21/07/24(土)18:02:13 珍しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)18:02:13 No.827023603
珍しいコース
1 21/07/24(土)18:02:57 No.827023859
直接狙いに来たか…
2 21/07/24(土)18:03:57 No.827024190
あら結構発達するのね
3 21/07/24(土)18:05:21 No.827024671
南西から来るイメージしかなかった
4 21/07/24(土)18:06:00 No.827024869
あれ?1000hPaの予定じゃなかったのか
5 21/07/24(土)18:06:30 No.827025053
猛暑と台風はコロナや諸々の諸問題以前からの懸念事項だったんだし 想定して対策はしてるに決まってるよな…
6 21/07/24(土)18:06:46 No.827025149
仕事が死ぬほどめんどくなるからやめてくれー
7 21/07/24(土)18:06:49 No.827025164
どうせ雑魚だよ まあヤベーのが東京上陸したら面白いけどさ
8 21/07/24(土)18:06:57 No.827025207
7月の台風だと普通そのまま右カーブなんだが
9 21/07/24(土)18:07:00 No.827025224
台風来た場合ってその日の五輪の種目どうなんだろ
10 21/07/24(土)18:07:03 No.827025242
大丈夫直撃はしない
11 21/07/24(土)18:07:49 No.827025508
十字砲火にはならんか
12 21/07/24(土)18:08:00 No.827025568
>大丈夫直撃はしない 本当かい?
13 21/07/24(土)18:08:44 No.827025810
まあでも折角日本に来たんだから台風と地震は味わって言って欲しいよな
14 21/07/24(土)18:10:09 No.827026296
>台風来た場合ってその日の五輪の種目どうなんだろ ボート競技は一日早めたみたい
15 21/07/24(土)18:10:12 No.827026313
このコースはパワーアップしないから多分逸れる
16 21/07/24(土)18:11:58 No.827026908
関東東北全部カバーしてくるのは珍しいな 陸地をまんべんなく殺すつもりだ
17 21/07/24(土)18:14:13 No.827027607
985hPaならまあ…多少強い風くらいだろう…
18 21/07/24(土)18:14:23 No.827027652
ちょうど俺が当番の日だから本当やめて…
19 21/07/24(土)18:14:40 No.827027758
これもしかして水分補給も空気の入れ替えもせずに暑い空気だけそっと置いていく奴じゃね?
20 21/07/24(土)18:14:41 No.827027768
オリンピックみにきたで~
21 21/07/24(土)18:14:42 No.827027775
これでオリンピックが被災したら歴史に残りそうだな
22 21/07/24(土)18:14:45 No.827027785
海水温だ 台風の成長には兎に角海水温だ
23 21/07/24(土)18:15:26 No.827028040
まあ火曜日の屋外競技は中止だと思う危ないし
24 21/07/24(土)18:15:45 No.827028155
熱海の方に影響でないといいけど…
25 21/07/24(土)18:15:49 No.827028173
自然はおもてなしが得意だからな
26 21/07/24(土)18:16:11 No.827028293
左下の猛烈なヤツのほうが他人事ながら心配だよ
27 21/07/24(土)18:16:43 No.827028495
台風だってオリンピック観戦したいだろ その気持ちを汲んでやろうよ
28 21/07/24(土)18:18:10 No.827028955
この位置だと房総半島が全部吸収してくれるからノン被害
29 21/07/24(土)18:18:27 No.827029055
北にズレてきてない?
30 21/07/24(土)18:18:36 No.827029117
このコース一番やばいやつだろ
31 21/07/24(土)18:19:59 No.827029553
困るのは東京湾に入り込むやつ 今回のは茨城だから強い雨と風は太平洋の上だけ 例外的に千葉が食らうけどオリンピック関係ないから大丈夫
32 21/07/24(土)18:21:00 No.827029849
上陸時は何hpaになるんです?
