21/07/24(土)17:33:52 柔道っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)17:33:52 No.827013225
柔道って格闘技の中ではかなり弱い方だよね
1 21/07/24(土)17:35:08 No.827013671
何急に漫画とかのやられ役みたいなこと言ってるんだ
2 21/07/24(土)17:35:15 No.827013709
まぁ警察の必須科目になる程度には
3 21/07/24(土)17:35:57 No.827013982
ホーリーランドを読め
4 21/07/24(土)17:36:11 No.827014049
最強の格闘技決めようぜ 俺銃道な
5 21/07/24(土)17:39:10 No.827015131
>最強の格闘技決めようぜ >俺銃道な >何急に小学生みたいなこと言ってるんだ
6 21/07/24(土)17:41:07 No.827015862
どういう勝負なの…
7 21/07/24(土)17:41:26 No.827015969
柔道は武器なしで服着てる前提だったらかなり強いと思うよ
8 21/07/24(土)17:41:56 No.827016134
相撲が強い
9 21/07/24(土)17:42:03 No.827016178
服着てて地面硬いなら相当強いんじゃないかな
10 21/07/24(土)17:42:19 No.827016276
ケンガンオメガの嵐山さんを見るんだ
11 21/07/24(土)17:42:23 No.827016304
柔術の下位互換でしょ?
12 21/07/24(土)17:43:35 No.827016710
襟がヌルヌルするように洗剤しこんどこう
13 21/07/24(土)17:44:57 No.827017116
>ホーリーランドを読め アマレスって弱いよね?
14 21/07/24(土)17:45:42 No.827017373
柔道呼んどいて両方ノーギだしリングだし殴りあったような傷もないし どういうルールで戦ったんだ…
15 21/07/24(土)17:45:47 No.827017394
刃物所持者制圧の時に柔道思考だと剣道思考より怪我するパターン多いって漫画で見たし
16 21/07/24(土)17:46:00 No.827017470
大門の投げ間合いは調整入れたくなるって
17 21/07/24(土)17:47:52 No.827018199
警察も犯人殺すのが仕事じゃないし 制圧と確保考えたら柔道かなって…
18 21/07/24(土)17:48:52 No.827018545
制圧するのにはいいのかな でもコンクリに叩きつけたら死ぬな
19 21/07/24(土)17:49:11 No.827018664
柔道マンが靴下履いてるの気になる
20 21/07/24(土)17:49:14 No.827018681
この条件で柔道側が勝つためには絞め技か関節技だと思うけど 俺は素人の女子にそんなひどいことできない…メスゴリラならともかく
21 21/07/24(土)17:50:04 No.827018985
男子の反則負けだな
22 21/07/24(土)17:50:18 No.827019088
こう…ボッキしたら負けみたいな…
23 21/07/24(土)17:50:27 No.827019148
>柔道呼んどいて両方ノーギだしリングだし殴りあったような傷もないし >どういうルールで戦ったんだ… 精神攻撃を使ったのだろう… 俺は文学少女の頭が回るのを創作とかで知っているんだ
24 21/07/24(土)17:50:45 No.827019265
>柔道呼んどいて両方ノーギだしリングだし殴りあったような傷もないし >どういうルールで戦ったんだ… 先にイッたら負け
25 21/07/24(土)17:51:01 No.827019363
>男子の反則負けだな 乳首浮かすのは卑怯だろ!?
26 21/07/24(土)17:51:19 No.827019477
格闘漫画でカマセ気味な奴はリアルでは強いんだ
27 21/07/24(土)17:51:24 No.827019502
>この条件で柔道側が勝つためには絞め技か関節技だと思うけど >俺は素人の女子にそんなひどいことできない…メスゴリラならともかく この子相手だと色々気になってヤリ辛そう
28 21/07/24(土)17:52:00 No.827019735
同じクラスなのが余計に気まずさを増すね
29 21/07/24(土)17:52:53 No.827020092
柔道は稼げるから世界中から人が集まってて 着衣柔術の最高峰になってるけどスレ「」なら金メダルも余裕なんだろうね
30 21/07/24(土)17:52:54 No.827020100
軍隊なら柔術でいいかもしれない
31 21/07/24(土)17:53:01 No.827020156
>俺は文学少女の頭が回るのを創作とかで知っているんだ つまり文学少女の首は可動域の限界を超えて回すことができ その特異体質を生かした体術を会得しているということか
32 21/07/24(土)17:53:20 No.827020254
柔道だと試合中に勃起してもセーフなの?
