21/07/24(土)18:50:56 一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)18:50:56 No.827040195
一番好きな横綱貼る
1 21/07/24(土)18:53:13 No.827040995
この横綱決めるところは決めるからズルい…
2 21/07/24(土)18:53:14 No.827041001
大体みんな好きな横綱
3 21/07/24(土)18:53:39 No.827041149
スレ画のシーンは本当にカッコよかった
4 21/07/24(土)18:53:50 No.827041218
カッコイイ時は本当にカッコイイんだよな…
5 21/07/24(土)18:53:53 No.827041238
この時の横綱は本当に頼れるから困る 次で裁判しだすから困る
6 21/07/24(土)18:54:07 No.827041329
いつの間にか鬼退治する横綱の視点に替わってるのマジで漫画力高い
7 21/07/24(土)18:55:36 No.827041858
第二部からの登場なのにめっちゃキャラが立ってた 決して人格者じゃないのになんかすごい惹かれる
8 21/07/24(土)18:56:41 No.827042314
やっぱり私は指導者としての才能もあるんだなぁ…
9 21/07/24(土)18:58:06 No.827042881
横綱天王寺のことめっちゃ好きだよね
10 21/07/24(土)18:59:40 No.827043488
物語のヒロインみたいな立ち位置
11 21/07/24(土)18:59:43 No.827043505
>横綱天王寺のことめっちゃ好きだよね 相撲を愛してるからな
12 21/07/24(土)19:00:44 No.827043886
こいつをいかに振り向かせるかみたいなストーリーだったし 横綱は神だよ
13 21/07/24(土)19:01:19 No.827044101
でも負けるのは絶対嫌
14 21/07/24(土)19:02:49 No.827044640
歴代二位争いでもしてろバーカ!で完全に好きになったよ…
15 21/07/24(土)19:03:14 No.827044793
おい誰に殺気向けてんだてめぇ
16 21/07/24(土)19:04:06 No.827045129
横綱サミット好き
17 21/07/24(土)19:04:47 No.827045409
このいいシーンの後自分に酔いしれた後まだ戦う気の潮にええ・・・もういいよぉってなるのが酷い
18 21/07/24(土)19:06:20 No.827045966
えぇ・・・もういいよ・・・
19 21/07/24(土)19:06:49 No.827046164
冴さんに負けた後奥さんのシャツの中に潜り込むのも好き
20 21/07/24(土)19:07:13 No.827046320
がんばえー!横綱ー!愛の戦士ー! からの鬼関やっちまえー!!その寝ぼけヅラひっぱたけー!!うっちゃれー!!!!の流れはほんに笑った
21 21/07/24(土)19:07:14 No.827046325
土俵の上で一番自由な男こそが横綱
22 21/07/24(土)19:10:23 No.827047520
アニメって最後までやったんだっけ?
23 21/07/24(土)19:11:58 No.827048163
一部最後に出てきたときはまだ神々しいだけで済んだのに
24 21/07/24(土)19:12:00 No.827048178
私は人を謳歌して神となる
25 21/07/24(土)19:12:47 No.827048515
>アニメって最後までやったんだっけ? 全然
26 21/07/24(土)19:13:07 No.827048640
これまで鬼退治始めて週ジャンは希代の鬼退治ブームになったの憶えてる
27 21/07/24(土)19:18:21 No.827050675
カッコいいシーンすぎて刀皇になってるの終わってからだいぶ経った後に知った
28 21/07/24(土)19:19:07 No.827050966
ラスボス枠のくせに戦いの中で成長するのはルールで禁止スよね?
29 21/07/24(土)19:20:05 No.827051364
劇中時間は火の丸最後の15日間だけだけど 横綱はずっと最強なんだから格が違うよ
30 21/07/24(土)19:20:08 No.827051395
高校スポーツモノが大会優勝決めた後で続けてもなぁって感じだったけど 最後まで面白かったよ………
31 21/07/24(土)19:20:16 No.827051476
>ラスボス枠のくせに戦いの中で成長するのはルールで禁止スよね? 割と見る気がする…
32 21/07/24(土)19:21:21 No.827051937
正直に言うと2部始まった時は終わらせてもらえなかったのかな…って思ってた
33 21/07/24(土)19:21:33 No.827052008
奥さんの器量も凄まじくてそら惚れるわ
34 21/07/24(土)19:22:17 No.827052294
大物なところと小物なところが本当にいい具合に同居してると思う
35 21/07/24(土)19:22:39 No.827052449
>正直に言うと2部始まった時は終わらせてもらえなかったのかな…って思ってた 大人しく送別相撲で終わっときゃよかったのに…とか思って本当にすんませんでした…
36 21/07/24(土)19:25:43 No.827053545
高校相撲編を丁寧に描ききったからこその大相撲編だしな 校舎だけだと多分感情移入しきれない
37 21/07/24(土)19:26:20 No.827053818
雨晴らす所とか明らかに人の域を超えた感じなのにすぐ人間臭さも戻してくる
38 21/07/24(土)19:26:29 No.827053884
帰宅して奥さんのお腹で慰められてるシーン好き
39 21/07/24(土)19:27:01 No.827054084
負けた時の反省も相撲愛が伝わってくる
40 21/07/24(土)19:27:06 No.827054150
領域展開使えても横綱だしまぁ…ってなった なんか他のRIKISHIも使いだした頃には違和感は無くなっている
41 21/07/24(土)19:28:03 No.827054606
アニキの領域展開で横綱の格を感じた
42 21/07/24(土)19:28:04 No.827054621
その面は知らんぞ…!
