ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/24(土)16:50:46 No.826997773
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/24(土)16:52:37 No.826998410
害鳥
2 21/07/24(土)16:53:12 No.826998625
置き石バード!
3 21/07/24(土)16:53:18 No.826998673
害鳥だ
4 21/07/24(土)16:54:27 No.826999080
犯人わかっちゃったかも
5 21/07/24(土)16:55:31 No.826999425
赴任してた高校の生徒が置き石して捕まった時に「轢かれた時の音がキレイだったから」と言ってたわ
6 21/07/24(土)16:55:49 No.826999540
いし おく ひかれて きらきら たのし
7 21/07/24(土)16:55:52 No.826999563
何のためにこんなことを?
8 21/07/24(土)16:56:17 No.826999712
>何のためにこんなことを? 石を並べると楽しい!
9 21/07/24(土)16:56:33 No.826999786
人間の法で裁けないから余計悪質
10 21/07/24(土)16:58:09 No.827000334
邪悪バード!
11 21/07/24(土)16:59:55 No.827000899
>何のためにこんなことを? 不明 置き石はカラスがよくやる"遊び"で石が轢かれることに興味はなく並べることに意味があるらしい カラスは他にも、太陽光パネルに石を落として穴を開けたり、凍った池などに石を落として割るという遊びが好きだったり、犬用のフリスビーを盗んでどれだけ上空から投げられるか、など色々な遊びを発明することで知られている
12 21/07/24(土)16:59:55 No.827000907
>人間の法で裁けないから余計悪質 鳥獣は保護しないとだしな…
13 21/07/24(土)17:00:24 No.827001095
カラスは賢いな
14 21/07/24(土)17:00:54 No.827001264
カラスは公園の滑り台で滑ったり 雪の上に板を置いて滑ったりもする
15 21/07/24(土)17:01:08 No.827001354
>太陽光パネルに石を落として穴を開けたり 邪悪すぎる…
16 21/07/24(土)17:01:28 No.827001452
ピタゴラッスイッチ♪
17 21/07/24(土)17:01:33 No.827001479
>>人間の法で裁けないから余計悪質 >鳥獣は保護しないとだしな… 理解してるんだろうなあ
18 21/07/24(土)17:01:41 No.827001522
人間が困るのを理解してるくらいには賢いと思う きっと笑ってやがる
19 21/07/24(土)17:01:45 No.827001540
野生のテロリストかよ
20 21/07/24(土)17:02:12 No.827001679
宇都宮じゃ一時期太陽光パネルが全部カラスに割られて問題になってた 何が楽しいのか太陽光パネルを見つけると石をぶつけに来る
21 21/07/24(土)17:02:27 No.827001769
子供が蟻の巣に水流し込むみたいなもんか
22 21/07/24(土)17:02:39 No.827001837
これで疑いかけられて逮捕された人とかいるんだろうか…
23 21/07/24(土)17:03:02 No.827001979
あわよくばお肉がいっぱいとか思ってない?
24 21/07/24(土)17:03:27 No.827002133
娯楽バード!
25 21/07/24(土)17:04:46 No.827002555
側溝に葉っぱ流して追いかけたりもする
26 21/07/24(土)17:05:21 No.827002767
>――そもそも、カラスはなぜ、太陽光パネルの上に石を落すのか。 >杉田 遊びの一つだと考えられる。石に限らず、ゴルフボールなど、いろいろなものを咥えて飛び、上空から落とすといった遊びをすることは、よく知られている。 > 上空から落とすだけでなく、地面に落下する直前に、さっと咥えてまた飛んで行く遊びもする。 > また、一部の地域の、さらに一部のカラスだけに見られる習性として、貝を咥えて飛び、上空から落とし、地面に落下させて、貝を割って身を食べる行動がある。 > 同じように、道路上にクルミを置いて、走行する自動車に割らせて食べるカラスが仙台で確認されている。クルミがタイヤの位置から外れて失敗すると、置きなおして次に走ってくる自動車を待つ。遡上中のアユを捕獲するカラスもいる。 > カラスには、そのような習性はないが、何かの拍子に覚えて、周辺の何羽かが真似したのだろう。 > ただし、太陽光パネルに石を落とす行動は、一定の期間、続くけれども、その後は止まると聞いている。それは、カラスにとって、それほど魅力ではなく、飽きると止めるレベルの行動なのだろう。
27 21/07/24(土)17:06:25 No.827003101
>カラスは他にも、太陽光パネルに石を落として穴を開けたり、凍った池などに石を落として割るという遊びが好きだったり 変電所の碍子を撃ってるアメリカのおっさんと似たものを感じる
28 21/07/24(土)17:06:38 No.827003179
半端に知能高いからタチ悪いな…
29 21/07/24(土)17:09:31 No.827004255
知能高いんだから置石したり太陽光パネルに石落としたりするとヤバいって理解らせればいいんだろ?