33 21/07/24(土)17:53:43 No.827020396
>格闘漫画でカマセ気味な奴はリアルでは強いんだ リアルで強いやつを噛ませにすると噛ませ側の強さを描写する手間が省けるからな
34 21/07/24(土)17:54:06 No.827020540
>>俺は文学少女の頭が回るのを創作とかで知っているんだ >つまり文学少女の首は可動域の限界を超えて回すことができ >その特異体質を生かした体術を会得しているということか そういう事だ 鋭いな
35 21/07/24(土)17:55:35 No.827021096
よほどアレな男でもない限り 女性相手に本気は出せないと思う…
36 21/07/24(土)17:55:53 No.827021213
強すぎる格闘技は殺したり再起不能にしちゃうからダメ
37 21/07/24(土)17:57:07 No.827021658
乳首立ってるのがわかるくらい薄い水着でそこそこ巨乳でハイレグで眼鏡だぞ! 勃起するだろ!
38 21/07/24(土)17:57:47 No.827021910
柔道部はムキムキなのがズルいよ…
39 21/07/24(土)17:58:42 No.827022284
>乳首立ってるのがわかるくらい薄い水着でそこそこ巨乳でハイレグで眼鏡だぞ! 眼鏡はね…
40 21/07/24(土)17:58:52 No.827022348
柔道そのものは決め手がないからな 本来姿勢崩した相手を刺殺するための術から決め手を消した競技だから
41 21/07/24(土)17:59:18 No.827022523
>眼鏡はね… 勃起もやむなしだよね…
42 21/07/24(土)17:59:24 No.827022562
じゃあ俺は鉄道!
43 21/07/24(土)17:59:24 No.827022568
>柔道そのものは決め手がないからな >本来姿勢崩した相手を刺殺するための術から決め手を消した競技だから ビターンされたら普通に死ぬほど痛いと思う
44 21/07/24(土)17:59:33 No.827022625
思春期の男子が柔道着掴む勢いで水着掴んだらそりゃあね…
45 21/07/24(土)18:00:09 No.827022847
>柔道そのものは決め手がないからな >本来姿勢崩した相手を刺殺するための術から決め手を消した競技だから よく考えてみてくれ 床に叩きつけられたら痛い
46 21/07/24(土)18:00:22 No.827022924
ビターン!以外にも普通に絞め落としたりとかもある
47 21/07/24(土)18:00:25 No.827022937
コンクリの上に投げつけたら死ぬと思う
48 21/07/24(土)18:00:37 No.827023007
柔道って受け身取れないタイミングで狙って投げるというのは 割と簡単なの?
49 21/07/24(土)18:00:47 No.827023071
コンクリに叩きつけられたら生きられる感じがしない
50 21/07/24(土)18:01:10 No.827023210
柔道家の相手をする時は上半身裸になって身体に油を塗りまくれ
51 21/07/24(土)18:01:40 No.827023386
>男子の反則負けだな 組み合ったときに村瀬さんの眼鏡が外れたので反則!
52 21/07/24(土)18:01:50 No.827023452
筆者の経験では──
53 21/07/24(土)18:02:00 No.827023527
総合格闘技の試合とかは投げられても大丈夫な場所でやってるから錯覚するけど そのへんでやったら死んじゃうからな
54 21/07/24(土)18:02:18 No.827023630
普通に死亡事故や重傷者が出るくらいには危険な格闘技ではあるよ
55 21/07/24(土)18:02:30 No.827023697
>筆者の経験では── 今思うとあのゴリラですら驚異と思ってるんだよな
56 21/07/24(土)18:02:44 No.827023782
>柔道って受け身取れないタイミングで狙って投げるというのは 出会い頭に袖口と奥襟取れたら どんな技でもよほどの力量さがないと分かってる相手をいきなり投げ飛ばすのは難しい
57 21/07/24(土)18:02:58 No.827023866
>普通に死亡事故や重傷者が出るくらいには危険な格闘技ではあるよ 死亡事故や重傷者が出ない格闘技ってあるの?
58 21/07/24(土)18:04:27 No.827024359
防具きっちりつける剣道ならと思ったけどあれは武道か
59 21/07/24(土)18:04:29 No.827024372
>>筆者の経験では── >今思うとあのゴリラですら驚異と思ってるんだよな リュックサックでなんとか大丈夫だったとか意味わからんよなと言われてたけどあの体ならリュックサック関係なしにある程度大丈夫だろうとなった
60 21/07/24(土)18:05:00 No.827024545
絞め技って明確に殺してきてない?
