21/07/24(土)22:17:17 車が好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)22:17:17 No.827132942
車が好きな「」に聞きたいんだけどホイールってどう選べばいいの? なんかデザインの良し悪しがあんまわからない
1 21/07/24(土)22:18:14 No.827133407
拭きあげが楽そうなやつ
2 21/07/24(土)22:18:39 No.827133606
https://www.fujicorporation.com/h_fitting/? スッ
3 21/07/24(土)22:19:01 No.827133784
割とマジで見た目なので分からんなら純正で良いのでは…?
4 21/07/24(土)22:19:25 No.827133990
みんカラとかで着用例探して似合うの選ぼう
5 21/07/24(土)22:21:32 No.827135081
何乗ってんの?
6 21/07/24(土)22:22:33 No.827135595
純正がよく似合ってるから変えようと思ったことないな…
7 21/07/24(土)22:22:56 No.827135779
ダストが多い車じゃなければ気に入ったやつでいいと思うよ あとエンケイはいいぞ
8 21/07/24(土)22:24:54 No.827136664
マジで変に凝ったホイールとか付けるとかえってダサダサとかあるからなぁ難しいよ…
9 21/07/24(土)22:25:53 No.827137180
フロントは取り敢えずエアロディスク付けたいマン!
10 21/07/24(土)22:27:44 No.827138102
純正のデザインは気に入っているけど洗うのが大変だからシンプルなデザインのホイールにしたい
11 21/07/24(土)22:29:28 No.827138900
885
12 21/07/24(土)22:29:46 No.827139041
聞いたこともないブランドの社外品買うくらいなら純正のままの方がカッコいい
13 21/07/24(土)22:30:02 No.827139164
純正が洗い辛い上にマットブラックだからデザインは嫌いじゃないけど変えたいと思ってる洗うのめんどくせぇ・・・
14 21/07/24(土)22:30:19 No.827139300
純正鉄チンでいいんぬ
15 21/07/24(土)22:32:36 No.827140394
鉄チンを塗装してホイールにはレター入れるってどうすか? 車種によると思うけど
16 21/07/24(土)22:33:56 No.827141048
>鉄チンを塗装してホイールにはレター入れるってどうすか? >車種によると思うけど ハスラーとかには似合う プロボックスはちょいと車高下げてるとビタッとハマる
17 21/07/24(土)22:34:04 No.827141118
>何乗ってんの? まだ車来てないけどジムニー 純正はスタッドレスに使おうと思ってる
18 21/07/24(土)22:34:56 No.827141581
OZのラリーレーシングこそ至高 問題は主張が強過ぎて似合う車が少ない
19 21/07/24(土)22:35:25 No.827141871
純正もう1セット買うのもアリなんでは 中古でよければ激安で転がってるし
20 21/07/24(土)22:36:32 No.827142401
純正
21 21/07/24(土)22:37:36 No.827142980
ジムニーは悩むな…
22 21/07/24(土)22:38:28 No.827143403
SSRのtypeCがシンプルで好き
23 21/07/24(土)22:39:26 No.827143928
ユラユラするやつってまだあるのかな
24 21/07/24(土)22:39:44 No.827144072
見た目の問題なら好きなの選べ ジムニーのバネ下重量なんて気にする必要ないよ
25 21/07/24(土)22:40:09 No.827144280
>OZのラリーレーシングこそ至高 >問題は主張が強過ぎて似合う車が少ない 昔のは洗いにくかったな 今のやつは知らない
26 21/07/24(土)22:40:39 No.827144533
大抵の場合純正が一番似合うように作ってあるなと思うようになった
27 21/07/24(土)22:41:37 No.827145034
ジムニーなら白のブラVよ
28 21/07/24(土)22:42:31 No.827145476
>ジムニーのバネ下重量なんて気にする必要ないよ そうなのか なんか軽ければ軽いほどいいっていうの見て鍛造が軽いらしいから選ぶ基準にしようと思ってた
29 21/07/24(土)22:42:36 No.827145527
ジムニーなら WILDBOAR SR16かventuraお勧め 昔の鉄ホイール風味のアルミ
30 21/07/24(土)22:44:17 No.827146443
サーキット走りますとかでもなければ有名メーカーの鋳造で充分だとは思う
31 21/07/24(土)22:44:41 No.827146647
ドレスアップしてます感が出ないギリギリが難しい
32 21/07/24(土)22:44:55 No.827146800
>大抵の場合純正が一番似合うように作ってあるなと思うようになった 問題は純正ホイールだと履かせたいタイヤのサイズがなかったりすることだな ホイール代が捻出できずサイズの合う別のタイヤに替えて少し後悔してる…
33 21/07/24(土)22:45:29 No.827147080
バネ下重量が軽い方がいいのは確かだけど 普段使いの車で気にする必要はないと思うよ
34 21/07/24(土)22:46:00 No.827147377
>ジムニーならボルクのTE37よ
35 21/07/24(土)22:46:41 No.827147762
TE37ってガチガチのサーキットカーに履かせるやつじゃ…?
