虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/24(土)19:42:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/24(土)19:42:10 No.827060670

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/24(土)19:42:52 No.827060982

まずその傲慢極まる性格直さないとどうにもならないから ジョジョと友達になって遺産だけちゃんと貰って慎ましく暮らそう?

2 21/07/24(土)19:46:02 No.827062331

>まずその傲慢極まる性格直さないとどうにもならないから >ジョジョと友達になって遺産だけちゃんと貰って慎ましく暮らそう? MURYYYYYYYYYYYYYY

3 21/07/24(土)19:46:40 No.827062601

スレ画の時からスタート?

4 21/07/24(土)19:46:47 No.827062657

真っ先に吸血鬼になりに行きそう

5 21/07/24(土)19:47:43 No.827063067

少年期にさっさとダニーとジョナサンを始末しそう

6 21/07/24(土)19:48:22 No.827063315

多分DIO様は知らないだろうけど 真っ先にジョナサン始末したら柱の男への抑止力がなくなって人類ごと詰むんだよね

7 21/07/24(土)19:49:07 No.827063632

ジョースター家を念入りに仕留めて第一部完!したところで柱の男は目覚めるのがな

8 21/07/24(土)19:49:13 No.827063683

2週目でも関係ない

9 21/07/24(土)19:49:18 No.827063721

地元の国立に進学してやる…!

10 21/07/24(土)19:49:22 No.827063738

ジョナサンを真っ先に始末しようとしたらジョナサンが既にフル強化済みになってそう

11 21/07/24(土)19:49:34 No.827063816

2周目だとしても野心の塊みたいなやつだから妥協とか我慢はできないだろうな

12 21/07/24(土)19:50:06 No.827064037

ジョジョっていうか石仮面使う方針にならんだろうからジョジョが終わりそう

13 21/07/24(土)19:50:09 No.827064050

ポルポルと花京院いないと積むポイントが無数にあるからこの二人を行かせなければ部下だけで殺せると思う

14 21/07/24(土)19:51:09 No.827064435

三部後はそこまでジョナサンにこだわりないしさっさと石仮面持ち逃げしてあとはスタンド鍛えるんじゃねえの

15 21/07/24(土)19:51:25 No.827064521

ジョジョ世界の『運命』は非常に頑強な物でして…

16 21/07/24(土)19:51:34 No.827064571

2周目でも性格直るわけないからまた死ぬ

17 21/07/24(土)19:51:59 No.827064746

どうせすぐ慢心して同じところでポカやらかす

18 21/07/24(土)19:52:12 No.827064828

絶対ロクな方向に行かないうえに そういう奴があの世界で運命に勝てるはずもないすぎる

19 21/07/24(土)19:52:25 No.827064913

柱の男のことを考えたら一周目と同じ無様を演じなきゃいけないんだけど 自信家のDIOがそんなこと考慮するはずもなく好き勝手に振舞うも結局ジョナサンにことごとく突破されてやっぱり波紋パンチされて城から転落する

20 21/07/24(土)19:52:33 No.827064974

柱の男をなんとかするためにスタート地点は3部からにして 承太郎を不意打ちで殺すしかない

21 21/07/24(土)19:52:57 No.827065131

>2周目でも性格直るわけないからまた死ぬ 2周目で1周目で失敗したとこをやり直せて調子に乗って結局痛い目みる ってのがお似合いだよな

22 21/07/24(土)19:53:08 No.827065208

ジョースター卿は気づいてる

23 21/07/24(土)19:53:47 No.827065447

二周目はサンタナに殺されて終わると思う

24 21/07/24(土)19:54:03 No.827065543

死んだフリしてる承太郎を念入りに殺す

25 21/07/24(土)19:54:42 No.827065800

一部はむしろそのままじゃないと カーズ倒せるってんならいいけど

26 21/07/24(土)19:55:34 No.827066151

>ジョナサンを真っ先に始末しようとしたらジョナサンが既にフル強化済みになってそう ふたりともいったい何事だ! 男子たるものケンカの一つもするだろう しかしジョジョ今のはスタンド能力すらないディオを一方的に殴っているように見えた! 紳士のすることではない!

27 21/07/24(土)19:55:35 No.827066154

承太郎には勝てるだろうけど以降は他のキャラにやられて死にそう

28 21/07/24(土)19:55:51 No.827066251

吸血鬼ルートを爆速で進めた後はひたすら寝る

29 21/07/24(土)19:56:09 No.827066360

ブランドー家の子供達が柱の男を倒せばいい 6部の息子達を見るに優秀な子供生めそうじゃん

30 21/07/24(土)19:56:20 No.827066426

ジョナサン殺しはいけるだろうけど柱の男の知識が無いからそのまま詰みかなあ…

31 21/07/24(土)19:56:30 No.827066499

ジョジョ世界の不気味っぷり的に正史から外れたらそれはそれで全く本編に出てこない謎存在とかち合うだろうなって

32 21/07/24(土)19:56:45 No.827066594

>カーズ倒せるってんならいいけど 止められる時間を伸ばしてぶちのめしたあとに火山に捨てよう

33 21/07/24(土)19:56:52 No.827066643

ジョナサンもカウンター的にずっと強くなりそうだ

34 21/07/24(土)19:57:07 No.827066747

>止められる時間を伸ばしてぶちのめしたあとに火山に捨てよう 噴火させれるんです?

35 21/07/24(土)19:57:27 No.827066880

>ジョジョ世界の不気味っぷり的に正史から外れたらそれはそれで全く本編に出てこない謎存在とかち合うだろうなって 本編に出てこないだけで不気味な存在うじゃうじゃいるよねあの世界…

36 21/07/24(土)19:58:17 No.827067175

あんま早く吸血鬼になってジョナサン倒すと他の波紋戦士に負ける可能性が

37 21/07/24(土)19:58:18 No.827067186

>ジョナサン殺しはいけるだろうけど柱の男の知識が無いからそのまま詰みかなあ… 柱の男のことは知らないままだったのかな3部

38 21/07/24(土)19:58:32 No.827067269

n周目で天国DIOかな… 結局承太郎に負ける

39 21/07/24(土)19:58:33 No.827067275

ジョナサンを少年時代に始末しようとしたら無茶苦茶成長されてしまって前世以上にくら~い人生を送ることになってしまったのでした

40 21/07/24(土)19:59:22 No.827067558

吸血鬼や柱の男やスタンド以外の怪異に満ち溢れてるよね 動かないが参考になればだけど

41 21/07/24(土)19:59:28 No.827067593

まず吸血鬼になるのやめない?