61 21/07/24(土)18:05:16 No.827024644
>柔道そのものは決め手がないからな >本来姿勢崩した相手を刺殺するための術から決め手を消した競技だから じゃあナイフ持ち歩いてたら最強じゃん!
62 21/07/24(土)18:05:34 No.827024735
おっぱい柔道!それは!
63 21/07/24(土)18:05:36 No.827024759
>死亡事故や重傷者が出ない格闘技ってあるの? それならそもそも格闘技自体が危険な競技で決め手もあるって事では?
64 21/07/24(土)18:06:02 No.827024881
>柔道って受け身取れないタイミングで狙って投げるというのは >割と簡単なの? 受身とらせたくないならタイミングと言うより投げ方かなあ (少なくとも普段やってるようなカタチでの)受身がとれないような落とし方すれば簡単だよ 根本的に投げられるかってのは別として
65 21/07/24(土)18:06:07 No.827024909
だいたい腕とか足を振り回しても大した質量じゃないが体重全部が首とか腕にかかる投げ技は強いと思うぞ 相手に組付かせないほどのパンチやキックを持ってるのなんて化け物級に強いやつだけだろうしな
66 21/07/24(土)18:06:23 No.827025001
村瀬さん高校?1年生にしてすでに子供産んでそうな風格ありますね…
67 21/07/24(土)18:06:31 No.827025061
いやそれでスレ画は?
68 21/07/24(土)18:06:34 No.827025087
決め手って殺しきるってこと?
69 21/07/24(土)18:06:43 No.827025133
ずんぐり体型のイメージ
70 21/07/24(土)18:06:55 No.827025191
グレイシーとか知らない世代か…
71 21/07/24(土)18:07:39 No.827025450
軍格闘術では逆に相手は絶対上に服着てるのと体幹のモーメントで投げ飛ばすから柔道っぽい動きは結構見られる
72 21/07/24(土)18:08:41 No.827025791
そもそも相手が服着てない状態ってほぼ無いからな…
73 21/07/24(土)18:08:45 No.827025815
>グレイシーとか知らない世代か… ブラジリアン柔術はマットだから強いとかなんとか
74 21/07/24(土)18:08:59 No.827025897
>>死亡事故や重傷者が出ない格闘技ってあるの? >それならそもそも格闘技自体が危険な競技で決め手もあるって事では? たぶん「」2人の話が食い違ってるわよ 1人は 「抑え込んで小刀で首を掻く技術だったけど今はその部分が無いから決め手がないから(弱いよなあ)」のレスに対して 「いやいや普通に死傷者出る程度に危険だからね!?」という話をしてて もう1人はそのレスを 往年の柔道批判をベースとした「学生が体育でやって死傷するような危険な競技クソだよねえ」みたいな解釈をして 「キケンじゃない格闘技なんかあるのか(柔道だけを殊更批判する理由があるのか)」と返してて たぶんどっちも話が違う
75 21/07/24(土)18:09:17 No.827025997
警察剣道だとダウン追撃ありだし 柔道も足関節ありの警察柔道つくらないかな
76 21/07/24(土)18:09:25 No.827026043
服着てないと柔道は無理だろ…
77 21/07/24(土)18:10:01 No.827026239
スレ画は掴んだらおっぱい出ちゃうからな 室井くんは紳士だったんだよ
78 21/07/24(土)18:10:01 No.827026242
ほとんどのスポーツは頭の裏殴っちゃだめだからあんまり死なないけど頭の裏殴ったらすぐ死ぬよ
79 21/07/24(土)18:10:19 No.827026348
ノールール実戦みたいな話されたらノーギでも使えるカニバサミとか河津掛けとか危険な技があるから…
80 21/07/24(土)18:10:21 No.827026360
>柔道そのものは決め手がないからな いいかい 大抵のやつはコンクリに叩きつけられたら死ぬんだ
81 21/07/24(土)18:10:27 No.827026388
着衣でやったら普通にリングでも強いだろう
82 21/07/24(土)18:10:28 No.827026394
>そもそも相手が服着てない状態ってほぼ無いからな… つかめない服とかはけっこうあるんでないかい だるんだるんなTシャツとか
83 21/07/24(土)18:10:56 No.827026548
同じクラスか 片思いの相手だった可能性もあるな
84 21/07/24(土)18:11:16 No.827026665
受け身取れてもコンクリの上だと痛くない?