36 21/07/24(土)22:47:06 No.827147976
>TE37ってガチガチのサーキットカーに履かせるやつじゃ…? オフ車用も揃ってるぞ
37 21/07/24(土)22:47:09 No.827148011
ジムニーって16インチだっけ?ハブ径特殊なせいで専用みたいになってるよね
38 21/07/24(土)22:47:13 No.827148059
BBSの1番高いやつ選んどけばいいよ
39 21/07/24(土)22:47:31 No.827148181
レーシングカーじゃあるまいし…
40 21/07/24(土)22:48:07 No.827148479
>拭きあげが楽そうなやつ マジそれ 掃除が楽で汚れても目立たないやつがいちばんいい
41 21/07/24(土)22:48:15 No.827148544
>TE37ってガチガチのサーキットカーに履かせるやつじゃ…? >オフ車用も揃ってるぞ 知らなかった…もしかして今は軽用の6スポークもあったりするのか
42 21/07/24(土)22:48:57 No.827148921
純正は1本だけ買うと異様にお高い 鉄チンでも2万円しやがるし
43 21/07/24(土)22:49:10 No.827149018
3ピースで
44 21/07/24(土)22:49:14 No.827149055
>知らなかった…もしかして今は軽用の6スポークもあったりするのか TE37は知らないけど軽用のボルクもあるよ
45 21/07/24(土)22:49:40 No.827149290
JB64ジムニーなら過去のジムニー純正てっちんや限定車のアルミ流用もいいぞ…
46 21/07/24(土)22:49:51 No.827149405
定番だろう
47 21/07/24(土)22:49:59 No.827149471
>ジムニーって16インチだっけ?ハブ径特殊なせいで専用みたいになってるよね とはいえ139.7のおかげで割と多い
48 21/07/24(土)22:50:19 No.827149676
>>拭きあげが楽そうなやつ >マジそれ >掃除が楽で汚れても目立たないやつがいちばんいい ヘッドライトとホイールは汚れてたりくすんでたりすると途端にぼろっちく見えるからな
49 21/07/24(土)22:51:00 No.827150040
>JB64ジムニーなら過去のジムニー純正てっちんや限定車のアルミ流用もいいぞ… しかしあんまり古いとハブ径が違うので入らない罠があるぞ JB32の5型以前ぐらいから入らなかったはず
50 21/07/24(土)22:51:33 No.827150339
ワイルドボアってやつ良さそうだね
51 21/07/24(土)22:52:00 No.827150569
スレ文読む限りTE37とか意味不明すぎる提案でしょ 安さで買えよ以外に無いわ
52 21/07/24(土)22:52:04 No.827150618
>ヘッドライトとホイールは汚れてたりくすんでたりすると途端にぼろっちく見えるからな あとウインドウも綺麗にしときたいよね… ドアノブとかエンブレムからの雨だれもなんとかしたいよね… …洗車するか
53 21/07/24(土)22:53:18 No.827151229
近所のタイヤ屋さんでスタッドレス買ったときに適当に安い鉄チンセットにしたら スーパーで隣にとまったおばちゃんとお揃いになっててフフッてなった
54 21/07/24(土)22:53:51 No.827151535
>TE37は知らないけど軽用のボルクもあるよ ハイエースバン用まであるんやな 手広いね
55 21/07/24(土)22:53:56 No.827151586
>ワイルドボアってやつ良さそうだね タイヤがオンロード用で細いと最高にしょぼくなるから 本当に見た目を気にするならちゃんと検索して決めろよな このスレの人達はなんか適当に名詞連呼してるだけだしばね下云々なんてオカルトだ