42 21/07/24(土)19:59:36 No.827067652

叩けば叩くほど強くなるのがジョースター家だからな…

43 21/07/24(土)20:00:26 No.827067958

ジョナサンと仲良くして大人しくしてるのが最適解だけど絶対しないよな…

44 21/07/24(土)20:00:34 No.827068006

主人公補正がなければ…

45 21/07/24(土)20:00:37 No.827068022

SPC財団がある限り未知の存在は発見され続けるのだ…

46 21/07/24(土)20:00:47 No.827068087

紹介するよ!ダニーって言うんだ!…おっと君はもう知ってるはずだね…

47 21/07/24(土)20:00:55 No.827068130

>叩けば叩くほど強くなるのがジョースター家だからな… なんかジョジョのラスボス視点だと本当にゴキブリみたいだな…

48 21/07/24(土)20:01:19 No.827068284

>ジョナサンと仲良くして大人しくしてるのが最適解だけど絶対しないよな… それができる性格なら本編でするからな...

49 21/07/24(土)20:01:33 No.827068379

>ジョナサンと仲良くして大人しくしてるのが最適解だけど絶対しないよな… それさえ出来れば富豪の義子としてなに不自由なく好きな仕事にせいを出せるのだが…

50 21/07/24(土)20:01:46 No.827068455

>まず吸血鬼になるのやめない? 俺は人間をやめるのをやめるぞ! ジョジョーっ!!

51 21/07/24(土)20:02:33 No.827068764

>吸血鬼や柱の男やスタンド以外の怪異に満ち溢れてるよね >動かないが参考になればだけど 死後も魂の掃除屋とかよくわからないものが出て来て殺しに来るの怖い…

52 21/07/24(土)20:02:57 No.827068920

じ…地元の国立に入学して自立してやるッ!!

53 21/07/24(土)20:03:11 No.827069023

△不気味な存在 ○奇妙な存在

54 21/07/24(土)20:03:16 No.827069052

さすがディオ!俺たちに出来ないことを平然とやってのける! 2週目だけどそこに痺れる!憧れるゥ!

55 21/07/24(土)20:03:22 No.827069102

速攻吸血鬼になってジョナサンが寿命でくたばるまで寝るとか… ジョースター卿バラさなかったら波紋一族とも関わらないだろうし

56 21/07/24(土)20:03:40 No.827069213

俺は政界の支配者になるぞ!ジョジョーっ!

57 21/07/24(土)20:04:02 No.827069359

天国DIOが柱勢相手に一切アプローチしなかったっぽいの微妙にチキンで笑う

58 21/07/24(土)20:04:10 No.827069417

ダニーが焼却炉で燃やされてる姿を見たらジョナサンは立ち直れまい

59 21/07/24(土)20:04:33 No.827069580

吸血鬼にならなかったらならなかったでジョースター一族が波紋覚えないからやっぱり柱の男で詰むのでは

60 21/07/24(土)20:04:35 No.827069594

>天国DIOが柱勢相手に一切アプローチしなかったっぽいの微妙にチキンで笑う 身体に触れられただけで死ぬから相性最悪だし…

61 21/07/24(土)20:04:41 No.827069634

どうせ石仮面被れば若返るんだし地固めしてから吸血鬼になればいいよね

62 21/07/24(土)20:04:53 No.827069718

ジョースター家と一切関わらないようにしても違う存在が敵として立ちはだかるんだ…

63 21/07/24(土)20:04:58 No.827069747

単純にジョナサンに嫌がらせしなければ強化されないのでは

64 21/07/24(土)20:04:59 No.827069759

ねんがんの ジョースターいちぞくを ほろぼしたぞ! らぽーないちぞくが あらわれた! らぽーないちぞくは DIOをころす そんなことばは つかうひつようねーんだ なぜなら ぶっころすとおもったとき すでにこうどうは おわっているからだ! らぽーなは DIOをぶっころした

65 21/07/24(土)20:05:15 No.827069862

柱の男たちの目覚めが遅すぎる

66 21/07/24(土)20:05:46 No.827070070

時止めナイフコンボでもダメージはあるけど死なないし頑張って逃げたらここは満員だぜされるし急にこっちと同じ時止めに目覚めるし時を止め返したからって無理があるロードローラーからの脱出されるし不意をついて目を潰したのに正面からパワーで押し負けるし挙げ句の果てにジジイまで生きてるし…

67 21/07/24(土)20:05:56 No.827070148

柱の男たちからしたら吸血鬼は餌だからな…生物カーストの上の存在すぎる

68 21/07/24(土)20:06:06 No.827070237

プライド的にジョースター家から逃げるなんてことができないのだ

69 21/07/24(土)20:06:48 No.827070503

なんで読者目線で柱の男対策までやってんだよ!!

70 21/07/24(土)20:06:49 No.827070508

承太郎も俺を怒らせたのが敗因って言ってたし 一番最初に承太郎を始末していればワンチャンあった?

71 21/07/24(土)20:06:55 No.827070554

柱の男って世界で時止めてぶん殴っても死なないよね

72 21/07/24(土)20:07:01 No.827070610

知らないところに天敵いるのが酷い… 三周目にご期待ください過ぎる…

73 21/07/24(土)20:07:03 No.827070625

ジョースター倒してもと関わったやつらが発症したりする精神的ジョースターに結局やられそう

74 21/07/24(土)20:07:03 No.827070631

柱の男が目覚めるまで十分な時間はあるから勢力を増やして…増やしてもダメか… 軍隊でもなすすべないんだもん…

75 21/07/24(土)20:07:22 No.827070755

>なんで読者目線で柱の男対策までやってんだよ!! 対策しないと絶対詰むからだよ!!

76 21/07/24(土)20:07:29 No.827070802

柱の男はジョセフ以外に対処できる気がしない…

77 21/07/24(土)20:07:34 No.827070835

そもそもなんで3部で悪役やってたんだっけ

78 21/07/24(土)20:07:36 No.827070852

(ジョナサンも二週目)

79 21/07/24(土)20:07:48 No.827070933

>なんで読者目線で柱の男対策までやってんだよ!! DIOが3部まで存在するからそこはどうにかしないと3部の2周目が見られないし…

80 21/07/24(土)20:07:48 No.827070936

>承太郎も俺を怒らせたのが敗因って言ってたし >一番最初に承太郎を始末していればワンチャンあった? ジョセフが怒って全盛期を取り戻す

81 21/07/24(土)20:07:49 No.827070943

ぶっちゃけ石仮面被ったのも追い詰められてヤケクソだったからだしディオは本当に人間やめたかったのかな…

82 21/07/24(土)20:07:58 No.827071008

じゃあこうしましょう 記憶引き継ぎで母親生存父親改心ルート

83 21/07/24(土)20:08:09 No.827071070

波紋の呼吸を身につけよう!

84 21/07/24(土)20:08:09 No.827071072

>そもそもなんで3部で悪役やってたんだっけ 生まれ持っての邪悪だから

85 21/07/24(土)20:08:18 No.827071119

>(ジョナサンも二週目) 俺は2周目をやめるぞジョジョー!

