21/07/24(土)13:32:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/24(土)13:32:40 No.826933008
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/24(土)13:34:38 No.826933579
15℃設定ってデブかよ…
2 21/07/24(土)13:34:44 No.826933601
15度はさみいよ…
3 21/07/24(土)13:35:27 No.826933808
殺す気か
4 21/07/24(土)13:35:55 No.826933958
待て後輩! 汗ビッショリの状態でそれはヤバイ!
5 21/07/24(土)13:36:03 No.826933996
いったん15にしてから24くらいにする
6 21/07/24(土)13:36:14 No.826934071
工場作業じゃあねえんだぞ…
7 21/07/24(土)13:36:34 No.826934177
オンオフする方が電気代かかると聞いてエアコン付けっぱなしにしてるんだけど26度とかでも徐々に寒くなってくるから上げたり下げたりしてちょうどいいところ探ると28度になっててなるほど…ってなる
8 21/07/24(土)13:36:57 No.826934283
必要以上に冷やすのがイイんじゃないっすかぁ
9 21/07/24(土)13:37:37 No.826934504
外から帰ってきたときとかはこれしたくなる
10 21/07/24(土)13:37:42 No.826934535
コタツも引っ張り出してきたんすからアイス楽しみましょうよぉ~
11 21/07/24(土)13:37:49 No.826934571
>15℃設定ってデブかよ… いいか 勘違いされるがデブは寒さに強いんじゃない 暑さ寒さに弱くて適温が狭いんだ 寒さに強いのは筋肉があるやつだ
12 21/07/24(土)13:38:13 No.826934709
汗で湿ったシャツが冷えてそれが肌に引っ付いて寒くなる
13 21/07/24(土)13:38:30 No.826934786
多分室内温度にムラがあって後輩の場所は酷い事になってると思う
14 21/07/24(土)13:39:09 No.826935004
女の人ってむしろ温度上げてくるイメージある
15 21/07/24(土)13:39:10 No.826935011
一回15度で汗を引かせてから25度がベスト
16 21/07/24(土)13:39:25 No.826935073
ウチのエアコン15℃まで下がらない…
17 21/07/24(土)13:39:30 No.826935103
湿度さえ低ければ正直28~30℃でもなんとかなる 湿度が憎い
18 21/07/24(土)13:39:33 No.826935115
デブは精神雑魚だから我慢なんてできない
19 21/07/24(土)13:39:56 No.826935226
無駄だ… もう死んでるんだよ!直射日光浴びた室外機が!15も28も同じ風しか出ねぇ!
20 21/07/24(土)13:40:01 No.826935252
>湿度さえ低ければ正直28~30℃でもなんとかなる >湿度が憎い 除湿でめっちゃ涼しくなる仕組みがいまだによくわかってない
21 21/07/24(土)13:40:43 No.826935428
ドライ運転の方が電気代かかるから素直に温度下げる
22 21/07/24(土)13:41:05 No.826935535
脂肪は熱しやすく冷めやすいので人程度でつく脂肪量では暑いときはもっと暑いし寒いときはもっと寒いんだ
23 21/07/24(土)13:41:06 No.826935540
15にしても15にはなんないよね
24 21/07/24(土)13:41:27 No.826935643
気軽に日本の湿度を下げる方法ってないかな
25 21/07/24(土)13:41:39 No.826935701
>除湿でめっちゃ涼しくなる仕組みがいまだによくわかってない 簡単に言うと結露させて水分をキャッチしているで もはや温度設定など意味ないほど一旦空気を冷やしてる
26 21/07/24(土)13:41:40 No.826935703
引っ越しで新築の家に新型のクーラーつけてんだけど 25度設定すら寒い かなり筋肉あるデブの俺ですら寒い
27 21/07/24(土)13:41:49 No.826935746
>除湿でめっちゃ涼しくなる仕組みがいまだによくわかってない 汗の気化の効率じゃねえかな
28 21/07/24(土)13:41:53 No.826935763
扇風機回しながらの27度がマイベスト
29 21/07/24(土)13:42:08 No.826935833
>気軽に日本の湿度を下げる方法ってないかな 地球に電磁波浴びせる
30 21/07/24(土)13:42:20 No.826935895
>15にしても15にはなんないよね つまり28にしても28にはなっていなかったのだ
31 21/07/24(土)13:42:26 No.826935917
デブは一度あったまると熱が逃げにくくて暑さで死にそうになるけど体の芯が冷えてる時は普通に凍えてるから弱き者だよ ソースは俺
32 21/07/24(土)13:42:30 No.826935928
>気軽に日本の湿度を下げる方法ってないかな 気軽に日本の気候変えるな
33 21/07/24(土)13:43:03 No.826936072
>気軽に日本の湿度を下げる方法ってないかな 地軸をずらす
34 21/07/24(土)13:43:34 No.826936210
>気軽に日本の湿度を下げる方法ってないかな 気温だけ上げる
35 21/07/24(土)13:43:42 No.826936250
オンオフした方が電気代は少ないぞ でもどうせ1ヶ月程度なんだからいる時はずっと付けとけ
36 21/07/24(土)13:44:13 No.826936385
>除湿でめっちゃ涼しくなる仕組みがいまだによくわかってない 実際に室温が下がるという意味なら除湿の仕組み(一旦冷やして結露させる)によるもの 同じ室温でも涼しく感じるという意味なら汗が蒸発しやすくなるので体温調整が順調に行われるため
37 21/07/24(土)13:44:33 No.826936474
勘違いされがちだがデブは脂肪が多い分温度変化に弱いので寒さにもより弱いぞ!