33 21/07/24(土)18:21:28 No.827029972
逆走する台風の恐ろしさは前に味わったばかりだ
34 21/07/24(土)18:21:31 No.827029985
>左下の猛烈なヤツのほうが他人事ながら心配だよ 暴風が65時間続いてるとかなんとか
35 21/07/24(土)18:21:39 No.827030019
ただでさえ空梅雨だったのに台風すら擦りもしないのやめてくれ 今年まじで雨降らないな
36 21/07/24(土)18:21:47 No.827030062
歯医者の予約と被ってムカつく
37 21/07/24(土)18:22:03 No.827030137
このコースってパワーアップ期間から都心上陸までの間短すぎない?
38 21/07/24(土)18:22:21 No.827030240
またチーバ君が死ぬコースじゃん
39 21/07/24(土)18:22:36 No.827030310
東京湾に台風が突っ込むとどうなる?
40 21/07/24(土)18:22:38 No.827030323
>このコースってパワーアップ期間から都心上陸までの間短すぎない? ダイレクトコースなら千葉が防壁になる 千葉は無茶苦茶になる
41 21/07/24(土)18:22:41 No.827030345
まだ雑魚だよこの時期は このコース通るときは回転力をチャージできない
42 21/07/24(土)18:22:45 No.827030359
千葉の南の方はもう大丈夫?
43 21/07/24(土)18:22:55 No.827030420
なんだこの台風?オリンピック中に直撃とか反日か?
44 21/07/24(土)18:23:07 No.827030485
よりによってオリンピックにこのコース 殺意高すぎだろ
45 21/07/24(土)18:23:17 No.827030550
「」が雑魚ザコ言うから少し頑張ってみました感
46 21/07/24(土)18:23:22 No.827030577
>千葉の南の方はもう大丈夫? 大丈夫 前の台風被害も実際は無くて政府の陰謀だから
47 21/07/24(土)18:23:30 No.827030611
>東京湾に台風が突っ込むとどうなる? 都内3千台のレイバーが暴走する
48 21/07/24(土)18:23:41 No.827030681
2個とも変わったコースだな
49 21/07/24(土)18:23:48 No.827030724
原発の真上通りそうだな…
50 21/07/24(土)18:24:27 No.827030949
>>東京湾に台風が突っ込むとどうなる? >都内3千台のレイバーが暴走する 超高層なぎ倒すしかないか
51 21/07/24(土)18:24:29 No.827030966
>>千葉の南の方はもう大丈夫? >大丈夫 >前の台風被害も実際は無くて政府の陰謀だから ばぁちゃん家の屋根吹っ飛んだのでそういう言い分は止めて頂こうか
52 21/07/24(土)18:24:32 No.827030984
>なんだこの台風?オリンピック中に直撃とか反日か? 神風だぞ喜べ
53 21/07/24(土)18:24:56 No.827031122
>都内3千台のレイバーが暴走する パーナさん…
54 21/07/24(土)18:24:59 No.827031138
>まあでも折角日本に来たんだから台風と地震は味わって言って欲しいよな 震度4くらいがちょうどいいと思う
55 21/07/24(土)18:25:19 No.827031259
本当に呪われてるなうんこオリンピック
56 21/07/24(土)18:25:28 No.827031307
サーフィンに役立つといいけど…
57 21/07/24(土)18:25:46 No.827031466
東北が熱いからそこに誘き寄せられてるみたいな そんな怪獣映画
58 21/07/24(土)18:26:11 No.827031602
まあ元々強くなさそうだし房総半島が威力を削いでくれるだろう…
59 21/07/24(土)18:26:38 No.827031757
この国もう終わりだよ
60 21/07/24(土)18:26:57 No.827031885
九州バリアーを展開しよう
61 21/07/24(土)18:27:06 No.827031938
折角なら五輪見て帰ったみたいなコースがよかった
62 21/07/24(土)18:27:15 No.827031991
>この国もう終わりだよ さすがに国一つ滅ぼす程の強さじゃあないよ
63 21/07/24(土)18:27:21 No.827032039
980なら雑魚だな…
64 21/07/24(土)18:27:44 No.827032167
1000ぐらいのすぐ消えるだろうって雑魚だったのにパワーアップしてる…
65 21/07/24(土)18:28:00 No.827032274
>ばぁちゃん家の屋根吹っ飛んだのでそういう言い分は止めて頂こうか リフォームできてよかったね!