85 21/07/24(土)18:11:27 No.827026728
コンクリデスマッチにしよう
86 21/07/24(土)18:11:31 No.827026756
柔道って絞め技極め技あるもんじゃないのか?
87 21/07/24(土)18:11:33 No.827026768
文学少女のスクール水着掴んだら満足して負けを認めるかもしれん
88 21/07/24(土)18:11:52 No.827026879
>つかめない服とかはけっこうあるんでないかい >だるんだるんなTシャツとか だるんだるんなTシャツはまくればいけるんでない あるとするならそれこそぴっちりとした服とかじゃないかな
89 21/07/24(土)18:12:05 No.827026948
>だるんだるんなTシャツとか 本当にそれで掴めないと思うのか…
90 21/07/24(土)18:12:20 No.827027018
つかみ技メインの格闘技はつかみ技よりも でっかい男がすごい勢いでつかみかかってくるとこがまず怖いとか… つまり突進技こそが実は最強…
91 21/07/24(土)18:12:35 No.827027105
胸にクレイモア地雷装着して密着した状態でブレストファイアーしよう
92 21/07/24(土)18:12:40 No.827027127
まずサイボーグになります
93 21/07/24(土)18:12:50 No.827027171
舗装された路上で衣服着用ってこの上なく柔道に有利になってるんだよな現代の喧嘩
94 21/07/24(土)18:12:58 No.827027213
室井くんは負けたことじゃなくておっぱいタッチできなかったことを悔やんでます
95 21/07/24(土)18:13:02 No.827027233
掴んだら紙みたいにすぐ破れる服なら一瞬「え!?」とはなるかな
96 21/07/24(土)18:13:21 No.827027346
リングで上半身裸でも投げ方次第で相手は簡単に失神することはUFCが公式でまとめ動画作る程度にはあるんだ https://www.youtube.com/watch?v=jwINYKiSWAk
97 21/07/24(土)18:13:31 No.827027394
たぶん組み合う際にメガネが壊れる事を考慮して 男子が眼鏡を外そうとして反則負けからのブーイングで心が壊れたのだと思う
98 21/07/24(土)18:13:33 No.827027400
グレイシー一族がテレビに出てたのってもうかなり前じゃ…
99 21/07/24(土)18:13:42 No.827027437
遠近的に村瀬さん重量級かもしれん
100 21/07/24(土)18:13:43 No.827027442
>>だるんだるんなTシャツとか >本当にそれで掴めないと思うのか… 布がへろへろですぐ破けちゃうとかなら辛いと思う
101 21/07/24(土)18:13:53 No.827027491
>本当にそれで掴めないと思うのか… ぼろぼろなシャツがやばいってのは実話系四コマの笑い話で読んだ キレイに投げを決めようとするとシャツが破れちゃうんだと
102 21/07/24(土)18:14:40 No.827027760
sq140998.webm トップ選手でも(おそらく)現役でもない 絡みたがりの難癖オッサンとくたびれた柔道オッサンの取っ組み合いだけど 柔道経験者であるくたびれたオッサンの圧勝だなあと思ったwebmはる 柔道って投げばっか言われるけど組み手争いあるんで きちんと間合い取って捌いてて難癖オッサンのパンチキックは全く届いてない 勿論掴んだあと抑える分には全く話にならんし… 勝敗決した後に乱入してくる若い兄ちゃんが不可解なのはおいといて
103 21/07/24(土)18:15:12 No.827027936
>本当にそれで掴めないと思うのか… 柔道で胴着がだるんだるんだと警告受けるんだぞ 胴着直せないと負けちゃうんだ
104 21/07/24(土)18:15:48 No.827028170
>グレイシー一族がテレビに出てたのってもうかなり前じゃ… あれも本来投げられたらはい終わり!って競技でわざとボトムポジションに行って分からん殺しする競技向けのテク
105 21/07/24(土)18:16:04 No.827028258
グローブつけてないから指とったり金玉潰したりして勝ったのかもしれない 戦いたくねえな
106 21/07/24(土)18:16:13 No.827028313
>格闘漫画でカマセ気味な奴はリアルでは強いんだ 格闘マンガでボクシングと柔道が頻繁にカマせにされる理由は確実にそれ
107 21/07/24(土)18:16:23 No.827028378
立ち関節技もあるのに室井はなぜ負けたのか
108 21/07/24(土)18:17:07 No.827028617
>>格闘漫画でカマセ気味な奴はリアルでは強いんだ >格闘マンガでボクシングと柔道が頻繁にカマせにされる理由は確実にそれ フフフ…ボクシングのジャブは素人には絶対見切れねえんだせ…
109 21/07/24(土)18:17:08 No.827028621
>勝敗決した後に乱入してくる若い兄ちゃんが不可解なのはおいといて 横取りはよくない!