38 21/07/24(土)13:45:05 No.826936631
夏にどてら着て仕事するの気持ちいいよ
39 21/07/24(土)13:45:06 No.826936636
寒さにも弱いならデブのメリットって何だよ…
40 21/07/24(土)13:45:14 No.826936674
じゃあ温度下げる機能なくても除湿だけでいいじゃん!
41 21/07/24(土)13:45:15 No.826936679
デブは冷めにくいんだ だから暑い
42 21/07/24(土)13:45:35 No.826936789
結露するからやめろころすぞ
43 21/07/24(土)13:45:54 No.826936872
大事なのは冷房の温度じゃなくて室温だ 26度が丁度良い
44 21/07/24(土)13:46:20 No.826936986
28がいいっていうのは外気温と差がない方が身体おかしくならないから間違ってはないと思う
45 21/07/24(土)13:46:44 No.826937105
設定温度で語るのって無意味ですよね
46 21/07/24(土)13:46:47 No.826937108
年取ってからは24度くらいが丁度いい気がしてた 15度強風はだるくなる
47 21/07/24(土)13:46:57 No.826937167
28℃って当初割と適当に決められたんだよな
48 21/07/24(土)13:47:03 No.826937209
>28がいいっていうのは外気温と差がない方が身体おかしくならないから間違ってはないと思う マスクして28度は死ぬわ
49 21/07/24(土)13:47:33 No.826937376
>結婚するからやめろころすぞ
50 21/07/24(土)13:47:53 No.826937470
30℃超える気温を15℃にするための風が出てくる
51 21/07/24(土)13:47:56 No.826937485
閃いたわ地球に隕石落とせば地球環境が大幅に変わって涼しくなるのでは?
52 21/07/24(土)13:48:13 No.826937567
家だと25℃前後にしてるな
53 21/07/24(土)13:48:15 No.826937576
温度計を部屋に置いてわかったけど同じ気温でも暑かったり寒かったりする 湿度なのかな…湿度計も買うか?でもなんかあんまり信用できる商品ないんだよな
54 21/07/24(土)13:48:57 No.826937771
一旦部屋に冷たい空気が行き渡った後は28度に維持するってのはありかもしれない
55 21/07/24(土)13:48:58 No.826937781
デスクワークだけの人間と外回りある人間が同室なのつらい
56 21/07/24(土)13:48:59 No.826937783
>閃いたわ地球に隕石落とせば地球環境が大幅に変わって涼しくなるのでは? 核の冬がくるぞ!
57 21/07/24(土)13:49:07 No.826937823
>閃いたわ地球に隕石落とせば地球環境が大幅に変わって涼しくなるのでは? 冬の暖房も考えてくれたまえ
58 21/07/24(土)13:49:13 No.826937853
しぼった濡れタオルが冷たさダイレクトで気持ちいい
59 21/07/24(土)13:49:18 No.826937876
オレンジ羽の扇風機があれば一気に涼しくなるぞ
60 21/07/24(土)13:49:47 No.826938014
クソ狭い部屋に20人いるのに28度は勘弁してくれじじい
61 21/07/24(土)13:49:51 No.826938031
俺はこれ以上脱げないからブランケットで寒さに耐えてくれ 頼む…
62 21/07/24(土)13:50:30 No.826938201
>オレンジ羽の扇風機があれば一気に涼しくなるぞ 何であれ暖色系の色なんですかね
63 21/07/24(土)13:50:43 No.826938251
うちのは黒だ
64 21/07/24(土)13:50:58 No.826938324
デブの心が分からない人は濡れTシャツを着てると想像して欲しい 周囲の熱で暖められればクソ暑ぃし冷えてくるとクソ寒みぃ
65 21/07/24(土)13:51:03 No.826938351
デブは基本暑さにも寒さにも弱いか弱い生き物だぞ
66 21/07/24(土)13:51:11 No.826938389
>一旦部屋に冷たい空気が行き渡った後は28度に維持するってのはありかもしれない 家具とかも温まってるからそこの熱奪うためにやってる
67 21/07/24(土)13:51:12 No.826938396
冷え性の方には申し訳ないが! あと2度ほど下げたいのですが!