30 21/07/24(土)17:10:57 No.827004757
>知能高いんだから置石したり太陽光パネルに石落としたりするとヤバいって理解らせればいいんだろ? メスガキガラス…
31 21/07/24(土)17:11:46 No.827005038
余裕のある生き物だな
32 21/07/24(土)17:13:10 No.827005523
>赴任してた高校の生徒が置き石して捕まった時に「轢かれた時の音がキレイだったから」と言ってたわ カラスって高校生レベルの知能なのか
33 21/07/24(土)17:13:21 No.827005583
小学校の飼育小屋の簡単な引っ掛けるだけの扉外してうさぎの餌食ってたことあったな
34 21/07/24(土)17:13:27 No.827005622
こいつらイヤホンケースを胡桃か何かかと思って自動車の前に落としやがる
35 21/07/24(土)17:13:36 No.827005668
キラキラしたものすきだから割って破片集めたりとかするのかな
36 21/07/24(土)17:14:51 No.827006091
>>赴任してた高校の生徒が置き石して捕まった時に「轢かれた時の音がキレイだったから」と言ってたわ >カラスって高校生レベルの知能なのか いいや普通の高校生はそんなことしないな
37 21/07/24(土)17:16:03 No.827006515
>変電所の碍子を撃ってるアメリカのおっさんと似たものを感じる アメリカのおっさん何してんの…
38 21/07/24(土)17:16:15 No.827006581
ハシボソはこういうことする ハシブトはしない
39 21/07/24(土)17:17:08 No.827006892
半端に知能持った分これから人間に駆除されていきそう…
40 21/07/24(土)17:18:13 No.827007272
知能が高いからケンカ売ってきたり巣にちょっかい出してきた人間の顔を覚えてめちゃくちゃ粘着してくるので下手に駆除とかしようとするなとは言われてる それはそれとしてにんげんさんいちいちはんのうしてたのしいからおれはあそぶ
41 21/07/24(土)17:18:18 No.827007300
>半端に知能持った分これから人間に駆除されていきそう… 最近知能持ったわけでもないし…
42 21/07/24(土)17:18:20 No.827007317
太陽光パネルは反射光が眩しくてむかついたんだろう 空飛んでる鳥には当たるだろうし
43 21/07/24(土)17:19:03 No.827007595
クソコテじゃん
44 21/07/24(土)17:19:40 No.827007839
賠償金凄いバード
45 21/07/24(土)17:19:52 No.827007924
ガードレールから胡桃落として転がして車に踏ませる子はいた 時期が来れば3回に1回は踏まされた
46 21/07/24(土)17:21:07 No.827008369
これで大事故とか起こったら近場のカラス駆除とかなるのかな
47 21/07/24(土)17:21:11 No.827008403
レールに電流流してやれば防げんじゃね
48 21/07/24(土)17:21:15 No.827008429
食い物持ってる人間に寄ってくるのも別に食べたいわけじゃなくてゲーム感覚で襲撃してるらしいな
49 21/07/24(土)17:24:56 No.827009769
駆除しろ
50 21/07/24(土)17:25:32 No.827010038
正直コイツらとは和解の道があると思ってる
51 21/07/24(土)17:26:22 No.827010392
>太陽光パネルは反射光が眩しくてむかついたんだろう >空飛んでる鳥には当たるだろうし 反射光は裁判までいったりもしてる場合あるしな…カラスじゃなくても石投げたい人は結構いそう
52 21/07/24(土)17:32:38 No.827012768
正直野良猫とカラスはどんどん苦情すべき生き物ではあると思う
53 21/07/24(土)17:33:25 No.827013054
愛車でピカピカにしてたロードスターがカラスのイタズラされた なんで幌の上で遊んでウンコするの… カバーかけたらそれを剥がそうとして塗装まで傷つけるし… ホイールのエアバルブを外そうとするんじゃない!