110 21/07/24(土)18:17:19 No.827028676
>>格闘漫画でカマセ気味な奴はリアルでは強いんだ >格闘マンガでボクシングと柔道が頻繁にカマせにされる理由は確実にそれ 刃牙なんか板垣のその当時の好き嫌いが明確に出てるからな…
111 21/07/24(土)18:17:20 No.827028682
剣道家はモップの柄とか長い棒で足を狙えってじいちゃんが言ってた
112 21/07/24(土)18:18:10 No.827028962
ム、ムエタイ…
113 21/07/24(土)18:18:17 No.827028997
自衛隊の徒手格闘の演舞見てると闇落ちした柔道みたいな投げ方してるけどあれは日拳と柔道どっちが由来なんだろう
114 21/07/24(土)18:18:24 No.827029043
>剣道家はモップの柄とか長い棒で足を狙えってじいちゃんが言ってた フフフ…お脛は痛いからやめてくれ…
115 21/07/24(土)18:18:56 No.827029212
>剣道家はモップの柄とか長い棒で足を狙えってじいちゃんが言ってた 長い棒で足を狙われて大丈夫なのってナギナタ道くらいじゃねえの…
116 21/07/24(土)18:18:57 No.827029215
>あれも本来投げられたらはい終わり!って競技でわざとボトムポジションに行って分からん殺しする競技向けのテク 普通の柔道の試合でもそんなことしてたの?
117 21/07/24(土)18:19:22 No.827029346
>>>格闘漫画でカマセ気味な奴はリアルでは強いんだ >>格闘マンガでボクシングと柔道が頻繁にカマせにされる理由は確実にそれ >フフフ…ボクシングのジャブは素人には絶対見切れねえんだせ… ボクサーはジャブにカウンター入れられたら反応出来ないんだぜ…
118 21/07/24(土)18:19:44 No.827029478
この手の格闘技論って状況設定してないから 何をもって強い弱い言ってんのかだいたいブレる 未だに総合格闘技の場はあらゆる格闘技が公平に戦える場 みたいな幻想抱えて言ってたりする事あるしな
119 21/07/24(土)18:19:57 No.827029545
>刃牙なんか板垣のその当時の好き嫌いが明確に出てるからな… 板垣って相撲嫌いなの?
120 21/07/24(土)18:20:00 No.827029560
>ボクサーはジャブにカウンター入れられたら反応出来ないんだぜ… それ出来る奴なら何と戦っても勝てるよ…
121 21/07/24(土)18:20:30 No.827029697
>>剣道家はモップの柄とか長い棒で足を狙えってじいちゃんが言ってた >長い棒で足を狙われて大丈夫なのってナギナタ道くらいじゃねえの… つまり長い棒道最強…
122 21/07/24(土)18:20:36 No.827029725
>剣道家はモップの柄とか長い棒で足を狙えってじいちゃんが言ってた 剣道で足は有効打じゃないからな 理にかなった戦法だ
123 21/07/24(土)18:20:57 No.827029830
ちなみに服掴めなくても投げる手段はある
124 21/07/24(土)18:20:58 No.827029836
>>>格闘漫画でカマセ気味な奴はリアルでは強いんだ >>格闘マンガでボクシングと柔道が頻繁にカマせにされる理由は確実にそれ >刃牙なんか板垣のその当時の好き嫌いが明確に出てるからな… ロシア人嫌い過ぎ
125 21/07/24(土)18:21:01 No.827029854
コンクリの上なら最強まであるレベルだと思うよ柔道
126 21/07/24(土)18:21:06 No.827029879
>剣道家はモップの柄とか長い棒で足を狙えってじいちゃんが言ってた 鎌倉ものがたりがたまに格闘漫画路線になると 剣道の弱点は足元だ!みたいな話になる 推理漫画路線でも「ふむ…彼ほどの剣術家負けるとは…ん?切られてるのは足元だな」ってなるけど
127 21/07/24(土)18:21:11 No.827029900
異種格闘技なら剣道vsラキャンは見てみたい
128 21/07/24(土)18:21:36 No.827030005
剣道部は小手が死ぬほど臭いから慣れてない相手へデバフ効果があるぞ ただ面着けてるせいで首が動かしづらくて投げられると後頭部床にぶつけて最悪死ぬ
129 21/07/24(土)18:21:42 No.827030040
>立ち関節技もあるのに室井はなぜ負けたのか 立ち関は捨て身になるから危ない
130 21/07/24(土)18:21:50 No.827030079