43 21/07/24(土)19:29:12 No.827055090
終盤駆け足だったのが本当にもったいなかった 横綱とからあげの無道対決もっとじっくり見たかった
44 21/07/24(土)19:29:57 No.827055419
瞳とか刃皇会議とか詳細は謎のままだったな なんとなくそういうものかと納得させられたけど
45 21/07/24(土)19:30:22 No.827055602
>正直に言うと2部始まった時は終わらせてもらえなかったのかな…って思ってた 四股で晴れさせて横綱は神だからねは目指すものの高さを示して戦慄したよ
46 21/07/24(土)19:32:15 No.827056370
余計なこと考えてて電車道される横綱 後から思い出してキレまくる横綱
47 21/07/24(土)19:33:35 No.827057113
大和国は人を辞めて神になったが私は人を謳歌して神になるとかっこよかった
48 21/07/24(土)19:33:55 No.827057237
唐揚げいい味してたよな…
49 21/07/24(土)19:33:58 No.827057263
欲を隠さないのが魅力
50 21/07/24(土)19:34:27 No.827057458
>瞳とか刃皇会議とか詳細は謎のままだったな >なんとなくそういうものかと納得させられたけど 瞳については重瞳と呼ばれるもので アジア圏では貴人や英雄の相とされることがある
51 21/07/24(土)19:34:49 No.827057638
当たった瞬間勝ったと思いましたで本当に勝ってるの初めて見た
52 21/07/24(土)19:35:22 No.827057904
主人公含む黄金世代の上に立つ一強横綱とかめっちゃ頭悩ます立ち位置だろうによくこのキャラを生み出したと思う
53 21/07/24(土)19:36:15 No.827058295
>瞳とか刃皇会議とか詳細は謎のままだったな >なんとなくそういうものかと納得させられたけど 解説席で理解している元横綱
54 21/07/24(土)19:36:43 No.827058473
バチバチ…
55 21/07/24(土)19:37:53 No.827058940
なんで俺とやる時に それを使ってくれなかったんだい!? のシーン大好きなんだよねこの横綱の 本当に相撲を楽しんでるのがありありと伝わってくる
56 21/07/24(土)19:38:56 No.827059349
たぶん作者が描きたかったのは大相撲の方だよね
57 21/07/24(土)19:39:34 No.827059614
fu188606.webp 負けても嬉しい横綱
58 21/07/24(土)19:41:06 No.827060261
最後の15日やりきれた方と 13日目に終わった方があるからな…
59 21/07/24(土)19:42:00 No.827060606
国宝名乗る奴らが刀にちなんだあだ名を持ってるからそいつらを束ねる立場の横綱なら刃皇だよな!ってネーミングが秀逸
60 21/07/24(土)19:42:02 No.827060625
ラスボスキャラとしてはトップクラスに好き
61 21/07/24(土)19:42:23 No.827060758
新入幕で12勝してる部長すごくない…?
62 21/07/24(土)19:43:02 No.827061055
>たぶん作者が描きたかったのは大相撲の方だよね でもいきなり大相撲じゃ思い入れ生まれないからな 学生時代を描きつつチーム戦の良さも見せていたのが面白かった
63 21/07/24(土)19:43:09 No.827061103
凄ぇシリアスなシーンなのに法廷裁判が始まった時はダメだった
64 21/07/24(土)19:43:50 No.827061386
多重人格みたいな感じは少しあったよね明確にそうと言えるレベルじゃないけどさ 脳内会議もそれの一端に思う
65 21/07/24(土)19:44:10 No.827061517
>負けても嬉しい横綱 学生相撲の最後の方で天王寺のアニキも言ってたけど 勝ったり負けたりをバチバチに繰り返すのが大相撲だからな…
66 21/07/24(土)19:44:22 No.827061598
沙田の「本当にカッコいい奴はまわし姿でもカッコいいんだろうな…」ってセリフがこの漫画の良さを示していると思う
67 21/07/24(土)19:44:29 No.827061633
学生編ではパッとしなかった大典太が活躍してくれたのが良かった
68 21/07/24(土)19:44:52 No.827061790
>凄ぇシリアスなシーンなのに法廷裁判が始まった時はダメだった あれが最終的には横綱が囚人の面会室になるのがすげえよ…
69 21/07/24(土)19:45:33 No.827062096
>この横綱決めるところは決めるからズルい… 色々とこじらせても居るけど愛の戦士ってのも一面としては全く間違ってないから困る
70 21/07/24(土)19:46:02 No.827062332
強い奴と戦いたいとは言ったが負けたいわけじゃないのでアニキに優勝持っていかれて出稽古で荒れる
71 21/07/24(土)19:46:13 No.827062410
>唐揚げいい味してたよな… やはりは私は料理人としての才能もあるんだなぁ…
72 21/07/24(土)19:46:44 No.827062631
>>唐揚げいい味してたよな… >やはりは私は料理人としての才能もあるんだなぁ… お前はつまみ食いしかしてないだろ!
73 21/07/24(土)19:48:02 No.827063179
学生編のラストといい兄貴は美味しいところ持って行き過ぎる…
74 21/07/24(土)19:48:19 No.827063294
>最後の15日やりきれた方と >13日目に終わった方があるからな… 最高に盛り上がるところで幕だったからな 辛いながらも…いややっぱつれえわ
75 21/07/24(土)19:48:33 No.827063388
面白かったから終盤の駆け足は残念だった
76 21/07/24(土)19:48:48 No.827063478
>お前はつまみ食いしかしてないだろ! たっぷり下ごしらえしたからねぇ
77 21/07/24(土)19:49:05 No.827063615
もう好きな作品が無事に完結してくれただけで安心するよ…