68 21/07/24(土)13:51:23 No.826938458
デブは堪え性がなくて自分に甘いってだけだからな…
69 21/07/24(土)13:51:37 No.826938522
>冷え性の方には申し訳ないが! >あと2度ほど下げたいのですが! 申し訳ないとか思わなくて良いぞ 寒いなら上着持ってこい
70 21/07/24(土)13:52:07 No.826938687
気象庁によると人間が感じる「暑さ」というのは気温1割湿度7割輻射熱2割で構成されているそうだ つまりエアコンをつけず外気温と同じ室温でも除湿機で湿度をカーテンで輻射熱をそれぞれ対策すれば外の1割の暑さになるということだ
71 21/07/24(土)13:52:10 No.826938699
俺は26がいいのにおかんが23にする
72 21/07/24(土)13:52:28 No.826938761
>閃いたわ地球に隕石落とせば地球環境が大幅に変わって涼しくなるのでは? そこまでしなくてもちょっと大陸間埋め立てて海流止めてやるだけで全球凍結まで行く
73 21/07/24(土)13:52:32 No.826938782
特に根拠のない数字とは言うけどきっちり聞いてたら28度でちょいどいいんだよな実際…
74 21/07/24(土)13:52:39 No.826938815
エアコンの温度じゃなくて室温で判断するべきだよね
75 21/07/24(土)13:52:43 No.826938837
こっそり下げるね…
76 21/07/24(土)13:52:44 No.826938842
運動部がこういうこと体育の後にやって水泳授業後の女子と喧嘩によくなってた
77 21/07/24(土)13:52:56 No.826938908
濡れたタオル全身に巻きたい
78 21/07/24(土)13:53:01 No.826938931
>気象庁によると人間が感じる「暑さ」というのは気温1割湿度7割輻射熱2割で構成されているそうだ じゃあ冬は湿度ガン上げすれば摂氏一桁でもいけそうだな…
79 21/07/24(土)13:53:21 No.826939026
クールビズは室内温度が28度であってエアコンの設定温度28度ではないからな?
80 21/07/24(土)13:53:26 No.826939059
>つまりエアコンをつけず外気温と同じ室温でも除湿機で湿度をカーテンで輻射熱をそれぞれ対策すれば外の1割の暑さになるということだ その大型除湿器ってのがエアコンなんじゃないですかねー!
81 21/07/24(土)13:53:40 No.826939130
デフォルトで28℃なのとエアコンで28℃になってるのって体感全然違うしな
82 21/07/24(土)13:53:45 No.826939158
>気象庁によると人間が感じる「暑さ」というのは気温1割湿度7割輻射熱2割で構成されているそうだ >つまりエアコンをつけず外気温と同じ室温でも除湿機で湿度をカーテンで輻射熱をそれぞれ対策すれば外の1割の暑さになるということだ 輻射熱が消える代わりに換気が死んで返って熱くなりませんかね!?
83 21/07/24(土)13:53:48 No.826939172
>運動部がこういうこと体育の後にやって水泳授業後の女子と喧嘩によくなってた 若いな…クーラーが教室にあるとは…
84 21/07/24(土)13:54:03 No.826939248
部屋が狭いからか外気との差か28度でも寒いから29度にして長袖着てる
85 21/07/24(土)13:54:06 No.826939266
>そこまでしなくてもちょっと大陸間埋め立てて海流止めてやるだけで全球凍結まで行く マジかよ…
86 21/07/24(土)13:54:09 No.826939276
>クールビズは室内温度が28度であってエアコンの設定温度28度ではないからな? これずっと勘違いされてたのが本当にひどい
87 21/07/24(土)13:54:12 No.826939292
>俺は26がいいのにおかんが23にする 涼しい感覚が気持ちいいから仕方ない
88 21/07/24(土)13:54:14 No.826939300
同時にホットココア出されたら好きになっちゃう
89 21/07/24(土)13:54:33 No.826939380
28度はつけてなくても変わらない熱いけど26度以下は肌寒い
90 21/07/24(土)13:54:37 No.826939411
一括管理されててこっちからだと操作できないのいいよねよくねえよぶっ殺すぞ
91 21/07/24(土)13:55:08 No.826939549
>>クールビズは室内温度が28度であってエアコンの設定温度28度ではないからな? >これずっと勘違いされてたのが本当にひどい 28℃に設定してるんだから室温28℃だろってなるのはまあ仕方ないっちゃ仕方ない
92 21/07/24(土)13:55:17 No.826939595
>輻射熱が消える代わりに換気が死んで返って熱くなりませんかね!? 外の湿度高いときに換気すると逆効果だし…
93 21/07/24(土)13:56:05 No.826939834
冷房使用する季節は席替えをすべき
94 21/07/24(土)13:56:13 No.826939871
うちのエアコンはこの時期22度 24~28度がカビの繁殖しやすい温度と聞いてこの温度にしてる
95 21/07/24(土)13:56:30 No.826939947
15度設定とか出来るの?