86 21/07/24(土)20:08:19 No.827071127

>>ジョナサンと仲良くして大人しくしてるのが最適解だけど絶対しないよな… >それができる性格なら本編でするからな... フリならできらぁ

87 21/07/24(土)20:08:20 No.827071130

>じゃあこうしましょう >記憶引き継ぎで母親生存父親改心ルート 生まれからの悪なので…

88 21/07/24(土)20:08:25 No.827071168

紫外線照射装置を増産しまくれば… ダメだ!自分の天敵も増やしてしまう

89 21/07/24(土)20:08:25 No.827071177

そもそも根本的に何をしたかったんだっけ

90 21/07/24(土)20:08:33 No.827071226

>そもそもなんで3部で悪役やってたんだっけ やってたっていうか1部の時点で悪役のまま復活したから継続したというか ジョナサンに寄生して頑張ってたからジョースターの繋がりのせいで聖子さんがぶっ倒れてそれを治すために…

91 21/07/24(土)20:08:35 No.827071240

>そもそもなんで3部で悪役やってたんだっけ 生きてるだけでジョースターの子孫に迷惑かけてたから

92 21/07/24(土)20:08:38 No.827071264

>ジョースター倒してもと関わったやつらが発症したりする精神的ジョースターに結局やられそう 6部なんてまさにそれだしね…結局どう動いたところで黄金の精神に目覚めた人間に倒されるんだろうな…

93 21/07/24(土)20:08:45 No.827071303

ポルポルに不意打ち喰らった時に気を取られずに承太郎を始末していれば…

94 21/07/24(土)20:08:53 No.827071369

石仮面必要なディオと違って二周目ジョナサンは波紋の呼吸そのまま使えるからズル

95 21/07/24(土)20:09:01 No.827071418

波紋以外だと柱の男殺すのは無理だろ… めちゃくちゃ細かく千切れば死ぬみたいだが…

96 21/07/24(土)20:09:09 No.827071469

2周目に気づくスタンド使いがいそう

97 21/07/24(土)20:09:10 No.827071478

生まれ持った性格が詰んでるってなんか可哀想にもなるな

98 21/07/24(土)20:09:11 No.827071486

>生きてるだけでジョースターの子孫に迷惑かけてたから そう考えると根っからの邪悪じゃなかったら少し可哀想だな

99 21/07/24(土)20:09:29 No.827071614

2週目ジョナサンはとりあえずダニーと親父が生きていて涙を流すと思う

100 21/07/24(土)20:10:03 No.827071861

>そもそも根本的に何をしたかったんだっけ 最初の目的としては成り上がるってとこかな ジョースター家の援助つきで弁護士でもやってりゃいいのに乗っ取り企てるから…

101 21/07/24(土)20:10:08 No.827071894

2周目って上院議員に歩道もう一回行けって意味じゃないのか…

102 21/07/24(土)20:10:08 No.827071896

>(ジョナサンも二週目) ジョナサンは警戒しつつも今回のディオは違うかもしれない…!とかする ディオもそれを察して身を潜める

103 21/07/24(土)20:10:10 No.827071909

>>生きてるだけでジョースターの子孫に迷惑かけてたから >そう考えると根っからの邪悪じゃなかったら少し可哀想だな 根っからの邪悪でもなければジョナサンの肉体乗っ取ったりしないから…

104 21/07/24(土)20:10:20 No.827071973

>そもそも根本的に何をしたかったんだっけ 人間の頃はうんと金持ちになりたくて吸血鬼になってからは取るに足らない人間共を支配してやるぞって動いてた 多分誰かの上に立ちたいんだと思う

105 21/07/24(土)20:10:29 No.827072033

2週目ジョナサンだろ石仮面破壊して終わっちゃわない?大丈夫?

106 21/07/24(土)20:10:45 No.827072155

ダニー(2週目)

107 21/07/24(土)20:10:58 No.827072250

>多分誰かの上に立ちたいんだと思う 比較的賢いしちゃんと大人しくジョースター家に馴染めば偉くなれたんだろうけどな…

108 21/07/24(土)20:11:00 No.827072268

まずは吸血鬼になるのやめた方が良いなこれ

109 21/07/24(土)20:11:10 No.827072340

>生まれ持った性格が詰んでるってなんか可哀想にもなるな そうなんだけど腐った性格してたシーザーが最後に救われたように結局は誰かとの出会いじゃないかな

110 21/07/24(土)20:11:19 No.827072408

柱の男もサンタナやエシディシならリサリサで勝てそうだけどワムウやカーズ様が

111 21/07/24(土)20:11:29 No.827072474

ホリィに影響出てなかったら承りも来なかっただろうしな

112 21/07/24(土)20:11:32 No.827072499

三部はジョースター怖いから消したいだけだろ

113 21/07/24(土)20:11:41 No.827072562

>>生まれ持った性格が詰んでるってなんか可哀想にもなるな >そうなんだけど腐った性格してたシーザーが最後に救われたように結局は誰かとの出会いじゃないかな 黄金の精神の持ち主であるジョナサンと何年も同居してたのに…

114 21/07/24(土)20:11:42 No.827072569

でもジョナサン側が円満に事が進んだらリサリサ先生は事実上消滅しちゃうようなもんだし柱の男で詰むのでは…?

115 21/07/24(土)20:11:44 No.827072587

>2周目に気づくスタンド使いがいそう 一度死んだあとのブチャラティも何となくで理解してそう というかそういう話が読んでみたい

116 21/07/24(土)20:11:47 No.827072614

母親生きてたら贅沢な暮らしさせてやりたいとかが動機でやっぱ外道行為するよね

117 21/07/24(土)20:12:04 No.827072737

>ホリィに影響出てなかったら承りも来なかっただろうしな その前に刺客送り込まれてるので…

118 21/07/24(土)20:12:13 No.827072787

ザ・ワールドに覚醒してれば時止め連打のゴリ押しで柱の男の再生限界まで細切れに出来るかもしれない でもスタンドの矢を最初に手に入れたのってディアボロなんだっけ

119 21/07/24(土)20:12:14 No.827072802

ババアは相変わらずくだらないですじゃって言ってほしい

120 21/07/24(土)20:12:16 No.827072814

とにかく自分が一番じゃないと気が済まないって性格だから突き詰めれば3部で言ってた世界征服になっちゃうのだろう

121 21/07/24(土)20:12:19 No.827072831

>>生まれ持った性格が詰んでるってなんか可哀想にもなるな >そうなんだけど腐った性格してたシーザーが最後に救われたように結局は誰かとの出会いじゃないかな でもスピードワゴンが生まれながらの悪って…

122 21/07/24(土)20:12:35 No.827072954

>黄金の精神の持ち主であるジョナサンと何年も同居してたのに… ひょっとすると逆に近すぎたのが不味いんじゃないか たまにあう友達くらいの距離感なら適度にいい影響受けられたんじゃね?