>>>>格闘漫画でカマセ気味な奴はリアルでは強いんだ >>>格闘マンガでボクシングと柔道が頻繁にカマせにされる理由は確実にそれ >>フフフ…ボクシングのジャブは素人には絶対見切れねえんだせ… >ボクサーはジャブにカウンター入れられたら反応出来ないんだぜ… 井上が試合でやってたし結構簡単に出来そうだよな…
131 21/07/24(土)18:21:55 No.827030099
鍛えてるやつは強い
132 21/07/24(土)18:22:12 No.827030186
ナギナタはか弱い女性でも男に圧勝するための武術なんでそりゃまあ強いだろうよ
133 21/07/24(土)18:22:12 No.827030188
>この手の格闘技論って状況設定してないから >何をもって強い弱い言ってんのかだいたいブレる >未だに総合格闘技の場はあらゆる格闘技が公平に戦える場 >みたいな幻想抱えて言ってたりする事あるしな 服着てなかったり背中に攻撃できないから回転技が強かったり色々特殊な状況ではある
134 21/07/24(土)18:22:19 No.827030226
村瀬さんのおっぱいを掴んだ事による後々の影響を考えて怯んでしまった室井君の負け
135 21/07/24(土)18:22:39 No.827030330
大体の競技での有効打を学ぶMMAがおおよそオールラウンドと言っても差し支えない
136 21/07/24(土)18:22:41 No.827030343
>井上が試合でやってたし結構簡単に出来そうだよな… 井上以外に出来る奴がこの世に何人居るんだよ!?
137 21/07/24(土)18:22:41 No.827030348
路上で柔道っていうとこれを思い出す https://gifmagazine.net/post_images/678500
138 21/07/24(土)18:22:46 No.827030371
剣道は袈裟斬りが有効打じゃないのはおかしい
139 21/07/24(土)18:23:20 No.827030562
>ナギナタはか弱い女性でも男に圧勝するための武術なんでそりゃまあ強いだろうよ 実戦じゃ刃物だもんな
140 21/07/24(土)18:23:30 No.827030615
大外刈りとか相手を後ろ側に倒す技はマジ危険だと思う
141 21/07/24(土)18:23:36 No.827030649
柔道有段者に服掴まれたら勝ち目ないよ なのでまず冷静に全裸になります
142 21/07/24(土)18:23:39 No.827030663
>ナギナタはか弱い女性でも男に圧勝するための武術なんでそりゃまあ強いだろうよ 余興で女子薙刀vs男子剣道の試合やってる動画見たことあるけど結構いい勝負で性差ってスゲーなって思った
143 21/07/24(土)18:23:49 No.827030730
警棒ぐらいの短い棒で戦うのがちょうどいいと思う
144 21/07/24(土)18:24:00 No.827030798
柔道部見てると習ってると明らかに体格変わる柔道は護身術としても最強と思える…
145 21/07/24(土)18:24:06 No.827030840
なんかロシアの警備員?がチンピラと2対2になって 柔道で凄い鮮やかに制圧する動画を一時期沢山見た覚えがある チンピラが殴り掛かった腕をとってそのまま一本背負いする漫画みたいな鮮やかさだった
146 21/07/24(土)18:24:26 No.827030944
現代のUFCだとレスリング選手が打撃を学んだのが半分を占めてるらしい レスリングが一番強い!!!!
147 21/07/24(土)18:24:26 No.827030947
剣道三倍段と言って剣道は剣をもっていない武術の三倍は強いと言われている つまり段位を持っていない俺に対しては0×3で0になるということだ!剣道破れたり!
148 21/07/24(土)18:24:36 No.827031019
護身術としては一番有用なのは少林寺だと思ってるよ
149 21/07/24(土)18:24:37 No.827031022
>柔道有段者に服掴まれたら勝ち目ないよ >なのでまず冷静に全裸になります ロシアじんの喧嘩動画で最初に脱ぐ奴が結構居るのそれが理由かな
150 21/07/24(土)18:24:56 No.827031118
書き込みをした人によって削除されました
151 21/07/24(土)18:24:58 No.827031135
アメリカ大統領流奥義である核ミサイルが一番強いとどこかでみた
152 21/07/24(土)18:25:12 No.827031218
>柔道部見てると習ってると明らかに体格変わる柔道は護身術としても最強と思える… 服の上からでも分かるくらいゴリラになるしな… 全員坊主で目つき悪いし護身になるよ…
153 21/07/24(土)18:25:40 No.827031413
すっごいすべるよ!