96 21/07/24(土)13:56:30 No.826939948
これもともとは室温が28℃以下にすることが望ましいであって エアコンの設定温度の話じゃないんだけど何故か設定温度にすり替え得るバカが居るんだよな
97 21/07/24(土)13:56:37 No.826939989
15℃はデブでさえ風邪を引く温度だ
98 21/07/24(土)13:57:46 No.826940340
冬場も28℃設定にしていいって理屈だよなー!
99 21/07/24(土)13:57:47 No.826940342
人の体温36度なのに気温36度だと死ぬのなんか変な気がする
100 21/07/24(土)13:57:52 No.826940362
サーキュレーター置け
101 21/07/24(土)13:58:15 No.826940469
まあルール作る上ではエアコンの設定温度で決めた方が作りやすいから仕方ない
102 21/07/24(土)13:58:26 No.826940525
つまりデブは痩せろってこと?
103 21/07/24(土)13:58:28 No.826940535
>人の体温36度なのに気温36度だと死ぬのなんか変な気がする いいか 外気の方が体温より低いからこそ成り立ってる体の働きがあるんだ…
104 21/07/24(土)13:58:59 No.826940681
>人の体温36度なのに気温36度だと死ぬのなんか変な気がする 人間の体は絶えず発熱しててそれを外に逃せないとどんどん温度が上がって脳がゆで卵になってしまう
105 21/07/24(土)13:59:08 No.826940716
>つまりデブは痩せろってこと? はい
106 21/07/24(土)13:59:10 No.826940728
外気温と同じならエアコンとかいらねえって!
107 21/07/24(土)13:59:18 No.826940778
26だと寒いけど 27だと暑い
108 21/07/24(土)13:59:22 No.826940805
クソ暑いとやけくそで超低温設定したくなる気持ちはわかる
109 21/07/24(土)13:59:30 No.826940844
>女の人ってむしろ温度上げてくるイメージある がんばるぞいちゃんでもTSおっさんだこれ!って言われる第一要因だったな温度管理
110 21/07/24(土)13:59:35 No.826940871
>>つまりデブは痩せろってこと? >はい こいつらは何が見えてるんだよ
111 21/07/24(土)13:59:37 No.826940876
サーキュレーターもまわそう
112 21/07/24(土)13:59:45 No.826940925
YAIBAで日本列島ひっくり返ってたけどあれ北海道でシャレにならない死人出るよねって思う
113 21/07/24(土)14:00:30 No.826941144
全然汗かかないと体温調節機能が死ぬけど迂闊に汗かく環境にいると死ぬ
114 21/07/24(土)14:00:57 No.826941277
エアコンと扇風機のコンボは実際快適
115 21/07/24(土)14:01:33 No.826941457
>>人の体温36度なのに気温36度だと死ぬのなんか変な気がする >人間の体は絶えず発熱しててそれを外に逃せないとどんどん温度が上がって脳がゆで卵になってしまう つまりよぉ 発熱しなければいいんだろ?
116 21/07/24(土)14:01:39 No.826941487
デブっていい事何もねーな
117 21/07/24(土)14:01:57 No.826941575
28℃自体がそれほど根拠がないと聞いてえぇ...ってなった
118 21/07/24(土)14:02:10 No.826941654
>つまりよぉ >発熱しなければいいんだろ? 死
119 21/07/24(土)14:02:55 No.826941908
体温さえ下がればいいなら30度くらいでも大丈夫なのかな
120 21/07/24(土)14:02:58 No.826941924
15度設定なんてみたことねえよ何言ってるんだ
121 21/07/24(土)14:03:11 No.826941984
>エアコンと扇風機のコンボは実際快適 風があるだけで体感かなり涼しくなるね
122 21/07/24(土)14:03:23 No.826942049
26℃が丁度いい! 職場のエアコンが古いのとPCの排熱 西日で26℃でも暑い…
123 21/07/24(土)14:03:37 No.826942114
>地球に電磁波浴びせる 大丈夫? それ雲が形成されてアルベド上がってスノーボールアース一直線のやつじゃない?