123 21/07/24(土)20:12:44 No.827073030

3部に敵でこいつとこいつがもし組んで出てきたらやばかったみたいな組み合わせっていたっけ… なんか基本的にそういうシナジーないイメージではあるけど

124 21/07/24(土)20:13:00 No.827073127

DIOを止めるよりエンヤ婆なんとかしたほうが早そう

125 21/07/24(土)20:13:09 No.827073195

同じ貧民出身のスピードワゴンはジョナサンと出会って改心して自力で世界一の金持ちになってるからな…

126 21/07/24(土)20:13:21 No.827073268

>比較的賢いしちゃんと大人しくジョースター家に馴染めば偉くなれたんだろうけどな… ジョースター卿がジョースター卿だから2人が普通に仲良く生きて普通に天寿を全うしたら資産は等分されてたよね 長子だからとか拾った子だからDIOの取り分は少ないとかしそうにないし

127 21/07/24(土)20:13:28 No.827073313

柱の男VSDIO一味

128 21/07/24(土)20:13:36 No.827073370

紫外線照射装置と赤石を最速で確保すればまだどうにかなるかな

129 21/07/24(土)20:13:48 No.827073467

ダリオの影響が強かったと思われる

130 21/07/24(土)20:13:53 No.827073500

ディオ以外の2周目も強くてニューゲーム

131 21/07/24(土)20:13:54 No.827073506

>3部に敵でこいつとこいつがもし組んで出てきたらやばかったみたいな組み合わせっていたっけ… >なんか基本的にそういうシナジーないイメージではあるけど J・ガイルの旦那とホル・ホース以外は協調性なさそうだしなあ

132 21/07/24(土)20:14:14 No.827073631

>母親生きてたら贅沢な暮らしさせてやりたいとかが動機でやっぱ外道行為するよね ド畜生だけど目が覚めたら自分は子どもの姿で母親が健在でってなったら最初はすげえ動揺するんだろうな… スタンド使いの攻撃かって疑ったりもするんだろうけどそうじゃないってわかったらいったんは安心しちゃうんだろうな…

133 21/07/24(土)20:14:17 No.827073659

1部勝ち残ったら柱の男全員倒さなならんのか だったら海底に沈んだことがすでに2周目かよってくらい上手くやってんな

134 21/07/24(土)20:14:38 No.827073798

ジョースターの血がヤバいのは理解しただろうから出来るだけイギリスから遠い所に行く

135 21/07/24(土)20:14:45 No.827073845

こいつを売って教科書でも買ってこいディオ!! うっ!これは父さんの一張羅!

136 21/07/24(土)20:14:56 No.827073920

>ディオ以外の2周目も強くてニューゲーム ちょっと前に流行った北斗のやつとかアメコミのパロディみたいなのを想像した

137 21/07/24(土)20:14:59 No.827073945

ダイアーさん2周目

138 21/07/24(土)20:15:08 No.827073999

母親生きてたら外道ではあってもなんだかんだ普通に暮らしてそうではある

139 21/07/24(土)20:15:12 No.827074033

柱の男に見下されたらディオは血管切れるくらいけおりそう

140 21/07/24(土)20:15:14 No.827074044

>ジョースターの血がヤバいのは理解しただろうから出来るだけイギリスから遠い所に行く このDIOが逃げるだとおおおお

141 21/07/24(土)20:15:26 No.827074135

大人しくして半分遺産もらったところで吸血鬼になればよくない?

142 21/07/24(土)20:15:42 No.827074247

スタンドを発現させる矢を探しに行けば?

143 21/07/24(土)20:15:44 No.827074261

確かに原作ディオが二周目みたいなとこあるな…

144 21/07/24(土)20:15:49 No.827074303

>母親生きてたら外道ではあってもなんだかんだ普通に暮らしてそうではある なんだかんだ母親も土壇場で見捨てそうでなあ

145 21/07/24(土)20:15:54 No.827074355

>1部勝ち残ったら柱の男全員倒さなならんのか >だったら海底に沈んだことがすでに2周目かよってくらい上手くやってんな 1週目ディオなら棺が1個しかなくて詰んで周回したよ

146 21/07/24(土)20:16:07 No.827074465

>ダイアーさん2周目 あの技更に改良されちゃうんだ…

147 21/07/24(土)20:16:08 No.827074468

顔も合わせたことないのに殺意MAXの宿敵の息子

148 21/07/24(土)20:16:16 No.827074533

>このDIOが逃げるだとおおおお これをわりと致命的なタイミングでやるのは分かる

149 21/07/24(土)20:16:40 No.827074707

こっそり石仮面使ってジョナサン看取ったあと世界征服しよ

150 21/07/24(土)20:16:45 No.827074763

>なんだかんだ母親も土壇場で見捨てそうでなあ それやったらなんかずっと引きずりそうだな

151 21/07/24(土)20:16:59 No.827074831

母親生きてるってことは父親殺してると思うのでやはり悪に堕ちると思います

152 21/07/24(土)20:17:06 No.827074889

スタンド有りなら対柱用の能力者集めればなんとかならない?

153 21/07/24(土)20:17:19 No.827074967

でもジョースター家に勝ったッ!てしないと気が済まなそうなのがディオだし…

154 21/07/24(土)20:17:45 No.827075135

>2周目に気づくスタンド使いがいそう 四部勢はバイツァ戦あるから気づきそう

155 21/07/24(土)20:17:49 No.827075170

>ダイアーさん2周目 波紋薔薇やらないといけ好かない顔のままで下種顔にならないからだめ

156 21/07/24(土)20:17:50 No.827075182

やれやれ系資産運用法律家と好奇心暴走考古学冒険紳士のバディ物で我慢しとこう

157 21/07/24(土)20:18:03 No.827075271

>スタンド有りなら対柱用の能力者集めればなんとかならない? サンの出番か

158 21/07/24(土)20:18:05 No.827075297

>それやったらなんかずっと引きずりそうだな それやるとマジで父親と大差なくなるからな…

159 21/07/24(土)20:18:18 No.827075371

柱の男といえどスタンドに触れたりできない…にしても究極完全体カーズだと空とんで遠距離攻撃で本体攻撃されたらほぼ勝ち目ないか

160 21/07/24(土)20:18:30 No.827075469

二周目向けに最適化したらなんかやたら強いジョージに負けたりすると思う

161 21/07/24(土)20:18:35 No.827075495

>やれやれ系資産運用法律家と好奇心暴走考古学冒険紳士のバディ物で我慢しとこう ジョナサンと対等な関係でいることに我慢できるかなこいつ…

162 21/07/24(土)20:18:35 No.827075504

一周目でミスったのって父親の手紙と薬すり替えるのをジョジョに見られたのが原因だからそこをなんとか…

163 21/07/24(土)20:18:53 No.827075628

結婚前のジョナサンを殺すとジョースターの血統がいなくなるから割と致命的 チベットとかの波紋戦士に柱の男倒してもらうしかない

164 21/07/24(土)20:18:56 No.827075648

>こっそり石仮面使ってジョナサン看取ったあと世界征服しよ 息子同然のジョージと可愛いジョセフの人生も見届けねばッ!