56 21/07/24(土)22:55:14 No.827152310
BBSのRI-Aが好き
57 21/07/24(土)22:55:20 No.827152360
>ハイエースバン用まであるんやな >手広いね 売れ筋車種は基本網羅してるんやな
58 21/07/24(土)22:55:28 No.827152438
バネ下オカルトは無いだろう 一般ユーザーが実感できるかはともかく
59 21/07/24(土)22:55:37 No.827152534
あとよく変な老人がテッチン連呼するけどそもそも錆び問題があって廃れたの覚えとけよな スタッドレス用としては最悪に近い選択で値段もはっきり言ってアルミより高い
60 21/07/24(土)22:56:37 No.827153082
>近所のタイヤ屋さんでスタッドレス買ったときに適当に安い鉄チンセットにしたら >スーパーで隣にとまったおばちゃんとお揃いになっててフフッてなった 大きいとこが近くにあると割と被るようになるんだよな 安いホイールセット出しまくるから
61 21/07/24(土)22:56:41 No.827153107
>あとよく変な老人がテッチン連呼するけどそもそも錆び問題があって廃れたの覚えとけよな >スタッドレス用としては最悪に近い選択で値段もはっきり言ってアルミより高い そんなこと誰も聞いてないよ
62 21/07/24(土)22:57:09 No.827153358
TE37欲しい でも純正も好きだからそんなにお金だすきになれない…
63 21/07/24(土)22:57:11 No.827153376
>そんなこと誰も聞いてないよ お前に言ってねえよ 何でも自分のことだと思うのやめな?
64 21/07/24(土)22:57:38 No.827153682
これいいよ fu189281.jpg
65 21/07/24(土)22:57:50 No.827153797
スポーツカーなら迷ったら取り敢えずアドバンGTみたいなとこはある
66 21/07/24(土)22:57:55 No.827153852
>スタッドレス用としては最悪に近い選択で値段もはっきり言ってアルミより高い 純正の方をスタッドレスに使うって文字が読めないんだな…
67 21/07/24(土)22:57:56 No.827153866
バネ下重いとジムニーだとジャダー出たりする
68 21/07/24(土)22:58:02 No.827153915
まあアルミでも安物で管理悪けりゃ一冬で腐食始まるんやけどなブヘヘヘ
69 21/07/24(土)22:58:10 No.827154001
スイスポに何つけようかなやんでる
70 21/07/24(土)23:00:02 No.827154950
塩カル相手だとアルミは腐食することも覚えておくといい あと対岩塩だとアルミより鉄のがマシだ
71 21/07/24(土)23:00:10 No.827155030
車のスレで義務みたいに強い言葉でレスするの出てくるのなんなの 普段からそんな言葉使いなのもしそうならちょっと考え直した方が良いと思うし 普段と全然違うならやっぱりちょっと考え直した方が良いと思う
72 21/07/24(土)23:00:10 No.827155036
スタッドレス用に兄弟車の純正ホイール買うんだそのうち
73 21/07/24(土)23:00:10 No.827155037
某外車買うんで純正鉄をスタッドレスにしてホイール買おうと思うけどサイズが特殊で選択肢が少ない…
74 21/07/24(土)23:00:20 No.827155130
ジムニーならあんまり主張しないデザインが好み
75 21/07/24(土)23:00:22 No.827155151
レイズのホイールとRE-71RSで足回り変えようと思うけど40万くらいかかるようだ 結構するな
76 21/07/24(土)23:00:57 No.827155442
>あと対岩塩だとアルミより鉄のがマシだ 岩塩撒くとこあんの…?
