虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/24(土)16:51:01 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/24(土)16:51:01 No.826997859

こいつもしかして割と強い?

1 21/07/24(土)16:56:37 No.826999806

単体の戦闘力ならトップクラスなんじゃない?ジークフリードとかドラケンがどんなもんかわからんけど

2 21/07/24(土)16:58:35 No.827000480

今のところバルキリー単体では最強では?

3 21/07/24(土)16:59:17 No.827000712

クォーツメガ盛りが弱いハズもなく

4 21/07/24(土)17:00:24 No.827001093

厳選フォールドクォーツ4つ積みでほとんど人造ヴァジュラくらいの性能

5 21/07/24(土)17:01:20 No.827001417

多分単体の性能だと最強だけどコストも最高

6 21/07/24(土)17:01:44 No.827001533

>厳選フォールドクォーツ4つ積みでほとんど人造ヴァジュラくらいの性能 最大励起状態だと この大きさでマクロスクラスの戦闘力がある という設定だぞ

7 21/07/24(土)17:03:23 No.827002114

>コストも最高 乗り捨てられてましたやん 一応不時着?してたっぽいけど

8 21/07/24(土)17:06:42 No.827003202

VF(これはYFだけど)にマクロスキャノンが実装されたからそろそろ短距離フォールドできるテレポート殺法するやつが出てくるんじゃないかと思い続けてだいぶ経った

9 21/07/24(土)17:07:40 No.827003594

>この大きさでマクロスクラスの戦闘力がある やべー奴じゃない?!?!!

10 21/07/24(土)17:08:07 No.827003746

メタルサイレーンより強そうに見えるけど時代的にどうなんだろう

11 21/07/24(土)17:08:52 No.827004010

変形するプラモ出して…

12 21/07/24(土)17:10:43 No.827004667

30は30で単体でフォールド断層突破できるとかだった気がする

13 21/07/24(土)17:12:43 No.827005376

>メタルサイレーンより強そうに見えるけど時代的にどうなんだろう あっちはここまで作品が発展するとは思ってなかったであろう頃のやつだから 次登場する機会があればバカみたいに性能盛られると思う

14 21/07/24(土)17:15:50 No.827006444

同型機と比べてもこいつにはKABUKIという神憑り追加バフがあるので時代に見合わない性能しててもいいんだ オーバードライブまでに揃えないといけない条件厳しすぎる…

15 21/07/24(土)17:16:11 No.827006551

>30は30で単体でフォールド断層突破できるとかだった気がする 理論上はできるの! できねぇわ… バラサ「Ahhhhhhh!!」 いけました

16 21/07/24(土)17:17:23 No.827006987

パーツィバルはどういう扱いなんだ

17 21/07/24(土)17:17:55 No.827007181

姫オンリーの機体かと思ったら急にオズマ専用機とか生えて来たけどなにあれ

18 21/07/24(土)17:19:24 No.827007757

オズマ機はシミュレータ内のデータって設定実機があるのはイサム機

19 21/07/24(土)17:20:52 No.827008289

30だと通常版はそこらのモヒカンが乗ってたりするしこの惑星やべーなってなる

20 21/07/24(土)17:25:10 No.827009894

これは性能ブラックボックスに依存してるけど31ではブラックボックスなしで上ブレ含まないならほぼ同性能だし…

21 21/07/24(土)17:25:24 No.827009989

どこぞの天才夫妻も無理やり2機ふんだくってそう

22 21/07/24(土)17:32:31 No.827012739

デルタ時代でも全然通用する性能だと思うけど同型機は出てこなかったね今度の劇場版には出番あるかな…

23 21/07/24(土)17:35:22 No.827013751

>30だと通常版はそこらのモヒカンが乗ってたりするしこの惑星やべーなってなる 回復連打でゴリ押しした思い出 空を高くした新作出ないかなぁ

24 21/07/24(土)17:38:54 No.827015033

通用するというかここで打ち止めみたいになってんじゃない

25 21/07/24(土)17:41:01 No.827015824

>デルタ時代でも全然通用する性能だと思うけど同型機は出てこなかったね今度の劇場版には出番あるかな… というかデルタ時代の機体でもこいつより上の機体はいない 出てこない理由は単純に素材の都合上作れない

26 21/07/24(土)17:41:45 No.827016080

そもそもメサイアとカイロスにそこまで差がないからな

27 21/07/24(土)17:42:58 No.827016505

最強マシン作りたいならパイロットに人間やめさせたうえでフォールドクォーツ山盛り用意してね みたいな状態になってるからまぁこれ以上のもの作るのは無理じゃないにしろ苦しいだろうね

28 21/07/24(土)17:43:06 No.827016549

デルタは今度の映画用の新メカの情報を明らかに伏せてる感が有る

29 21/07/24(土)17:43:47 No.827016774

ヴァジュラ狩らなきゃいけないから今持ってる分のクォーツ尽きたらもう作れない?

30 21/07/24(土)17:44:18 No.827016922

あるとしたら基礎フレームから何からフォールドクォーツで構成するかぐらいだろうな

31 21/07/24(土)17:44:55 No.827017103

>あるとしたら基礎フレームから何からフォールドクォーツで構成するかぐらいだろうな なんで動くのかわからないやつ来たな…

32 21/07/24(土)17:45:22 No.827017255

これより上の機体も多分作れるんだろうけど乗れるのがイサムとかマックスくらいだろうしそいつら別にそんなん乗らなくても十分強いし…って現状だよね今

33 21/07/24(土)17:46:25 No.827017639

>あるとしたら基礎フレームから何からフォールドクォーツで構成するかぐらいだろうな 結晶生えて来てフルサイコフレーム機みたいな事になりそうだな…

34 21/07/24(土)17:47:46 No.827018156

機体的な強さは頭うちでパイロットの腕もだけどいかに歌バフで出力上げるかみたいな勝負

35 21/07/24(土)17:48:43 No.827018490

じゃあバサラさん乗せましょう

36 21/07/24(土)17:50:21 No.827019104

>ヴァジュラ狩らなきゃいけないから今持ってる分のクォーツ尽きたらもう作れない? 元バジュラ本星のリングに山程ありそうではある

↑Top