165 21/07/24(土)20:19:09 No.827075741

>一周目でミスったのって父親の手紙と薬すり替えるのをジョジョに見られたのが原因だからそこをなんとか… でもDIOだからな……どっかでミスしそうでな…

166 21/07/24(土)20:19:10 No.827075745

>一周目でミスったのって父親の手紙と薬すり替えるのをジョジョに見られたのが原因だからそこをなんとか… 違うと思う 自分が全て手に入れたい悪の欲望だと思う…

167 21/07/24(土)20:19:26 No.827075854

>ジョナサンと対等な関係でいることに我慢できるかなこいつ… プッチとは親友になれたし…

168 21/07/24(土)20:19:26 No.827075858

ホリィさんの病気を治せる方法を探す

169 21/07/24(土)20:19:39 No.827075946

ジョナサン生存考古学者ルートはサンタナの目覚めが早まりそうな予感がする…

170 21/07/24(土)20:19:44 No.827075982

>>こっそり石仮面使ってジョナサン看取ったあと世界征服しよ >息子同然のジョージと可愛いジョセフの人生も見届けねばッ! 称号・ジョースター家の守護神

171 21/07/24(土)20:19:52 No.827076040

(タルカスとブラフォードも二周目)

172 21/07/24(土)20:19:59 No.827076090

>>ジョナサンと対等な関係でいることに我慢できるかなこいつ… >プッチとは親友になれたし… あのディオ明らかにキャラ作ってるだろ!

173 21/07/24(土)20:20:02 No.827076110

>一周目でミスったのって父親の手紙と薬すり替えるのをジョジョに見られたのが原因だからそこをなんとか… どうあがいてもバレるという結果に帰着するよ

174 21/07/24(土)20:20:06 No.827076146

柱の男はアラビア・ファッツのサンでどうにかならんか…

175 21/07/24(土)20:20:14 No.827076209

エイジャの赤石を柱の男達が目覚める前に破壊できればあとはヴァニラアイスが手下になる時期まで隠居して暗黒空間に呑み込んでもらおう

176 21/07/24(土)20:20:27 No.827076299

二週目なら破滅も敗北も『覚悟』できるので実質天国

177 21/07/24(土)20:20:27 No.827076300

>ジョナサンと対等な関係でいることに我慢できるかなこいつ… 最終的にジョナサン認めたし案外いけるかもしれん あんなもん単に体乗っ取る自分への言い訳? そうだね…

178 21/07/24(土)20:20:37 No.827076351

ディオがDIOにならず本当にジョナサンと友達として仲良く出来るルートは無いのかい

179 21/07/24(土)20:20:38 No.827076358

何が致命的ってジョジョ世界が運命論で動いてるところだよ…

180 21/07/24(土)20:20:44 No.827076405

>(タルカスとブラフォードも二周目) 女王の処刑防いじゃうから根本的に歴史が全然違うものになっちゃう…

181 21/07/24(土)20:21:08 No.827076551

>>>ジョナサンと対等な関係でいることに我慢できるかなこいつ… >>プッチとは親友になれたし… >あのディオ明らかにキャラ作ってるだろ! ジョナサン相手にも作れるだろ…多分 まあ誓いを強要されて一発で瓦解する場面絶対あるだろうけど

182 21/07/24(土)20:21:08 No.827076553

>>こっそり石仮面使ってジョナサン看取ったあと世界征服しよ >息子同然のジョージと可愛いジョセフの人生も見届けねばッ! ジョージ殺したのはディオが生んだ吸血鬼の残党だからディオが生きてたらああならないだろうな

183 21/07/24(土)20:21:16 No.827076608

>何が致命的ってジョジョ世界が運命論で動いてるところだよ… 運命に抗うのもジョジョだし

184 21/07/24(土)20:21:29 No.827076709

さっさと矢で世界に目覚めれば柱の男達相手でもワンチャン……

185 21/07/24(土)20:21:32 No.827076733

>ディオがDIOにならず本当にジョナサンと友達として仲良く出来るルートは無いのかい ゲロカスな欲望ぜーんぶジョナサンの前でゲロってジョナサンがディオがやらかす前にボコぼこにしていくルートならワンチャンある アンパンマンとバイキンマンだこれ

186 21/07/24(土)20:21:37 No.827076761

ディエゴの方がまだワンチャンある

187 21/07/24(土)20:21:41 No.827076786

本編でもツェペリさん勝手にイギリスに来てっからな ジョナサン殺しても4人が来るだろ

188 21/07/24(土)20:21:49 No.827076840

>結婚前のジョナサンを殺すとジョースターの血統がいなくなるから割と致命的 >チベットとかの波紋戦士に柱の男倒してもらうしかない 二部のときにそのへんの波紋戦士ってどうなってたんだっけ ストレィツォに全員始末されてたりしたんだろうか

189 21/07/24(土)20:22:03 No.827076935

>何が致命的ってジョジョ世界が運命論で動いてるところだよ… 訳わからん存在のことを考えると無理矢理運命から外れた時の方が怖い…

190 21/07/24(土)20:22:11 No.827077002

ジョニーとディオもライバルだったしどの世界戦でも結局そりは合わない運命力は感じる

191 21/07/24(土)20:22:12 No.827077010

>ディエゴの方がまだワンチャンある ディエゴとジョニィはまじでワンチャンある…

192 21/07/24(土)20:22:13 No.827077023

>ホリィさんの病気を治せる方法を探す 海外で大変な事が起きてるなくらいの話になっちまう

193 21/07/24(土)20:22:15 No.827077041

母親生きてるとこからならとりあえずうまいこと父親ぶっ殺して母親と暮せば多少改善が見られる可能性も…母親ってちゃんとした人だったっけ…?

194 21/07/24(土)20:22:21 No.827077082

12部でなく3部の展開を阻止すんのが一番いい気がする

195 21/07/24(土)20:22:33 No.827077197

人の上に立ちたいなら起業するなりして社長になればって思うけどとんでないパワハラ社長になりそう

196 21/07/24(土)20:22:34 No.827077207

>柱の男はアラビア・ファッツのサンでどうにかならんか… ファッツたぶん産まれてすらないんで…

197 21/07/24(土)20:22:40 No.827077259

>母親生きてるとこからならとりあえずうまいこと父親ぶっ殺して母親と暮せば多少改善が見られる可能性も…母親ってちゃんとした人だったっけ…? 父親殺してる時点でダメだよ!