77 21/07/24(土)23:01:22 No.827155617
>バネ下オカルトは無いだろう 車体重量とばね下重量の比率を考えれば乗り心地や運動性能などオカルトとすぐ分かる 車体重量1tで車輪が2kg0.5%軽量化して比率はどのくらい変わる? 今はバネシタを如何にも気にしそうな競技用鍛造アルミもタイヤも軽さより強度重視だ
78 21/07/24(土)23:01:33 No.827155703
そりゃハイグリ入れたらそんだけ飛ぶわな
79 21/07/24(土)23:01:37 No.827155745
>売れ筋車種は基本網羅してるんやな 4ナンバーだとJWL-T規格じゃないと車検通らないけどね…
80 21/07/24(土)23:02:03 No.827155962
削除依頼によって隔離されました >車のスレで義務みたいに強い言葉でレスするの出てくるのなんなの お前はタダ聞きたくなかった情報を強い言葉と言って非難したいだけだろう オタクは自分を否定するレスには必ず逆ギレするからな
81 21/07/24(土)23:02:33 No.827156239
20インチも入るんだけど35扁平のツラさを知ってるからこそ19で妥協したい
82 21/07/24(土)23:02:33 No.827156243
BBSのゴールドに未だ憧れる
83 21/07/24(土)23:02:44 No.827156336
ちなみにバネ下重量は実は重いほうが乗り心地は良いらしいですよ…
84 21/07/24(土)23:02:55 No.827156439
>オタクは自分を否定するレスには必ず逆ギレするからな 自分を否定するレスに逆ギレしてるオタクの自己紹介…
85 21/07/24(土)23:03:15 No.827156613
>車体重量とばね下重量の比率を考えれば乗り心地や運動性能などオカルトとすぐ分かる >車体重量1tで車輪が2kg0.5%軽量化して比率はどのくらい変わる? 回転すること頭に入れてない時点で会話にならない…
86 21/07/24(土)23:03:20 No.827156674
>岩塩撒くとこあんの…? https://www.cs3.e-nexco.co.jp/faq/s/article/1065 高速道路は岩塩 寒冷地でも岩塩が多い
87 21/07/24(土)23:04:11 No.827157127
>車体重量とばね下重量の比率を考えれば乗り心地や運動性能などオカルトとすぐ分かる >車体重量1tで車輪が2kg0.5%軽量化して比率はどのくらい変わる? >今はバネシタを如何にも気にしそうな競技用鍛造アルミもタイヤも軽さより強度重視だ 倉庫に置いてるハンドリフトでも鋳物車輪とアルミ車輪じゃ 同じ荷重でも操作感全然違うけどね…
88 21/07/24(土)23:04:17 No.827157174
塩カルじゃないんだ
89 21/07/24(土)23:04:50 No.827157463
>あとよく変な老人がスレ読まず的外れな説教を口汚くし出す
90 21/07/24(土)23:05:00 No.827157549
>高速道路は岩塩 一応工業副産物塩とかもあるよ
91 21/07/24(土)23:05:08 No.827157626
>お前はタダ聞きたくなかった情報を強い言葉と言って非難したいだけだろう >オタクは自分を否定するレスには必ず逆ギレするからな 今まで周りから否定されて生きてきたから辛いのはわかるが他人の事も考えよう お友達が居ないの?ママ以外にも話相手を作ろうね
92 21/07/24(土)23:05:14 No.827157674
>回転すること頭に入れてない時点で会話にならない… 説明してみなよ 回転慣性など車両総重量の影響と比してまたこれも全く無意味な議論だ
93 21/07/24(土)23:05:26 No.827157772
>塩カルじゃないんだ なので都市高速ではガードレールが腐るのが早い
94 21/07/24(土)23:05:40 No.827157887
>お友達が居ないの?ママ以外にも話相手を作ろうね お前へのレスだぞ↓ >車のスレで義務みたいに強い言葉でレスするの出てくるのなんなの >普段からそんな言葉使いなのもしそうならちょっと考え直した方が良いと思うし >普段と全然違うならやっぱりちょっと考え直した方が良いと思う
95 21/07/24(土)23:05:46 No.827157938
>高速道路は岩塩 >寒冷地でも岩塩が多い それは知らなかった どこでも塩カルだとばかり思ってたわ違うんだな…
96 21/07/24(土)23:05:49 No.827157970
fu189314.jpeg これどうかな?安かった
97 21/07/24(土)23:06:12 No.827158172
単に的はずれなレスバで空気悪くしてるのしんどいからどっちも消えてほしい
98 21/07/24(土)23:06:20 No.827158230
>fu189314.jpeg 旧車向け?