124 21/07/24(土)14:03:47 No.826942160
>一括管理されててこっちからだと操作できないのいいよねよくねえよぶっ殺すぞ 担当がバカそのもので 冷房暖房区別なしの自動しかないエアコンを最新型だから!って騙されて4台導入したぜ!
125 21/07/24(土)14:04:15 No.826942287
東南アジア行くと割とあるよ15~16℃設定 ヤバい風邪引くわ建物から出ないとって思うレベル 日本国内ではどんなデブでも20℃台だな…
126 21/07/24(土)14:04:22 No.826942327
>冷房暖房区別なしの自動しかないエアコンを最新型だから!って騙されて4台導入したぜ! そんなエアコンあるの…?
127 21/07/24(土)14:05:03 No.826942552
>そんなエアコンあるの…? ある ほんとビックリした 送風すらない
128 21/07/24(土)14:05:10 No.826942589
職場のエアコン20℃までしか設定できなかったわ
129 21/07/24(土)14:05:22 No.826942656
>28℃自体がそれほど根拠がないと聞いてえぇ...ってなった 健康というより消費電力な意味で言われだしたもんだと思う
130 21/07/24(土)14:06:16 No.826942972
女の子でも程良く冷房効いてない現場から来たのと事務所から来た子が不協和音が生まれるのいいよね…
131 21/07/24(土)14:06:50 No.826943152
日本全国で除湿モードにして窓を開放すれば日本の湿度が減って快適になるぞ
132 21/07/24(土)14:07:07 No.826943248
常に室温20度設定にしてるわ… まぁ実際には26度までしか下がらないけど
133 21/07/24(土)14:07:25 No.826943335
地球用のエアコンないの? でっかいやつ
134 21/07/24(土)14:08:10 No.826943531
マラソンやってる女の子がいるけど24度がベストって言ってたな
135 21/07/24(土)14:08:11 No.826943540
>汗ビッショリの状態でそれはヤバイ! 扇風機も使ってやりましょうよ
136 21/07/24(土)14:08:16 No.826943585
>>一括管理されててこっちからだと操作できないのいいよねよくねえよぶっ殺すぞ >担当がバカそのもので >冷房暖房区別なしの自動しかないエアコンを最新型だから!って騙されて4台導入したぜ! 先代に頻繁にオンオフ繰り返して電気代上げたバカがいたからじゃないっすかね… じっとしてれば確かに快適なんだが外から帰ってくるとな…
137 <a href="mailto:火山">21/07/24(土)14:08:29</a> [火山] No.826943647
>地球用のエアコンないの? >でっかいやつ 本気出せば冷やせるけどさ… いいの…?
138 21/07/24(土)14:08:38 No.826943699
26より低いと下に冷気たまってきて足が疲れる
139 21/07/24(土)14:08:38 No.826943702
>地球用のエアコンないの? >でっかいやつ 宇宙エレベーターみたいなの作らない事には無理
140 21/07/24(土)14:08:39 No.826943708
まあ女は冷え性気味としたって座席の温度が常時30度超えてても平気とも思えんしな…
141 21/07/24(土)14:09:03 No.826943849
>健康というより消費電力な意味で言われだしたもんだと思う 節電って言っても守らないから健康を口実にしだしただけだろう
142 21/07/24(土)14:09:15 No.826943923
>地球用のエアコンないの? >でっかいやつ 室外機をどこに置くか決めないとな
143 21/07/24(土)14:10:18 No.826944273
>>地球用のエアコンないの? >>でっかいやつ >本気出せば冷やせるけどさ… >いいの…? 本気(全球凍結)したらかなり涼しいよね…
144 21/07/24(土)14:10:25 No.826944311
風直撃するなら30度でも十分
145 21/07/24(土)14:11:02 No.826944518
ちなみに理論上では地球上の道路と家の屋根を全部白く塗って白い花を咲かせる植物を繁殖させるだけで地球温暖化は止まるゾ!