198 21/07/24(土)20:22:48 No.827077303

ホリィさん治ったらディオvsボスみたいな感じになりそうな気もするからそれはそれで見たい

199 21/07/24(土)20:22:52 No.827077332

(無理矢理キスすると泥水で口洗われてめっちゃ傷付いたから今回はやめとこう…)

200 21/07/24(土)20:23:23 No.827077590

>何が致命的ってジョジョ世界が運命論で動いてるところだよ… とはいえ一巡後は一巡後で別の展開になったわけだし二周目でも一周目をなぞることになるとは限らんぞ

201 21/07/24(土)20:23:28 No.827077620

>12部でなく3部の展開を阻止すんのが一番いい気がする 一部で曝したブザマを再現しなきゃならないんだぞ… 絶対我慢できないと思う…

202 21/07/24(土)20:23:31 No.827077644

ブチャラティみたいな意味のわからない事態が当然のように起こるからな…

203 21/07/24(土)20:23:31 No.827077648

まあ実際ジョナサンには特別な感情は有ったんだろうけど やっぱ敵であって仲間にはなれんよね

204 21/07/24(土)20:23:40 No.827077716

>ストレィツォに全員始末されてたりしたんだろうか 2部ストレィツオは部下引き連れてなかったっけ

205 21/07/24(土)20:23:42 No.827077723

よく考えたらホリィさん治しても刺客は来そうだな

206 21/07/24(土)20:23:50 No.827077784

三部は刺客送り込まなくてもジョセフ達が邪悪の化身ッ!殺すッ!ってノリなのがな…

207 21/07/24(土)20:23:57 No.827077840

>ブチャラティみたいな意味のわからない事態が当然のように起こるからな… ボスからしたらブチャ裏切るのマジで意味不明だからな

208 21/07/24(土)20:24:05 No.827077888

多分ラグビーやってる時期が一番幸せなんだけどそれを幸せと感じられない壊れた人間なのがね

209 21/07/24(土)20:24:29 No.827078069

>まあ実際ジョナサンには特別な感情は有ったんだろうけど >やっぱ敵であって仲間にはなれんよね 半身とまで思ってるかどうかは別としてジョナサンのことはやっぱり特別だろうな 関係性整理すると男2女1の配分なのにエリナが当て馬だな…

210 21/07/24(土)20:24:34 No.827078101

ホリィさん絡まなければ勝手にしろジジイで終わ・・・スタプラ出ちゃってんだよなあそういえば

211 21/07/24(土)20:24:37 No.827078125

もう石仮面被ったらそのまま棺桶ダイブしようぜ

212 21/07/24(土)20:24:50 No.827078222

>多分ラグビーやってる時期が一番幸せなんだけどそれを幸せと感じられない壊れた人間なのがね ふん!ニコニコするなよクズどもが!は人格の根幹だからな

213 21/07/24(土)20:24:52 No.827078241

つうかどうせジョースター家の資産でも満足できなくなるだろうから乗っ取りなんてちゃちな事してないで普通に勉強して資産家になれば?

214 21/07/24(土)20:24:54 No.827078258

>二週目なら破滅も敗北も『覚悟』できるので実質天国 神父本人が自分の敗北が決まった世界で『覚悟』できるのか気になる

215 21/07/24(土)20:25:12 No.827078398

ホリィさん関係なく花京院が殺しに来てるしなぁ

216 21/07/24(土)20:25:22 No.827078474

>つうかどうせジョースター家の資産でも満足できなくなるだろうから乗っ取りなんてちゃちな事してないで普通に勉強して資産家になれば? ジョナサンというか他人が幸福感じたりものを持ってること自体に耐えられないんだろ

217 21/07/24(土)20:25:35 No.827078561

>ホリィさん絡まなければ勝手にしろジジイで終わ・・・スタプラ出ちゃってんだよなあそういえば ホリィさんが倒れなければ行かないよ

218 21/07/24(土)20:25:37 No.827078579

>>ブチャラティみたいな意味のわからない事態が当然のように起こるからな… >ボスからしたらブチャ裏切るのマジで意味不明だからな なんでそんなことでキレるやつがギャングやってんの…?なんで死んでるはずなのに動くの…?

219 21/07/24(土)20:25:38 No.827078588

>>何が致命的ってジョジョ世界が運命論で動いてるところだよ… >とはいえ一巡後は一巡後で別の展開になったわけだし二周目でも一周目をなぞることになるとは限らんぞ ちっぽけな小僧のせいじゃねーか

220 21/07/24(土)20:25:45 No.827078626

>人の上に立ちたいなら起業するなりして社長になればって思うけどとんでないパワハラ社長になりそう サイコパスは社長適正高いから向いてると思う… でもゲロカスだから結局黄金の精神を持つ社員が現れて失脚すると思う…

221 21/07/24(土)20:26:04 No.827078762

3部はまず海底から引き揚げられるだろ? そこから早々に首から下を新しいのと取り換えれば全部解決するんだよな ジョナサンボディが信号出さない…出しても頭のディオは離れてるからもう何も影響がない

222 21/07/24(土)20:26:04 No.827078763

>>二週目なら破滅も敗北も『覚悟』できるので実質天国 >神父本人が自分の敗北が決まった世界で『覚悟』できるのか気になる そもそもウェザーと妹の悲劇に耐えられなくて発現した身勝手論だから無理無理

223 21/07/24(土)20:26:07 No.827078777

花京院と承太郎がいないメンバーだと画面が濃すぎるな

224 21/07/24(土)20:26:12 No.827078818

成り上がりそのものでなく他人からぶんどって成り上がるという過程を重視してそうではある

225 21/07/24(土)20:26:14 No.827078836

銭ゲバみたいなもんで幸せになる才能が無いんだろうねディオ

226 21/07/24(土)20:26:40 No.827079013

人間として寿命全うすれば柱の男達なんて知らんで済むはず

227 21/07/24(土)20:26:49 No.827079073

変に刺客とか送らずに最初からDIO様自ら出向けばジョースター一行は瞬殺出来た気がする

228 21/07/24(土)20:27:06 No.827079186

そもそも二週目だとして一部ディオってジョナサン以外のメンバーの名前とかすら分かってんのか? なんか急に股おっぴろげチョップする奴出てきた怖…誰…とかじゃないか

229 21/07/24(土)20:27:06 No.827079187

1部の時は何もしない方が幸せだったからなマジで ただあのまま幸せな人生送るとパッショーネの麻薬問題が解決しなくなるバグが生まれるけど

230 21/07/24(土)20:27:09 No.827079200

>まあ実際ジョナサンには特別な感情は有ったんだろうけど >やっぱ敵であって仲間にはなれんよね そもそも引き取られたジョースター家を上に行くための踏み台って見ててその最大の障害だからな…それが無いポジションだったら可能性があったかもしれない

231 21/07/24(土)20:27:21 No.827079281

>サイコパスは社長適正高いから向いてると思う… >でもゲロカスだから結局黄金の精神を持つ社員が現れて失脚すると思う… それ見たい ジョジョの奇妙な冒険part9「社長ディオブランドー」でいこう

232 21/07/24(土)20:27:24 No.827079310

日光ダメになるって言う人間としては致命的な欠陥を抱えることよりも不老不死とかより強い力を得ることを自分から選ぶのやばいよね 無惨様とかですらその辺は自分で選択したわけじゃないのに

233 21/07/24(土)20:27:34 No.827079374

>3部はまず海底から引き揚げられるだろ? >そこから早々に首から下を新しいのと取り換えれば全部解決するんだよな >ジョナサンボディが信号出さない…出しても頭のディオは離れてるからもう何も影響がない まあその理論になるならそもそも最初から首だけでいればよかった話だし DIOはあくまで唯一尊敬するジョナサンのボディが欲しかったからジョナサンの体にくっついたわけで