99 21/07/24(土)23:06:41 No.827158432
>fu189314.jpeg >これどうかな?安かった 旧車っぽいね
100 21/07/24(土)23:06:42 No.827158445
>これどうかな?安かった 自分が気に入ったデザインが一番だよ 俺も好きだよそれ
101 21/07/24(土)23:06:52 No.827158538
>これどうかな?安かった ディッシュタイプは昔の軽トールワゴンで流行ったけど 今でもダサくは無いと思うよ
102 21/07/24(土)23:07:03 No.827158652
>単に的はずれなレスバで空気悪くしてるのしんどいからどっちも消えてほしい 嘘の情報でよく分かってないスレ「」を騙すことが空気が良いスレだって? 邪悪なのはお前だ
103 21/07/24(土)23:07:21 No.827158801
タイヤと一緒に買うとなぜかタイヤ単体より安くなるセールとかあったりするからその時買うくらいかな ホイールにこだわり始めたら沼だなってわかるし
104 21/07/24(土)23:07:32 No.827158883
>それは知らなかった >どこでも塩カルだとばかり思ってたわ違うんだな… 岩塩のが安いからとか 融雪とか凍結防止のの挙動が違うとか色々あるらしい
105 21/07/24(土)23:07:36 No.827158927
一度でいいから車に入る限りのぶっといBBS履かせたい リムあるやつ
106 21/07/24(土)23:07:52 No.827159077
レスバて
107 21/07/24(土)23:08:02 No.827159153
純正ホイール流用マン!
108 21/07/24(土)23:08:07 No.827159185
>>fu189314.jpeg >旧車向け? ラパンとかN-ONEにもよさそう
109 21/07/24(土)23:08:14 No.827159246
車両を軽くしたい 自分は肥満なのに
110 21/07/24(土)23:08:59 No.827159611
ツライチとフェンダーとの隙間が狭い方がスマートに見えるよね 外車というかアウディ辺りホイールデザイン含めてその辺り上手いよね
111 21/07/24(土)23:09:00 No.827159627
>車両を軽くしたい >自分は肥満なのに 痩せるより簡単だからな…
112 21/07/24(土)23:09:02 No.827159641
>融雪とか凍結防止のの挙動が違うとか色々あるらしい 粒が大きいと長時間溶け出し続けたり 粒が細かいと即効性が高いってのもあるので管理者によっても色々指定しているみたいだね
113 21/07/24(土)23:09:09 No.827159691
fu189320.jpg シエラだけどワイルドボアSRこんな感じ オフよりのちょっとごつめのタイヤと組み合わせるといいのは確か
114 21/07/24(土)23:09:17 No.827159758
オクで新車外し純正新古買うのもコスパ良い
115 21/07/24(土)23:09:23 No.827159821
軽はあんまりゴテゴテドレスアップするとこう…アレな感じになるのでほどほどに
116 21/07/24(土)23:09:32 No.827159903
デザインも重量も価格も大事だけど 一番重要なのは洗浄性だと思う
117 21/07/24(土)23:10:17 No.827160291
「」にメッシュホイールをプレゼントする
118 21/07/24(土)23:10:24 No.827160355
>fu189320.jpg >シエラだけどワイルドボアSRこんな感じ >オフよりのちょっとごつめのタイヤと組み合わせるといいのは確か 無骨で格好いいわ…
119 21/07/24(土)23:10:30 No.827160415
>「」にワイヤーホイールをプレゼントする
120 21/07/24(土)23:10:37 No.827160468
マットホイールのブレーキダスト取れなさはつらい コーティングもできないので汚れまくる
