてる泥除けもっと流行れ
5 21/07/24(土)23:05:02 No.827157564
>見た目はいいよね エンジンも良いもんだよ シングルスポーツ大変少なく成り申した
6 21/07/24(土)23:05:07 No.827157610
>スポークホイールの方が良くない? お好みでどうぞ ちな全然関係ない車種だけど自分のバイクのホイールをキャストからワイヤースポークにするの悩んで見送った
7 21/07/24(土)23:05:31 No.827157813
欧州がこの手のデザイン好きだよね 住んでるところの景観が数百年単位で変わらないから移動手段とかに奇抜さを求めるって言うのでカスタムとか変わったのがでてくる
8 21/07/24(土)23:06:30 No.827158322
この見た目で普通にニーグリップしにくくて座り心地クソって聞いてスン…てなった
9 21/07/24(土)23:07:15 No.827158760
ちな…??
10 21/07/24(土)23:08:28 No.827159371
>この見た目で普通にニーグリップしにくくて座り心地クソって聞いてスン…てなった シート幅が変で足が届かんとか 実車は一度通りすがりに見てコンパクトには見えたんだがシート形状は気にしてなかった
11 21/07/24(土)23:08:53 No.827159562
>ちな…?? ほげ
12 21/07/24(土)23:09:03 No.827159649
ポジションも乗り味も攻めてるからシングルスポーツとして超楽しいよ 部品は無い
13 21/07/24(土)23:09:57 No.827160111
>部品は無い 弱ったね
14 21/07/24(土)23:10:31 No.827160422
こいうのライディングポジションは俺には無理だった SSより乗りにくいわ
15 21/07/24(土)23:10:47 No.827160567
個人的には好みから外れる見た目ではあるけど そんな頻繁に見かけるものでもないからたまに見ると目を引かれる
16 21/07/24(土)23:11:15 No.827160781
125の方高いけど欲しいなと思ってグーバイクで調べたら全然取り扱い店舗無くて泣いた
17 21/07/24(土)23:11:19 No.827160822
このリアタイヤの後ろにチョコンと付いたフェンダー慣れない あとリアショックは2本だよなと思う
18 21/07/24(土)23:11:32 No.827160943
乗りづらいと言われるバイクをそれでもと乗り続けるタフさが精神にも肉体にも無いんだ俺は
19 21/07/24(土)23:12:58 No.827161677
スレ画は人が乗ってるの見てほえ~かっこいいなぁ~してるのが一番 試乗車乗ったけどずっと付き合うのはしんどそう
20 21/07/24(土)23:14:21 No.827162408
俺はヤマハのXSR155でいいや
21 21/07/24(土)23:15:46 No.827163098
>乗りづらいと言われるバイクをそれでもと乗り続けるタフさが精神にも肉体にも無いんだ俺は 俺の乗ってるのだと極低速の回頭とかでバランスが不安定な領域があってUターンとかまあおっかない それはまあ開発者も認めてることではあるんだけど でも乗って気持ち良い面もあって付き合いが長いんだよね
22 21/07/24(土)23:17:47 No.827164033
シートの下の空間がなんだがなあ
23 21/07/24(土)23:19:45 No.827164925
古臭い考えなんだろうけどやっぱり後ろまで欲しいなってなっちゃう…
24 21/07/24(土)23:21:06 No.827165520
軽いらしいな
25 21/07/24(土)23:21:40 No.827165779
かっこいいなぁ俺以外に乗って欲しいなぁって感じ
26 21/07/24(土)23:22:52 No.827166246
ライダースーツの似合う髪の長いキリッとした姉ちゃんに乗っててほしい
27 21/07/24(土)23:23:23 No.827166453
401は次の候補のうちのひとつ
28 21/07/24(土)23:23:52 No.827166658
>ちな…?? 有情拳でも食らったか
29 21/07/24(土)23:26:07 No.827167553
fu189406.jpg このアングルで想像してみる
30 21/07/24(土)23:28:04 No.827168312
後輪のバネ下に色々灯火がついたモデルはちょこちょこあるが 灯火類故障しやすいとかはあるんだろうか
31 21/07/24(土)23:28:14 No.827168370
>ライダースーツの似合う髪の長いキリッとした姉ちゃんに乗っててほしい そんなもん大概のバイクに乗ってて欲しいわ
32 21/07/24(土)23:28:40 No.827168529
fu189416.jpg KTMがなんかするとこうらしい
33 21/07/24(土)23:31:04 No.827169567
ニーグリップ何てのは目安に過ぎん 足りない分はハングオフで補えばいい
34 21/07/24(土)23:31:05 No.827169574
CB250Rをフェンダーレスにしてマッドガードつければいいのよ
35 21/07/24(土)23:31:35 No.827169792
このスイングアームからのびるフェンダー糞ダサいからやめてほしい これかっこいいと感じてる奴のセンスを疑う
36 21/07/24(土)23:33:47 No.827170664
>これかっこいいと感じてる奴のセンスを疑う じゃあやたら短いテールからビヨーンって伸びてるフェンダーがいいってのか
37 21/07/24(土)23:34:27 No.827170947
>このスイングアームからのびるフェンダー糞ダサいからやめてほしい >これかっこいいと感じてる奴のセンスを疑う ダサいダサくない以前にバネ下増えるのと段差何かでミョンミョーンてしそうで嫌だ
38 21/07/24(土)23:34:35 No.827171028
元々は向こうの道交法的にタイヤ覆うフェンダーの面積稼ぐとかそういう要件だった気がする 昔々ターゲットデザインがやってたなっていう
39 21/07/24(土)23:37:23 No.827172326
フェンダーレス化もあれのなにがいいのかわからない フェンダーは必要があって伸びてるんだろう
40 21/07/24(土)23:38:18 No.827172698
MT-09は新型でやめたよね
41 21/07/24(土)23:38:30 No.827172791
弟のバイクフェンダーレスだけどよく背中汚れてるわ
42 21/07/24(土)23:39:13 No.827173115
>昔々ターゲットデザインがやってたなっていう この辺が始祖かなって fu189449.jpg
43 21/07/24(土)23:40:20 No.827173608
>fu189449.jpg エビ榛名
44 21/07/24(土)23:41:37 No.827174164
>フェンダーレス化もあれのなにがいいのかわからない >フェンダーは必要があって伸びてるんだろう 車種によってはびっくりするくらいリアカウルのラインと合ってなかったり ナンバーと一緒にステーで付いてると走行の振動でステーが折れたりするんだ
45 21/07/24(土)23:45:01 No.827175586
尻切れトンボ
46 21/07/24(土)23:45:22 No.827175719
>KTMがなんかするとこうらしい 尖ってるなぁ
47 21/07/24(土)23:45:56 No.827175917
ディーラーが隣の県にしかない
48 21/07/24(土)23:53:44 No.827178913
このケツもストファイ系じゃなく クラシックレーサーのヘリテージ系だし
49 21/07/24(土)23:54:02 No.827179040
外車だからディーラーと部品の面で二の足を踏んでしまう