234 21/07/24(土)20:27:35 No.827079385

>>ブチャラティみたいな意味のわからない事態が当然のように起こるからな… >ボスからしたらブチャ裏切るのマジで意味不明だからな 2週目ボスは最後のトリッシュ引率にフーゴを指定するだけでいいから簡単

235 21/07/24(土)20:27:45 No.827079461

まず仮に3部で一行返り討ちしても世界征服できなさそう

236 21/07/24(土)20:27:58 No.827079534

>変に刺客とか送らずに最初からDIO様自ら出向けばジョースター一行は瞬殺出来た気がする 奇跡を起こす一族だから裏目で即死の可能性が マジでギリギリまで戦わなかったからなディオ

237 21/07/24(土)20:28:10 No.827079636

初期のうちはDIOの側もスタンド慣らし運転だからちょっと怖い まあ二周目ならなんとかなるか

238 21/07/24(土)20:28:12 No.827079650

>まず仮に3部で一行返り討ちしても世界征服できなさそう 戦闘機で引きこもってる屋敷を空爆 日光で蒸発で終わり

239 21/07/24(土)20:28:15 No.827079669

>変に刺客とか送らずに最初からDIO様自ら出向けばジョースター一行は瞬殺出来た気がする 流石にディオは移動にリスクがあるよ 飛行機だって下手に乗れないだろうし

240 21/07/24(土)20:28:23 No.827079730

ジョナサン以外のボディなんて使っても貧弱貧弱~で敵に瞬殺されそうだし

241 21/07/24(土)20:28:30 No.827079767

>2週目ボスは最後のトリッシュ引率にフーゴを指定するだけでいいから簡単 その正解がマズ理解できん

242 21/07/24(土)20:28:46 No.827079872

>日光ダメになるって言う人間としては致命的な欠陥を抱えることよりも不老不死とかより強い力を得ることを自分から選ぶのやばいよね 世の中リスクを恐れずリターンを取りに行く人間と取りに行かない人間がいてどう見てもDIOは前者だからな…

243 21/07/24(土)20:28:47 No.827079886

紫外線照射装置あるしなSP財団

244 21/07/24(土)20:29:10 No.827080051

>>2週目ボスは最後のトリッシュ引率にフーゴを指定するだけでいいから簡単 >その正解がマズ理解できん フーゴはボスの事は裏切ってないからね?

245 21/07/24(土)20:29:23 No.827080136

ジョナサンは死んだ時には何やらディオのこと許してくれたけど子孫にまで迷惑かけてること知ったらさらに怒るだろうな… そういえばなんでディオは天国行きたいんだ

246 21/07/24(土)20:30:22 No.827080569

ブチャ「どっちの裏切り者になるんだ?」

247 21/07/24(土)20:30:23 No.827080571

そういえばDIOは日光克服したいとは思わなかったのな

248 21/07/24(土)20:30:37 No.827080679

>そういえばなんでディオは天国行きたいんだ 人間の全ての行動は安心したいが為だって本人が言ってるし圧倒的な支配をして安心したいんじゃないかな…

249 21/07/24(土)20:30:41 No.827080701

ボスに関しては大人しく引き取ってから暗殺すればいいっていう最適解があるので

250 21/07/24(土)20:30:56 No.827080803

こうカリスマってされてるけど1部の頃から性格がどうしようもねえなディオって

251 21/07/24(土)20:30:56 No.827080806

>まあその理論になるならそもそも最初から首だけでいればよかった話だし >DIOはあくまで唯一尊敬するジョナサンのボディが欲しかったからジョナサンの体にくっついたわけで 流石に吸血鬼でもボディ無しだと100年持たずに干からびるとかあるんじゃないか?

252 21/07/24(土)20:31:10 No.827080913

毒を買わずにスピードワゴンとアメリカに渡り大統領になるのが幸せになれる道だよな ジョナサンはほっとけ

253 21/07/24(土)20:31:17 No.827080970

三部は最終決戦でもまだジョナサンボディに馴染んでないからな… 早めに行ってもブ男の強さは据え置きだし…

254 21/07/24(土)20:31:18 No.827080971

普通に考えたらブチャラティが来るしポルポの時から組織に忠実に仕えてたブチャラティが一番安全だよね

255 21/07/24(土)20:31:38 No.827081130

>フーゴはボスの事は裏切ってないからね? そもそもなんでブチャラティがキレたのか理解してないボスにじゃあ誰ならいいのかというのが理解できないということだろ

256 21/07/24(土)20:31:40 No.827081148

ディオは小物かつカリスマだから良い性格してるんだよな

257 21/07/24(土)20:31:50 No.827081217

ボスは全員でエレベーターに乗るよう指示した後 チョコラータでも用意してればいいんじゃないかな

258 21/07/24(土)20:31:55 No.827081255

>2週目ボスは最後のトリッシュ引率にフーゴを指定するだけでいいから簡単 ブチャチーム何故フーゴ!?ってめっちゃなりそう フーゴもなんで僕が名指しされてるんだってなりそう

259 21/07/24(土)20:32:04 No.827081318

>そういえばDIOは日光克服したいとは思わなかったのな まあ思ってはいたんじゃないか?可能性が寝てる間に出てきて消滅してた感じだけど

260 21/07/24(土)20:32:06 No.827081334

イギリス首相目指そう それか王室に逆玉

261 21/07/24(土)20:32:09 No.827081360

>こうカリスマってされてるけど1部の頃から性格がどうしようもねえなディオって カリスマある…あるかな…?って気になるんだけど花京院スカウトの時みたいに外側取り繕うのめっちゃうまいんだよなこいつ

262 21/07/24(土)20:32:53 No.827081684

ジョナサンが女だったらよかったんか?

263 21/07/24(土)20:32:55 No.827081703

>ボスは全員でエレベーターに乗るよう指示した後 >チョコラータでも用意してればいいんじゃないかな 自分の姿がチョコラータみたいな裏切る可能性バチクソ高い奴に見られる可能性があるって時点で既にボスにとっては選択肢にないでしょ

264 21/07/24(土)20:33:03 No.827081764

>ボスは全員でエレベーターに乗るよう指示した後 >チョコラータでも用意してればいいんじゃないかな ひどいハメ技だ

265 21/07/24(土)20:33:08 No.827081807

>ボスは全員でエレベーターに乗るよう指示した後 >チョコラータでも用意してればいいんじゃないかな チョコラータに顔を見られる可能性にボスは耐えられない

266 21/07/24(土)20:33:12 No.827081851

ちょっと麻薬で儲けて実の娘を始末しようとしただけでキレるとかわからんよ…

267 21/07/24(土)20:33:17 No.827081891

>ブチャチーム何故フーゴ!?ってめっちゃなりそう >フーゴもなんで僕が名指しされてるんだってなりそう 怪しんだブチャかジョルノが盗聴なりして運命が収束する流れだな…