146 21/07/24(土)14:11:19 No.826944610
>節電って言っても守らないから健康を口実にしだしただけだろう 家ならまだしも会社の節電とか知った事かって人は結構いただろうからなあ
147 21/07/24(土)14:11:45 No.826944738
白い道路って見やすいのかな 夜も明るそう
148 21/07/24(土)14:12:19 No.826944935
日中見にくいよう
149 21/07/24(土)14:12:21 No.826944955
窓際だけめちゃくちゃ寒くなるんだよな…
150 21/07/24(土)14:12:44 No.826945078
>日中見にくいよう めっちゃ目潰しされる気がする
151 21/07/24(土)14:12:48 No.826945099
もう2度くらいまで冷やせるやつくれ
152 21/07/24(土)14:12:48 No.826945101
設定温度28℃ かなり不快
153 21/07/24(土)14:12:57 No.826945169
>ちなみに理論上では地球上の道路と家の屋根を全部白く塗って白い花を咲かせる植物を繁殖させるだけで地球温暖化は止まるゾ! じゃあ地球が寒冷化したら黒いデイジーを増やせばいいってのか…
154 21/07/24(土)14:13:08 No.826945226
ぶっちゃっけ湿度が全て28とかでも湿度無かったら快適すぎる
155 21/07/24(土)14:13:28 No.826945365
>ちなみに理論上では地球上の 目が潰れるわ
156 21/07/24(土)14:13:31 No.826945385
エアコンの風って別に体に悪いとかないのは知ってるけどエアコンつけると必ず下痢になるし嘔吐もたまにするし頭痛必ずするのはうちのエアコンの不具合なのだろうか
157 21/07/24(土)14:13:48 No.826945479
>エアコンの風って別に体に悪いとかないのは知ってるけどエアコンつけると必ず下痢になるし嘔吐もたまにするし頭痛必ずするのはうちのエアコンの不具合なのだろうか 身体の不具合だね
158 21/07/24(土)14:14:00 No.826945541
カビぃ…ですかねぇ
159 21/07/24(土)14:14:21 No.826945641
多分カビではないか
160 21/07/24(土)14:14:27 No.826945666
外から帰ってきたらあああああちーよって最低温度にしてその後落ち着いたら28度にしてる
161 21/07/24(土)14:14:58 No.826945823
こう‥ものすごい勢いで高高度の冷たい空気を吸い込んで地上に噴射するとか…
162 21/07/24(土)14:15:15 No.826945940
>エアコンの風って別に体に悪いとかないのは知ってるけどエアコンつけると必ず下痢になるし嘔吐もたまにするし頭痛必ずするのはうちのエアコンの不具合なのだろうか やべえカビでも生えてるんじゃない
163 21/07/24(土)14:15:46 No.826946147
>ちなみに理論上では地球上の道路と家の屋根を全部白く塗って白い花を咲かせる植物を繁殖させるだけで地球温暖化は止まるゾ! なんでそれがわかってて黒いアスファルト敷き詰めちゃったのこの国
164 21/07/24(土)14:15:51 No.826946182
カビでも生えてるのか直接風当ててるのか
165 21/07/24(土)14:16:18 No.826946348
こうなんかないかな部屋帰ってきた時に部屋に放り込んで爆発させると室内気温を一気に15℃くらい下げる冷却ボムみたいなの そこからエアコン27~28℃にしてつける
166 21/07/24(土)14:16:58 No.826946568
屋根を白く!! は良い案だと思う 道路はなあ
167 21/07/24(土)14:17:13 No.826946665
>なんでそれがわかってて黒いアスファルト敷き詰めちゃったのこの国 アスファルトが黒だったから黒くなっただけだ 赤かったら赤い道になってただけだ
168 21/07/24(土)14:17:22 No.826946732
>なんでそれがわかってて ? >黒いアスファルト敷き詰めちゃったのこの国 それしか道路舗装に良い素材がねえんだ
169 21/07/24(土)14:18:10 No.826947023
>屋根を白く!! >は良い案だと思う >道路はなあ 壁と屋根の真っ白な街あるけど綺麗だよね まあ先進国だとすぐに汚れて黒くなりそうだが
170 21/07/24(土)14:18:20 No.826947080
>こうなんかないかな部屋帰ってきた時に部屋に放り込んで爆発させると室内気温を一気に15℃くらい下げる冷却ボムみたいなの >そこからエアコン27~28℃にしてつける 温度下がる化学反応する物質を一気にばら撒くようなものでも作ればいいかもしれんが 部屋がその物質塗れになるのは避けられないな
171 21/07/24(土)14:18:25 No.826947105
道路真っ白にしたらゴーグル必須になるぞ!