54 21/07/24(土)17:33:27 No.827013063
列車さんは線路に石を置かれると寝ちゃうみたい
55 21/07/24(土)17:35:42 No.827013887
>正直コイツらとは和解の道があると思ってる ねえよ死ね!
56 21/07/24(土)17:36:41 No.827014217
カラス使役できたら犯罪したい放題だな
57 21/07/24(土)17:37:08 No.827014380
種によっては葉っぱとか木の棒を加工して虫を捕獲したりするらしい 俺より賢い
58 21/07/24(土)17:39:05 No.827015097
こっそり駆除してる人とかいそう
59 21/07/24(土)17:39:32 No.827015266
最近うちの近所で3話のカラスがずっとカァカァ会議してる アイツら言語持ってると思う
60 21/07/24(土)17:39:42 No.827015333
カラスは車の通り道に固いもの置いて割って食べたりするし
61 21/07/24(土)17:41:48 No.827016093
>> 同じように、道路上にクルミを置いて、走行する自動車に割らせて食べるカラスが仙台で確認されている。クルミがタイヤの位置から外れて失敗すると、置きなおして次に走ってくる自動車を待つ。遡上中のアユを捕獲するカラスもいる。 俺より頭いいじゃん
62 21/07/24(土)17:42:29 No.827016335
個人的にハシボソの方が性格悪いと思ってる
63 21/07/24(土)17:42:54 No.827016487
一度ぐらい奴らとは本格的な抗争に発展した方がお互いの為にいいんじゃないかなと思う そうすりゃ向こうも多少は距離取ろうとするだろう
64 21/07/24(土)17:43:12 No.827016593
カラスって人の顔覚えるからな 昔うちの近所の婆さんが畑荒らされるのにブチ切れてカラスの死骸を吊るしたら 後日目を離した隙に孫の乳母車が襲われたという話を聞いたことがある
65 21/07/24(土)17:43:48 No.827016778
めっちゃ賢いし懐くから飼ってみたくはある
66 21/07/24(土)17:44:29 No.827016981
>最近うちの近所で3話のカラスがずっとカァカァ会議してる >アイツら言語持ってると思う 聞き慣れない声で鳴いててなんだろって思ったらだんだん騒がしくなってきて窓開けたら10羽くらい集まっててヒッチコックの鳥かよってビビった 道路見たら黒い物体が転がっててどうやら仲間の死体みつけてみんな集まってきたみたいだった 言葉は絶対持ってる
67 21/07/24(土)17:44:58 No.827017123
犬ぐらいの知能あるんだっけ?
68 21/07/24(土)17:45:27 No.827017288
>犬ぐらいの知能あるんだっけ? 確か縄文時代の人くらいだったような
69 21/07/24(土)17:45:43 No.827017377
写真撮ってたら「撮って撮って~~」って感じで寄ってきたカラス貼る fu188341.jpg
70 21/07/24(土)17:46:38 No.827017712
杉田ってカラスに詳しかったんだな
71 21/07/24(土)17:47:07 No.827017916
事故起こったらどうすんだこのバカバードめ
72 21/07/24(土)17:47:22 No.827018009
カラスより鳩の方が害悪な気がする
73 21/07/24(土)17:47:29 No.827018056
>事故起こったらどうすんだこのバカバードめ エサ大量ゲット!
74 21/07/24(土)17:48:11 No.827018313
8歳くらいの知能があって 目上の物忖度する社交性がある
75 21/07/24(土)17:49:07 No.827018642
前にゴミあさって肉食ってるカラスが他のカラスが来た時にやるわ!みたいな感じで後から来たカラスの前に肉投げてたな 仲間意識わりと強いよな
76 21/07/24(土)17:49:16 No.827018692
>エサ大量ゲット! はい駆除