66 21/07/24(土)18:28:17 No.827032375
下から来るぞ!のやつはあったかい海通るからグイグイ発達するけどダイレクトアタックは海水温そうでもないの? 地上はあちいけど水温はそうでもないのか
67 <a href="mailto:太平洋">21/07/24(土)18:28:29</a> [太平洋] No.827032442
>1000ぐらいのすぐ消えるだろうって雑魚だったのにパワーアップしてる… よかれと思って
68 21/07/24(土)18:29:00 No.827032588
>下から来るぞ!のやつはあったかい海通るから 後下から曲がってくるってことは偏西風の側面にそって回転力高めて来る 直撃だと普通に分解する事が多い
69 21/07/24(土)18:29:09 No.827032645
屋根まだ直せてないことろもあるとか去年聞いた気がする
70 21/07/24(土)18:29:25 No.827032733
>九州バリアーを展開しよう 九州は今年びっくりするくらい雨降らなくて今にも干からびる寸前だから雨くれるなら本気でくれ
71 21/07/24(土)18:29:34 No.827032779
>この国もう終わりだよ 終わってるのはお前だけだよ
72 21/07/24(土)18:30:08 No.827032958
まあ涼しくなる?かもしれないから都合いいのでは
73 21/07/24(土)18:30:23 No.827033027
オリンピック開催期間ゆっくり留まって観戦していってくれ オモテナシするから
74 21/07/24(土)18:30:31 No.827033079
>まあ涼しくなる?かもしれないから都合いいのでは 南風コースだよ…
75 21/07/24(土)18:30:59 No.827033241
>まあ涼しくなる?かもしれないから都合いいのでは 太平洋からの熱気をお届け!
76 21/07/24(土)18:31:02 No.827033255
これ東に逸れて北海道行くやつじゃ…
77 21/07/24(土)18:31:09 No.827033309
台風一過もやばそうだな
78 21/07/24(土)18:31:12 No.827033319
台風だってオリンピックみたいだろうし 開かれたオリンピックなんだししょうがないよ
79 21/07/24(土)18:31:54 No.827033564
>これ東に逸れて北海道行くやつじゃ… 上空の高気圧さんの機嫌次第じゃの
80 21/07/24(土)18:32:24 No.827033720
新国立屋根ないけど大丈夫なの?
81 21/07/24(土)18:32:36 No.827033793
暑いから夏はずっと雨でいいぞ電気代も浮かしな
82 21/07/24(土)18:32:41 No.827033817
まだ沖縄くらいまでしか海水温が白色に近づいてなかったから冷たい
83 21/07/24(土)18:32:43 No.827033830
在宅勤務が普通になったから台風で電車止まっても休めねぇ…
84 21/07/24(土)18:33:02 No.827033925
贅沢言わないから800hpaになってほしい
85 21/07/24(土)18:33:45 No.827034138
涼しくなってちょうどいいじゃん
86 21/07/24(土)18:34:10 No.827034266
なんでさぁ!! 旅行にいこうと思ってた日に限って直撃すんのかなぁ!
87 21/07/24(土)18:34:14 No.827034290
タイミングぴったりで珍しいコースだから頭にアルミホイル巻いてる人が気象兵器云々言い始めそう
88 21/07/24(土)18:34:38 No.827034423
台風8号の名前「ニパルタック(Nepartak)」はミクロネシアが提案した名称で、有名な戦士の名前からとられています。
89 21/07/24(土)18:35:00 No.827034525
台風だってオリンピック観たいよな
90 21/07/24(土)18:35:12 No.827034591
勢いは大したことないだろうけどまたうんこ水が流れ出したりしない?
91 21/07/24(土)18:35:17 No.827034625
台風は左巻きだから反日
92 21/07/24(土)18:35:35 No.827034714
ニプルファックみたいな語感
93 21/07/24(土)18:35:41 No.827034738
聞いているのかねニプルファック君!!!!