172 21/07/24(土)14:18:31 No.826947132
普通に18度設定で十分すぎる…
173 21/07/24(土)14:18:36 No.826947160
なんかこう貝殻とかペンキとか混ぜて白めにできなかったのか
174 21/07/24(土)14:18:51 No.826947264
>普通に18度設定で十分すぎる… 寒い…
175 21/07/24(土)14:19:09 No.826947367
液体窒素充填したやつを爆発させるとかどうだ
176 21/07/24(土)14:19:11 No.826947378
暑さに弱くて寒さに死ぬほど強い痩せぎすだったけど 昔と比べてお肉付いてきたら暑さにも寒さにも弱くなってきた…
177 21/07/24(土)14:19:22 No.826947440
>道路真っ白にしたらゴーグル必須になるぞ! クソ暑いのとサングラス必須どっちか選べというならサングラスがいい
178 21/07/24(土)14:19:46 No.826947588
筋肉と脂肪両方多い自分が寒さに強いのは脂肪のおかげじゃなくて筋肉のおかげだったのか
179 21/07/24(土)14:19:58 No.826947668
>液体窒素充填したやつを爆発させるとかどうだ 死 ぬ
180 21/07/24(土)14:19:59 No.826947679
>なんでそれがわかってて黒いアスファルト敷き詰めちゃったのこの国 廃油とゴミ混ぜて作れるコストで毎日数千台の車の通過に数年耐える素材が他にないからっすかね…
181 21/07/24(土)14:20:00 No.826947684
高校大学の時は50キロちょいだったけど今98とかだから暑さとか寒さには強くなった
182 21/07/24(土)14:20:15 No.826947764
地球の公転位置をちょっと太陽から離すか…
183 21/07/24(土)14:20:20 No.826947786
真夏に15度ハイパワー設定でこたつに入りながらアイスを食べるのが最高なんだ…
184 21/07/24(土)14:20:23 No.826947803
晴れた雪原とか反射で目やられるしな
185 21/07/24(土)14:20:27 No.826947827
>筋肉と脂肪両方多い自分が寒さに強いのは脂肪のおかげじゃなくて筋肉のおかげだったのか 両方のおかげだと思う バランスのいい奴が一番強い
186 21/07/24(土)14:20:29 No.826947838
アスファルトなんて昔は廃油と砂利混ぜるだけで生まれてたんだし
187 21/07/24(土)14:20:36 No.826947893
しまうのめんどくさくてまだこたつ出してるけど流石に熱くてつらい
188 21/07/24(土)14:20:42 No.826947924
>筋肉と脂肪両方多い自分が寒さに強いのは脂肪のおかげじゃなくて筋肉のおかげだったのか 筋肉は発熱するからな…脂肪はむしろ冷えやすいからクソだわ!
189 21/07/24(土)14:21:03 No.826948036
>こうなんかないかな部屋帰ってきた時に部屋に放り込んで爆発させると室内気温を一気に15℃くらい下げる冷却ボムみたいなの 二つ以上爆発させて事故を起こす馬鹿が出るヤツ
190 21/07/24(土)14:21:23 No.826948156
>筋肉は発熱するからな…脂肪はむしろ冷えやすいからクソだわ! 南国の人が太ってるのは理由があるんやね 水にも浮くし
191 21/07/24(土)14:21:26 No.826948174
>なんかこう貝殻とかペンキとか混ぜて白めにできなかったのか 物理的には可能だと仮定しよう 日本列島全土でどれだけ資材が必要になるんだって話になる
192 21/07/24(土)14:21:42 No.826948273
>二つ以上爆発させて事故を起こす馬鹿が出るヤツ 俺人の背中に突っ込んで爆破させてみたい!
193 21/07/24(土)14:22:36 No.826948591
>>筋肉は発熱するからな…脂肪はむしろ冷えやすいからクソだわ! >南国の人が太ってるのは理由があるんやね >水にも浮くし 食生活の問題なだけのパターンも多い
194 21/07/24(土)14:22:40 No.826948609
>俺人の背中に突っ込んで爆破させてみたい! 生涯をかけて償って貰う!
195 21/07/24(土)14:22:47 No.826948637
>両方のおかげだと思う >バランスのいい奴が一番強い そういうものなのね 昔筋トレしまくったおかげで冬キャンが楽でありがたい
196 21/07/24(土)14:23:10 No.826948799
>生涯をかけて償って貰う! これがプロポーズ…
197 21/07/24(土)14:24:18 No.826949273
>しまうのめんどくさくてまだこたつ出してるけど流石に熱くてつらい 冷蔵庫から氷を出してぶちこめば冷え冷え空間が出来るかもしれん
198 21/07/24(土)14:24:51 No.826949464
うちのバイトさん(女子)就業するなり即冷房下限の18℃にしてくる 落ち着いたらまた温度上げるんだろうけど一時的にも寒くない?大丈夫??ってなる
199 21/07/24(土)14:25:15 No.826949602
>オンオフする方が電気代かかると聞いてエアコン付けっぱなしにしてるんだけど26度とかでも徐々に寒くなってくるから上げたり下げたりしてちょうどいいところ探ると28度になっててなるほど…ってなる 個人の部屋ならそれで良いのかもしれんけど職場になるようなフロアで28度設定なんかにしたら人の居るとこは28度にならないのでダメ
200 21/07/24(土)14:25:38 No.826949722
クーラーボックスの中に入りたい
201 21/07/24(土)14:25:48 No.826949779
年配の人は室温上げがち
202 21/07/24(土)14:26:25 No.826950014
ちなみに全世界の80%が大まかに白くなる(屋根や道路の塗装、白い動植物の繁殖など)と地球上の平均気温が-25℃になると言われているゾ!