154 21/07/24(土)18:25:41 No.827031418
薩摩のキチガイ剣術でおなじみの示現流は 薙刀には絶対勝てないとか聞いた
155 21/07/24(土)18:25:48 No.827031474
柔道路上最強論はなぜか相手が素直に掴まれる前提で話す奴が多くて話にならないことが多い 例えばナクモエ相手にしたとして先に首掴まれたらどうすんのよってなる
156 21/07/24(土)18:26:03 No.827031553
柔道は全裸ローションに弱い
157 21/07/24(土)18:26:11 No.827031600
>アメリカ大統領流奥義である核ミサイルが一番強いとどこかでみた これ普通に迎撃ミサイルで意味ないんじゃ
158 21/07/24(土)18:26:16 No.827031628
徹底的に受け身教え込まれるのは実践的というか実用的だな 人間転んだだけでも怪我しかねんもんな
159 21/07/24(土)18:26:23 No.827031666
ナメられない体格を追求するなら柔道はたしかに良い選択肢かもしれん 学校に居るレベルであれよりゴツいのはラグビー部位しか居ねえ
160 21/07/24(土)18:26:41 No.827031776
>つまり段位を持っていない俺に対しては0×3で0になるということだ!剣道破れたり! どっちも0で引き分けじゃねえかな…
161 21/07/24(土)18:26:43 No.827031793
つうか投げ技や締め技でKOって漫画じゃかっこわるいんだもん絵的に バキはジャックを絞めて倒したけどあいつは総合だし
162 21/07/24(土)18:27:19 No.827032020
>柔道路上最強論はなぜか相手が素直に掴まれる前提で話す奴が多くて話にならないことが多い >例えばナクモエ相手にしたとして先に首掴まれたらどうすんのよってなる ムエタイ最強論者は先に首取れる前提で話にならん
163 21/07/24(土)18:27:32 No.827032093
柔道家はボクサーに殴られたくないし ボクサーも柔道家に投げられたくないよね
164 21/07/24(土)18:27:35 No.827032110
>薩摩のキチガイ剣術でおなじみの示現流は >薙刀には絶対勝てないとか聞いた スーパーウルトラメガトンダイナミック上段で全力で走って近づいて来るからな
165 21/07/24(土)18:28:11 No.827032336
>村瀬さん >体育会系のクラブ活動なんかしたことない、生粋の文化系女子。 >運動神経もイマイチなのに何故か勝利してしまい本人も戸惑い気味。 >試合直後は喜んでいたものの、後から室井くんのプライドを潰してしまったことに 気付いてなんだか申し訳ない気分になった優しい娘。 >制服だと極めて地味だが、今回の体育祭で水着姿を披露すると実は物凄いプロポーションの持ち主だったことが判明。 >室井くん >小学校から柔道一筋、中学で全国大会出場。 >男子柔道部で次期エースとして期待を背負う存在。 >好みの女性は清楚で大人しいタイプで、同じクラスの村瀬さんに密かに憧れる。 そんな憧れの村瀬さんの水着姿に興奮しつつ闘うも、完敗を喫してしまい大ショック。 >教室に行くのが辛い日々を送るハメに。 ちなみにこの二人、席も隣同士。きまずい。
166 21/07/24(土)18:28:14 No.827032349
常人は投げられて背中を打ったら動けないし 想像より速く投げられて下手に手を突いて捻るか折れるかするんだ
167 21/07/24(土)18:28:32 No.827032456
>柔道路上最強論はなぜか相手が素直に掴まれる前提で話す奴が多くて話にならないことが多い >例えばナクモエ相手にしたとして先に首掴まれたらどうすんのよってなる そもそも最強論ってのが不毛なのを「」はそろそろ知った方が…結局は強いほうが強いので… ナックモエ…普通にムエタイ選手って書いて良くない!?だって 弱い下端のナックモエと世界選手権連覇する柔道選手なら柔道が勝つと思うよ 逆に中学で柔道やっただけの俺とナックモエならナックモエが勝つだろうし 流派やジャンルが強いんじゃなくて強い奴が強いんだよ
168 21/07/24(土)18:29:25 No.827032734
全盛期の篠原は相手が履いてるジーパン破けたらしい
169 21/07/24(土)18:29:56 No.827032892
柔道家は投げる事ばっか言われるけど襟取りに来る時の速度で顔面殴られたら普通に死ぬほど痛いと思うんだよな
170 21/07/24(土)18:30:06 No.827032948
大学の頃柔道2段の同期がいつでも殴ってきて良いぞーっていうから殴って遊んでたけど一回も勝てなかったから トップクラスの選手は知らんが俺は柔道やってる人にケンカする気になれない 俺の方が体重上の筈なのに向こうの方が重たいんだもん…
171 21/07/24(土)18:30:13 No.827032980
ムエタイ選手にローキックされたくないなあ
172 21/07/24(土)18:30:17 No.827032996
>全盛期の篠原は相手が履いてるジーパン破けたらしい 柔道部物語でも柔道着のズボン破けるネタあったしな あれ木綿製だからジーパンと強度ほとんど変わらないよ
173 21/07/24(土)18:30:18 No.827033001
やはりプロレスこそ最強!