121 21/07/24(土)23:11:00 No.827160678
>シエラだけどワイルドボアSRこんな感じ スチール製に見えた レトロでいいな
122 21/07/24(土)23:11:29 No.827160917
スカスカなホイールもスマートでかっこいいんだけど 足回りのゴム部品に西日が当たっちゃう状態で少し精神衛生上よくない 気にしなくてもいい程度の影響なんだろうが
123 21/07/24(土)23:11:40 No.827161020
メッシュホイールって取り外す以外に洗えるのかなあれ…
124 21/07/24(土)23:12:06 No.827161230
>シエラだけどワイルドボアSRこんな感じ >オフよりのちょっとごつめのタイヤと組み合わせるといいのは確か ありがてぇ参考になる さっきこれどうかなって画像貼ったのも俺だけどやっぱレトロなほうが映えるね
125 21/07/24(土)23:12:31 No.827161469
>fu189320.jpg >シエラだけどワイルドボアSRこんな感じ >オフよりのちょっとごつめのタイヤと組み合わせるといいのは確か こないだ買った奴だな! 良いじゃん!!!
126 21/07/24(土)23:12:33 No.827161488
>メッシュホイールって取り外す以外に洗えるのかなあれ… 高圧洗浄機でも叩きつけてみるとか 洗い残し出そうだな
127 21/07/24(土)23:12:48 No.827161598
>メッシュホイールって取り外す以外に洗えるのかなあれ… なんか鉄粉が紫色になって落ちるスプレーとかあるけどどうなんだろう
128 21/07/24(土)23:12:53 No.827161640
ソナックスだ ソナックスのホイールクリーナーは全てを解決する
129 21/07/24(土)23:13:44 No.827162096
>マットホイールのブレーキダスト取れなさはつらい >コーティングもできないので汚れまくる マット塗装用コーティングあるよ 実際使った事はないからわからんけど
130 21/07/24(土)23:13:55 No.827162180
これアルミなんだ…
131 21/07/24(土)23:13:56 No.827162192
>マットホイールのブレーキダスト取れなさはつらい >コーティングもできないので汚れまくる 純正でマットブラックだったけど洗うのきっついわこれ・・・
132 21/07/24(土)23:13:58 No.827162208
ワイルドボアSRはスポーク?を5つにしてもらえたら欲しいけど やっぱり昔の純正てっちんのデザインとかぶるからダメなのかな…
133 21/07/24(土)23:14:15 No.827162351
バランス取り用のオモリを打ち込めるホイールが好き 貼り付けるタイプのオモリは剥がれるから信用できない
134 21/07/24(土)23:14:25 No.827162442
>なんか鉄粉が紫色になって落ちるスプレーとかあるけどどうなんだろう 噴いただけじゃそんなに
135 21/07/24(土)23:15:08 No.827162768
凝ったデザインのホイールはディテーリングブラシとかで丁寧に洗う以外ないんじゃない?
136 21/07/24(土)23:15:10 No.827162790
ワイルドボアSRは白とグレーと艶消し黒が選べるから 大体どの色のジムニーでも似合うのがあるのも良いぞ
137 21/07/24(土)23:15:36 No.827163010
>バランス取り用のオモリを打ち込めるホイールが好き 打ち込みできるホイールもリムが微妙に幅違ったりしてめんどくさいんだよな 厚リム用ウェイトより微妙にデカイリムとかやめてくだち…
138 21/07/24(土)23:16:31 No.827163454
参考になった「」ありがとう
139 21/07/24(土)23:16:47 No.827163588
>鉄チンを塗装してトリムリングにホワイトリボン入れるってどうすか?