203 21/07/24(土)14:26:59 No.826950233
最近夏は24時間25度にしてる 電気の消費量モニタリングしたら25と26の差がデカかったから本当は26にしたいけど俺には無理だ
204 21/07/24(土)14:27:01 No.826950258
>年配の人は室温上げがち 意識高い系のやつが未だに28度神話信じてて自分も汗だくになりながら頑なに28度から変えようとしない 熱持ちすぎで機材がダウンしたり来客が苦情言ってくるのにそれでも変えない
205 21/07/24(土)14:27:19 No.826950361
明後日来るのやだぁ… 夏だから現場の平均気温43度位ある…
206 21/07/24(土)14:28:01 No.826950579
>ちなみに全世界の80%が大まかに白くなる(屋根や道路の塗装、白い動植物の繁殖など)と地球上の平均気温が-25℃になると言われているゾ! なそ にん
207 21/07/24(土)14:28:12 No.826950647
24度がベスト
208 21/07/24(土)14:28:13 No.826950664
>ちなみに全世界の80%が大まかに白くなる(屋根や道路の塗装、白い動植物の繁殖など)と地球上の平均気温が-25℃になると言われているゾ! その白い塗料作る工業コストと二酸化炭素排出量はいかほどで?
209 21/07/24(土)14:28:23 No.826950750
夏場に外のあらゆるものが白いと反射光で肌やられるのでは…
210 21/07/24(土)14:28:24 No.826950765
>ちなみに全世界の80%が大まかに白くなる(屋根や道路の塗装、白い動植物の繁殖など)と地球上の平均気温が-25℃になると言われているゾ! 白いアスファルトの開発が待たれる
211 21/07/24(土)14:28:44 No.826950900
白人は体感涼しいんだろうか
212 21/07/24(土)14:29:48 No.826951324
デブじゃないけど25でも暑い 自分一人だけで家にいるならいいけど何人もいる仕事部屋で25ってほんとに効いてんのかよって思う
213 21/07/24(土)14:30:00 No.826951416
ブラに冷えピタ入れれば涼しくならないか?
214 21/07/24(土)14:30:11 No.826951493
筋肉の上に脂肪もきちんとあるバランスが良い人は健康になりやすい 本当に体脂肪率絞りまくってる筋肉が殆どみたいなマッチョは割と風邪ひきやすい
215 21/07/24(土)14:30:13 No.826951508
>その白い塗料作る工業コストと二酸化炭素排出量はいかほどで? 工業コストはともかく二酸化炭素排出はほとんど影響しなくなる なにせ地球を温める太陽光がまるごと反射されるわけだから あとは地熱で頑張るしかないがその程度だと気温の低下を止められず降雪により「白い部分」が増えてますます太陽光の反射効率が上がり気温が下がる これを全球凍結という
216 21/07/24(土)14:30:43 No.826951669
>自分一人だけで家にいるならいいけど何人もいる仕事部屋で25ってほんとに効いてんのかよって思う PC発熱は当然として人が存在するだけでも一定量発熱するからな…
217 21/07/24(土)14:31:12 No.826951865
業務用エアコンでも事務所に1台じゃ28設定だと部屋の端は外と大差ないから
218 21/07/24(土)14:31:30 No.826951981
>>15℃設定ってデブかよ… >いいか >勘違いされるがデブは寒さに強いんじゃない >暑さ寒さに弱くて適温が狭いんだ >寒さに強いのは筋肉があるやつだ おかしいぞ俺はデブだが熱さに弱いが寒さは雪にいい歳になっても飛び込む位強いぞまあその後風邪引くんだが
219 21/07/24(土)14:31:35 No.826952015
>これを全球凍結という よし
220 21/07/24(土)14:31:53 No.826952111
結局エアコンの性能とその場にいる人数と服装による
221 21/07/24(土)14:32:04 No.826952169
>白人は体感涼しいんだろうか 温度だけならそうかもしれん ただ太陽光線は紫外線もあるからなかなか上手くいかんな…
222 21/07/24(土)14:33:14 No.826952539
>ブラに冷えピタ入れれば涼しくならないか? ブラなんて付けねーよ…
223 21/07/24(土)14:33:34 No.826952648
古いエアコンとかどれだけフルパワーで動かしても冷えないしね
224 21/07/24(土)14:33:38 No.826952658
>>ブラに冷えピタ入れれば涼しくならないか? >ブラなんて付けねーよ… なんで?
225 21/07/24(土)14:33:53 No.826952742
帽子が欲しいんだが好みの型だと色が黒しかない 黒い帽子って夏場の暑さ対策としては微妙だよね