174 21/07/24(土)18:30:25 No.827033044
>>柔道路上最強論はなぜか相手が素直に掴まれる前提で話す奴が多くて話にならないことが多い >>例えばナクモエ相手にしたとして先に首掴まれたらどうすんのよってなる >そもそも最強論ってのが不毛なのを「」はそろそろ知った方が…結局は強いほうが強いので… >ナックモエ…普通にムエタイ選手って書いて良くない!?だって >弱い下端のナックモエと世界選手権連覇する柔道選手なら柔道が勝つと思うよ >逆に中学で柔道やっただけの俺とナックモエならナックモエが勝つだろうし >流派やジャンルが強いんじゃなくて強い奴が強いんだよ その通りだよ なのにコンクリの上では柔道最強とか言ってるやつは減らんねって話 理解した?
175 21/07/24(土)18:30:41 No.827033122
>その通りだよ >なのにコンクリの上では柔道最強とか言ってるやつは減らんねって話 >理解した? 理解した?じゃなくて俺もそういってるんだけど
176 21/07/24(土)18:30:43 No.827033137
>柔道家は投げる事ばっか言われるけど襟取りに来る時の速度で顔面殴られたら普通に死ぬほど痛いと思うんだよな 顔面殴る度胸がある柔道家が前提だなそりゃ
177 21/07/24(土)18:30:52 No.827033196
>全盛期の篠原は相手が履いてるジーパン破けたらしい えっちな男すぎる…
178 21/07/24(土)18:31:24 No.827033389
路上では柔道最強みたいなホラ話ってどこ発祥なんだろ?ホーリーランド?
179 21/07/24(土)18:31:40 No.827033480
ボルトの方が強いよ デカイしそこそこ速い
180 21/07/24(土)18:31:54 No.827033561
とりあえず「」の大半は小川直也に勝てないと思う 格闘家としては殴られると顔を背けちゃう癖が残ったままで大成しなかった小川だけど たぶん「」は勝てない
181 21/07/24(土)18:31:54 No.827033566
? 最強はプロレスだろ?
182 21/07/24(土)18:32:07 No.827033624
実際柔道家の襟取りの速さはめっちゃ速いので 組み合ってる時のイメージでノロノロ襟取って来ると思ったらダメだぞ 襟にカミソリとか仕込んどこう
183 21/07/24(土)18:32:21 No.827033701
>>その通りだよ >>なのにコンクリの上では柔道最強とか言ってるやつは減らんねって話 >>理解した? >理解した?じゃなくて俺もそういってるんだけど 俺は最初からそう言ってるってだけだから早口で変なこと捲し立てられても困るわ
184 21/07/24(土)18:32:23 No.827033714
>? >最強はプロレスだろ? でもガチじゃないですよね
185 21/07/24(土)18:32:27 No.827033745
>とりあえず「」の大半は小川直也に勝てないと思う >格闘家としては殴られると顔を背けちゃう癖が残ったままで大成しなかった小川だけど >たぶん「」は勝てない その話いまいる?
186 21/07/24(土)18:32:48 No.827033848
>路上では柔道最強みたいなホラ話ってどこ発祥なんだろ?ホーリーランド? 知らんけどカラテバカ一代の頃にあった柔道一直線?とかそこらの劇画がルーツじゃないかね あとそもそも日本が昔はバカほど柔道人口多かったからってのもあるだろう 人が多いところの方がピラミッドが高くなるし