268 21/07/24(土)20:33:32 No.827082008

どっちにしろジョルノとブチャラティはボスを裏切る気満々だしなぁ

269 21/07/24(土)20:33:39 No.827082065

エレベーター急襲に関してはボス的にはやっぱりボスは俺には分からないぐらい凄いなぁ!ぐらいのリアクションを期待していたと思われる ブチャはキレた

270 21/07/24(土)20:33:53 No.827082180

>どっちにしろジョルノとブチャラティはボスを裏切る気満々だしなぁ ブチャラティはまだ話し合いでも何とか行けたかも

271 21/07/24(土)20:34:11 No.827082312

そもそもなんでわざわざボディにジョナサンを選んだの そのせいでジョースター家に変な電波発信してるじゃん

272 21/07/24(土)20:34:37 No.827082510

そういやなんでエジプトで生活してたんだろDIO 逃げなかったのはプライド云々としてそもそもエジプトに住み始めた理由というか

273 21/07/24(土)20:35:14 No.827082775

ジョジョの世界の王室とかなんかスゴい怪異抱えてそうで怖い

274 21/07/24(土)20:35:17 No.827082796

ブチャラティのキレポイントはあの状況以外の色んなものが絡んでるからな…

275 21/07/24(土)20:35:41 No.827082966

>そもそもなんでわざわざボディにジョナサンを選んだの >そのせいでジョースター家に変な電波発信してるじゃん 神というものが存在したとしたら以下略

276 21/07/24(土)20:35:43 No.827082979

>そもそもなんでわざわざボディにジョナサンを選んだの ぶっちゃけ吸血鬼になったのもジョナサンボディくっつけたのもその場のノリというかそれ以外無かったみたいな感じが…

277 21/07/24(土)20:35:57 No.827083086

>ブチャはキレた ブチャの地雷全部同時に踏んだからな…

278 21/07/24(土)20:36:06 No.827083161

野良のスタンド使いもいっぱいいるからたぶんどれかに倒されるんだろうな…

279 21/07/24(土)20:36:43 No.827083436

ジョルノとブチャラティは元々裏切ってるし アバッキオは再生される危険があって ミスタはピストルズ小さいから散り散りになったら抑えるの難しい ナランチャは呼吸でディアボロ追える

280 21/07/24(土)20:36:51 No.827083490

>逃げなかったのはプライド云々としてそもそもエジプトに住み始めた理由というか 暑くて不便なエジプトに何でわざわざ住んでるんだろうね…

281 21/07/24(土)20:36:55 No.827083526

>ぶっちゃけ吸血鬼になったのもジョナサンボディくっつけたのもその場のノリというかそれ以外無かったみたいな感じが… ファントムブラッド其の物が全編その場のノリ…

282 21/07/24(土)20:36:56 No.827083529

>>そもそもなんでわざわざボディにジョナサンを選んだの >ぶっちゃけ吸血鬼になったのもジョナサンボディくっつけたのもその場のノリというかそれ以外無かったみたいな感じが… わざわざ船に乗り込んでジョナサンのボディ狙う意味何一つ無くない?

283 21/07/24(土)20:36:58 No.827083535

ディオそんなに考えてないと思うよ

284 21/07/24(土)20:37:29 No.827083751

ブチャこそ警察官になればよかったんじゃねえの…?

285 21/07/24(土)20:38:09 No.827084043

別のボディだと多分またジョナサンに負ける ジョナサンのボディ手に入れられたら最強じゃね?

286 21/07/24(土)20:38:11 No.827084063

>ファントムブラッド其の物が全編その場のノリ… 流石にそれは無い 最初だけあって展開自体は最初から決まってんだろうなって感じがある ツェペリさんの矛盾は2部で出てきたやつだし

287 21/07/24(土)20:38:14 No.827084091

>>ブチャはキレた >ブチャの地雷全部同時に踏んだからな… そういえばブチャラティパパが死にかけたのもシャブのせいなんだよな シャブ扱うのが悪いよシャブがー

288 21/07/24(土)20:38:15 No.827084099

>わざわざ船に乗り込んでジョナサンのボディ狙う意味何一つ無くない? ジョジョの新婚旅行をぶち壊してそのままゾンビ船作って港町襲撃!これね!

289 21/07/24(土)20:38:16 No.827084111

>>叩けば叩くほど強くなるのがジョースター家だからな… >なんかジョジョのラスボス視点だと本当にゴキブリみたいだな… それが決してジョースター家の血だけではなかったというのが6部の流れだな

290 21/07/24(土)20:38:20 No.827084142

ジョナサン以外の肉体奪って代わりにするとかディオに耐えられる筈もなく…

291 21/07/24(土)20:38:28 No.827084198

ヘルメスと柱の男はどっちが勝つのかな…

292 21/07/24(土)20:38:42 No.827084303

>ブチャこそ警察官になればよかったんじゃねえの…? 父親を守るために一線を越えちまったので

293 21/07/24(土)20:39:00 No.827084442

>そういえばブチャラティパパが死にかけたのもシャブのせいなんだよな 加えて何も知らない者を利用して踏みつけにするのもブチャの地雷だ

294 21/07/24(土)20:39:01 No.827084459

ギャングの癖にそんな地雷あるとか分からんよ…

295 21/07/24(土)20:39:14 No.827084552

何だこの貧弱な体は! やっぱりジョナサンの体がは最高だな

296 21/07/24(土)20:39:16 No.827084568

>ブチャこそ警察官になればよかったんじゃねえの…? 父親が殺されちゃうよ!

297 21/07/24(土)20:39:16 No.827084569

>>逃げなかったのはプライド云々としてそもそもエジプトに住み始めた理由というか >暑くて不便なエジプトに何でわざわざ住んでるんだろうね… 引き上げたあいつらがエジプトじんだったのかも

298 21/07/24(土)20:39:45 No.827084778

>神というものが存在したとしたら以下略 今思えば一時的とはいえディオがこれを言ったって凄いことだよね しかも宿敵相手に

299 21/07/24(土)20:39:45 No.827084784

>>ファントムブラッド其の物が全編その場のノリ… >流石にそれは無い >最初だけあって展開自体は最初から決まってんだろうなって感じがある >ツェペリさんの矛盾は2部で出てきたやつだし どっちかと言うと打ち切りになった際のキリの良い場面を合間合間に作ってた印象あるね

300 21/07/24(土)20:40:50 No.827085220

100年も棺桶に閉じこもってたら性格歪むのは仕方ないだろ

301 21/07/24(土)20:40:55 No.827085255

>>>逃げなかったのはプライド云々としてそもそもエジプトに住み始めた理由というか >>暑くて不便なエジプトに何でわざわざ住んでるんだろうね… >引き上げたあいつらがエジプトじんだったのかも 船が沈んでたのがアフリカのカナリア諸島だからそっからじわじわ東へ…

302 21/07/24(土)20:40:56 No.827085259

一部がノリで出来てるなんてその後の部に比べればまだ可愛いもんだし

303 21/07/24(土)20:41:35 No.827085547

船は二つあった!とかサンドマンとかに比べればな…

304 21/07/24(土)20:42:01 No.827085727

何故誰も母を助けるという方向に行かないのだ…

↑Top