虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/24(土)18:03:18 パーコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/24(土)18:03:18 No.827023983

パーコーメン流行れ!

1 21/07/24(土)18:03:47 No.827024137

とんかつラーメンがいい

2 21/07/24(土)18:04:28 No.827024365

コーン要る?

3 21/07/24(土)18:05:15 No.827024639

>コーン要る? 要る!

4 21/07/24(土)18:05:18 No.827024654

パコりてえなぁ…

5 21/07/24(土)18:06:15 No.827024956

万世しかねぇ

6 21/07/24(土)18:06:29 No.827025047

パコパコメン

7 21/07/24(土)18:07:40 No.827025455

万世のパーコーカレーおいしいね なぜカレーなのかわからないが

8 21/07/24(土)18:09:43 No.827026145

揚州商人でしか見たこと無い

9 21/07/24(土)18:15:23 No.827028009

昔はうまいけどパッとしねえなと思った万世のラーメンも食ってるうちにあれがいいと思えてきた 主役のパーコーを邪魔しないよう脇役に徹しているくせにちゃんとうまい

10 21/07/24(土)18:16:17 No.827028337

他所で食ったら脂がきつくて嫌になったが 万世ならうまいのか?

11 21/07/24(土)18:17:41 No.827028805

秋葉原行った時に万世で食べる

12 21/07/24(土)18:18:46 No.827029167

オフパーコー

13 21/07/24(土)18:19:35 No.827029428

はしごのパコりタンタンメンが食いたい ライスも付いてくる

14 21/07/24(土)18:19:51 No.827029516

万世も揚州商人も関東の一部にしか無くて困る……

15 21/07/24(土)18:20:59 No.827029841

>オフパーコー 醤油ラーメンじゃねえか

16 21/07/24(土)18:21:26 No.827029965

ラーメンに力入れてる謎台湾料理屋だとあったりなかったりする

17 21/07/24(土)18:21:53 No.827030095

昔中華料理屋で見たっきり パーコー麺を見てないわ

18 21/07/24(土)18:22:13 No.827030190

カレー味いらない気がする

19 21/07/24(土)18:26:37 No.827031751

なんで伝統的なパコはカレー風味なんだろ

20 21/07/24(土)18:27:19 No.827032018

単純にパーコー揚げるのめんどいからな

21 21/07/24(土)18:28:14 No.827032348

昔くじら屋で食った

22 21/07/24(土)18:29:15 No.827032677

オウムの麻原の好物と聞いた

23 21/07/24(土)18:30:02 No.827032927

>オウムの麻原の好物と聞いた だからどうした過ぎる…

24 21/07/24(土)18:31:27 No.827033405

万世のしかくったことない 美味しい

25 21/07/24(土)18:31:31 No.827033425

排骨麺でこのタイプの衣は初めて見たわ

26 21/07/24(土)18:32:10 No.827033638

とんかつ麺は無いな

27 21/07/24(土)18:32:17 No.827033665

うちの近くに排骨麺専門店があってありがたい

28 21/07/24(土)18:33:00 No.827033916

画像のはなんか我孫子駅の唐揚げみたいな衣してんね

29 21/07/24(土)18:33:37 No.827034103

>うちの近くに排骨麺専門店があってありがたい そんな店があるのか! 何処住み?LINEやってる?

30 21/07/24(土)18:34:07 No.827034252

カツラーメンとどう違うの?

31 21/07/24(土)18:34:23 No.827034334

テンホウラーメンの肉揚げラーメンじゃないの?

32 21/07/24(土)18:35:01 No.827034540

万世久しぶりに行きてえなあコロナ以来ご無沙汰だ

33 21/07/24(土)18:35:39 No.827034727

横浜住んでた時に良く行ってたけどくじら軒のは美味しかったな 今住んでるとこにも食えるお店あるけどスープがぱっとしねえんだよな…

34 21/07/24(土)18:36:03 No.827034868

骨邪魔じゃない…? 骨の周りの肉うめぇ!

35 21/07/24(土)18:36:36 No.827035045

パーコー坦々麺とライスが最強すぎる…

36 21/07/24(土)18:36:42 No.827035073

>テンホウラーメンの肉揚げラーメンじゃないの? 長野オンリーか

37 21/07/24(土)18:37:42 No.827035395

>カツラーメンとどう違うの? パーコーは小麦粉つけて揚げたあばらの肉なのでカツとはだいぶ違うよ

38 21/07/24(土)18:37:55 No.827035468

パーコーメンってずっとロイヤルホストにあったよね

39 21/07/24(土)18:38:35 No.827035681

パーコー スペアリブ ソーキ どれも肋骨の肉である

40 21/07/24(土)18:38:44 No.827035726

骨ついてるの!? 叩いて平たくした豚肉じゃないのか…

41 21/07/24(土)18:38:51 No.827035759

バーコ・O麺大流行の世界だマイッ

42 21/07/24(土)18:39:33 No.827036007

>バーコ・O麺大流行の世界だマイッ 正直大部流行してきた感はある世界になってると思う

43 21/07/24(土)18:40:03 No.827036173

ロース肉ぽい

44 21/07/24(土)18:40:36 No.827036345

画像の店はどこなんだい?

45 21/07/24(土)18:40:59 No.827036479

むかし新宿の地下鉄降りるとこにある店でたまに食ってたけど 東京離れちゃってからはすっかりご無沙汰だ

46 21/07/24(土)18:42:49 No.827037177

>画像の店はどこなんだい? ローカルの個人店だからなんてことないさ

47 21/07/24(土)18:44:21 No.827037723

パーコー丼のほうが良さげじゃね

48 21/07/24(土)18:46:38 No.827038580

わかめいる…?

49 21/07/24(土)18:47:07 No.827038763

>万世しかねぇ 揚州商人!

50 21/07/24(土)18:48:09 No.827039153

>パーコー丼のほうが良さげじゃね あるにはあるんじゃないか?

51 21/07/24(土)18:48:43 No.827039375

揚州商人はタンタンあぶら麺が目当てだけどバーコー麺もいいよね

52 21/07/24(土)18:49:03 No.827039502

カツよりは豚肉の竜田揚げと言ったほうが近い 下味もついてるし

53 21/07/24(土)18:49:28 No.827039659

パーコー麺置いてあるとこにパーコー丼もあったりする

54 21/07/24(土)18:50:11 No.827039920

衣がふやけだす頃がおいしい

55 21/07/24(土)18:50:45 No.827040133

>パーコー坦々麺とライスが最強すぎる… パーコー坦々麺いいよね…

56 21/07/24(土)18:50:53 No.827040176

パーコー丼の場合は餡掛けとかなんだろか 卵とじしたらアレだしな

57 21/07/24(土)18:54:37 No.827041496

取り出したのをライスに乗っけて掻きこみたい

58 21/07/24(土)18:54:45 No.827041560

渋谷に滅茶苦茶おいしい店あったけどオリンピックの再開発で無くなった

59 21/07/24(土)18:55:59 No.827042022

明日の昼はパコってみるか… 頼むぜGoogleマップ

60 21/07/24(土)18:56:19 No.827042154

パーコーライスってメニューあったな 肉抜き野菜炒めの上にパーコー乗ってるやつとご飯のセット 呼称が効いてて美味い

61 21/07/24(土)19:02:40 No.827044590

>渋谷に滅茶苦茶おいしい店あったけどオリンピックの再開発で無くなった 桜ヶ丘にあったパーコー坦々麺の店なら一度閉店した後近所で復活したよ 店名は変わったと思うが

↑Top