94 21/07/24(土)18:35:47 No.827034769
台風もオリンピック参加したいってさ
95 21/07/24(土)18:35:48 No.827034781
野外以外なら平気平気
96 <a href="mailto:台風">21/07/24(土)18:36:04</a> [台風] No.827034872
>なんでさぁ!! >旅行にいこうと思ってた日に限って直撃すんのかなぁ! 「コロナまだ収まってないし家にいなさい」
97 21/07/24(土)18:36:05 No.827034876
オリンピックで炎上続いてたから消しに来てくれたんだろ
98 21/07/24(土)18:36:35 No.827035037
このまま熱波が続いたら本当に山火事とか起きそうだけどな
99 21/07/24(土)18:36:48 No.827035110
過ぎ去った後の暑さがヤバそう
100 21/07/24(土)18:36:58 No.827035150
チクチンに怒ったか…
101 21/07/24(土)18:37:03 No.827035167
涼しい空気だけもってきてくれよ使えねえな… 湿度と南風はいらねーんだよ…
102 21/07/24(土)18:37:17 No.827035247
ここで985ってどうせ低気圧になってるよ 985のまま上陸したら全員にフェラしてあげる
103 <a href="mailto:台風">21/07/24(土)18:37:33</a> [台風] No.827035339
ステイホーム!!!
104 21/07/24(土)18:37:42 No.827035392
甲信越はどうせ山バリアで弾かれる
105 21/07/24(土)18:37:44 No.827035403
暑さ対策に朝顔だ風鈴だとバカなこと言ってるから 来ちゃった♡
106 21/07/24(土)18:37:55 No.827035463
南海トラフ地震が起きるよりはマシだから…
107 21/07/24(土)18:38:13 No.827035553
東京ちゃんざこ台風でも大騒ぎしちゃうんだ…
108 21/07/24(土)18:38:19 No.827035584
トライアスロンの会場がウンコの海になっちまうー!
109 21/07/24(土)18:38:27 No.827035631
この時期の我が国は温暖な気候でスポーツに最適です!とか言ってた国があるらしいな
110 21/07/24(土)18:38:34 No.827035676
ウチの県は日本海側だから関係ないな…
111 21/07/24(土)18:38:38 No.827035697
台風帰れや!
112 21/07/24(土)18:38:56 No.827035785
雨で涼しくなるね
113 21/07/24(土)18:39:01 No.827035826
千葉県ヤバいって南の方でしょ 千葉は千葉市の外は千葉じゃないから
114 21/07/24(土)18:39:49 No.827036092
台風だってオリンピック出たいよな…差別はよくない
115 21/07/24(土)18:40:01 No.827036162
汚水と会場を分断します的なシステムあったけど 台風でも機能するんだろうか
116 21/07/24(土)18:40:06 No.827036194
予報円が北に推移してるから最終的には仙台あたりに当たりそう
117 21/07/24(土)18:40:07 No.827036201
低いほどPhaが強いんだよね スーパーセルって言葉があるけどとんでもない数値の台風なのかな?
118 21/07/24(土)18:40:43 No.827036375
反日台風め…
119 21/07/24(土)18:41:02 No.827036501
>低いほどPhaが強いんだよね むぅパクトへスカル…
120 21/07/24(土)18:41:44 No.827036767
ほんとこの国呪われてんな
121 21/07/24(土)18:42:00 No.827036869
6号と8号は互いに反発して直進してるそうだから仕方ないね
122 21/07/24(土)18:42:15 No.827036979
㍊
123 21/07/24(土)18:42:18 No.827037003
なんですか台風はオリンピック観戦しちゃいけないっていうんですか
124 21/07/24(土)18:42:26 No.827037043
百合子「打ち水」 台風「はい」
125 21/07/24(土)18:43:01 No.827037253
>なんですか台風はオリンピック観戦しちゃいけないっていうんですか 無観客でお願いします…
126 21/07/24(土)18:43:08 No.827037300
海外のメディアがこぞってトイレットペーパー混じりの汚水を撮影するなこれは 都民のウンコ水を全世界に発信だ!11
127 21/07/24(土)18:43:42 No.827037490
後地震でも来れば日本の気候体験のプレゼントができるだろう
128 21/07/24(土)18:44:16 No.827037691
台風一過の気持ちの良い晴天を海外の選手たちにも味わってもらおうな!
129 21/07/24(土)18:45:01 No.827037985
また千葉が身を挺して守ってくれるだろう…
130 21/07/24(土)18:45:14 No.827038077
>海外のメディアがこぞってトイレットペーパー混じりの汚水を撮影するなこれは >都民のウンコ水を全世界に発信だ!11 記念参加する為に東京行ってウンコしてくるか迷うな…
131 21/07/24(土)18:45:42 No.827038238
いつも関西の太平洋側を盾にしやがったからな たまには直撃食らえよ
132 21/07/24(土)18:45:49 No.827038285
千葉県がまたブルーシートだらけになってしまうのか
133 21/07/24(土)18:45:53 No.827038311
>甲信越はどうせ山バリアで弾かれる まさか千曲川が台風で溢れるとはね…
134 21/07/24(土)18:46:13 No.827038442
なんでこんな悪いイベントが重なるの 富士山でも噴火するの?
135 21/07/24(土)18:46:49 No.827038654
神風
136 21/07/24(土)18:46:51 No.827038667
もう終わりだよこの国
137 21/07/24(土)18:46:53 No.827038679
こういう場どういう被害になるんだっけ? 似たような前例とかある?
138 21/07/24(土)18:46:59 No.827038712
反日台風かよ
139 21/07/24(土)18:47:10 No.827038779
紆余曲折の末に直撃するの気持ちい!
140 21/07/24(土)18:47:42 No.827038990
>都民のウンコ水を全世界に発信だ!11 うんこは反日
141 21/07/24(土)18:47:50 No.827039034
東北直撃台風は割とひどい爪痕残したんでなんとか回避して
142 21/07/24(土)18:48:34 No.827039319
あと10くらい弱くならんかな
143 21/07/24(土)18:48:38 No.827039349
明確に お?何か盛り上がってんじゃん? 見に行くべ? って感じで微笑ましい 訳あるか!
144 21/07/24(土)18:49:00 No.827039491
ずっと前から予約入れて連休も仕事詰め詰めで調整してきた釣り遠征が全日船出ない可能性出てきた
145 21/07/24(土)18:49:01 No.827039496
はいはい雑魚雑魚
146 21/07/24(土)18:49:11 No.827039552
そんな… 当日俺内視鏡なのに
147 21/07/24(土)18:50:20 No.827039967
雑魚台風じゃんマジで打ち水くらいじゃないのか
148 21/07/24(土)18:51:22 No.827040356
メスガキ台風め
149 21/07/24(土)18:53:03 No.827040935
地震はともかくこの時期に台風が来るのは当たり前すぎる まあ対策してるから安心していいでしょ…きっと…
150 21/07/24(土)18:53:23 No.827041053
まぁ昼くるか夜くるかで話は全然変わるし
151 21/07/24(土)18:53:37 No.827041138
>まあ対策してるから安心していいでしょ…きっと… 台風の対策とは
152 21/07/24(土)18:53:58 No.827041266
雲にミサイル打ち込んで消したりできない?
153 21/07/24(土)18:54:59 No.827041642
逆巻きの人口台風発生させて打ち消すんでしょ
154 21/07/24(土)18:55:37 No.827041861
>雲にミサイル打ち込んで消したりできない? 戦略核を1万発程度打ち込めばなんとかなるかもという計算結果がある
155 21/07/24(土)18:56:43 No.827042327
>前の台風被害も実際は無くて政府の陰謀だから さらっと嘘をつくんじゃないよ!!!!
156 21/07/24(土)18:57:05 No.827042490
>戦略核を1万発程度打ち込めばなんとかなるかもという計算結果がある フー子量産したほうが良さそうだな
157 21/07/24(土)18:57:07 No.827042497
デキッコナイス!
158 21/07/24(土)18:57:13 No.827042533
>台風の対策とは 日本って台風の対策もできないのかよ… 中国見習ってほしい
159 21/07/24(土)18:57:58 No.827042838
>逆巻きの人口台風発生させて打ち消すんでしょ ダグオンでやってたな…
160 21/07/24(土)18:58:28 No.827043022
都内はかなり昔に問題になったゲリラ豪雨の影響か浸水対策みたいのは結構できてるな 川沿いはどうしたってヤバイが
161 21/07/24(土)18:58:38 No.827043097
台風が吹き飛ぶ威力の爆発をさせればいいんだろ!